Lancia delta integrale Blue Lagos 1
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:13:40.842 ID:gLz0SAYP0.net
昨日高速道路で見た
色は青
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451909620/0-

スポンサードリンク

2: 2016/1/(火) 00:08:18 ID:kurumania
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:14:43.308 ID:dcqiBzh+0.net
珍しい

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:17:29.088 ID:dvu+aFSt0.net
ストラトスのほうが珍しい
lancia_stratos_wrc_se_by_proripp-d5o0p1p

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:19:59.236 ID:gLz0SAYP0.net
>>5
そんな事わかってるw
デルタでも十分珍しい?ってこと

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:18:38.044 ID:gLz0SAYP0.net
生で見たらカッコ良かったわ
カクカクしてるしフェンダーも膨らんでた
エルグランドから見たからかはわからんけど低く見えた気がする
オーラあったな…なんか普通の車とは違う

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:21:09.447 ID:E14aIirO0.net
ランチアデルタHFインテグラーレ16VエヴォルツィオーネIIまで書いてくれなきゃわからん

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:23:03.986 ID:gLz0SAYP0.net
>>8
ごめん
やり直すわ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:25:05.977 ID:E14aIirO0.net
まぁいいけどさ ブリスターフェンダーかっこいいよな

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:25:40.854 ID:/+9iIMadr.net
原型のストラトスを見たことがある


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:26:43.210 ID:dcqiBzh+0.net
ワーゲンゴルフとベース同じなんだっけ
大分印象違うけど

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:27:18.897 ID:LCEfcCDR0.net
近所にマルティニカラーのデルタいるな
弄ってあるかは不明
PORTOGALLO-1992-aghini-farnocchia


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:33:25.958 ID:F8ueZjvA0.net
最終モデル何かめっちゃ名前長かったな
俺はポンティアックファイヤーバードトランザムが名前的には好き

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 21:48:07.237 ID:HfLnal2L0.net
ランチア・デルタ アッカエッフェ インテグラーレ エボルツィオーネ ドゥエ コレツィオーネ エディツィオーネ フィナーレ






スポンサードリンク

716: 2016/1/(火) 00:08:18 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (126)

      • 27. 名無しさん
      • 2016年01月05日 12:58
      • ランチャラリーのベースはモンテカルロだじぇ。
        初代MR2やポンティアックフィエロ的な軟派なミッドシップスポーツ。

        デルタは珍車っていうか、ランチャ全体が珍車だろ。
      • 28. 名無しさん
      • 2016年01月05日 13:12
      • 少し前なら100万台で8Vならゴロゴロしてたんだが既に良い個体も減ってきてる
        ヨーロッパでも人気が再燃して日本からイタリアに再逆輸入されたりもしてタマ数が激減してる

        今後ランチアからこういうモデルが出ることはまず無いから値段は下がらない
        もし欲しいなら今だろうな
      • 29. 名無しさん
      • 2016年01月05日 13:22
      • ※19,24
        93年コルシカ A.アギーニ仕様のtotipカラーです
        essoというと黒&金のグリフォーネのでしょうか
        ※23
        レプリカする前はアバルトのマーク貼ってました、リアに。
        ※25
        格好よさ重視で立ててます(震え声)
        だって速さじゃ勝てないの目に見えてますからw
        ※27
        イ、イプシロンはランチアのなかでもまだ見る頻度は高いかなと?

        他の方のデルタ見てるとほとんどフロントスポイラー(大抵fiatlubricantiって書いてる)付いてますが
        自分のデルタは付いてない上にフォグもそのまま、正規輸入の証?であるHFエンブレムも付いてますし見れば分かるかもしれません。
        ちなみに高速とか走っててなんかオレンジ・白・黄緑色で音の割にトロくてシフトアップやアクセルオフの時のブローオフが煩いデルタがいたら自分ですごめんなさい
      • 30. 名無しさん
      • 2016年01月05日 13:26
      • ※8
        行きつけの整備屋さん行った時に「エアコン全然効かないんですよ〜」って言ってみてもらったら
        「これ軽トラのやんけ!こんなん効くわけないやろ!」と言われてエアコンレスにした思い出
      • 31. 名無しさん
      • 2016年01月05日 13:51
      • 友人が昔乗ってたけど電装系のトラブルで修理2度したってのが記憶に残ってる
      • 32. 名無しさん
      • 2016年01月05日 14:09
      • 排気音よりメカニカルノイズがうるさい印象。
        当時としてはコンパクトなはずの2ボックスカーが何故にこの大きさ?という違和感あり。
      • 33. 名無しさん
      • 2016年01月05日 15:05
      • おっ!まとめられてるね
        このスレ私が建てた
        見たのは1月3日高速道路で富士山あたりだな
        品川ナンバーの青の16Vエポォルツォーネ
        この後インプレッサも見たけど
        なんかデルタの方がオーラあったな
        何故…あの感じ出せるのか不思議
      • 34. 名無しさん
      • 2016年01月05日 15:32
      • マルティニ より赤のデルタの方がカッコいいと思う
        赤で白のホイールがいいな
      • 35. 名無しさん
      • 2016年01月05日 15:51
      • 車というより家具調直線デザイン。
      • 36. 名無しさん
      • 2016年01月05日 16:08
      • 昔、MR2のAW用ストラトスボディキットがあったなwww

