1: 2016/07/07(木) 19:15:14.972 ID:TQP9ZXH5a0707
バイク乗ったことないから四輪限定で
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467886514/0-
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/7/(金) 12:06:54 ID:kurumania
2: 2016/07/07(木) 19:15:27.245 ID:BR4/UTp100707
5
3: 2016/07/07(木) 19:15:28.840 ID:cj5cVqBi00707
42
4: 2016/07/07(木) 19:15:40.328 ID:qifJkp6OM0707
5
5: 2016/07/07(木) 19:15:53.642 ID:hTpinB4I00707
1以下
6: 2016/07/07(木) 19:15:55.684 ID:LGKX2QMT00707
4.7
7: 2016/07/07(木) 19:15:58.114 ID:yhY9H26a00707
18
8: 2016/07/07(木) 19:17:23.624 ID:fRJ5Uhnwa0707
わからないだよ
1.5t 280馬力で例えて
1.5t 280馬力で例えて
9: 2016/07/07(木) 19:18:02.805 ID:myhrTdgk00707
5.24がスポーツよりでちょうどいい
10: 2016/07/07(木) 19:18:47.102 ID:pgMQSonfa0707
5前後ってめっちゃ速くね?
みんなスポーツカー乗ってんの?
みんなスポーツカー乗ってんの?
11: 2016/07/07(木) 19:19:45.428 ID:aWpeDXX1p0707
1200キロ280馬力だと普段乗りはオーバースペック
ロードスター位が利便性以外は乗り心地の爽快感あってちょうどいい
ロードスター位が利便性以外は乗り心地の爽快感あってちょうどいい
13: 2016/07/07(木) 19:21:23.706 ID:FjrjJO1hM0707
1.4トン200馬力だけどもうちょっとほしい
14: 2016/07/07(木) 19:23:40.215 ID:P4ATwlUj00707
9でいい
15: 2016/07/07(木) 19:24:30.018 ID:Eie9bMfHa0707
5.3くらいだけど街乗りはもちろん高速でもアクセルベタぶみ出来ない
加速しすぎて怖い
加速しすぎて怖い
17: 2016/07/07(木) 19:27:01.031 ID:/uGxpi3Wp0707
10位で十分だと思う。
四人乗ってよく走るなら7くらいはほしいかもしれない
四人乗ってよく走るなら7くらいはほしいかもしれない
21: 2016/07/07(木) 19:33:16.884 ID:6uzngGHGM0707
7~8で充分
22: 2016/07/07(木) 19:35:00.431 ID:f7cxmKwZd0707
4.4くらいの車乗ってるけど5以下なら概ね満足かな?
23: 2016/07/07(木) 19:38:31.868 ID:ecD4xijxd0707
スポーツ走行しないなら常用回転数でのパワーウェイトレシオじゃないと
24: 2016/07/07(木) 19:45:02.190 ID:+7slVWJz00707
車のタイプや乗車人数によっても違うかと
スポーツなら6kg/pa以下で十分楽しめる
4とかスーパーカーすぎるだろ
スポーツなら6kg/pa以下で十分楽しめる
4とかスーパーカーすぎるだろ
25: 2016/07/07(木) 19:50:13.967 ID:n5COtsFna0707
ちょうど5くらい
716: 2016/7/(金) 12:06:54 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
NAだから仕方ないね
実際は5切ればまあ充分なのかな
でも乗ってる感覚は全然違うじゃん。
まぁ本気出せば速いっちゃ速いけど高速でもそんなに飛ばさないしFRだから怖いしで加速もジェントル〜にやってる
車重はどの性能にも影響するし、乗ってて重たさを感じるのは気持ちよくない
0.26以下が好ましい
1.5tで260馬力だから
5.8くらいかな?
追い越しも楽々
あとトルク曲線も重要
なので車重×2倍の排気量があればサクサク動ける
速さが欲しいのなら車重×3倍くらいほしい
勿論ぶん回すならターボがある方がピークパワーが上がる分だけ、速度計の伸びがいいけどね
排気量が2000ccしかないため、意識して回転数をターボの効いてパワーも反応も鋭い3000回転以上を維持しないと実にもっさりしている
本来この車重でスイスイ動きたいなら、最終型ギャランVR-4のV6-3000ccツインターボくらい積んでないと下道を走るには重たいわけだ
逆に車重が1000kgちょっとのNDロードスターに1500cc、こいつの方が下道を軽く走る分には圧倒的に軽くてサクサク動ける
勿論、アクセルを底まで踏んで高回転を維持して走る分には、比較にならない程にランエボの方が速いけどね