1: 2016/09/14(水) 15:39:22.628 ID:JlvU34u+0
日本のノーパソメーカーオワタ方式で下請けいじめのト●タ抹●できる
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473835162/

スポンサードリンク

2: 2016/9/(金) 15:06:01 ID:kurumania
2: 2016/09/14(水) 15:39:47.289 ID:ucJuZSHJ0
むしろプリウスみたいな車がさらに増えそう

4: 2016/09/14(水) 15:41:28.673 ID:7xngvoZj0
製造はpcデポにおまかせ下さい!

6: 2016/09/14(水) 15:42:50.637 ID:JlvU34u+0
軽規格の改良でBTOメーカー増えそう
そうしたら自動車メーカーが各地にできそう

7: 2016/09/14(水) 15:43:05.752 ID:ikMNDYzNa
パソコンと違って規格が統一されてないから寄せ集めでは組み上がらない

9: 2016/09/14(水) 15:44:36.927 ID:JlvU34u+0
>>7
変換する鉄板やら組み合わせればいける
アメ車はフロア切断してまでギアを改造する

11: 2016/09/14(水) 15:45:32.606 ID:mOzcqSGep
>>9
事故車じゃん

13: 2016/09/14(水) 15:46:33.271 ID:JlvU34u+0
>>11
製造する過程でも穴開けたり溶接してるぞ

8: 2016/09/14(水) 15:43:38.526 ID:U9p+/qCS0
クラッチが作れないって聞いた事がある

10: 2016/09/14(水) 15:44:48.058 ID:zUUbyq9d0
それって・・・ただのオプションじゃね?

12: 2016/09/14(水) 15:45:53.424 ID:MFXjq+pa0
エンジンの載せ替えとかすげーかねかかんぞ

14: 2016/09/14(水) 15:47:16.913 ID:JlvU34u+0
>>12
規格化すると安い
エンジンなんて本来載せ替えられる物

15: 2016/09/14(水) 15:48:50.512 ID:w5LGUzQ6a
AT→MTが簡単にできると思ってそう

17: 2016/09/14(水) 15:49:52.964 ID:JlvU34u+0
>>15
エンジンと一緒に載せ替えればいけるぞ
むしろ時代はAGSだけどな

16: 2016/09/14(水) 15:49:45.718 ID:/IoQ/Ub70
アイデアとしてはいいと思うけど
採算性合わなくて、スマホも統一化断念したからな

20: 2016/09/14(水) 15:50:38.652 ID:JlvU34u+0
電気自動車になれば結構解決する

22: 2016/09/14(水) 15:53:24.104 ID:6jvkyNe20
要するにキットカーじゃろ
http://www.caterham-cars.jp/cars/

25: 2016/09/14(水) 15:55:00.199 ID:JlvU34u+0
>>22
BTOショップみたいに出来そうだね

23: 2016/09/14(水) 15:53:39.723 ID:JlvU34u+0
ぶっちゃけエンジンの始動すらモバイルバッテリーでできる時代だから何でもあり

24: 2016/09/14(水) 15:54:33.336 ID:OPOVY//1r
そもそも車があの形してなきゃいけない理由がない

26: 2016/09/14(水) 15:56:10.415 ID:dd0TZH+50
ポルシェみたいに本体価格+200万とかになるぞ

27: 2016/09/14(水) 15:56:18.814 ID:GUfmugYfd
事故多発しそう

28: 2016/09/14(水) 15:57:14.583 ID:2oucrD+I0
トヨタが大勝利する未来しか見えない

29: 2016/09/14(水) 15:57:41.231 ID:YdfUe1sN0
そもそも勝手に車作って売っていいのけ?

33: 2016/09/14(水) 16:08:23.069 ID:6jvkyNe20
>>29
99台までなら組立車ってカテゴリになるからおk

これとか

http://tommykairazz.com

34: 2016/09/14(水) 16:15:00.739 ID:YdfUe1sN0
>>33
トミーカイラ爺爺なつかしい!
と思ったらいつの間にかEVになってたのね…

30: 2016/09/14(水) 16:00:27.123 ID:9pUIXhpD0
高くなるにきまってんだろ
あほか

スポンサードリンク

716: 2016/9/(金) 15:06:01 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年09月16日 15:16
      • 税金はいくらくらいかかるかな?
      • 2. 名無しさん
      • 2016年09月16日 15:49
      • プラットフォームを共有してるからあんなに安価で提供できてんだけど。
        アホなのかな?
        そもそも共通車台で違う車種ってのはBTOチックだろ
      • 3. 名無しさん
      • 2016年09月16日 16:03
      • いつの時代もパイオニアは異端児扱いされるものさ
      • 4. 名無しさん
      • 2016年09月16日 16:52


      •   パソコンって自分で組んだら、数万円で作れる


          なのに、メーカー製品だと20万くらい



          イッチは メーカー製品は「まっとうな値段」だと思ってるかね?
      • 5. 名無しさん
      • 2016年09月16日 16:52
      • BTOが安いわけ無いだろ
        安いパーツで組めば安くなるだけ
        メーカー品と同等の組んでも割高になるぞ
      • 6. 名無しさん
      • 2016年09月16日 17:30
      • BTOに近いシステムは昔のバスにあったな、セミオーダーみたいなものだからボディメーカーやエンジン、内装など選び放題だった。
        国鉄バスなんか専用車種まであったし
      • 7. 名無しさん
      • 2016年09月16日 17:59
      • たしか、25年くらい前まで、トヨタのトラックとワゴンはエンジンがオプションだったような希瓦斯。
      • 8. 名無しさん
      • 2016年09月16日 18:37
      • メーカーがグレードやオプション増やしたほうが早い
      • 9. 名無しさん
      • 2016年09月16日 18:42
      • 既にBMWはモジュール化をはじめてるよ。
        ただ、それぞれのモジュール設計、とくにエンジンの基本設計が同じになっちゃうので、魅力・個性や面白さは減退してる。
        必然的に数売れるエコ仕様に合わせざるを得ないからねぇ‥
      • 10. 名無しさん
      • 2016年09月16日 20:16
      • キットがあって公道走れるのを自分で組めるのってイギリスだっけ?
      • 11. 名無しさん
      • 2016年09月16日 20:36
      • メーカーがそんなんするメリット何処にもないやんね
      • 12. 名無しさん
      • 2016年09月16日 21:00
      • ラインで組み立てると品質にバラつきが少なくて信頼性が高くなると思うよ。
        そうじゃない例がブリティッシュレイランドとかかな
      • 13. 名無しさん
      • 2016年09月16日 22:35
      • 一点づつ部品の価格積み上げたら
        とんでもない値段になる
        各部品のメーカー納入価格は腰抜かすほど安い
        じゃないと200万円位で車なんか売れない
      • 14. 名無しさん
      • 2016年09月17日 10:09
      • 車っつーモンがどんだけ計算ずくで作られてると思ってんだ、アホか。
        グランツーリスモじゃあるまいに。

        EVになれば、とか言ってるのも居るが原動機と変速機だけが車会社の技術だと思ってるのもアホくさいわ。

        必要な物を積みつつコストが見合う様にフレーム、ボディ形状、サスペンション形式、サスペンション、駆動方式、エンジン、トランスミッション、灯火類、座席、内装、補器類、ECU、クラッシャブルゾーン等々を設計して総部品点数5万とも10万とも言われるモノをバランスを崩さず法規に合う様に作ってんだぞ。
        それを規格として量産するから今の値段で売れるのであって、半オーダーメイドで別々の組み立てラインが必要になるBTOが安くなるワケがねーだろ。
      • 15. 名無しさん
      • 2016年09月17日 12:20
      • 無理なんじゃない?
        ボディーカラーひとつ取っても、車種ごと、グレードごと、
        決められた範囲内の中からしか選べない現状なんだから、
        自由に何でもアリになる訳が無いよ
      • 16. 名無しさん
      • 2016年09月18日 01:29
      • 効率化効率化してるのに態々非効率的なことするわけ無いだろ
        人件費はどこから出てくるんだ
      • 17. 名無しさん
      • 2016年09月20日 21:24
      • ヨーロッパでは自動車のオプション選び放題。

        でもヨーロッパ車を日本に持ってくると、パッケージオプションに変更されてる!

        と憤慨していた時期がありましたが、ポルシェ見積もりに行ったらオプション細かすぎてメンドーになった。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット