
1: 2016/10/10(月) 01:50:36.162 ID:0tIw7lNt0
面白そうなのに
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476031836/
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/(火) 00:01:42 ID:kurumania
3: 2016/10/10(月) 01:51:16.022 ID:aoUWYnX20
普通にあったろ
4: 2016/10/10(月) 01:51:26.855 ID:MPZ1TDTG0
スーパーハングオンがあるんだが?
6: 2016/10/10(月) 01:51:34.432 ID:pytZif/L0
ハングオン
7: 2016/10/10(月) 01:51:52.149 ID:9TX/mvle0
あるよ
8: 2016/10/10(月) 01:51:54.250 ID:G9iHZ9WL0
今ないの?
9: 2016/10/10(月) 01:51:56.180 ID:KesZ5kl80
ハーレーのやつ面白かった
10: 2016/10/10(月) 03:19:40.132 ID:B5fataDGd
教習所の危険予測シュミレーターってゲーセン以下なん?
12: 2016/10/10(月) 03:24:40.414 ID:MsUJ3cka0
今ないの?
13: 2016/10/10(月) 03:28:42.578 ID:QIhK4lN60
ハングオンとかどんだけ古いんだよ
14: 2016/10/10(月) 03:29:54.640 ID:dJcGrTcgr
ハングオンやらエンデュロレーサーだの懐かしいな
15: 2016/10/10(月) 03:32:11.760 ID:MsUJ3cka0
17: 2016/10/10(月) 03:38:38.270 ID:KesZ5kl80
18: 2016/10/10(月) 04:11:59.052 ID:A3LdROPl0
東京フレンドパークにあった出前ゲーとかやりたかった
23: 2016/10/10(月) 06:54:54.243 ID:t9PbkA4v0
>>18
なついな
なついな
19: 2016/10/10(月) 06:12:07.774 ID:u8LyYaafK
ハングオンだっけ?ナムコのバイクのゲームはまだ横須賀にあって動くよ
ゲームパラダイスゼロワイって店。ちょっと場所が分かりづらいけど横須賀中央駅徒歩四分
ゲームパラダイスゼロワイって店。ちょっと場所が分かりづらいけど横須賀中央駅徒歩四分
20: 2016/10/10(月) 06:35:16.294 ID:2wNCgwEh0
両足ついてやるやつなw
21: 2016/10/10(月) 06:42:13.850 ID:AVjknUfL0
今って本当にないの?
そんなに昔でもないしそこらへんにあったと思うんだが
そんなに昔でもないしそこらへんにあったと思うんだが
22: 2016/10/10(月) 06:48:27.549 ID:L+3Ip7E3M
ハングオン実機で遊びたいぞ
クレタクはまだチラホラ見掛けるから飽きるまで1クレジットで延々と遊ぶ
クレタクはまだチラホラ見掛けるから飽きるまで1クレジットで延々と遊ぶ
11: 2016/10/10(月) 03:23:32.156 ID:QkQgERHL0
マンクスTTが面白かったな
中にはメット持参してつなぎまで着てやってた奴も居た
中にはメット持参してつなぎまで着てやってた奴も居た
716: 2016/10/(火) 00:01:42 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
それ俺だわ。すまん。しかし恥ずかしくは無かった。
全然車より面白く感じたのに
友達とみんなでやるとむっちゃ楽しいのよな
まぁ需要がなくなったてことなんだろうね
車のだって減ってるから存続は危ういな
そもそもゲーセンの存続自体も危ういから高額な体感ゲームを置く余裕もない
エンデューロレーサーなぁ。ハングオンより好きだった。
ジャンプ台に合わせてウィリーってのはエキサイトバイクと一緒なんだけど、やはりブツがあれだと気分がいい。
あとタイトーの風が吹いてくる奴。「そこかよ!」という努力の迷走がタイトーっぽくて好きだったね。
車とバイクの両方がくっついた筐体のやつの
名前が思い出せない
こんだけバイク離れが進んでるのに需要のないゲームを出すメーカーなんかない
※10
風が出るのはWGP、車とバイクがくっついた筐体はデンジャラスカーブス
どちらもタイトー製
ひとつが湾岸や仁Dなんかのカード使ってやるガチ勢。
この客層は中高生から大学までがほとんどで、この層は車は知っててもバイクはバカにしてるので、バイクのガチゲー出しても見向きもしない。
もうひとつがマリカーなどの一見グループ向けワイワイ騒いでやるレースゲー。
こっちは車に拘ってないのでバイクでもいけそうに思えるが、バイク型の筐体だと女性が跨るのをいやがるので女性が含まれてる殆どのグループに避けられる。
なのでゲーセンでのバイクゲーは生きる道が無い。
LAの街の中を走るやつ。
自由に好きな道を走って、時間内にゴール地点に着けばOK
当たり屋ばっかりの地案の悪い街だなぁ…(困惑
スピード出過ぎてコースアウト。
あ゙~~