欧州人「MT車乗れば自動車との一体感が楽しめるぜ~!自転車乗ればは風と一体になれるぜ~」←人生楽しそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468877545/
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/7/(火) 21:08:21 ID:kurumania
2: 2016/07/19(火) 06:32:43.40 ID:fWY9qktja
うーん
人生の充実度に差がありそうやなあ
人生の充実度に差がありそうやなあ
3: 2016/07/19(火) 06:33:06.74 ID:UkzWW1iq0
…!
18: 2016/07/19(火) 06:34:40.81 ID:Ofiqpd8i0
正直移動手段としてはATは楽やな
でも外車で北海道のなにもないだだっ広い道路ゆったりドライブしてみたいンゴ
でも外車で北海道のなにもないだだっ広い道路ゆったりドライブしてみたいンゴ
23: 2016/07/19(火) 06:35:14.25 ID:qc1CHeEI0
MTやとスマホいじりながら運転出来ないんですがそれは…
31: 2016/07/19(火) 06:36:04.94 ID:fWY9qktja
>>23
うわあ
ジャップくん「スマホゲー、課金!課金!課金」
うわあ
ジャップくん「スマホゲー、課金!課金!課金」
39: 2016/07/19(火) 06:37:28.00 ID:JwR8qtBpp
>>31
結局アメリカもスマホゲーのポケモンGOが流行ってるんだよなぁ
結局アメリカもスマホゲーのポケモンGOが流行ってるんだよなぁ
44: 2016/07/19(火) 06:37:58.71 ID:fWY9qktja
>>39
アメリカさんは人生の楽しみより金を優先する社会やん
欧州とは程遠い
どちらかというとジャップ型
アメリカさんは人生の楽しみより金を優先する社会やん
欧州とは程遠い
どちらかというとジャップ型
28: 2016/07/19(火) 06:35:39.13 ID:/Tmg08Hm0
日本は国土が狭いせいで爆走を楽しみづらいからそういう文化があまりない
はいこのスレ終わり
はいこのスレ終わり
37: 2016/07/19(火) 06:37:01.25 ID:fWY9qktja
>>28
欧州とか日本より面積小さいところばかりなんだよなあ
日本の道路行政がゴミなのに国土のせいにするカス
欧州とか日本より面積小さいところばかりなんだよなあ
日本の道路行政がゴミなのに国土のせいにするカス
46: 2016/07/19(火) 06:38:08.95 ID:UPCLokKj0
お前なんてどの国行っても人生楽しく生きられないよ
49: 2016/07/19(火) 06:38:57.04 ID:fWY9qktja
>>46
すまんw
ワイは日本でも欧州型の生活してるんやわw
人生サイコー
すまんw
ワイは日本でも欧州型の生活してるんやわw
人生サイコー
56: 2016/07/19(火) 06:40:13.07 ID:JwR8qtBpp
>>49
ほーん、で?じゃあどんな車に乗ってるんや
ほーん、で?じゃあどんな車に乗ってるんや
60: 2016/07/19(火) 06:40:45.72 ID:fWY9qktja
>>56
ワイは自動車はないです
ワイは自動車はないです
80: 2016/07/19(火) 06:42:35.15 ID:563biKke0
>>60
免許は流石に持ってんだろ?
持ってなかったら言う資格ないわ
免許は流石に持ってんだろ?
持ってなかったら言う資格ないわ
87: 2016/07/19(火) 06:43:50.14 ID:fWY9qktja
>>80
もってるで
学生やし
もってるで
学生やし
66: 2016/07/19(火) 06:41:22.86 ID:e/nliY680
海外も絶賛ATに移転中なの知らないのかな?
技術が上がってMTじゃぶっ壊れるスポーツカーが出始めてんだよ
技術が上がってMTじゃぶっ壊れるスポーツカーが出始めてんだよ
76: 2016/07/19(火) 06:42:16.99 ID:VyuDIGRI0
移動するために生きてたら移動に意味を求めるやろ
生きるために移動してるだけやから楽なんがええんや
生きるために移動してるだけやから楽なんがええんや
78: 2016/07/19(火) 06:42:30.63 ID:Gjipjp/u0
これから自動運転になるのに今さらマニュアルなんかいらないわ
86: 2016/07/19(火) 06:43:36.12 ID:fWY9qktja
>>78
それが移動のために生きてるってことなんやで
それって幸せでもなんでもないからな
地球上自由に移動することが幸せではないから
本質からずれてるんだよ
それが移動のために生きてるってことなんやで
それって幸せでもなんでもないからな
地球上自由に移動することが幸せではないから
本質からずれてるんだよ
90: 2016/07/19(火) 06:44:15.96 ID:JwR8qtBpp
>>86
むしろ移動する時にしか幸せを感じないお前の発想が極端なんやてま
むしろ移動する時にしか幸せを感じないお前の発想が極端なんやてま
100: 2016/07/19(火) 06:45:15.85 ID:fWY9qktja
>>90
???
そんなの言ってないんですが
移動ですら楽しみにかえる欧州人を見習おうと言ってるんやで
???
そんなの言ってないんですが
移動ですら楽しみにかえる欧州人を見習おうと言ってるんやで
107: 2016/07/19(火) 06:45:52.87 ID:JwR8qtBpp
>>100
移動ですら楽しみに変えるって言うけど楽しみなんか人それぞれなのにべつに見習う必要ないよね
移動ですら楽しみに変えるって言うけど楽しみなんか人それぞれなのにべつに見習う必要ないよね
85: 2016/07/19(火) 06:43:26.88 ID:4HtPQIh50
ATのが速いんちゃうか
94: 2016/07/19(火) 06:44:41.57 ID:fWY9qktja
>>85
速いとか遅いとか関係ないってわかる?
世界中の人が自家飛行機持てば幸せになるの?
速いとか遅いとか関係ないってわかる?
世界中の人が自家飛行機持てば幸せになるの?
126: 2016/07/19(火) 06:48:02.13 ID:4HtPQIh50
>>94
車持ってない奴らしいレスやなぁ
男は速さを追い求める生き物なんやで
車持ってない奴らしいレスやなぁ
男は速さを追い求める生き物なんやで
129: 2016/07/19(火) 06:48:54.16 ID:fWY9qktja
>>126
ないわ~
バイク乗ってるキモ豚とロードバイク乗ってる細マッチョだったら後者選ぶやろ普通に
ないわ~
バイク乗ってるキモ豚とロードバイク乗ってる細マッチョだったら後者選ぶやろ普通に
98: 2016/07/19(火) 06:45:09.75 ID:x0p1MQ0Z0
クソダサ軽ワゴンとミニバンが売れる国やししゃーない
104: 2016/07/19(火) 06:45:45.57 ID:vD/+oghe0
なんで移動するために頑張ってガチャガチャ操作せなあかんねん
127: 2016/07/19(火) 06:48:02.44 ID:UPCLokKj0
欧州の人は車移動楽しんでて日本人は車移動楽しんでないって誰が言ったんや?お前の妄想やろ
131: 2016/07/19(火) 06:49:23.31 ID:fWY9qktja
>>127
楽しめないやん
ATのものすごーく簡単な操作でどこが楽しいの?
楽しめないやん
ATのものすごーく簡単な操作でどこが楽しいの?
138: 2016/07/19(火) 06:50:06.42 ID:9r28arV6M
日本の若いやつはしみったれてるからな
質感とかブランドとか理解できないやつ増えてるから仕方ないやろ
コスパコスパの悟り世代やで
質感とかブランドとか理解できないやつ増えてるから仕方ないやろ
コスパコスパの悟り世代やで
152: 2016/07/19(火) 06:51:55.51 ID:fWY9qktja
>>138
ブランドなんてどうでもいいやろ
美しくて人生楽しめるものならそれでいい
ブランドなんてどうでもいいやろ
美しくて人生楽しめるものならそれでいい
164: 2016/07/19(火) 06:53:37.84 ID:RB6spAZ1M
MTなんて趣味のやつが乗るだけだろ。
通勤や買い物でしか乗らない大多数はATで良いんだよ。
通勤や買い物でしか乗らない大多数はATで良いんだよ。
176: 2016/07/19(火) 06:55:07.32 ID:AhUsqqYm0
欧米でも日本車ってシェア高いけどそのほとんどがMT
理由聞いたらATの方がいいけどATは高いから買えないって言ってたぞ
理由聞いたらATの方がいいけどATは高いから買えないって言ってたぞ
186: 2016/07/19(火) 06:56:17.45 ID:fWY9qktja
>>176
???
欧米って何それ
AT発祥のアメリカと、MT主流のヨーロッパをなんで一緒にしてんの
???
欧米って何それ
AT発祥のアメリカと、MT主流のヨーロッパをなんで一緒にしてんの
194: 2016/07/19(火) 06:57:28.34 ID:AhUsqqYm0
>>186
すまん欧州なヨーロッパのことや
すまん欧州なヨーロッパのことや
203: 2016/07/19(火) 06:58:34.87 ID:fWY9qktja
>>194
まず欧州の給料の水準は日本より遥かに高いんですが
それに対して日本より遥かに住居とかにかかる費用は安いんですが
なんで買えないんですかね
まず欧州の給料の水準は日本より遥かに高いんですが
それに対して日本より遥かに住居とかにかかる費用は安いんですが
なんで買えないんですかね
219: 2016/07/19(火) 07:00:46.34 ID:AhUsqqYm0
>>203
日本でBM買うと日本車より高いけどヨーロッパでBM買うと日本より安いでしょ?
それと同じ
日本でBM買うと日本車より高いけどヨーロッパでBM買うと日本より安いでしょ?
それと同じ
228: 2016/07/19(火) 07:01:49.35 ID:fWY9qktja
>>219
だから欧州の人はATを買えないんじゃなくて買わないんやで
車本来の楽しみがなくなるから
だから欧州の人はATを買えないんじゃなくて買わないんやで
車本来の楽しみがなくなるから
199: 2016/07/19(火) 06:57:58.33 ID:w8VIpIlo0
欧州人はMT乗ってない定期
208: 2016/07/19(火) 06:59:19.90 ID:wJ5sk6o50
単に燃費と金の問題ちゃうの
日本人ほど金で楽さを買うやろ
日本人ほど金で楽さを買うやろ
213: 2016/07/19(火) 06:59:44.12 ID:fWY9qktja
>>208
燃費ならMTのほうが普通にええで
当たり前のことやけと
燃費ならMTのほうが普通にええで
当たり前のことやけと
211: 2016/07/19(火) 06:59:35.69 ID:JW3Ts9Hq0
MT乗り自称しつつATあおるのなんて車乗ってないのばっかやろ、チンフェとか
両方乗るけど別にどっちがええとかあかんとかそんな事考えんわ
両方乗るけど別にどっちがええとかあかんとかそんな事考えんわ
217: 2016/07/19(火) 07:00:23.79 ID:fWY9qktja
>>211
両方乗るならまだわかる
日本の場合9.9割ATやぞ
両方乗るならまだわかる
日本の場合9.9割ATやぞ
225: 2016/07/19(火) 07:01:27.92 ID:Yb7vEprWa
人生楽しんでる欧州人はAT乗ってると思うよ、高級車はATの方が多いし
小型車がMT多いのは安いのと昔はATの信頼性低かったからその流れだろ
小型車がMT多いのは安いのと昔はATの信頼性低かったからその流れだろ
253: 2016/07/19(火) 07:04:48.41 ID:u0CITMgh0
