1: 2017/03/19(日) 21:20:20.677 ID:AvDpzv5X0
WRX S4や
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489926020/
2: 2017/3/(火) 22:25:56 ID:kurumania
2: 2017/03/19(日) 21:20:51.978 ID:AvDpzv5X0
大人の車やね
君たちには分かんないかもね
君たちには分かんないかもね
4: 2017/03/19(日) 21:21:23.115 ID:AvDpzv5X0
ちな
キモヲタブルーにしたぞ
キモヲタブルーにしたぞ
11: 2017/03/19(日) 21:24:45.361 ID:AvDpzv5X0
300馬力はやっぱり伊達じゃないな
20: 2017/03/19(日) 21:29:22.696 ID:tUonOfsVd
300psは必要十分だけど物足りないって感じ
23: 2017/03/19(日) 21:30:36.212 ID:AvDpzv5X0
>>20
そうか?
200でも街乗りならもて余すけどなぁ
そうか?
200でも街乗りならもて余すけどなぁ
27: 2017/03/19(日) 21:32:11.013 ID:tUonOfsVd
>>23
そら街乗りならね
高速や郊外で考えたら300psは必要十分って感じ
余裕があるとまでは
そら街乗りならね
高速や郊外で考えたら300psは必要十分って感じ
余裕があるとまでは
26: 2017/03/19(日) 21:31:29.022 ID:AvDpzv5X0
まぁ家族いるしな
S4言ってるのにMTとか言ってるのに謎の奴いて草
S4言ってるのにMTとか言ってるのに謎の奴いて草
31: 2017/03/19(日) 21:33:14.881 ID:p085pdnz0
せっかく速い車なんだからSTIにすればよかったのに
安全機能が欲しかったの?
安全機能が欲しかったの?
33: 2017/03/19(日) 21:34:17.583 ID:AvDpzv5X0
>>31
ヨッメも乗るしな
乗るのはワシだけちゃうねん
ヨッメも乗るしな
乗るのはワシだけちゃうねん
36: 2017/03/19(日) 21:35:19.111 ID:p085pdnz0
>>33
嫁も乗るなら仕方ないな
嫁も乗るなら仕方ないな
32: 2017/03/19(日) 21:33:36.334 ID:AvDpzv5X0
まぁスポーツカーというか
スポーツセダンって感じかな
スポーツセダンって感じかな
34: 2017/03/19(日) 21:34:45.107 ID:b1W82biz0
いいなぁ200psくらいでもうちょっと安かったら買ってた
42: 2017/03/19(日) 21:36:56.080 ID:AvDpzv5X0
>>34
確かに1.6ターボとかあるとええね
レヴォーグの方には1.6ターボあった気がするけど
確かに1.6ターボとかあるとええね
レヴォーグの方には1.6ターボあった気がするけど
35: 2017/03/19(日) 21:34:53.323 ID:m+KIQLfO0
注文書控えうp
37: 2017/03/19(日) 21:35:30.293 ID:AvDpzv5X0
47: 2017/03/19(日) 21:38:11.955 ID:p085pdnz0
>>37
S4より86が羨ましい
S4より86が羨ましい
59: 2017/03/19(日) 21:42:37.915 ID:F8ECDG8U0
>>37
車好き過ぎるだろ
車好き過ぎるだろ
64: 2017/03/19(日) 21:44:47.962 ID:AvDpzv5X0
>>59
めっちゃ好きや!
快適なドライブが好きなんよ
めっちゃ好きや!
快適なドライブが好きなんよ
43: 2017/03/19(日) 21:37:00.444 ID:Dqc+XV2Xa
ホイールゴールドにせんと
45: 2017/03/19(日) 21:37:28.666 ID:USYHREUE0
86も自分の?
48: 2017/03/19(日) 21:38:20.090 ID:AvDpzv5X0
>>45
まぁそんな感じ
まぁそんな感じ
57: 2017/03/19(日) 21:42:17.562 ID:p085pdnz0
ATでも馬力が違うからMTの86より加速力高い?
62: 2017/03/19(日) 21:43:59.634 ID:AvDpzv5X0
>>57
ターボ効くまで回せば違い分かると思うけど
まだそんなに回してないからなぁ
両方エンジンはFA20だし今のところ違い分からぬ
ターボ効くまで回せば違い分かると思うけど
まだそんなに回してないからなぁ
両方エンジンはFA20だし今のところ違い分からぬ
61: 2017/03/19(日) 21:43:32.139 ID:LA6abdth0
リアはリップにしたんだろうな
65: 2017/03/19(日) 21:46:39.961 ID:AvDpzv5X0
>>61
ノーマルやで
ノーマルやで
69: 2017/03/19(日) 21:52:34.621 ID:LA6abdth0
>>65
リップ無しってことか?