        ストラトスの偽物なら今でも買えたよね?エンジンは3Sとかだけど。

        日本で作って販売してたはず。
      • 37. 名無しさん
      • 2016年01月05日 16:24
      • 直線デザインとかいっても当時の欧州の流行という感じじゃね
        ライバルのルノー5なんかも結構カクカクしてるし
        あっちも、むかしは自社じゃなくてJAXとか大手の独立Dがあつかってたからとくに東京近郊だと店舗多かったせいかわりと見かけたな

      • 38. 名無しさん
      • 2016年01月05日 16:32
      • ※25 レースしてないときに立てていても意匠としてのアピールだから関係ないんじゃない?なんで抵抗あっちゃいけないんだ?君の車の燃費には関係ないでしょ。
        といっても当時からエスコートRSコスワースとかランティスMSリアウイングみたいなのが公道で付ける事が出来てたならそうしていただろうけどね。効果が微調整できるし。
      • 39. 名無しさん
      • 2016年01月05日 16:38
      • 蘭ちゃんが好きだった
      • 40. 名無しさん
      • 2016年01月05日 16:58
      • あのリヤスポイラの立て方からして、相当フロントヘビーだったんだろうな。
        じゃないと高速でリヤが沈んでフロントが浮いてしまう。
      • 41. 名無しさん
      • 2016年01月05日 17:20
      • コメント多くね?
        そんなにこの車人気なの?
        外車なのにこのコメント数って珍しいな
        国産しかコメント伸びないと思ってた
      • 42. 名無しさん
      • 2016年01月05日 17:42
      • 最近欲しいとか思って調べたらアホみたいな値段になってた。
        10数年前なんて50万前後でごろごろしてた16Vが150万とか200万とかもうアホかと。
        エボとか200万じゃ買えないレベル。もう無理だわ。
      • 43. 名無しさん
      • 2016年01月05日 17:54
      • 俺乗ってたよw
        冬至新車でしかもオートザムで買ったんだぜw
        まぁ死ぬ程ぶっ壊れたがあのダイレクトな操作感は忘れられん
        新車でもかたっぱしからぶっ壊れたから金持ちで全然乗れなくても構わない人しか手を出さないようにね
      • 44. 名無しさん
      • 2016年01月05日 18:13
      • ※38

        「ただの空気抵抗」って言ってるからおかしいんだよwww

        「ただの空気抵抗」になる様に立てるのは意味が無いwww むしろマイナスにしかならないwww

        気がつけwww
      • 45. 名無しさん
      • 2016年01月05日 18:39
      • 米42
        エボ2の程度良いやつだと400万いったりするらしいよ。
        日本での人気でしぶとく作ってたし、やはり欲しい人が持ってたタマが多いから整備も比較的まともにされてるのが海外のマニアから見たら最高らしい。
      • 46. 名無しさん
      • 2016年01月05日 21:22
      • もともと1.6リッタークラスのファミリーカーに2リッターエンジン乗っけて、ターボ付けて
        ついでに4駆にしてみました。すごく・・・フロントヘビーです・・・。
        よくゴルフに間違われました。

        また乗りたいなぁ。
      • 47. 名無しさん
      • 2016年01月06日 03:22
      • ※19
        デルタも好きだし、知らない人に教えてあげるのはいいと思うけど・・・
        確か・・・と前置きしてる※に対しての反応が気持ち悪いんだよ
        オタクが早口でまくし立ててるみたい
      • 48. 名無しさん
      • 2016年01月06日 08:13
      • やっぱランチアって神だわ なお現在は
      • 49. 名無しさん
      • 2016年01月06日 08:53
      • ※46
        FFベース主流フロントヘビーの車ばかりでタックインかまして、これとかサンクがWRCはしってたの懐かしすぎやね
        なお素人は真似しては絶対にいけない模様
      • 50. 名無しさん
      • 2016年01月06日 09:16
      • 昔のFF車はみんな普通にタックイン出来たよ。
      • 51. 名無しさん
      • 2016年01月06日 10:58
      • 米47
        いや、「確か」なんて不確実な事言ってりゃ車好き、ましてやランチア好きには全力否定されるわ。
        お前の目の前にある箱はエロゲーやるためだけのものか?スマホはアプリやるためだけのものか?馬鹿じゃねえんだからまず調べろよ、って話な。
        「気持ち悪い」なんて暴言以外の何物でもねえやな、お前自身も充分気持ち悪い人間て気づけよwww
      • 52. 名無しさん
      • 2016年01月06日 11:33
      • 車オタって、希少車好きが多いな〜
        いっぱいいれば大したことない車なのにな。
      • 53. 名無しさん
      • 2016年01月06日 12:11
      • ※51
        デルタはカッコいいから好きだけど、やっぱりマニアが多いのな
        気持ち悪いわ〜
      • 54. 名無しさん
      • 2016年01月06日 12:39
      • そういえばブルーラゴスとかパールホワイトとかジアッラとか5連覇記念とか6連覇記念とかコレチとかディーラーズエディションとか色んな限定車あるけど未だにヴェルデヨークを見たことがない
        誰か見たことある人いる?
      • 55. 名無しさん
      • 2016年01月06日 12:56
      • ジウジアーロデザインだっけ?
        アッソなんちゃら。
      • 56. 名無しさん
      • 2016年01月06日 15:20
      • 米27
        ベータ・モンテカルロのキャビン部分「のみ」流用な。それ以外は全て別設計、別部品だ。
        ロードレースカーのベータ・モンテカルロターボと同じ手法って知ってたか?
        ちなみにベータ・モンテカルロターボはその前にアバルトSE030ってのがあってそれの発展型な。

        米29
        おお、あのtotipカラーでしたかwwessoはその通り、同じ93年の黒/ゴールドです。あれがなぜか好きでw

        なんでここまでランチアが好きかと言うと、知り合いが037のヘンリ・トイボネン車を所有してて、あの美しい車体に一発でやられちゃったんですよねwそれまでもランチアは好きだったけど、ますますのめりこむきっかけになりましたわwww
        ただ、さすがにストラトスも手が出る価格ではなくなってるし、037やS4はそもそも買えない。
        (その知り合いの037はよくちょくコンクールやフェスタに呼ばれているけど、その度に2~3億で売ってくれ、ってしつこいらしい。FIAの公認車検証もあるガチの本物でしかもトイボネンがドライブした車なので致し方ない話だが)
        初期の8Vなら200万で買えるデルタHFが庶民としては現実的に買える車、しかも4ドアなんで家族も納得させられるかなぁ、と。
        ラリー好きにはランチアは特別ですな。
      • 57. 名無しさん
      • 2016年01月06日 16:41
      • 56.>>
        ベースはモンテカルロ以外に何があるんってんだよ。
      • 58. 名無しさん
      • 2016年01月06日 16:49
      • ランチャは治すのが趣味の人にはいい車みたいだな。
        テーマ乗ってる人知ってるけど自分で治しては壊れては嬉しそうだったよ。あの時代の車はまだ素人でもさわれるところがあるらしいね。わしゃようやらんけど。
      • 59. 名無しさん
      • 2016年01月06日 22:01
      • このコメ欄のオタク臭が凄いなw
        ここまで来ると尊敬するわ
      • 60. 名無しさん
      • 2016年01月06日 22:19
      • ほんとの車好きが集まってるって感じだよな
      • 61. 名無しさん
      • 2016年01月06日 22:28
      • ※56
        デルタってやっぱり「4枚ドア付いてて大人4人乗れるからいいだろ?」という理由で家族を納得させられるのがいいですねww(しかしもはや2人しか乗れないという)
        お知り合いの方が037のトイボネン車を所有されてるんですか!037はなんというかデルタと違って美しいって言葉の方がしっくりくる車ですよね。
        037の実際にラリーに出場した車両というとtotipカラーとライトポッド付いてるマルティニカラー(ラリー&クラシックスのランチアの矜持の表紙になった?)二台は見たことがありますね。どちらも迫力が凄かったです。やっぱりレプリカとは訳が違うんだなと改めて感じました。
        黒/金のデルタは確かレプリカしてる方いましたね、なんでもアバルトのグループN用パーツを組み込んでるとか…
        ※59
        オタク臭だけじゃないんですよ、加齢臭もするんですww(主に自分)
      • 62. 名無しさん
      • 2016年01月06日 22:33
      • 何かこのコメ欄見てると羨ましく感じるわ
        大好きなものをしっかり持ってる感じがして
      • 63. 名無しさん
      • 2016年01月06日 22:47
      • 半角カナは勘弁して。老眼進んだ高齢者にはツライのよ
      • 64. 名無しさん
      • 2016年01月06日 23:28
      • 親父がHF4wdを家族車として乗ってたなぁ
        インテグラレと違ってナローボディで、羊の皮が厚いのだ

        037の不思議なのは、元々タルガとはいえフードが只のカバーだけで補強も何も無かった事
        剛性大丈夫だったのか?コンペで籠組むから市販はテキトーに作ったのか
        あとx1/9アバルトの開発コードは何番だったんだろ
      • 65. 名無しさん
      • 2016年01月06日 23:39
      • クラッチ交換で30万コースと聞いた。
        エンジン降ろさないとスペースができないとか。
      • 66. 名無しさん
      • 2016年01月06日 23:53
      • ※57
        センター部分のモノコックをベータ・モンテカルロから流用し、その前後にクローム・モリブデンの鋼管(チューブラー)を多用したトラス構造のスペースフレームを組み合わせている。
        ↑ウィキペディアより

        多分※56は上の文章でいう「その前後に〜」の部分を言いたかったのかと
        ちなみにエンジンはベータモンテカルロと一緒のランプレディ・ユニットだが縦置きになりルーツ式スーパーチャージャー(通称ヴォルメトリコ)が追加されてる
        まあ、モンテカルロが一部ベースになってるのは確かですね
      • 67. 名無しさん
      • 2016年01月07日 00:04
      • ※65
        そういえばクラッチ滑ってきたんだった。2002年からのお務めご苦労さまでした、クラッチさん
      • 68. 名無しさん
      • 2016年01月07日 01:32
      • わざわざ手間かけるなら日本車の最新コンパクト買えばいいじゃん
        パワーと取引価格以外は日本製がはるかに上だろ
        自分は金出せますよアピールかよ
      • 69. 名無しさん
      • 2016年01月07日 06:43
      • ※68
        新車で購入して今年で22年も経ってその上リアシート取っ払ったりロールケージ溶接してもらったり色々いじってきて今更手放せなくなりました
        初めて購入した車というのもありますが…
        あとは…デザインが好みなのと雰囲気ですかね。エンジンかけた時のなんともいえない感じ(ただ冬場はすぐにはかからない)
        つまるところ、完全な自己満足です。
      • 70. 名無しさん
      • 2016年01月07日 08:54
      • ランチャラリーはホモロゲ取得のためにモンテカルロを改造して公道用に少数作られたやつだろ?
        一度朝の箱根で赤いの見たよ。写真写りは良くないけど実車は低くてミドシップらしいプロポーションだったよ。ヘッドライトがセダンぽいから普通に見えちまうんだよな。俺はそのあとのフォードミドエンジンの方が好ききだったな。ランチャのレーシングカーはラリーもサーキットレースも外装がチバラギ的に荒っぽいんだよな。
      • 71. 名無しさん
      • 2016年01月07日 09:52
      • チバラギ的と言えば、クアトロS1じゃないですかね。

        ストラトスも好きだけど、ラリーの方が好きだな。
      • 72. 名無しさん
      • 2016年01月07日 10:05
      • チバラギ的ってのは手作り感満載って意味ね。
        俺はストラトスだな。
        他のランチャはデザイン的にこれと言った特徴はないからね。デルタもデザインはバランスがいいけど他の欧州車のようなフロントマスクのアイコンも弱いし。
        老舗で大昔は良かったのだろうけど近年は特徴薄いし敷居が高いんだか低いんだかよく分らん変なポジションだよな。
      • 73. 名無しさん
      • 2016年01月07日 15:14
      • ※68 わざわざ釣られるのもなんだが、コスト云々なんてのは関係ないんだよ。好きで乗る車はそれをいじりたいの。
        車板・まとめに書き込んでてそんな事もわからないの?
      • 74. 名無しさん
      • 2016年01月07日 17:12
      • ※72
        分り易い「高級車」っぽさは薄いけど、輸出用のマセラティや所詮実用車のドイツ車と違って、常に国内の一定の階層を相手にしてきたブランドだから、地味だけど手の掛かったデザインよ
        実車を見ると印象変わると思う
        今の扱いは目も当てられないけど…
      • 75. 名無しさん
      • 2016年01月07日 17:20
      • 74.>>
        隙間商品だよな。
      • 76. 名無しさん
      • 2016年01月07日 22:56
      • ※67 なんという長持ち。よほどの手練れに違いない・・・。
      • 77. 名無しさん
      • 2016年01月07日 23:58
      • ※76
        本来はもっと早く替えておくべきだとは思っていたんですが、「まだ滑ってないから」を繰り返してきてこれだけ年月が経ってしまって(汗)
        幸いクラッチ自体は随分前に確保してあったので助かりました…
      • 78. 名無しさん
      • 2016年01月08日 01:08
      • ※57
        ※66が説明してくれてる通り、車体の一部のみを流用してるものを「ベース」とは普通は言わんよ。
        それを言ったらデルタS4ですら全体のフォルムがデルタだからデルタがベース、って言うのと同じ。実際はすべてが別物でデルタと名付けただけだし。

        ※61

        そうそう、家族を納得させられる重要な要素が4枚ドアにハッチバックで普段使いにも最適、更にお洒落なイタリア製wって事で。
        でも、ミニバンにしか興味ないのが・・・orz
        知り合いの037は85年のモンテカルロ出走車です。あの美しさはストラトスと並んでラリーカーの歴史上もっとも華麗と呼ばれるのも頷けます。

        それでもデルタに22年乗り続けてるのは素直にすごい!何とも言えないあの角ばってるデザインだけど、見る角度によってはしっかりスポーツカー然としてるし、何というか、ランチアなんですよねえw
        ほかのコメにもある通り、今普通に乗るなら最新のWRXなりランエボXなりに乗った方がはるかに快適だし、パワーもあるし、価格も大差ない(エヴォルツィオーネⅡの最終年度車の程度極上でおよそ450万)し、むしろそっちのほうがいいのは知ってるし、わかってる。
        「でも」それでもデルタがいいし、デルタに乗りたい。デルタでないとだめなんだ。
        解ってはもらえないだろうけどねw
      • 79. 名無しさん
      • 2016年01月08日 08:59
      • 78.>>
        ホモロゲ取るためにはルーツが必要だろ?
        ある程度の台数を生産したものをベースにしないとレース出れないんだぜ。
      • 80. 名無しさん
      • 2016年01月08日 09:19
      • あ、わかった。ベースっていう言葉がいやなのね。
        でも、当時のFIAの規程では全く自由なGr.C規程もあることだしな。
      • 81. 名無しさん
      • 2016年01月08日 09:23
      • >>>
        「でも」それでもデルタがいいし、デルタに乗りたい。デルタでないとだめなんだ。
        解ってはもらえないだろうけどねw

