1: 2017/03/07(火) 11:05:37.636 ID:x/Qwdbjfd
スカイラインGT-Rも含めて素晴らしい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488852337/
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/3/(水) 21:00:20 ID:kurumania
4: 2017/03/07(火) 11:06:43.115 ID:nsYtk4oZd
6: 2017/03/07(火) 11:07:22.032 ID:x/Qwdbjfd
>>4
すれ違うと格好いいよ
直列じゃなくなって残念だが
すれ違うと格好いいよ
直列じゃなくなって残念だが
8: 2017/03/07(火) 11:08:33.405 ID:nsYtk4oZd
>>6
あれは完全にマジェスタとかフーガの様な高級セダンだ…
32スカイラインが一番好き
あれは完全にマジェスタとかフーガの様な高級セダンだ…
32スカイラインが一番好き
10: 2017/03/07(火) 11:09:49.974 ID:x/Qwdbjfd
>>8
セダンというよりクーペじゃね
32も良いよな
ベタだけとカルソニックが格好いい
セダンというよりクーペじゃね
32も良いよな
ベタだけとカルソニックが格好いい
5: 2017/03/07(火) 11:06:43.447 ID:x/Qwdbjfd
34が一番好きかな
7: 2017/03/07(火) 11:08:25.880 ID:TGQ8Iqj60
一度運転してみたいクルマですわ
9: 2017/03/07(火) 11:09:11.265 ID:Xho4j3h10
RB26載ってればなんでもいいや
12: 2017/03/07(火) 11:11:13.720 ID:/ZNxY6Ov0
リアサイドについているRのバッジは不敗神話のRだ!
いやそんなんどうでもいいんで渋滞でシフトチェンジめんどくさいからって1速でぶおんぶおん言わせながらちんたら走るのやめてもらっていいすか
わりこまれるだけなんで
いやそんなんどうでもいいんで渋滞でシフトチェンジめんどくさいからって1速でぶおんぶおん言わせながらちんたら走るのやめてもらっていいすか
わりこまれるだけなんで
18: 2017/03/07(火) 11:14:02.155 ID:B5DcpZw90
>>12
リタイアのRな
リタイアのRな
14: 2017/03/07(火) 11:12:09.669 ID:0drIgUVrp
GT-RってR32のほうがR33より偉いんだろ?
17: 2017/03/07(火) 11:13:28.839 ID:nsYtk4oZd
>>14
別に33が遅いわけじゃない
32より当然速いよ
別に33が遅いわけじゃない
32より当然速いよ
21: 2017/03/07(火) 11:16:47.271 ID:cnMfbc4gd
富士の2周でブレーキフェードするクソ重GTR
22: 2017/03/07(火) 11:19:24.638 ID:x/Qwdbjfd
>>21
32はニュルでもブレーキは交換しまくってたからな
32はニュルでもブレーキは交換しまくってたからな
24: 2017/03/07(火) 11:19:45.684 ID:qWo2Jp8r0
R32GT-Rは今見てもカッコいいな
26: 2017/03/07(火) 11:20:47.895 ID:nmDTgFOu0
過去のGTRでもアホみたいな高値で取引されてるよな
40: 2017/03/07(火) 11:28:30.429 ID:uUz9Ro7/0
>>26
高いよね
34GT-Rが600万はするし
高いよね
34GT-Rが600万はするし
33: 2017/03/07(火) 11:23:49.823 ID:nsYtk4oZd
41: 2017/03/07(火) 11:28:35.011 ID:KlC6rrnp0
63: 2017/03/07(火) 11:39:21.241 ID:F7BjckKOK
俺の県じゃGT-Rまともに整備できるのディーラー一件のみ
70: 2017/03/07(火) 11:45:54.937 ID:+TdWZ+X80
R34って出た当初はいまいちって思ったけど
今見るといいなぁって思えるわ
今見るといいなぁって思えるわ
75: 2017/03/07(火) 12:07:15.017 ID:wJ8HC0R/a
76: 2017/03/07(火) 12:07:35.093 ID:wJ8HC0R/a
78: 2017/03/07(火) 12:08:05.973 ID:wJ8HC0R/a
79: 2017/03/07(火) 12:08:36.162 ID:wJ8HC0R/a
30: 2017/03/07(火) 11:22:58.846 ID:6CCb4Fn10
箱型の頂点やからな
716: 2017/3/(水) 21:00:20 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
なんかイラッとする
車速報のまとめはなんか
リバティウォークばっかりとりあげてて
クソだったわ
なんでGTRのスレなのにリバティウォークだしてくんねん
ニスモのエアロもかっこ悪いし
速けりゃいいってわけじゃないよ
例えるなら、柔道金メダリストだから、スーパーモデルのような体系じゃなくてもしょうがないっていうものを感じる
ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテを見習え!
あんまり頭の悪い口語表現するなよ
「じゃなくてもしょうがない」なんて日本語のくっつけ方なんてないわ。
おまえの柔道の選手にスーパーモデルなんていうけど、例えの表現が乏しすぎ。どっから柔道飛んできたの?w
GTRは陸上のボルト選手が広告やってるように、レースでの速さを極めてるんだよ。
リバティウォークはボルト選手に制服の下げパンして速さを殺し、だらしない制服シャツ出しという、あのデザインでレーンを走れいうてるようなもん。
それぞれの個性はあるとは思うよ。リバティウォークをカッコいいと思う奴もいるからな。
ただ、少なくとも
リバティウォークはランボルギーニのような世界中を魅了するデザインではないし、まず受けてない。
速ければいいってもんじゃない
ってGT-Rって速さを求めたものなんですけど…(´・ω・`)
35ってずんぐりむっくりしてて柔道選手みたいじゃん
対してウラカンはスーパーモデルみたいにスマート
35ってあの車体、エンジンを生かしてレースしてたっけ?
GT500はもはや35じゃないし
GT300、GT3は市販車の設計で速さなんて変わるの?
32なら市販車の設計を生かして活躍してたのは知ってるけど
言いたいことは、35は中途半端に速いだけでクソダサいってこと
制服の下げパンして速さを殺し、だらしない制服シャツ出しして街乗りされるのがお似合いだよ
世界で受けてるかなんて関係ないし、そんなこと知らないよ
自分はリバティウォークはかっこいいと思うし、ウラカンとは違った魅力があると思う
見た目って比べて優劣つけるものじゃないでしょ
自分が決めるものだよ
※14
じゃあカッコよく意匠デザインするとかはいっさい考慮してないのか
だからあんなに不細工なわけ?
Cピラーの無駄な折れは何なんですか?
ちなみに、34までのGT-Rと水野さんは好きです
35も嫌いじゃないけど、魅力や華は全く感じない
改造するなだのごちゃごちゃうるさいし、精進料理食べさせられてるみたい
おまえのいってることってその場で思いついた脊髄反射にでできた言葉しか並べてないんだよ
論点が一貫として統一してねえww
「言いたいことは、35は中途半端に速いだけでクソダサいってこと」
↓
「見た目って比べて優劣つけるものじゃないでしょ」
言ってることが自分にブーメランしてるしww
12でも現行の35はダサい、LBつけてようやくまとも
ランボルギーニを見習えってww
思ったことをそのまま並べるんじゃなくて、ちゃんと論点整理して、ミスがないか見返そうなwww
「世界で受けてるかなんて関係ないし、そんなこと知らないよ」
↑
おまえが自分で現行の35ダサいんだから世界で評価の高いランボルギーニだしたんだろ?ww
なんていうかほんとに言っていることに一貫性がないし、とってくっつけたような言い訳しかしてないよなww
何度もいってやるけど
「世界で受けてるかなんて関係ないし、そんなこと知らないよ
自分はリバティウォークはかっこいいと思うし、ウラカンとは違った魅力があると思う
見た目って比べて優劣つけるものじゃないでしょ
自分が決めるものだよ
※14
じゃあカッコよく意匠デザインするとかはいっさい考慮してないのか
だからあんなに不細工なわけ?
Cピラーの無駄な折れは何なんですか?」」
↑おまえここがどんなに自分にブーメランしてるかよくかんがえろよ?
わからにゃ相当のアホだぜ??
まあ文面からするに、おまえは現行のR35にものれない、R35にLBのカスタムもできない
R34にものれない、ましてやランボルギーニなんて到底むりな貧乏人ってのは
言葉からよくにじみでてるがなw
乗れるやつがまずこんな文章書かないからなw
長文しつれいw
なんていうかあなたってすごい
日本語の不自由な人で、学がないのね(´・ω・`)
自分で作った文章見返してみた?
すっごい読みにくいというか、なにがいいたいのかわからない。
前半余計な文章ならべて文の途中に
結論述べてるけど、その前置き文章必要?って感じ
で、結論と逆の意味の第2の結論だして
文章に統一性がないの、だから読みにくいし何言ってるのかわからない。
日本語の勉強と、文章構成の学習は小学生レベルでやるから
小学生、中学生から日本語やり直した方がいいと思うよ?
それかまず貧乏?
登場時はなんかずんぐりむっくりな印象だったけど、サイドビューはいいラインを描いてると思う。
R34はその反動か直線的な印象だけどこれもシャープでいい。
と、R30セダンGTに乗っていたおっさんが言ってみる。
35のせいでスーパーカーへの憧れが崩された(笑)
まあサーキットを走るわけでもないので影響ないけど
頭に費用対効果なんて浮かんでフェラーリの購入に二の足を踏む
なんでかと思ったらランエボやインプレッサのようなラリーカーに似たタイプのデザインで、いかにも車好きなアンちゃんやチンピラがゴリゴリに改造してそうな低俗なイメージがついてきて、スーパーカーにある優雅さが感じられないんだよなぁ。
個人的には35のほうが未来感のあるスーパーカーらしくて好きだ。