
スポンサーリンク
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/(土) 00:06:09 ID:kurumania
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:00:39.698 ID:tBpLOkvs0.net
無保険で公道出るな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:01:30.617 ID:JJPyBgZn0.net
保険料払えんくせに車乗んなって感じ
無車検のやつは消えて
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:01:37.699 ID:pMOisEYAd.net
2~3割いるらしいからな
キ●ガイ多すぎだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:03:08.263 ID:TgxdiMuk0.net
>>5
そんなにいんのかよ
恐ろしいな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:03:18.859 ID:15frGznI0.net
当たらなければどうということは無いって
俺の上司がいってたから
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:04:05.023 ID:3pUO5YiOa.net
最近ソニー損保にしたけど安くてワロタ。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:13:27.897 ID:D1k4l6Vh0.net
>>9
ホームページとか冊子もわかりやすいよな
高すぎず安すぎず
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:04:54.083 ID:yDV6gpr10.net
外人は本当に多いぞ
泣き寝入りするしか無いレベル
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:05:15.813 ID:VnRzV50w0.net
実際には未加入っていうより家族限定とかの免責条件で借りたクルマで事故して賠償が支払えないとかじゃね?
スポンサーリンク
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:08:49.978 ID:0XAtGbXr0.net
ゴミみたいな車のくせに車両保険付けてる奴は哀れになる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:09:28.523 ID:FSijHQ5kp.net
未保険のやつってVIPカーとか言ってる型落ちセダン乗ってる方々でしょ?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:09:47.287 ID:3pUO5YiOa.net
車両は新車買ったら入るわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:12:25.679 ID:fWKYalThp.net
自賠責を対人対物無制限くらいは保証する内容に格上げすべきだな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:14:09.926 ID:yDV6gpr10.net
>>20
車検の値段が上がるだけだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:15:18.371 ID:3pUO5YiOa.net
>>23
いや、だから任意保険を強制保険に変えてしまえという話だろw
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:18:40.534 ID:yDV6gpr10.net
>>25
保険会社がやっていけなくなるだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:20:34.030 ID:3pUO5YiOa.net
>>29
掛け金上げて今任意保険やってる保険会社がどんどん参入して自由化すればいいじゃん。
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:25:12.997 ID:yDV6gpr10.net
>>30
任意保険入ってないカスって奴は収入の少ない外国人や若者がほとんど
もし強制加入になって車の維持費が上がることになるなら今よりも車は売れなくなる
そうなると保険会社だけでなく車産業全体にも影響出る
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:13:33.613 ID:0XAtGbXr0.net
今の車両保険はガラスの飛び石でもパネル一枚傷でも使えば損するトンデモないものだからな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:15:16.980 ID:D1k4l6Vh0.net
3年くらい前に冬場にワイパー交換して手が滑って
ビシッとフロントガラスやったけど20等級据置
今は下がるんだっけ
車両は新車時につけてあとは下げ特にこしたことない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:21:11.734 ID:VnRzV50w0.net
車対車Aとか盗難免責のヤツは入ってないと追突されたけど車両価格が修理代に満たなくて一部手出しとかあり得るしねえ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:29:28.235 ID:av/MDpJk0.net
事故は起こさないから無保険やで
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:30:35.139 ID:VnRzV50w0.net
維持費が上がることによる売上の減少と交通秩序の破壊を放置する事のどっちが長い目で見て自動車産業に与える影響が大きいかだねえ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:33:11.722 ID:ZASvaSvSp.net
>>39
どう考えても維持費上がる方がイメージ悪いわな
そもそも任意保険入らない奴ってどうせ自分は事故らないって思ってるだろうし
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:31:10.732 ID:VuB1+nKx0.net
殆どの場合自賠責で事足りる
そして人殺すような大事故起こしたら任意入ってようが人生終わり
とにかく事故るな、事故りそうならそもそも車に乗るな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:33:02.871 ID:dZq4irJU0.net
自分の人生じゃなくて対人対物の相手の人生考える余裕を持てよ
任意保険ぐらい入れ
自損なら勝手に事故ってろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:35:52.871 ID:VnRzV50w0.net
そもそも対人対物無制限賠償のみの人って多いの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:38:07.522 ID:3pUO5YiOa.net
>>44
中古で買う人はだいたいそうじゃない?高級車は置いといて
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:41:12.916 ID:0ul8gWaWa.net
>>44
それ以外いらないよね
JAF入って無きゃロードサービスは欲しい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:40:03.345 ID:hxS9pm0c0.net
入れると保険料が跳ね上がり使うと等級が下がるという悪魔のオプション車両保険
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:40:52.238 ID:fWKYalThp.net
任意に含まれていた一部が自賠責の方に移動するだけのはなしで
任意に入っている普通の人ならそれまでの維持費とほぼ変わらんだろ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:47:03.970 ID:JJPyBgZn0.net
なんとなく保険入ってたけど、更新を機に見直すかな…
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:58:40.799 ID:D1k4l6Vh0.net
>>50
ディーラーの言われるがままだとかなり高い
ネット保険見積もりして中間帯の価格選べば間違いない
最安値近辺のは事故対応とかで良い話はきかない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 21:47:55.719 ID:YeQfdwTt0.net
レンタカー借りて、保険に入るくらいなら、その金で昼飯豪華なの食おうぜ
って奴が学生の頃に居た
じつはそういう人間は結構いる
任意保険未加入の率って、思ったより結構高い。確か3割迫るじゃなかったっけ?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 22:12:42.308 ID:zn3Oylh1M.net
最悪なのは自賠責すら払ってない奴
スポンサーリンク
716: 2015/11/(土) 00:06:09 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
個人所有のクルマに限定したら15%くらいじゃないかと予想
入社当初、もしくは納車時は入ってたけど月々払えなくて解約させられたとかってパターンもあるぞ
なんのために働いてんだかって話だがなw
途中で任意保険を払えなくなって無保険、免許取立て、大した収入もないのに3000ccに乗ってるガキに信号待ちしてるとこに追突されてクソだった。
まぁ、そいつが任意保険に入ってたら支払われた金額の2倍近い損害賠償を取れたし、元々の車は真ん中のグレードだったけど最高グレードの車が買えたから良かったけど。
車検の時にどっちか2年入ればいいことにしろよ
そういう奴と事故るともうただ災難。
払えないから修理費出さない、請求しようにも住所よくわからん、
挙句に「帰国して行方不明(という体で逃走)」しやがる。
大使館に請求できるといいのにな。
ちなみに普通の商売でもこうやってバックレられるので注意。
自賠責じゃ対物事故には対応しないし、対人だったとしても一人あたりの支払い額に限度あるしな。
事故ったら人生終わりではあるけど、相手へのせめてもの償いがお金なんだから、その支払いが出来ない人は任意保険入るべきだと思う。
言ってることがもうね
車にICタグでもつけて無保険車はすぐに検挙できるようにしたりして
やっぱ保険業界としてはそれじゃ面白くないのかねぇ
でも言ってることが確かに事実だから困る
南米、アフリカ、アジアは確かにいるなぁ(ときどき欧米人DQN+日本人女のペア)
警察来る前に逃げられちゃうと嫌だな
だから「自賠責が枯渇しつつある」ってニュースにもなってるんだけど。知ってて書いた?
そうじゃなかったらあの保険料では出来ないと
俺もこのプランで組んでる。
人乗せたくないから、人身は0。
ぶつけちまった相手にだけ、お金を払う。
しっかりと免許証と任意保険の加入の証拠を提出させられるからね。
当然強制なんて意味ないしな
車検受ける時入らないの?