        車の趣味なんてそんなものだ。デルタだけ特別じゃないよ。
      • 82. 名無しさん
      • 2016年01月08日 12:34
      • ※78 そうなるともしかして037含めて長野の某所でイタ車メインでやってるヒルクライムに参加してますよね?
      • 83. 名無しさん
      • 2016年01月08日 19:09
      • 某登山のデルタは速かったですねぇ~
        最新ランエボやらと張合うですもの

        とはいえスペックやら品質やらで劣ることしきりのイタ車にこれだけファンがいるのは、やっぱり特別な何かが在るんだよね
      • 84. 名無しさん
      • 2016年01月08日 20:32
      • 日本人にラリーが認識され始めた頃に目に飛び込んできた車たちですからね。
        初めて目にしたものは深く印象に残るし、ラリー成長期の代表格だから。
      • 85. 名無しさん
      • 2016年01月09日 15:04
      • 83#
        イタリアの大衆車は他の欧州車と違って日本人に優越感を与える存在だかじゃね?ここが荒れないのもそのせいだよ。
      • 86. 名無しさん
      • 2016年01月09日 22:12
      • 荒らし甲斐ないからでしょ。オーナーもファンも形はともかく故障だらけでボロいって知ってるから。
      • 87. 名無しさん
      • 2016年01月10日 16:32
      • クラッチはエンジンおろさないでも交換できる。タイベルは3万キロ行く前に切れているのもあるから心配なら2万キロ過ぎたら交換した方がよい。タイベル2回交換したらバランスベルトを1回交換。このエンジンは三菱の技術が入っている。パワステラック交換が知恵の輪状態で大変。タイベルは簡単に交換できるから自分で出来るようになれば節約になるよ。
      • 88. 名無しさん
      • 2016年01月11日 01:14
      • >>79
        >ホモロゲ取るためにはルーツが必要だろ?
        >ある程度の台数を生産したものをベースにしないとレース出れないんだぜ。

        ホモロゲーションを取るために作られたのが「ランチア・ラリー ストラダーレ」たった200台のみ生産。そのうち50台がラリー用、更にその中の20台がランチアワークス用になったよ。
        ベータモンテカルロとは完全に別種だよ。
      • 89. 名無しさん
      • 2016年01月11日 12:44
      • 88.
        ホモロゲ知ってたんだね。ごめんごめん。でも、ラリーのベースはモンテカルロであることは調べれば直ぐ出て来るはずだよ。なんかあんたら、別物とかワンOFFとかいう言葉が好きだよな。
      • 90. 名無しさん
      • 2016年01月11日 23:29
      • ベータモンテカルロのセンターモノコックから興したとどの情報も書き記してるのに別種と書かれてしまうともうその時代のマシンはみな別種になってしまうな。
        この人にとってベース車と言えるのはどこまで流用した場合を指すんだろうな。
      • 91. 名無しさん
      • 2016年01月12日 08:50
      • 単に言葉選びの問題だと思うけど、俺が強調したかったのは別ものではホモロゲ取れないよ。てこと。
      • 92. 名無しさん
      • 2016年01月12日 08:55
      • 言い方悪かったかも知れないので再投。ホモロゲ取ったものから変更できる範囲は決められているから、別物には出来ない。だ。
      • 93. 名無しさん
      • 2016年01月12日 21:03
      • 仕方ないね。間違えちゃったんだから。
      • 94. 名無しさん
      • 2016年01月14日 14:59
      • >>89>>90>>91
        仕方ない、お子様でもわかるように説明してあげよう。感謝しろよ?w
        「037当時のホモロゲーション」は「最低200台を生産、販売する事」であり、「ベース車が必ずある事」なんて規定は存在しねえよwwww
        「ベース車が絶対必要」ならストラトスはどうすんだよ?あれなんざモーターショーに出品された「たった1台だけのコンセプトカー」しかねえのにwww
        それだってまったく別物と言っていい仕上がりで「当時のホモロゲーションである500台の生産販売」でちゃんと認可されてるだろうが。
        まぁ、ストラトスは実際は495台しか作られなくて厳密には規定違反だけどなw

        >ラリーのベースはモンテカルロであることは調べれば直ぐ出て来るはずだよ

        これこそが大間違いの元。wikiでも「コクピット部分を流用」としか書かれてない。「ベースにする」のと「流用する」のは全く違う。
        そんなことを書いたら世界中のランチアファンから袋叩きに合うからな。そしてこれがランチアでも特に多い間違いあるあるでもううんざりするほど耳にする話なんだよw
        なんで車体の大部分を新造してるのに「ベース」なんて言葉をつかえるのか、まったく理解に苦しむな。最低でも「ベース」と定義するなら「シャーシは完全にベース車のものを使う」位じゃないとダメなんだよ。
        037はコクピット部分以外全てが新造されたものでボディもFRPとアルミでベータモンテカルロとは完全に別。
        だから俺は「お前の理論でいけばデルタS4もベースはデルタになってしまう」って言ってるんだ。まだわかんねえかな。

      • 95. 名無しさん
      • 2016年01月14日 15:02
      • >別ものではホモロゲ取れないよ。てこと

        「ランチアラリー ストラダーレ」と言う車を新造して当時のホモロゲーションに合わせて200台を製造、販売しました。そして無事認可されました。←これを使って当時のランチアワークスもプライベーターもラリーマシンに仕立て上げました。
        「ホモロゲーションに従ってFIAから認可も受けてる」ので 何の問題もありません。

        そ れ が ま ぎ れ も な い 真 実 で す が 何 か ?

        そもそも 
        ホ モ ロ ゲ ー シ ョ ン の 意 味 を 分 か っ て な か っ た だ ろ お 前 ?

        結局無知故に恥を晒したのはお前だったって事ですよっとwww
      • 96. 名無しさん
      • 2016年01月14日 15:06
      • おっと、誤解を招く恐れがあるので一部訂正な。

        誤 「ベースにする」のと「流用する」のは全く違う。
        正「ベースにする」のと「一部を流用する」のは全く違う。
      • 97. 名無しさん
      • 2016年01月14日 15:24
      • うヘー、久しぶりにキチキチみた。
        S4はデルタベースだよ。誰がなんと言っても。B規程で。めちゃくちゃだけどな。
        そもそも別物って言う必要があるというのは、似たものがあるからだろ?
        全く違ってたら何も言う必要がないかんな。
      • 98. 名無しさん
      • 2016年01月14日 15:39
      • これは言葉の認識の問題で状況認識に違いはないと思う。
        「全くの別物」というと、Bでも「全く」とは言い切れないし
        Aが別物でなければ当然Bも別物ではない。
        Aが別物なら、当然Bも別物だ。
        くだらないな。もういいよ。
      • 99. 名無しさん
      • 2016年01月15日 00:42
      • デルタ・インテグラーレは、前後でグリップ力の違うタイヤ履かせると面白い。
        ボディがやわで新車時から内装がギシギシ言うけど、少し補強材入れてタイヤ替えるだけで運転がすごく楽しい車に変身するよ。

        ターボのデカイEVO Ⅰがオススメ。
      • 100. 名無しさん
      • 2016年01月15日 07:32
      • >>97
        ほーらまた馬鹿が沸いてきたwww
        「デルタS4はそもそものシャーシからして一から新造されてるからベースは存在しない」んだよwww
        あくまでも「市販車のデルタのフォルムに似せてるだけなのとデルタの名前を借りただけ」だ。まさか、「フォルムが似てるからベース車を使ってる」なんて間抜けな事は言わないよな?www
        「市販車であるデルタのパーツを何一つとして使っていない」のに「デルタがベースと言えるのか」を明確に答えてみろよw

      • 101. 名無しさん
      • 2016年01月15日 07:39
      • >>99
        いいや、ベータモンテカルロとラリーストラダーレは「完全に別の車」だぞ?
        両者を細かく見比べてみ?コクピットブロックのみを流用してるからそこだけは共通点がある(当然だよな)がそれ以外には共通する部分は何もない。何度も繰り返すが一部のみを流用したものを「ベース」とは普通は言わないんだよ。
        それを言っても差し支えないのはデルタHFだ。あれこそしっかりとベース車が存在し、それをグループA規定に則って製造、販売した車だからな。
        どこかの無知な阿呆がグループAとグループBの既定の違いもわからず、あろうことかホモロゲーションの意味すら理解せずに恥を晒してるだけだ。
      • 102. 名無しさん
      • 2016年01月16日 20:11
      • あのな、お前のゆう別物の意味が分かった上で言う。AもBもベース車両あってのカテゴリーなんだ。
        メーカーが参戦する目的は自社のイメージアップであり売り上げアップなんだ。生産されている車だと一目で分かる必要があるんだ。
        wikiにはこう記してある。

        グループBは、自動車レースに使用する競技車両のカテゴリーの1つ。1981年、FIA(国際自動車連盟)の下部組織だったFISA(国際自動車スポーツ連盟)によって、それまで1から8の数字によって形成されていたレギュレーション(国際自動車競技規則・付則J項)を改定し、AからF・N・Tという8つのアルファベットへ簡略化されたものの1つである。
        グループB車両は、それまでのグループ4の後継にあたるカテゴリーである。競技専用の自動車であるグループC車両とは異なり、一般の市販車として公認されたベース車両に、大幅な改造を施せるものがグループB車両である。

        ま、実際は限りなくCに近いBだったがな。
        あんまりつまんないところに拘るなよ。リアルの憂さ晴らしもいい加減にしとけ。
      • 103. 名無しさん
      • 2016年01月16日 23:27
      • 確かに。久しぶりに養老孟司の××の壁を思い出した。頭が修正や変更を許さないんだよな。残念
      • 104. 名無しさん
      • 2016年01月17日 14:38
      • ※102
        一般の市販車として公認されたベース車両に、大幅な改造を施せるものがグループB車両である。

        その「ベース車両」にあたるのがラリー037でありデルタS4なんだよね
        んでその二台はほとんど一から作られたと(037のモノコック部分こそベータモンテカルロからの流用だが)
      • 105. 名無しさん
      • 2016年01月17日 18:22
      • 104.
        おまー、わざと噛み合わせないだろ?
      • 106. 名無しさん
      • 2016年01月20日 16:45
      • >>102>>103が救いようのない馬鹿だってのはよ~くわかったwwww
        お前らの言ってる事の答えこそが>>103なんだがなぁww

        >一般の市販車として公認されたベース車両に、大幅な改造を施せるものがグループB車両である。

        これを引用してる癖にその意味を理解しないとかどれだけサルだよwwww
        もう一度だけ教えてやるよ。037の頃のグループB規定では「12か月で200台の製造、販売をする事」がホモロゲーション取得の条件なの。そしてそのために作られたのががランチア・ラリー・ストラダーレと言う車なの!
        ストラトスと違ってきっちり200台製造されて20台のラリー専用も含めて全部「市販された市販車」なの!
        037ってのはアバルトのコードネームなだけで、正式には「ランチア・ラリー・ストラダーレ」であってそれこそが「ラリー競技車のベース車」になったの!だから俺も>>103も「何一つ間違ってない」の!
        ラリー・ストラダーレ自体はベース車なんて存在しねえよ!ホモロゲーション取得にはなんの関係もねえもん。
        関係あるのは「ホモロゲーションを取得した車をラリーベース車にする事」だけだボンクラ。
        もう一度言うが「ホモロゲーションの意味も判らず」に無様に踊ってるのはお前なんだよwwww

        本気でバカの壁に佇んで疑問も持たない奴は初めて見たぜwww
      • 107. 名無しさん
      • 2016年01月20日 16:50
      • で、お前の理論だと「量産車のデルタのパーツを何一つ使ってない完全な新造であるデルタS4」がどうしてベースがデルタなのか、について論理的な説明がまだだが?早く説明しろよwww

        ちなみに、デルタS4も「グループBのホモロゲーションを獲得するため」に200台製造されてきっちり市販もされてるからwwwそれをベースにラリー車も作られてるからwww


        いやあ、楽しみで仕方ないやwwww
      • 108. 名無しさん
      • 2016年01月20日 18:30
      • 「ベース車両」の認識が違うだけでなにそんなの怒ってんの?大丈夫かい?
        発端のラリーのベースがモンテカルロって言ってるのは他にもいるぜ。
        WiKiの
        https://ja.wikipedia.org/wiki/ランチア・ラリー037
        にも書いてあるよ。
        ネットだからってあんまり汚い言葉使うなよ。
        じゃな。
      • 109. 名無しさん
      • 2016年01月20日 22:36
      • >「ベース車両」の認識が違うだけでなにそんなの怒ってんの?

        いいや?「そもそもお前がベースと言う認識を間違って偉そうに吹いていた」の間違いだろ?

        >ネットだからってあんまり汚い言葉使うなよ。

        人の事をキチだのバカの壁だの最初に言ってたのはお前だからな?
        それもぜ~んぶブーメランになっちゃったなwwww
        散々恥を晒した挙句に逃亡ねwwwwはいお疲れさんwww

        最後に「量産車のデルタのパーツを何一つ使ってない完全な新造であるデルタS4」がどうしてベースがデルタなのか、について論理的な説明がまだだが?早く説明しろよwww
      • 110. 名無しさん
      • 2016年01月20日 22:43
      • これも最後に言っておくが「ホモロゲーションて何のためにとるのか知らないだろ?お前」。
        だから

        >一般の市販車として公認されたベース車両に、大幅な改造を施せるものがグループB車両である。

        これを「わざわざお前自身が持ち出しても頓珍漢な事しか言わなかった」んだもんなww
        ここまでのを読めば「よほどの馬鹿じゃない限りいい加減気付く」と思うが、俺は性格が悪いから絶対に教えてやんないよwww
        俺からお前にいい言葉を送って締めにするぜ。

                        「無知は罪」
      • 111. 名無しさん
      • 2016年01月21日 09:47
      • >>いいや?「そもそもお前がベースと言う認識を間違って偉そうに吹いていた」の間違いだろ?

        お前の「ベース」の認識が狭いだけだ。
        ハード的ドンガラを使わなくても製造データの基本部分を流用しても「ベース」だからな。

        ここ以外違ってない。ラリーもモンテカルロがベースってのが分かったろ?
      • 112. 名無しさん
      • 2016年01月21日 10:22
      • 詳しく調べる気もないので細かいところはほっといて、
        デルタならBマシンもエボ的市販車もベースは最初に市販されたファミリーカーのデルタにルーツ的に行き着く。段階的レギュレーション的に「ベース車両」「ベース車」「ベース」の意味・重要度は違うけど間違ってはいない。ルーツを説明する時この言葉を使った方が分かりやすいし一般的だ。だから、「ベース」だけど「別もの」という表現もアリだと思う。だけど、『ベースとは言わない』ということはあり得ない。
      • 113. 名無しさん
      • 2016年01月21日 14:46
      • >>111>>112
        もう馬鹿は発言しない方がいいぞ~?また恥をかくだけだからなぁ~www

        >ハード的ドンガラを使わなくても製造データの基本部分を流用しても「ベース」だからな。

        これの具体例を最低5例挙げてから説明ヨロ。

        >ラリーもモンテカルロがベースってのが分かったろ?

        いいや全然?wikiもいくつかあるからな。そして「wikiが絶対正しいというわけではない」「あくまでキャビン部分を流用」としか書かれていない。それが世界中のランチアファンの共通認識である。繰り返すが、「一部を流用しただけではベースとは呼ばない」のが普通なんだっての。

        >詳しく調べる気もないので細かいところはほっといて

        じゃあ無知の分際で口を挟むな、でFAだな。永遠に馬鹿の壁に佇んでろってこった。
        そんなことだから

        >デルタならBマシンもエボ的市販車もベースは最初に市販されたファミリーカーのデルタにルーツ的に行き着く

        こんな馬鹿丸出しの発言を恥ずかしげもなくほざくんだよwwww
        デルタで厳然とした市販車がベースと言えるのは「デルタHF4WDからスーパーデルタHFインテグラーレまで」だボケ。
        所で「量産車のデルタのパーツを何一つ使ってない完全な新造であるデルタS4」がどうしてベースがデルタなのか、について論理的な説明がまだだが?シャーシ一つ取っても「完全に協議専用として設計されてる」のに、「どこに市販車の『ただのハッチバックファミリーカーであるランチア・デルタ』のパーツが使われてるのかをぜひ知りたい。
        お前はこれを散々スルーしてるが、説明責任て知ってるか?お前が「デルタS4のベースはデルタ」と言ったんだから逃げずに説明しろ。

      • 114. 名無しさん
      • 2016年01月21日 14:51
      • >詳しく調べる気もないので細かいところはほっといて

        こ の 馬 鹿 発 言 の 時 点 で お 前 は 完 全 終 了 で す

        この意味わかる?わかんないだろうなぁwww

        だ か ら お 前 は 人 間 と し て 駄 目 な ん だ よ
      • 115. 名無しさん
      • 2016年01月21日 16:04
      • ランチャ馬鹿のローカルルールにはかなわんね。
        勝手にしろ。
        時間の無駄だった。
      • 116. 名無しさん
      • 2016年01月22日 12:59
      • >>115
        今度こそ「本当に涙目で逃亡」ねwww
        はいご苦労さんwwwこれに懲りたらもう二度と知ったかぶっちゃだめだよ?www
        まぁ、どこに行っても「詳しく調べる気もないので細かいところはほっといて」なんて言ってるようじゃここと同じくフルボッコされて逃亡の繰り返しだろうけどさwww
      • 117. 名無しさん
      • 2016年01月23日 15:19
      • ばーか。

        「一部を流用しただけではベースとは呼ばない」
        な事言ってんのはお前だけだ。
      • 118. 名無しさん
      • 2016年01月23日 18:48
      • デルタ楽しいよね。
        16V→エボⅠ→エボⅡと乗り継いだけど、夏場はエアコンが殆ど頼りにならないのが玉に傷だった。
      • 119. 名無しさん
      • 2016年01月24日 11:04
      • レア車マニアにはたまにこういうパラノイアがいるから怖い。人格崩壊している。
      • 120. 名無しさん
      • 2016年01月24日 12:32
      • あれ?117#には反論無し!?
      • 121. 名無しさん
      • 2016年01月26日 00:15
      • ※22
        立ててなかったのはサファリだけだったかな…まだ他にもあった?
        ※118
        頼りにならないエアコンに嫌気がさしてエアコンを取っ払ったエボⅡ乗りが通りますよっと
        ドアの内張りと天井以外の内装も取っちゃったんで冬場は寒く夏は暑い…
        渋滞にはまると左足攣りそうになるし…
        「快適で速い」WRX STIとかランエボとかの逆を行ってるような車ですね(笑)
      • 122. 名無しさん
      • 2016年01月26日 01:11
      • 最近知ったんだけどランチア・テーマ8-32がフェラーリ308クアトロバルボーレのエンジンをまんま載せてるのに、中古価格が200万以下でクッソお買い得らしい。
        外見が80年代のクラウンみたいだから人気ないんだろうけど、日本にはMT車も結構入ってるようだし、280km/hまでメーターが切ってあるのが逆に渋くていいかも。
        米117、119、121
        いつまでも馬鹿を相手してられないって事でしょ。君もいい加減うざいよ。逃亡宣言してのこのこ戻ってくるのは心底恰好悪いよw
      • 123. 名無しさん
      • 2016年01月26日 09:13
      • 122.
        悪いことは言わない。テーマ8-32は直している時間の方がエンジンかかっている時間より長いから。同じ観点で買って腐らせた人知っている。
      • 124. 名無しさん
      • 2016年01月26日 09:59
      • 121.>>
        アルファやランチャの旧車ファンはMなんでしょうね。
        壊さないようにそろ〜りと走ったりどこが面白いんだと、私には理解できないけど走れなくもガレージで馬履かせてるだけで幸せっぽいですよ。
      • 125. 名無しさん
      • 2016年01月30日 01:01
      • そーっと走っても壊れる場所には関係ないからガンガンサーキットで走ってますよ、俺の従兄。
      • 126. 名無しさん
      • 2016年02月01日 18:56
      • ※123
        一年の半分以上走れなくてもおかしくないだろうしね(汗)
        シャマルとかギブリとかのビトゥルボ・マセラティ系も似たような感じなんだろうね
        ※124
        サーキットで時々走ることあるけどそんなに壊れないかな。パワーがない感じだけどブレーキだけはすんごい効くんでシケインとかギリギリまで突っ込みますね(笑)
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット