a-2-w5w-lights-dc-12v-pair-_gmqrij1309852750184
1: 2017/06/06(火) 10:31:29.22 ID:cToIfGo3
5000ケルビンの白色に交換したのだが、慣れてないからか
かなり見づらい
ケルビンとかルーメンやカンデラとか
ワケワカメ

どれを重視したらいいのかね?
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1496712689/

スポンサードリンク

2: 2017/6/(金) 07:00:22 ID:kurumania
3: 2017/06/06(火) 10:34:31.23 ID:D0dq2RD+
見づらいくらいがいいぞ。
用心してスピード落として走るからな。

6: 2017/06/06(火) 10:45:29.71 ID:9Vhzp/Dd
黄色系だと見やすい

7: 2017/06/06(火) 10:46:42.71 ID:E73cuUiI
>>1
ノーマルが一番いいよ、間違いない

9: 2017/06/06(火) 10:53:32.46 ID:eqKIudi+
>>7
 オレもノーマルが一番だと思う。
 寿命も長いし、なによりも光が眩しいと対向車からウインカーが見えづらくなって
事故を誘発する可能性がある。

8: 2017/06/06(火) 10:51:57.07 ID:fpDprWK+
ケルビンは色(色温度)
カンデラとルーメンは光源の”明るさ” 但し前者が全方位の総量、後者が照射範囲のみの明るさ
(同じ懐中電灯で広角とスポット照射だとカンデラは一緒でルーメンはスポットが大きい)

なんで明るい暗いそのものはルーメン、好みの色かはケルビンというとこかと
ケルビンしか書いてないけど何ルーメンか知れないから暗い可能性はあるかなと

10: 2017/06/06(火) 10:58:03.96 ID:E73cuUiI
>>8
カンデラとルーメン、逆じゃね?

12: 2017/06/06(火) 11:01:12.49 ID:HOKwWEf/
>>8
あーあ、マジレスしちゃったよ。
じゃあ、俺も。
ルーメン→光源の明るさの総量。
カンデラ→特定の方向に照射される(照射角)光の強さ
ルクス→照らされる側の明るさ
ケルビン→色温度

ルクス以外は全部関係する。カンデラは照射角も必要。

13: 2017/06/06(火) 11:03:52.65 ID:cToIfGo3
黄色がよく見えるのだが…気のせい?

27: 2017/06/06(火) 13:34:31.58 ID:kArYKbu7
>>13
雨天時の夜間に
イエローグラスして運転するとわかるよ

14: 2017/06/06(火) 11:10:40.75 ID:HOKwWEf/
色温度による見えやすさは個人差がある。人種によっても違う。
白人は赤っぽいのが見えやすいみたい。
エッジがハッキリするのは色温度が高いやつ(青系)。

15: 2017/06/06(火) 11:18:30.30 ID:gTyMs53s
目潰し光線いやや

20: 2017/06/06(火) 11:54:12.10 ID:cToIfGo3
>>15
オッサンになると
対向車のライトの残像がヤバいね

19: 2017/06/06(火) 11:52:45.36 ID:BkhGA16c
5000ケルビンくらいだったらノーマルとそんな変わらないんじゃないの
普通のハロゲンって4000くらいだっけか?

21: 2017/06/06(火) 11:57:37.36 ID:E73cuUiI
>>19
普通のクリアガラスのは3000Kくらい

24: 2017/06/06(火) 12:06:40.35 ID:cToIfGo3
ポジションを
仮に150ルーメンクラスにするとかなり明るいの?

29: 2017/06/06(火) 17:34:45.70 ID:q+KyAz8T
白いと、加速も減速も距離も速度も視認性が下がると思う。作った人って本当に頭大丈夫?

30: 2017/06/06(火) 17:59:43.00 ID:cToIfGo3
一瞬見えなくて
あたふたしてしまうよ

31: 2017/06/06(火) 18:01:06.30 ID:clJaKA/h
5000Kは見た目重視だから暗く見えるんだよね

32: 2017/06/06(火) 18:06:05.14 ID:oaLSiG44
最近ハヤリの白い灯りより昔ながらの白熱灯がいい

33: 2017/06/06(火) 18:26:26.92 ID:mrnf/KcY
うちのは4300Kだな。

35: 2017/06/06(火) 19:22:49.61 ID:cToIfGo3
ルーメンやカンデラが重要なのに
カー用品店はケルビン推し

ケルビンなんかどうでもいい

26: 2017/06/06(火) 12:29:29.72 ID:pwPjehQN
頼むから光軸調整だけはやっといてね

スポンサードリンク

716: 2017/6/(金) 07:00:22 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (31)

      • 1. あ る と
      • 2017年06月09日 07:41
      • 純正知恵遅れ vsカスタム 知恵遅れ
      • 2. あ る と
      • 2017年06月09日 07:44
      • かぁんりぃにん は知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ知恵遅れ
      • 3. 名無しさん
      • 2017年06月09日 08:18
      • LEDライトにすればいいじゃん
      • 4. 名無しさん
      • 2017年06月09日 08:19
      • 朝から暇なんかな
      • 5. 名無しさん
      • 2017年06月09日 08:42
      • ヘッドランプユニットを交換せずにバルブだけLEDとかディスチャージに替えるのヤメロ

        中の反射板はハロゲン、LED、ディスチャージそれぞれの特性に合わせてカッティングしてあるからバルブだけ交換すると光が拡散したり集中しすぎたりする

        何より対向車にとってこの上ない迷惑だからヤメロ
        っていうかバルブ種類替えたければユニットごと替えろ
      • 6. 名無しさん
      • 2017年06月09日 08:47
      • 一時期流行ったイエローバルブの視認性向上は
        おおむねプラシーボとされ発祥のフランスでさえ禁止されてるから
        わざわざ黄色にする意味は無いが
        青/白色系はハッキリ視認性が落ちるので交換は危険
        見辛くなるのをカバーするためにワット数を上げる改造があるが
        対向車の迷惑以外の何物でもないから止めるべき
      • 7. 名無しさん
      • 2017年06月09日 09:26
      • ディスチャージ(HIDとかキセノンバルブと言われるもの)とLEDが主流になった現在保安基準の変更で淡黄色のヘッドライトは適合しない。要は車検時に検査を通らないという事だ。過去には認められていたのでその時代の年式に適合する車の場合は保安基準を満たすことになるので検査にも合格する。その為一部の需要を除いて需要がないので車用品大手量販店で黄色(イエローバルフ)もしくは淡黄色のバルブの取り扱いが少ないまたはないことが多くなった。一時期流行ったゴールドバルブは青い光を内包してる為元から保安基準に適合しなかったので絶滅したが、カクテルランプと言っていろんな波長の光だったのでオール天候オールシーズンで見やすかった。青く光るものについてはランプの種類に関わりなく今でも車検には通らない。色温度が低くなるほど黄色に高くなるほど青(紫)になるが雨の時は道路が濡れて黒くなるので光を吸収しやすくなって色温度が低いほど吸収されにくく見やすいということになる。逆に乾いてる時は白っぽくなるので白い光ほど反射して明るく感じる。(人間の目は青になるほど感知しにくくなって見えにくい)
      • 8. 名無しさん
      • 2017年06月09日 09:42
      • ※6
        >わざわざ黄色にする意味は無いが

        ところが冬の積雪道路だと圧倒的な違いが出る。4500Kを超えたあたりから乱反射を
        感じるようになり、ちょっとした降雪時でもホワイトアウトしやすい。
        6000K超なんて積雪道路の凸凹の認識が出来なくなるレベル。

        その点黄色(2500~3000K)であれば波長の関係から光が透過しやすく、陰影が認識
        しやすい。フォグランプの大多数が黄色いのもこの理由だし、トンネルの照明にナト
        リウム灯(橙色)が多く使われていたのも、同じカンデラ数なら水銀灯より視認性が良
        かったからとされている。
      • 9. 名無しさん
      • 2017年06月09日 10:18
      • 今純正のLEDなんて6000kだろww
      • 10. 名無しさん
      • 2017年06月09日 11:17
      • ハロゲン一択じゃ、全車ハロゲン化
      • 11. 名無しさん
      • 2017年06月09日 11:58
      • バルブだけ変えて、さらに光軸も調整してないバカは捕まえて欲しい。ミニバンだとライトの位置も高いからマジで眩しい。
        ミニ四駆のおもちゃじゃないんだから、明るい方がカッケー(笑)はやめて下さい。
      • 12. 名無しさん
      • 2017年06月09日 12:35
      • アルトが規制食らってて静かで平和だ^ ^
        管理人はGJ。逆にこれもアルトの自演だったら怖いな、規制されたフリとか誰得だが。
      • 13. 名無しさん
      • 2017年06月09日 12:47
      • パナの懐中電灯が明るさルクスで記載してて何の目安にもならねぇと思ったのを思い出した。
        海外メーカーはほぼルーメン表記だったのに。
      • 14. 名無しさん
      • 2017年06月09日 12:50
      • 55w/60wが普通に車検で通る明るさ。標準で装着されてくるのもコレ。
        ホワイトバルブの光の色が5000K(ケルビン)~5300K位が昼間の自然光に近い白。
        ノーマルのバルブ(電球)は、オレンジがかった赤系のまるで提灯の色みたいにどよ~んと
        した見にくい色なので、ハッキリと見やすいホワイトバルブに交換するのです。
        白い光=強い光というのは、まったくの誤りですよ!
        まぁ家庭用の蛍光灯でも同じW数で赤系や青系の色別で売られているのと同じです。

      • 15. 名無しさん
      • 2017年06月09日 12:54
      • なんでDQNは青くしたがるのだろう
      • 16. 名無しさん
      • 2017年06月09日 12:55
      • 蹴る瓶、ルーmen(ルー大柴?)、噛んでらw
      • 17. 名無しさん
      • 2017年06月09日 13:31
      • フォグランプを電気食わないだけの目的でLEDにしたけど雨に吸収されて役立たずだからハロゲンに戻したな
      • 18. 名無しさん
      • 2017年06月09日 14:14
      • イエローのヘッドライトは
        国際自動車基準フォーラムで禁止されたって聞いた
      • 19. 名無しさん
      • 2017年06月09日 14:22
      • ハロゲンのまま白くしたら光量減るんだからそら暗くなるよ
      • 20. 名無しさん
      • 2017年06月09日 16:40
      • 米5
        すまんその状態で16年乗った。
        交換前にはそういう知識が無かったし店員もなにもいわんかったんや・・・・
      • 21. 名無しさん
      • 2017年06月09日 17:36
      • 今の純正LEDは5700K前後だと思うが
        あれ、雪国とかでもクレーム出てないようだから
        色温度が高いほど見にくいと言うのは
        単純には当て嵌まらないとおもう。

        後ずけHIDやLEDが見にくくなるのは
        そもそもの設計に盛り込まれていない光源を突っ込んだのが原因であって色温度だけの問題でもないよね。
      • 22. 名無しさん
      • 2017年06月09日 17:49
      • ヘッドライトをホワイトバルブ等に変えたなら、同時にポジションランプ(車幅灯)
        もLEDに変えた方が良いね。
      • 23. 名無しさん
      • 2017年06月09日 20:42
      • 結局は光量があれば白でも見やすい
        イエローバルブはディーラーだとフォグでさえ認めていない
      • 24. 名無しさん
      • 2017年06月09日 23:48
      • ※5
        今のLEDは発光部の位置と形状をハロゲンのフィラメントと同等になるように設計しているから
        カットラインもグレアもほぼハロゲンと同じだよ
      • 25. 名無しさん
      • 2017年06月10日 12:38
      • ※24
        これ
        IPFのHPとかみてみるとよくわかる
      • 26. 名無しさん
      • 2017年06月10日 21:06
      • 競技用のスーパーホワイトがいい。
      • 27. 名無しさん
      • 2017年06月11日 01:11
      • ※24-25
        なら2chのポン付けスレが残ってる理由は?
      • 28. 名無しさん
      • 2017年06月11日 21:59
      • ※23
        純正オプションでもイエローフォグあるのにそんなわけないやんけ
      • 29. 名無しさん
      • 2017年06月11日 22:02
      • ※27
        スレとか知らんがなw
        ちゃんとしたメーカーは上記の24の通りやけど無名メーカーとかのバルブはめちゃくちゃなやつもある
      • 30. 名無しさん
      • 2017年06月12日 10:03
      • ローは純正HID ハイはKOITOの4300kのやつ使ってる ハイなんてあんまり使わないけど 明るいし 雨の時も視界良好
      • 31. 名無しさん
      • 2017年06月15日 05:40
      • 霧でもないのにフォグランプだけ光々とさせているのってほぼ200%DQN系のバカだな。
        対向車に迷惑をかけるのがDQNのやり方
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット