20140924_428012r

1: 2016/10/14(金) 12:25:25.424 ID:eN+FA1/Hd
ガソリン?
電気?
水素?
プルトニウム?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476415525/

スポンサードリンク

2: 2016/10/(金) 22:41:16 ID:kurumania
2: 2016/10/14(金) 12:25:43.623 ID:Zin9BSIC0
ダークマター

3: 2016/10/14(金) 12:25:59.315 ID:xOKUtJBKM
電気

6: 2016/10/14(金) 12:26:21.883 ID:uUPUkUeP0
元気

8: 2016/10/14(金) 12:27:01.211 ID:RgxYYnF00
てんぷら油

9: 2016/10/14(金) 12:27:09.382 ID:A9AAtHy/a
フェレット

10: 2016/10/14(金) 12:27:09.502 ID:wY3ZMiAKd
>>1
水素と予想してる
電気は充電遅い航続距離の限界劣化のデメリットが多いから今だけだと思う

15: 2016/10/14(金) 12:31:39.596 ID:xOKUtJBKM
>>10
水素は電気よりも扱い難しいし、ステーションに貯蔵できる量が少ないのがネック
あと、専用に作られたクリーンな水素を使ってる限りはエネルギー効率が現行の電子自動車に劣る
工場から排出される他のガスと混ざった水素を回収できるようになれば話は変わるが

21: 2016/10/14(金) 12:36:24.042 ID:wY3ZMiAKd
>>15
これからの話だからその辺はまだ進歩するだろ

31: 2016/10/14(金) 12:53:43.359 ID:xOKUtJBKM
>>21
進歩についてはバッテリーも同じじゃね?
耐久性、安定性の高い固体電解質の研究も進んでたりで、なんだかんだ進歩早いよこの分野

11: 2016/10/14(金) 12:27:27.303 ID:bRHwadwFd
覇気

12: 2016/10/14(金) 12:28:18.673 ID:HX2+kv++0
フォースの力

13: 2016/10/14(金) 12:29:00.771 ID:L0XCF1+Wd
重力

14: 2016/10/14(金) 12:30:56.095 ID:kiRRmmcQa
ハムスター

16: 2016/10/14(金) 12:32:47.492 ID:bEw7fbD1a
縮退炉

17: 2016/10/14(金) 12:34:06.540 ID:rMoEaOpi0
ゼンマイだってこち亀で言ってた

18: 2016/10/14(金) 12:35:32.893 ID:htOYSrEud
重力アシスト

22: 2016/10/14(金) 12:36:42.418 ID:7uXixMtkK
なんやかんやで後50年はガソリン

23: 2016/10/14(金) 12:37:53.059 ID:Pt+ywEucd
モーターかエンジン

24: 2016/10/14(金) 12:38:02.756 ID:lh5t0VSaa
下り坂

25: 2016/10/14(金) 12:39:00.970 ID:fhum9yTG0
エリクサー

26: 2016/10/14(金) 12:39:40.415 ID:8mXacItla
エアー

27: 2016/10/14(金) 12:41:52.913 ID:dBZF66nAa
水素を作るのにガスを分解するって悪い冗談だろ

28: 2016/10/14(金) 12:42:55.928 ID:RMreMnula
太陽炉

29: 2016/10/14(金) 12:43:20.502 ID:bZ7fJ85g0
ブラックホール

30: 2016/10/14(金) 12:43:42.232 ID:98YKy3+Va
バッテリーは同じサイズで容量3倍にするぐらいはもう技術目処ついてるみたいだな

32: 2016/10/14(金) 13:09:38.051 ID:bZ7fJ85g0
道路に線路組み込んで線路が駆動して移動するとかはどう?
線路にハマる車輪で時速80キロに耐える人が入るものならいいっていうの

33: 2016/10/14(金) 13:22:09.550 ID:Liz2iwj9d
EJ20

スポンサードリンク

716: 2016/10/(金) 22:41:16 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (33)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年10月14日 23:03
      • 50年くらい前の学習雑誌じゃ、未来の想像図に出てくる夢の乗り物はすべて原子炉が搭載されていた。
        原子力バスに原子力自動車、原子力飛行機に原子力鉄道・・・ 事故・即・滅の世界w

        想像力がなさ過ぎだろう当時の編集者w
      • 2. 名無しさん
      • 2016年10月14日 23:08
      • 唐突なEJ20で草
      • 3. 名無しさん
      • 2016年10月14日 23:14
      • ラジウム石をソーラーパネルにメッキ処理できたら半永久的に発電できるらしい。
        事故ったら処理大変だろうけど。
      • 4. 名無しさん
      • 2016年10月14日 23:28
      • ※1
        今も水素だの電気だの頭悪い妄想してる奴ばっかじゃん
        まともな奴は100年後もガソリン車が走ってるって分かってるけどな
      • 5. 名無しさん
      • 2016年10月14日 23:54
      • ガソリンはエコ、安い、インフラが既に整備されてる、と素晴らしいからな

        これを変えたいならまずガソリンの供給源、つまり原油産出国を叩かなきゃいけない
        アメリカロシア中国中東、これらを敵に回す意味が果たしてどれだけあるの??
        未来はまさかEUか日本が覇権を取っているとでも思ってるの??
      • 6. 名無しさん
      • 2016年10月15日 00:29
      • 絶対にガソリン車だわ
        フランスみたいな小国なら全面禁止も出来るだろうが
        ドイツは絶対に無理
        あそこは原発も廃止とか言ってるけどそれも多分厳しい
        全部あの理想家首相の妄想だからな
        首相が変われば絶対に方針転換するよ
        ドイツは特に自動車は厳しいだろうな
        政府よりも企業が強いからね
      • 7. 名無しさん
      • 2016年10月15日 01:18
      • スマートロード計画で一定区間電線を道路に埋め込み走行しながら充電って言うのをやってるよ。

        うまくいけば、電気が一番可能性がある。
      • 8. 名無しさん
      • 2016年10月15日 04:47
      • マジレスするとタキオン粒子
      • 9. 名無しさん
      • 2016年10月15日 05:45
      • 電気は蓄電容量の問題より、充電速度の問題が大きい。
        出先で何時間も充電待ちできるかって話。
        乗合バスとかの「一定のルート走る(逸脱の少ない)」ものならいけると思う。
        インフラさえ整備できれば、水素なんだろうけど…

        米7
        スマートロード外れると詰む。全国津々浦々(限界集落とかまで)ってのは無理無駄だろ。
        高速道路をガンガン使うような、物流の動脈なら可能性ありだが、
        その目的なら現行の鉄路を活用した方がいい。
      • 10. 名無しさん
      • 2016年10月15日 06:52
      • ストップ高齢化も兼ねてババア3人ぐらい燃料タンクに詰め込めば500キロぐらい航行できるようにならんか
      • 11. 名無しさん
      • 2016年10月15日 07:14
      • ガソリンは既に普及していて、原油精製の副産物として生じるから使われているだけ
        日本ですら過疎地への輸送コストと人件費で減りつつあるGSの実態を考えると
        航続距離の問題さえ解決すれば確実にEVへ置き換わるよ
        出先の充電時間がーという人もいるが、結局ガソリンの1/4以下の電気代には勝てない
      • 12. 名無しさん
      • 2016年10月15日 09:23
      • ※11
        どうかな?
        3分満タンに慣れた消費者が8割充電30分満充電2時間のスローライフに耐えられるかどうか…
        スピードアップと容量アップ無理に図るとどうなるか、スマートボムで見せつけられた後じゃな。
      • 13. 名無しさん
      • 2016年10月15日 09:50
      • ※11

        それを「だけ」とか言っちゃうのが頭悪い
      • 14. 名無しさん
      • 2016年10月15日 10:06
      • 走行用のエネルギーを(比較的)安全に持ち歩く,簡便に補充できると言う意味で、
        やはり今の所は「揮発油」一択かな?
        確かに原油精製・いろいろな油種(特に灯油)を入手する副産物としてガソリンが出てきたが、
        どれが重要ってのは一概には言えないが、モータリゼーション以降だと稼ぎ頭だろ?
        ハンドリングでいけば、次善はアルコール,次がLNGと水素だろうね。
        電機はコミューター的なものか、電車的な使い方になるが、後者は「電車使えよ」となる。
      • 15. 名無しさん
      • 2016年10月15日 10:25
      • 石油を全廃するのではなく、用途に合わせるのが正解。
        産油国ですら経済を石油に依存し過ぎるのを止めようとしてるし、穏やかに脱石油は進むんじゃない。
      • 16. 名無しさん
      • 2016年10月15日 10:43
      • 原発は核廃棄物の処理や事故が起きたことを考えると現実的とは言えない。画期的だったはずの「もんじゅ」も廃炉という答えが出てる。福一は未だに解体作業が完了してない上、問題は次々と発生して制御が出来てないことが明白。放射能汚染廃棄物が自然に還るまでどれだけの時間とコストがかかるのか。誰がその面倒を見るのか。想定外なんていい訳に逃げても現実は変わらない。原発推進派は甘い汁を最後の最後まで吸おうとするやましい虫の戯れだよ。笑
      • 17. 名無しさん
      • 2016年10月15日 10:57
      • EJ20はあと何年戦うんだろうな
      • 18. 名無しさん
      • 2016年10月15日 11:31
      • 未来には車を動かす燃料を車(ローリー)で運ぶのを
        何て非効率なことをしてたんだと笑い話になってるだろうな
      • 19. 名無しさん
      • 2016年10月15日 12:27
      • タイヤ
      • 20. 名無しさん
      • 2016年10月15日 15:56
      • ※16
        スレチだがあえて。
        もうすぐ100億超え、しかもねずみ算で増える人口、どうやってエネルギー支える?原子力無いとお先真っ暗。
        (自然エネなんて愚にもつかない解答は聞かんよ。地球人口1億ぐらいなら何とかなるかもだが、100億200億それ以上だぜ)
        御しがたい禁断の果実だが、食わんと死ぬよ。
      • 21. 名無しさん
      • 2016年10月15日 16:31
      • *6>ドイツでも2030年までに内燃機関は禁止って合意されてる。
      • 22. 通りすがりのテミス
      • 2016年10月15日 17:01
      • 圧縮空気とトロリーバスみたいに電線にパンタグラフを併用する。
      • 23. 名無しさん
      • 2016年10月15日 18:19
      • なんだかんだ自分が生きてるうちはガソリン車はなくならない気がする
      • 24. 名無しさん
      • 2016年10月15日 20:19
      • ※4
        >今も水素だの電気だの頭悪い妄想してる奴ばっかじゃん
        >まともな奴は100年後もガソリン車が走ってるって分かってるけどな

        いやいや水素やら電気やら妄想どころか曲がりなりにも実用化され出しただろうが。頭悪いどころか世の中知らなさすぎだろう自分がw
        さすがに100年後は主流じゃねぇだろうがきっとガソリン車は許可制+高額税金で、数寄者の趣味の世界になるわ。
      • 25. 名無しさん
      • 2016年10月15日 21:25
      • マジレスすると圧縮空気。空気に税金掛けられたら分からんが。
      • 26. 名無しさん
      • 2016年10月15日 22:17
      • >>25
        呼吸しましたね?税金払って下さいとか…
      • 27. 名無しさん
      • 2016年10月16日 13:07
      • ガソリンエンジンは熱効率が良くないから、しばらくはハイブリッド、バッテリーの進化と自然エネルギーの量産効果と共に電気自動車に推移していく感じか
        核融合発電がもし実現すれば汚いエンジンを使う必要も火力発電や危険な原発に頼る必要も無くなるんだけどな
        真の夢のエネルギーは核融合だよ
        実現の可能性は未知数だけど
      • 28. 名無しさん
      • 2016年10月16日 13:10
      • 米20
        少なくとも地震学者が「いつどこで地震が起きてもおかしくない」とお墨付きをくれるくらいの地震大国で人口も減っていく一方の日本では必要無いな
        地震が無くて(東電や原子力規制委員会みたいなポンコツではなく)きちんとした管理で原発を扱える国が原発使えばいいよ
      • 29. 名無しさん
      • 2016年10月16日 13:41
      • 電気→動力の変換効率のみ見たら確かに電気自動車ってなるんだが、
        なんといっても、持ち運べるエネルギーの総量がな。
        内燃機関の効率40%が、いかに凄いことか分からんってのは…

        高速道路から路地裏、さては草原砂漠まで、地面が許せば電線やら何やら設備しなくても走れるってアドバンテージは、
        電気自動車の「効率」をもってしてもそう簡単にはひっくり返らんだろ。
      • 30. 名無しさん
      • 2016年10月16日 13:42
      • 米28
        全世界が日本の老後を面倒見てくれるって前提があるなら賛成。
        (そんなものはない)
      • 31. 名無しさん
      • 2016年10月16日 23:17
      • 恐竜の心臓
      • 32. 名無しさん
      • 2016年10月17日 01:34
      • 突然のEJ20はお気に入りに入れるわ
      • 33. 名無しさん
      • 2016年10月17日 20:36
      • 人力。

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット