1: 2017/04/20(木) 12:30:55.77 ID:CAP_USER
ダウンロード
トヨタ自動車(7203.T)はこれまでの開発戦略を180度転換し、電気自動車(EV)開発に本腰を入れざるを得なくなっている。業界内で次世代自動車の主力はEVとの見方が強まる一方であることに加え、中国の政策に背中を押された形だ。

ごく最近までトヨタは、電気のみで走行する100%EVに背を向け、次世代車として水素式の燃料電池車(FCV)開発を積極的に進めていた。2013年、ガソリンと電気のハイブリッド車「プリウス」の生みの親の内山田竹志会長は、水素電池車は従来の燃焼エンジンに対する「実際的な代替役」だと語り、EVが使われるとしても近距離用に限定されるとの見通しを示した。

同社はモーター搭載式のハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)が水素電池車への橋渡し的存在になると予想。14年にはついに初の水素電池車「MIRAI」の販売を開始した。

ところが昨年末、長距離走行可能な100%EVの開発を始めると表明し、豊田章男社長直々に指揮を執る新部門を立ち上げた。業界専門家によると、2020年ごろには販売にこぎ着けるはずだという。

あるトヨタ役員はこうした方針変更について「苦渋に満ち、胸が痛む」と表現している。

トヨタに姿勢を変えさせた大きな要因は、世界最大の市場である中国にある。同国政府はクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた厳しい燃費基準導入を計画しつつあり、世界の大手メーカーは試練にさらされている。

昨年9月に公表された当局の提案では、各メーカーに販売台数の8%を来年までにEVないしPHVとするよう義務付けた。この比率は2019年に10%、20年には12%まで高められる。

業界側の働きかけでクリーンエネルギー自動車に関する販売義務の比率やペースは多少修正されるかもしれないが、トヨタを始め各メーカーは中国が20年までにEVを本格的に市場に普及させようとする基本的な流れは続くとみている。

ただトヨタにとってこれは死活問題になりかねない、と別の役員は懸念を示した。中国の提案によると、プリウスのようなモーター式ハイブリッド車はガソリン車と同等に扱われ、厳格な燃費基準達成のために利用できる「新EVクレジット」を稼ぎ出してくれない。

トヨタの大西弘致中国本部長は18日、「中国の見解ではプリウスはガソリン車と変わらないので、われわれはアレルギーを克服して電気自動車を考え出すしか道はない」と述べ、来年には中国でPHV販売を始める方針を明らかにした。いずれは100%EVの販売も目指すとしながらも、その具体的な時期は示していない。

http://jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1492659055/

スポンサードリンク

2: 2017/4/(木) 21:25:24 ID:kurumania
7: 2017/04/20(木) 12:48:22.28 ID:v4TuegGx
世界中のEVとPHVの半分は中国で販売されていて
補助金が終わる前に販売しないと埋められない差をつけられてしまいかねないからトヨタも本気で焦ってるな

11: 2017/04/20(木) 12:52:14.97 ID:WzDM+V0J
ようやくトヨタもFCVに先がない現実受け入れたか。

12: 2017/04/20(木) 12:52:38.26 ID:O51XbW0e
燃料電池車がクソなのは当初から解ってた事だろ…

14: 2017/04/20(木) 12:55:26.82 ID:WzDM+V0J
中国もだがインドアフリカなど、これからどんどん拡大成長する途上国市場が、
EVデフォで動いてるんで、EVでいかないと世界市場での競争で絶対に勝てない。

EVで出遅れたら、テスラよりやばいといわれるインド自動車勢に世界市場獲られるわ。

27: 2017/04/20(木) 13:12:51.80 ID:iGrTKC47
次世代リーフやモデル3がガソリン車に近い航続距離になるしな

急速充電時間の短縮にも目処がたってきたし、もう転換するしかないわな

29: 2017/04/20(木) 13:17:07.56 ID:xJ5lIbSx
>>27
アメリカ人や中国人にはお手頃価格なのかもしれんけど
日本の庶民には高すぎて手が出ないと思うよ

36: 2017/04/20(木) 13:27:55.44 ID:G3Nb+ahe
もうEVってバッテリーの問題だよな走行距離に関しては
中国や欧米がEVに動くと資源が足りないと思うが
技術のブレイクスルーが起こらない限り

38: 2017/04/20(木) 13:30:58.27 ID:iGrTKC47
>>36
リチウムの話しなら資源量は十分よ
単に生産設備が追いついてないだけで
必要ならいくらでも投資資金が回ってくるよ
ギガファクトリーがいい例だ

39: 2017/04/20(木) 13:33:05.51 ID:4/HcUx+g
水素社会どうなった

46: 2017/04/20(木) 13:41:38.83 ID:0tN/AOXi
日産大勝利!

48: 2017/04/20(木) 13:45:45.63 ID:n+SILe0T
インフラ整備もやる気なくなってるね。
本当なら去年の4月までに水素ステーション100箇所達成してるはずだったのに、
未だに達成できてない。

55: 2017/04/20(木) 14:01:13.72 ID:h8V+q0y3
まあトヨタはどっちに舵を切ってもいいくらい研究投資してるからな

56: 2017/04/20(木) 14:03:41.59 ID:xJ5lIbSx
まぁ、遅すぎる感じはあるけどEVに舵を切るのは正しい判断だと思うよ
気になるのは売れるEVをいつ市場に投入できるかだね
今年後半からモデル3の生産が始まるし日産も新型リーフを今年中に発売する
当面の目標はモデル3やリーフに負けないEVの市場投入だろうけど・・・

72: 2017/04/20(木) 14:24:30.63 ID:9MDaw94h
水素社会は来ません

147: 2017/04/20(木) 15:48:26.65 ID:bmEbWXAH
>>72
多様性は必要だと思う。水素社会が来ずとも、水素FCVという選択肢を作ったことは評価したい。
水素に限らず、アルコール、天然ガス、LPGと、もっと多岐にわたる選択肢を作って欲しい。

91: 2017/04/20(木) 14:51:58.29 ID:lP2Bwnym
半周出遅れたけど、良い決断だ
中国は、本気で電気自動車に舵を切ってる、大気汚染がひどすぎる

中国メーカーがEV技術を蓄えれば、中国国内だけでなく海外市場にも打って出る
早く、中国で勝負すべき

114: 2017/04/20(木) 15:10:05.00 ID:hKH/+mbX
デザイン悪いから技術で先行かないと売れないのにEVと自動運転でスタートダッシュ遅れたからな
おまけにガソリン車と違ってパーツ少なくて済むから今までの部品の品質やノウハウの優位性があまりなくなるんだっけ?

121: 2017/04/20(木) 15:17:26.74 ID:lM29mxvx
>>114
確かに内燃機関とモーターバッテリーだと部品点数は違うけど車体に関してはそう変わるわけでもないし
自動運転時代を見据えてどこのメーカーも開発してるから今まで以上に車体関連の部品点数は増えると思うよ
結局強力なサプライヤーを抱えてるメーカー以外は脱落すると思う
スズキも独自路線を止めてトヨタと手を組むし合従連衡が続くだろうから政治が自動車メーカーの主導権を握りそう

154: 2017/04/20(木) 15:55:12.74 ID:2hUKN7YC
電気自動車のってるけど、
ガソリン車に戻ろうと思わないもんな

157: 2017/04/20(木) 15:58:23.51 ID:2hUKN7YC
EVのって感覚では、
30KWH でも十分だけど、モデル3の60kwh というのは、
ほぼ常用に問題が無くなる性能だな。

168: 2017/04/20(木) 16:06:10.67 ID:2hUKN7YC
ちなみに、日本はEVで遅れていない。
充電は日産最強だし、テスラのバッテリーもパナソニックだし。

170: 2017/04/20(木) 16:08:45.96 ID:iGrTKC47
>>168
先行はしたがリソースのさき方が足りない
米中は既に莫大なリソースをevに割いていて
圧倒的なスピード感で推進している
日本は毎度の事だがここぞという時に人的にも資本的にも
投資規模が足りない。金や人が無いのではなく、大量投入する決断ができない

187: 2017/04/20(木) 16:16:14.58 ID:2hUKN7YC
あと、おれの予想では、
トヨタが全ディーラーに充電器設置すると、
普及してしまう。ガソリン車が終わるな。

192: 2017/04/20(木) 16:20:13.94 ID:9gm5n7fd
>>187
ガソリン車が終わることはない
普通車と軽自動車が棲み分けているように
ガソリン車とEVも一定割合で並存していく。
その比率がどれくらい知らないが。

368: 2017/04/20(木) 17:40:16.65 ID:aCbWRAxI
日本はガラパゴスだから一番売れるのはPHVだと思う

337: 2017/04/20(木) 17:25:00.07 ID:6+0BX1En
イーロンマスクさんの忠告通り

スポンサードリンク

716: 2017/4/(木) 21:25:24 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年04月20日 21:58
      • 水素製造のときに二酸化炭素出るから結局地球温暖化防止にはならないwwwww
      • 2. 名無しさん
      • 2017年04月20日 22:03
      • 水素もHVも、所詮は電気自動車を開発する技術力のないトヨタがその場をしのぐための嘘で塗り固められた技術でしかない。

        今からでもテスラの支配下となって、電気自動車のノウハウを教えてもらうべき。

        それができないならとっとと店を畳んで首をくくるのが身のためだ。
      • 3. 名無しさん
      • 2017年04月20日 22:04
      • 原発動かして下さい
      • 4. 名無しさん
      • 2017年04月20日 22:21
      • EVの根本的な問題って充電に時間がかかる事だろ。
        400キロ走るのに必要な充電が10分程度にならないと
        ガソリン車の代替にはなり得ない。
      • 5. 名無しさん
      • 2017年04月20日 22:46
      • 蒔きで走る車ないかな
        発電所でもいいけど
      • 6. 名無しさん
      • 2017年04月20日 22:55
      • トヨタにevの技術がないって言ってるやつ本当にそうおもってる?HVもバッテリーとモーターで走らせてることにかわりはないし、システムも独自でやっている、何より何時からHVやってるとおもってんだ。培ったデータを転用してEVつくるなんて難しい話じゃないでしょ。代替エネルギーには敏感に先に手を打ったけど電気に関してはタイミングを見計らっていただけじゃない?いつも肝心なものは後だしじゃんけんで勝ちを狙うからねトヨタは
      • 7. 名無しさん
      • 2017年04月20日 23:34
      • ブラウン管→液晶の流れに似ているような気がして、こわい
      • 8. 名無しさん
      • 2017年04月21日 08:57
      • ※2って釣りだよな
        マジでそう思ってるんならやばい
      • 9. 名無しさん
      • 2017年04月21日 12:27
      • ※6
        その割には2020年て時間かけすぎじゃね?
        さっさと作って出せばいいのにね。
      • 10. 名無しさん
      • 2017年05月13日 02:31
      • 現状皆さん知らないだけで5年前からトヨタのディーラーに充電器設備は完備済(30系プリウスPHV用だけどリーフやアウトランダーPHEV対応)。今は急速タイプを絶賛設置中。
      • 11. 名無しさん
      • 2017年05月13日 02:39
      • 距離そこそこ走れるEV出てしまったら乗り心地や遮音性能、室内の静さ、加速性能は既存のHVや多気筒高級車を驚愕してしまうからトヨタにとって首閉め案件だけどしょうがないね。HVでもエンジンかかって無いときはオーディオが良く聴こえて室内の静かさは高級車のそれだしエンジン車は、スポーティー系統の車以外絶滅しそう
      • 12. 名無しさん
      • 2017年05月13日 02:43
      • ※7
        非常に似ているけど自動車産業は政治とがんじがらめだからそう簡単には逝かないかも
        どちらかと言うと、ガラケーからスマホ移行
        の方が酷似している。そしてまたガラパゴス諸島となるんだ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット