1: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:09:21.92 ID:Ym9KaoZZ0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
2016年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、レクサスが新型車を初公開する可能性が出てきた。
これは12月4日、オーストラリアの自動車メディア、『motoring』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、 「レクサスがデトロイトモーターショー16で、『LC500』を初公開する」と伝えている。
このLC500、レクサスの新たな最上級2ドアクーペ。レクサスは2012年1月、デトロイトモーターショー12にハイブリッドスポーツクーペコンセプトカー、 『LF-LC』を出品。LCは、このコンセプトカーの市販版になるという。
LF-LCは、レクサスの今後のデザインの方向性を示唆したスタディモデル。2010年7月に『SC』の生産を終了したレクサスが、 SCに代わる最上級クーペを提示した1台だった。
同メディアは、予想イラストとともに、レクサスLC500の姿を紹介。パワートレインについては、「『RC F』、『GS F』用の5.0リットルV型8気筒ガソリン」とレポートしている。
http://response.jp/article/2015/12/07/265660.html
![]()
![]()
![]()
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/(木) 07:06:39 ID:kurumania
2: ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:11:44.17 ID:vppfVUo+0.net
このグリル止めて
3: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:17:52.94 ID:1MovN1MB0.net
期待してるぜ
RCがなんだかなぁだし
RCがなんだかなぁだし
5: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:19:35.89 ID:4R9nm6/d0.net
魚みたいな顔面は変わらず、胴体だけが変わったってところか?
アウディの顔面パクリから進歩がない…
アウディの顔面パクリから進歩がない…
6: 目潰し(禿)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:26:59.56 ID:EqicAFPi0.net
なんかどんなに高くてもスーパーカーにはなれない感じ
10: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:32:24.53 ID:6IU5vCxa0.net
なぜそのグリルにそこまでこだわるんだ?
83: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 12:46:58.14 ID:yj1KumQ80.net
>>10
良い悪いではなく
ドイツみたいに
形でブランドが作りたいんだよ
良い悪いではなく
ドイツみたいに
形でブランドが作りたいんだよ
11: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:34:50.80 ID:Ec5SpZZa0.net
いい車なんだろうけど好きになれないレクサスの顔
12: ジャストフェイスロック(九州地方)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:36:23.48 ID:X5B3pErGO.net
顔がいや
買えないけど
(`Ⅲ´) ←こんな感じ
買えないけど
(`Ⅲ´) ←こんな感じ
13: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:38:06.46 ID:APVVa3uz0.net
顔の網部分でかすぎやろ・・
14: フライングニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:43:55.81 ID:77vvzJSL0.net
フロントグリルのせいで安っぽいスポーツカーに見える
15: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:44:04.80 ID:Tmz0jSVT0.net
グリルに折れ目が出来るのは想定してたが
もっと普通のダクトのように折れ目で形作れば
違和感なくなるね
もっと普通のダクトのように折れ目で形作れば
違和感なくなるね
18: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 04:56:59.99 ID:SzelqJXc0.net
なまはげデザイナーが居る限り
プレデター顔は続くよどこまでも
プレデター顔は続くよどこまでも
19: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 05:11:12.58 ID:jAzlGOrq0.net
ケツがまんまプリウスやないかい
21: 魔神風車固め(山口県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 05:14:36.02 ID:ah5by1fm0.net
グリルが全てを台無しにする
25: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 05:36:41.96 ID:u6MtEUq10.net
この顔はNXで完全に慣れた
今ではアクが強くていいデザインだと思っている
今ではアクが強くていいデザインだと思っている
29: 32文ロケット砲(島根県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 05:38:20.37 ID:fUNkZXQK0.net
>>25
デザイン自体もこなれてきた感じがするね
デザイン自体もこなれてきた感じがするね
36: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 06:09:26.90 ID:rYPlH4Fw0.net
28: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 05:37:56.34 ID:4KkbPxZO0.net
トヨタはフロントグリルなんとかならんのか
アルファードとダサくなったし
アルファードとダサくなったし
33: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 05:56:46.47 ID:cLK2UeIl0.net
市販モデルでもグラマラスなボディとエッジが維持されてればイケると思う
37: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 06:10:04.64 ID:SzelqJXc0.net
38: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 06:11:46.47 ID:YKchU2+E0.net
プリウス?
41: フライングニールキック(長野県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 06:18:53.82 ID:gG1K1VP60.net
レクサスは田舎の土建屋のおやじかヤンキーが乗ってるイメージ
42: チェーン攻撃(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 06:34:58.62 ID:WhQuvjNJ0.net
フロントからリアまで1枚のガラスでつながってるの?
こんな曲面のガラス作るの大変だろうな金かかってそう
こんな曲面のガラス作るの大変だろうな金かかってそう
51: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 07:42:37.81 ID:3HWVa6Ov0.net
もっとサイバーフォーミュラっぽくしてくれ
63: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 10:03:12.65 ID:BJJ05Nzn0.net
でもこのグリルになる前のレクサスって古臭くてクソダサく見えるから、まぁイメージ戦略としては成功なんだろうな。
87: パイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 13:11:09.29 ID:Anc9aAib0.net
>>63
確かに特徴のない車だったね
確かに特徴のない車だったね
93: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 15:04:25.55 ID:tEcmipOx0.net
>>63
BMWもブタ鼻自体はかっこよくねーし
続けることに意味があると思う
パッと見てどこの車ってわかんないのは高級車としてやってけないでしょ
BMWもブタ鼻自体はかっこよくねーし
続けることに意味があると思う
パッと見てどこの車ってわかんないのは高級車としてやってけないでしょ
85: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 13:05:16.52 ID:P3oeIkb90.net
グリルは別にそれでもいいけどヘッドライトしたのチェックマークだけやめてほしい
90: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 14:38:20.22 ID:94VjukS70.net
トヨタにしてはなかなか攻め込んだスタイルだけど、一部ちょっとボテッっとしてる印象があるな
96: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 17:34:25.33 ID:G3zQEKAI0.net
RCFも休日になるとよく見るけど、運転してるのはほぼアラ還
75: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 11:23:01.88 ID:rEwmxKbe0.net
欲しいけど貯金15万円しかない
716: 2015/12/(木) 07:06:39 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
下品…アウディのグリルをエグッてヴェルファイアっぽいのを小細工したライト付けちゃってさ…
ほんと嫌味なデザインでマイルドヤンキー受け狙いなの?やはり
どんどん子供っぽい下品なブランドになっていく…プレミアムブランドなんだから上品であって欲しいわ
東京モーターショーで豊田社長はLFA誕生した時上品ってワード発してたけどもう上品にしようとは思わないのかね?LFAは確かに品あったがスピンドルになってからおかしくなった
国産メーカーはやっぱり頑張って欲しいわ
顔も下品だしボディラインもなんか女々しいっていうか
リアはトヨタ臭い 新型プリウスに似てる
LFAより下の車だからLFAと比べたらいけないと思うけどね
金さえありゃ欲しいぜ。
こんな奴は仕事出来ないくせに自分の主張や文句ばっかりで使えないし、あげくに残業代ガーって始まる。
そんな奴を見てるようだわ。
お前らの思いに100パーセント応えてくれる事なんて無いってのw
まず、大衆誰でも手が届く、400万台で買える一般FCVを造り
次に、高級車ブランドのフラッグシップに、FCVを置く
電気を貯め置く最善の形の水素。その水素社会の現実化のために
これほど効果的な方法はない
しかも世界有数のメーカーが自主的にやってくれるってんだ
感謝こそすれ、文句のつけようがないわ
アホなの?
ここはまとめサイトだよ?
自分言い事言った的感じ出しちゃってるけど華麗に空振り
もうどうしようもないだろ
グリルもワンパターンで個性が全くない
昔のトヨタに戻ったな
そうそう、※6みたいなヤツねwww
マットブラックのLFA
あとこのデザインは写真写りが悪い
実物見ると結構かっこいいぞ
欧州車並みの造形を生み出す為には、今までよりプレスの回数を増やす等の、コストアップに繋がる工程増が必然であるのですが、製造コストを犠牲にしてでも良い車を作たいとする、車好きの彰男社長ならではの拘りに溢れてるなと、感じさせてくれます。
世界中で支持されるのも、頷けますね。
正直言ってレクサスとマツダには見ため以上の差がある。デザイン力や生産技術は比較の対象じゃないレベル。
欧州車の生産技術は低いぞ。ここは日本車が勝っている部分だから。チリ合わせを比較してみればすぐ分かる。
カーブに沿ってグリルも曲がってるということが変なのかも。
まだやりはじめて10年も経ってないだろ
せめて半世紀はやらないと
BMW だってそれくらいだろ
昔の地味なデザインを洗練させて行って、日本的プレミアムになってほしかった
製造技術が抜きん出てるからこそ、シンプルなデザインが映えるんだが
このクラスのクーペですらドンドン鬼面人を威すカンジに
どんなクルマがいいかって?406クーペみたいのだよ
フランス車が自己のアイデンティティを見失ってた時代のデザイン。
ダサいとか>>1みたいなやめればまだ間に合うとか言ってるなら書かなきゃいいし見なければいい。
ただ、この流行りのデビルマンみたいなライトは受け付けないなぁ…リヤも酷い…。
そんな奴らの意見聞く訳ないんだよなあ…
裏を返せばトヨタブランドでは其処までやってない。カイゼンという名の手抜き。
手抜きする会社の商品を、高級ブランドとは呼ばない。
スタートの時点で2級品宣言したのも同じ。
どれだけ高品質・高性能を謳おうとも、何年作り続けようとも、母体であるトヨタの存在が在る限り、永遠に高級車にはなれない。
他所が耕したジャンルを80点で提供する、安物自慢のメーカーの御高いクルマ。
社会に出てさ、お金が儲かる感覚とかさ、お金の動きとか、経済の仕組みとかを少し身に付けてから出直した方がいいよ。
馬鹿丸出しだよ。
そろそろ自分のセンスを疑ったほうがいいよ
俺はLC500hに期待しますかね。
車のデザインの感想は人それぞれだけど。
俺はやっぱりメーターのデザインに目がいってしまうな。
買うとしたらハイブリッドモデルかな。
って言っても、どうせ買えませんけど。
その内LEXUS店に行けば好きな時に見れるし試乗も出来るし。
これを買える人は何とも羨ましい限りだ。
まあ俺みたいな一般庶民なんかIS300hで十分なんですけどね(苦笑)
お前がのっぺらぼう好きなのは分かった。
お前らこんなのがいいのか
原価って知ってる?
君の信奉するれくさす(笑)のグリルは世界一ダサいよ
豚グリルって自己紹介かな?w
君が馬鹿にするマツダのデザインもレクサスとまんま一緒なんだけど?www