それもまたいいな
リップ無しってことか?
それもまたいいな
71: 2017/03/19(日) 21:55:27.079 ID:AvDpzv5X0
>>69
そそ
あってもカッコいいけど
駐車場の輪止めにあたるかなって
そそ
あってもカッコいいけど
駐車場の輪止めにあたるかなって
73: 2017/03/19(日) 21:57:21.818 ID:LA6abdth0
>>71
あぁ言ってるのが違う
トランクリップスポイラーの事だ
あぁ言ってるのが違う
トランクリップスポイラーの事だ
74: 2017/03/19(日) 22:00:22.853 ID:AvDpzv5X0
>>73
ごめんリアっての見てなかった
リップスポイラーは付けたで
ごめんリアっての見てなかった
リップスポイラーは付けたで
75: 2017/03/19(日) 22:02:38.713 ID:LA6abdth0
>>74
あれがあると一層引き締まるからいいよね
欲しいわーS4
あれがあると一層引き締まるからいいよね
欲しいわーS4
76: 2017/03/19(日) 22:05:51.285 ID:AvDpzv5X0
>>75
ホンマええ車や!
買うとええよ
ホンマええ車や!
買うとええよ
77: 2017/03/19(日) 22:07:47.604 ID:LA6abdth0
>>76
金が無いから今すぐは無理だけど
STIまではいらないけど大人の乗り味でスポーツ走行も出来るのっていいわな
あとアイサイトもあるし
金が無いから今すぐは無理だけど
STIまではいらないけど大人の乗り味でスポーツ走行も出来るのっていいわな
あとアイサイトもあるし
66: 2017/03/19(日) 21:46:50.279 ID:/PgVLDNb0
>>1は金持ち
67: 2017/03/19(日) 21:47:24.998 ID:AvDpzv5X0
>>66
ちゃうんや
車が好きなんよ
ちゃうんや
車が好きなんよ
82: 2017/03/19(日) 22:49:57.377 ID:DQsXanaA0
よくCVTは効率がロスが、って人いるけど、実際普段使いでその辺気にすること無いっしょ
19: 2017/03/19(日) 21:29:20.893 ID:89qX6swdM
見た目はスバルらしく糞ダサだけど、中身はメチャいい車だよな!おめ!
716: 2017/3/(火) 22:25:56 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (68)
どっちかくれ
86はATでも楽しめるし(MTしか人生で誇れる物が無いMT厨はスルーで)
特にケツが安っぽい。
G4と変わらんだろ。
リアにエアコン吹き出し口も無いし、ボッタクリだろ。
CVTなんてミニバンみたいな駆動方式もダサいわ。
1人でワインディングや峠をドライブするならFRの86
理想の使い分けだ
たとえWRX STIでも、あのハネは要らんかなあ・・・気恥ずかしいし。
他はCVTでそんな事しなくていいからなw
いいよね、これ
86がbrzなら文句なしや
見栄張った外車より、家族のためのミニバンより断然イッチの方がイケメンや
羨ましい
強いて言うならS4でキモヲタブルーはちょっと考えものだが。
水平対向エンジンのレイアウトから多段AT載せられんって話を聞いたことがある。それ故高トルク対応のCVTにはかなり真面目に対応してるらしいが乗ったことないから詳しくはわからない。
規制の関係で仕方ないけどあと少し車高低ければもっとかっこいいんだけどな。ワゴンのレヴォーグだと気にならないけれどセダンになると結構気になる。
先代のGVFは5速AT載ってたんだから
ボクサーだから多段ATが入らないってことはないだろ
CVTに全振りしてるのは、設備投資費用を回収するためだよ。
ペイ出来てないんだよ。
育ち悪いな、躾されてないんだろ。
厨とかいちいち付けるから、嫌われるんだぞ。
バカにしてるMT車運転できない、
コンプレックスの塊www。
スバオタはスバルのCVT持ち上げてるけど結局はそれなんだよな
早めに多段トルコンATを用意した方が良いだろ
アメリカで売れてるんだから別に問題ないんじゃね?
他車馬鹿にするなら
自分の愛車言ってからじゃないと
誰も納得しないと思うよ
言うだけなら誰でも言えるし
コーナー抜けるのが、遅い。踏めない。山道通勤しなければ、CVTで必要充分です。
良いな。86と二個持ち。
羨ましい
ワイなら実用性を考えてS4一台やろなあ…
お前みたいなMTしか人生で誇れる物が無いMT厨は直ぐそう言うよな(笑)
悪いがお前と違って教習時間を1時間もオーバーしないで一発合格もしてるんで悪しからず。
MTは老害の証、特に86やBRZのMTは20年前のMTの悪癖と欠陥をそのまま受け継いだ失敗作だ。
そんなMT操作してもドヤ顔出来んといい加減理解しよう(笑)
当然免許はゴールドだろうな?
S4のts買いたかったなぁ
FA20って型が一緒って意味だろ
アスペかな?
同列に扱うのはWRXに失礼だろ
20年前の悪癖や欠陥なんて知ってる方が老人だろうw
CVTの完成度はそこそこ高いと思うわ。
でも、スポーツ走行するには、ダイレクト感が希薄でキツい。
安全装備てんこ盛り、アイサイトによる渋滞の疲労緩和、
そのあたりを踏まえてみると、スポーツセダンとしては最強だと思う。
ちなみにセカンドカーはインテR。
NAエンジンはホンダの旧車が最強やで。
ダブルウィッシュボーン至上主義の奴も同じ
300PSに耐えられなくて滑るとS4オーナーが言ってる、CVTは恥晒し機構なのは周知の事実。
お前はCVTヨイショして「何処から」「幾ら」貰えるんだ?
犯行者は自動車整備士が多くレッカー車を乗り付けて
ものの数分で盗難防止装置をカットして持っていく
耐えられなくて滑るんなら故障だよ。
意図的にそういう特性になってる。
そもそもATなら自分の意図を完全に汲み取ってくれないんだから運転を合わせるだけ。
大体オーナーなら納得して買ってるんだから。ネットで喚いてるのはエアオーナーだろ。
それもだけど、86とS4であんまり差がないって書いてるのが、怪しさを際立たせているところよね。
そんなに回してないっていっても、86よりもS4のほうが格段に馬力もトルクも太いんだから、走りが全然違うはずじゃん。
いくらなんでもそれくらいはわかるだろうに。
エアプ臭がすごいすんだよなー。
どうせそんなことしか自慢できない人なんだねー
長文書いて恥ずかしくない?
赤青に黄色を足したら…
SGIカラーになるから意味合いが変わってくる。注意されたし。
0-100のフル加速で比べたりしたらともかく、お遊びシグナルダッシュ程度だと、全く違う物であっても、比較できる物ではないから、同じくらいの加速力と表現しても違和感ないよ。
初心者でも違いはわかるぞ。
逆に、そんな違いもわからないのなら、軽自動車に乗っても一緒だわ。
スポーツセダンに憧れがあってIS200t、クラウンアスリート、(検討時に丁度マイチェン入った)マークX、WRX、BMW3シリーズ
IS、クラウン、3シリーズは新車だと予算オーバーなので早々に脱落
マークxは純正装備が充実していてお買い得感があったけどXの意匠が好きになれず、Gsなら好きなデザインだったけど検討時(12月半ば)既に販売終了
「俺の予算じゃラグジュアリークラスは無理だ」と諦めてスポーツ全振りのWRX STI/S4のどちらかに絞った
せっかくMT免許持ってるんだし一度ぐらいMT車って思ったけど営業職で外回りばかりな人間としては「この渋滞をMTとか耐えられんな」とS4した(ついでにSTIよりいくらか安いしね)
今までずっとトヨタ車だったから「スバルのディーラーマンはくそ」ってな噂にビクビクしながら行ったけど普通の対応で普通に価格交渉して普通に納車されて拍子抜け
色々言う人もいるけど、十分いいと思う
燃費と静粛性はうらやましいw
このまとめブログコメントユーザーはスポ車オタが多いのな!
こんなとこまできてコメする奴は車好きに決まってるやろうに。
しかし本文にいる300馬力で不足を感じる奴は何に乗ってるんやろな。
高級外車かエアかの二択やな。w
しかも2台用でシャッター付き、コンクリート舗装までして。
野ざらし駐車じゃ、塗装もタイヤも傷むんだよな。
結果としてボディがそれ用に作られてなかったから現存してないんだよな
ラリー引退後のモデルやWRXはどうなんかね