欧州はMT楽しむために乗ってるんじゃなくて単に安いからなんだよなあ
311: 2016/07/19(火) 07:15:23.43 ID:Yb7vEprWa
欧州の労働者が使う小型車でAT買おうとすると高いからMTにするんだよ
そもそも欧州の労働者にとっては車なんか本当に移動手段なんだよ
だからワザワザ高いATなんてつけない、つけないから高い
運転楽しんで余裕ある人がのる高級車グレードは殆どATなんだから
全く、言ってる事逆だよ
そもそも欧州の労働者にとっては車なんか本当に移動手段なんだよ
だからワザワザ高いATなんてつけない、つけないから高い
運転楽しんで余裕ある人がのる高級車グレードは殆どATなんだから
全く、言ってる事逆だよ
321: 2016/07/19(火) 07:16:43.32 ID:fWY9qktja
>>311
日本みたいに車多くないぞ欧州は
仕事も徒歩とか自転車、公共交通機関使うやつが大半
ジャップみたいに満員電車にはならない
日本みたいに車多くないぞ欧州は
仕事も徒歩とか自転車、公共交通機関使うやつが大半
ジャップみたいに満員電車にはならない
314: 2016/07/19(火) 07:15:49.43 ID:+NySDobpM
でもお前車持ってないじゃん
342: 2016/07/19(火) 07:19:46.54 ID:XCBr2yIW0
クラッチの有無ごときでそこまで人生観変わらんだろ
367: 2016/07/19(火) 07:24:10.41 ID:TG17EYNTa
MTが楽しいとか言うならオススメのMT車くらい言えるんやろな
387: 2016/07/19(火) 07:27:27.37 ID:u2peULTta
>>367
なお何も知らん模様
なお何も知らん模様
487: 2016/07/19(火) 07:49:14.21 ID:fWY9qktja
免許は持ってるけど自動車は持ってないで
学生やから普通やろこれ
学生から自動車持ってる奴とか変なやつだけしかおらんわ
学生やから普通やろこれ
学生から自動車持ってる奴とか変なやつだけしかおらんわ
641: 2016/07/19(火) 08:19:17.38 ID:85zl02Ox0
アメリカの白人にATのスバルが売れてる時点でそれはない
644: 2016/07/19(火) 08:20:08.08 ID:fWY9qktja
>>641
アメリカと欧州を一緒にすんなって
アメリカ人とかいう馬鹿に運転できるように作ったのがATなんやで
アメリカと欧州を一緒にすんなって
アメリカ人とかいう馬鹿に運転できるように作ったのがATなんやで
653: 2016/07/19(火) 08:22:29.09 ID:TG17EYNTa
オススメのMT車すら言えないのに良くMTを語るよな
577: 2016/07/19(火) 08:02:58.52 ID:0wbb9f6SM
どうせこういうのは「なっ、MT信者って馬鹿だろ?」ってするためのスレやろなぁ
716: 2016/7/(火) 21:08:21 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
昔の3ATや4ATじゃ不便だったからMTが根強かったってだけだろ
東京が世界で一番大きい都市圏だしな
っっww
MT免許取って浮かれたガキが立てたスレかな?
せめてMTAT乗り回して酸いも甘いも知ってから言え。イメージだけで人を見下すクズが
ATでも運転は楽しいぞ〜
彼らは超が付く保守的な連中だし、ATも食わず嫌いなんじゃねえのと思うが
日本じゃ車なんて荷運びの道具,移動する手段であって
趣味なんて人間は本の一握りしかいないことを知らないようだな。
残 念 な 頭 だ な
けっきょくこいつの欧州型の暮らしってなんやねん。オリーブオイルか?
周りから袋叩きにあったから泣き顔でスレ立てたんだろ
日本車だとMAZDAが比較的多かった印象
別に「みんなで乗って遊びに行くことの楽しみ」とかでもいいじゃん。それでその先に汎用性という点でATという選択肢があったとしても、それは何らおかしな話ではないよ。
こりねー管理人だな
152: 2016/07/19(火) 06:51:55.51 ID:fWY9qktja
>>138
ブランドなんてどうでもいいやろ
美しくて人生楽しめるものならそれでいい
そのままブランドの場所をATMTに変えれば真実だろ
細マッチョワイの完勝やないか
まず働いて自分の金で車買ってから言え
そ んなに他人を貶めたいかね?
ス マートさとか優劣とか個人の価値観。
レ ンタカーでも乗ってから語れ
>日本の道路行政がゴミなのに国土のせいにするカス
日本は6~7割が山
一方欧州は平地が多い
国土のせいやろが
クラッチ踏んでシフト動かしていれば幸せなんだろw
今やトラックでさえもAT仕様増えてるからね
もうMTの時代でもないだろとATに換えたが
やっぱりなんか物足りなくてMTに戻った
今はすごく運転が楽しい
でも、こういうのは人それぞれ
感性も十人十色だから
他人の意見より自分の好みで選ぶのが
正解なんじゃないかなー
国産バスは
路線バスはMTが絶滅して全てATに
逆に
観光&高速バスはATが絶滅して全てMTに
なったそうだ
この意味は?
スレタイの
「AT車楽!電車楽!」←こいつら移動するために生きてんの?
ATとMT間違えてない?
MT奴←レバーガチャガチャするために生きてんの?
バイク奴←暑い日に暑い思いするために生きてんの?
電車奴←もうお前なんのために生きてんの?
…となる。
乗り物に生きる価値を見出だすかは人それぞれだし口出しは不要だな。
特に免許取り立てでFRガーヒールアンドトゥガーシフトダウンガーと新しい言葉を使いたいだけの意識高い(笑)学生は口をだしてはいけない。
俺は知ってるぞ。こういう奴は他のスレでもやたらとスバルとマツダと欧州車を誉めてヨタ車をボコボコに叩くんだ。
どれだけアホな事を言ってるか気付きもせず、メジャーな会社を叩いてる通な俺マジカッケー、モテモテ間違いなしだわ~と夜な夜なヌルヌルするんだ。
今の普通自動車は余裕で200出せる出力あるけど(ry
あっ…軽に乗っているのか100キロ制限の日本にはピッタリだね
※44
この間都内の路線バスに乗ったが普通にMTだったんだけど全滅ってどこソース?
MT10年、AT6年乗ってきて酸いも甘いも知ってるけどやっぱATはクソだよ。
レバガチャだけに注目してるとMT知らないの丸わかりよ。
別にATだって楽しいだろう
だらだら走るのもパドルをパシパシすんのも
楽かどうかならAT圧勝だけど
楽しいかどうかならどっちもどっち
帰省ラッシュの登り坂渋滞についてはその限りでないし
新幹線で駅弁にビールの快楽は自動車運転では決して味わえない
他人の事が気になって仕方ないんだな奴らは
MTを使える人間はそんな下らない事考えないからwww
あほやな。
1.が一番ひとのこと気にしてるし。
もちろんMTでシフトガチャガチャしながら山道流したりするのも楽しいけど、ATでまったり街中走ったりするのもまた一興。
どちらを好むかは自分次第だけど、お互い認め合うことが前提だろ。
なんでそう極端な議論しかできないの?
昔のトルコンと今のトルコンじゃ別物レベルだしCVTも進化したしGT-RのATでも変わってくるのに悟るのは早いぞ
MT だと初期不良以外はそうそうハズレはないだろ
特にエンブレが効かないのはなんとかならんのか
電スロになりMT でもクルコンがついた今、渋滞以外はMT で不便することはないな
AT もMT も所有してるけどMT でも往復1000キロくらいなら余裕だけどな
楽に移動するわけで
車の運転を楽しむのは結局自分のみ
独り身ですって言ってるようなものだな
なんか車しか楽しむものがないような書き方だけど、まぁ実際そういうこといっちゃうやつは車ぐらいしか楽しみがないのかもね。
人乗せたり長距離の旅行に行くときはATの方が楽だからセレナ
普通はAT選ぶわ
しかしそんなに熱く議論するような話題かね