元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449838099/0-区内・北八朔町にある東名高速道路下り線「港北パーキングエリア」の支配人を務める
拓かれた"憩いの場"へ
○…都内から神奈川県西部に向かう際、東名高速道路を利用するドライバーにとって最初の休憩スポットとなる同所に立ち寄る車は1日平均3千台以上と、全国的にみてもトップクラス。
しかし昨今、圏央道が開通してからは若干ながら減少傾向にあるともいわれており、「そこをどうするか?が、目下の課題ですね」と、危機感を募らせつつ語る。
○…フードコートの従業員などを合わせれば、述べ約100人のスタッフが、文字通り24時間、年中無休で各種サービスを提供する中、支配人は併設するコンビニの店長も兼任している。
"現場は人"をモットーに、スタッフに対して個別面談を幾度となく重ね、自身の考えや方向性を十分に理解してもらった上で働いてもらえるような環境づくりを1年半にわたり継続。
その結果、笑顔や挨拶といった接客面における対外評価が大幅に上昇するなど、着実に成果を挙げている。
○…「パーキングエリア(PA)は、サービスエリア(SA)より規模は小さいですが、ビジネスマンや一般ドライバーの皆さんが『ちょっと寄る』のに相応しい感じですかね」と、両所の特性について説く。
「決定的に異なるのは、お客様との距離ですね」とも。
固定客やリピーターが多いゆえ「今日はスタッフの○○さんお休みなの?」などと尋ねられる事もしばしば。
また「先を急ぐために高速道路を利用している」というドライバー心理に寄り添い、会計レジの台数を増強。
待ち時間の短縮がストレス軽減に繋がり安全運転を下支えする、といった考えに基づく独自の細かなサービス改良は、 枚挙に暇がない。
○…青葉区の自宅から、4歳と1歳の愛娘に見送られ出勤している思い入れが詰まったPAには「ぷらっとパーク」というサービスで一般道からも入場可能。
地元近隣の人や家族連れの利用者のためにも、とテラス風の休憩席を設けるなど心遣いの方向性は、施設の外側にも向けられている。
http://www.townnews.co.jp/0102/2015/12/10/312089.html
2: 2015/12/(土) 20:08:33 ID:kurumania
2: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:50:13.57 ID:00CHyCPJ0.net
夜中でも何か食べられるのがサービスエリア
夜中だと自販機のハンバーガー我慢するのがパーキングエリア
夜中だと自販機のハンバーガー我慢するのがパーキングエリア
4: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:51:08.48 ID:kITPkWOF0.net
給油所があるかないか
5: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:51:20.79 ID:HisU1soKO.net
ファミレスやろ
7: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:52:12.77 ID:z2xKoCd10.net
トイレと自販機があるだけ<PA
73: タイガースープレックス(栃木県)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 06:22:50.36 ID:4OEZAe2h0.net
>>7
元々これだよな
元々これだよな
8: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:54:14.56 ID:snD7qA080.net
ソフトクリーム置いてある所がサービスエリアやで
9: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:55:24.86 ID:x5K0/GnP0.net
SAだと思ったらPAでガッカリすることはよくある
12: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 21:58:27.48 ID:4IbtxXuVO.net
観覧車があってもPAだったりするしな。まあ、刈谷はレストランがないか。
18: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:10:39.08 ID:NBndbH8R0.net
案内板にナイフとフォークの図柄があるのがSA
コーヒーカップの図柄もしくはなにも無しがPA
コーヒーカップの図柄もしくはなにも無しがPA
20: ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:12:57.32 ID:z0Kg8rSgO.net
24時間やってる食券の食堂がないのがPA
63: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 00:52:39.04 ID:5w15YPPa0.net
>>20
九州道下り線基山PAは24時間食券で麺類が食べれる
九州道下り線基山PAは24時間食券で麺類が食べれる
23: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:17:51.13 ID:UqXR+p2H0.net
最近は道の駅と併設のPAも結構あるよな
新しいところだと上下線一体のところも結構多い気がする
新しいところだと上下線一体のところも結構多い気がする
25: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:23:15.14 ID:/hC/zEYW0.net
駒門だっけ?湧き水あんの
31: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:34:30.11 ID:Yzp7NWoe0.net
>>25
駒門下りで湧き水が汲める
あと自衛隊グッズコーナーとかあるw
駒門下りで湧き水が汲める
あと自衛隊グッズコーナーとかあるw
29: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:28:43.04 ID:In3kgcks0.net
夜中でも色んな食べ物が売られてるPAも最近はできてるよね。
規模の大きさ以外、もう違いって無いような気がする。
ガソリン・スタンドはSAにしか、まだ無いかな?
規模の大きさ以外、もう違いって無いような気がする。
ガソリン・スタンドはSAにしか、まだ無いかな?
32: ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:42:58.83 ID:W+sOeZ/f0.net
サービスエリアにもう観光地とホテルを作ってくれんかね。
とたまに思う。
とたまに思う。
34: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:49:22.00 ID:Npmmxb+r0.net
深夜のSAの居心地のよさは異常
雪なんか降ってるともう最高
雪なんか降ってるともう最高
35: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:50:12.19 ID:jQvNCVHj0.net
予約不要の素泊まり専用の簡易ホテルあると良いよね
全国巡りがしやすくなる
全国巡りがしやすくなる
36: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 22:50:42.17 ID:nBsY4zLs0.net
深夜の誰もいない廃れたPAで
コーヒー飲んで休憩するのが好き
コーヒー飲んで休憩するのが好き
40: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 23:04:15.86 ID:JpJzF0mV0.net
PAの方が好きだな。
SAは商業施設で人が大杉。
SAは商業施設で人が大杉。
55: 32文ロケット砲(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 23:29:15.55 ID:D1LrmPWQ0.net
深夜でも家族連れで賑わってるのがSA
深夜ドライブや深夜ツーリングでコーヒー片手に愛車を眺めながら独り一服するのがPA
深夜ドライブや深夜ツーリングでコーヒー片手に愛車を眺めながら独り一服するのがPA
58: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 00:07:24.33 ID:cDXS+tK20.net
SAは家族連れが多いんで、ぼっちにはツラい
PAの微妙なやさぐれ感が合うね
PAの微妙なやさぐれ感が合うね
59: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 00:21:36.27 ID:fZKcSj/l0.net
最近のサービスエリアは設備が充実すぎる。もういっそのこと地下鉄引けよ。
65: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 01:12:20.96 ID:NyIDJQVS0.net
吹田SAでソフトクリーム (´・ω・`)ウマウマ
67: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 01:15:56.45 ID:YZpeDGfT0.net
寝るならPA
75: ファイナルカット(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 07:47:12.88 ID:alkLoXWJ0.net
パーキングエリア15キロに1箇所ある。
サービスエリア50キロに1箇所ある。
サービスエリア50キロに1箇所ある。
79: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 09:24:38.38 ID:jsKtzMKI0.net
法律上の違いだけだろ。
最近はPAに給油所あったり、SAに飲食施設無かったり、民営化してから滅茶苦茶だがね。
最近はPAに給油所あったり、SAに飲食施設無かったり、民営化してから滅茶苦茶だがね。
87: バズソーキック(群馬県)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 12:29:07.65 ID:RNIaAU/l0.net
パーキングエリアで吸うタバコは最高に美味い
88: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 14:13:53.99 ID:isGB5tQ90.net
SA ケツの青い厨房若造やDQN、女子供が喜んで利用
PA 分かっている大人の男がひっそりと利用
PA 分かっている大人の男がひっそりと利用
716: 2015/12/(土) 20:08:33 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (10)
SAとPAの区別は駐車台数のみ
商業施設の有無は関係ない
商業施設のないSAは「SAだから寄ったのに何もない」と言うクレームが結構ある
三芳PAなんかははじめからそうだけど。あれより小さくてサービス弱いSAなんぼでもあるしね....
刈谷PAにはラーメン屋とカレー屋と飯屋入ってなかったか?