1: 2017/08/09(水) 22:45:27.98 ID:CAP_USER9
2017年8月8日(火) 15時00分

安全装備のパッケージ化、標準装備化を進めるマツダ。なかでもこのところ、とくに意欲的に感じられるのが、アクティブハイビーム(またはアダプティブハイビーム)の標準装備化だ。

アクティブハイビームとは、対向車や先行車、街灯などを検知し、状況に応じてハイビームとロービームを自動的に切り替えるヘッドランプのこと。
単純にハイ/ローを切り替えるタイプのものと、郊外路や高速道路においては先行車や対向車を避けてハイビーム照射するフルアクティブタイプのものがある。

マツダは2015年1月、フルアクティブハイビーム(アダプティブLEDヘッドライト=ALH)を『アテンザ』と『CX-5』に採用した。
が、それにとどまらず、Cセグメントの『アクセラ』、さらにはマツダがSKYACTIVモデルと称する新世代モデル群のベーシックラインである『デミオ』にまで拡大展開した。
SKYACTIVモデルでALHがつかないのは『ロードスター』のみ。ヘッドランプのモジュールを小型化する必要があるが、早晩装備されるだろう。

そして今年、サブコンパクトSUV『CX-3』をマイナーチェンジするにあたり、ハロゲンヘッドランプの最安グレードのみハイ/ロー自動切換えで、それ以外はすべてALHを標準装備とした。
BCセグメント相当のモデルでフルアクティブハイビームを持つモデル自体まだまだ少ない。その中で標準装備化に踏み切ったのは世界で初めてだ。

そのCX-3のALHをマツダのメディア向け安全装備体験会で試してみた。千葉郊外の真っ暗な広場を道路に見立て、ヘッドランプを点灯させたクルマを反対車線に置いて、CX-3のALHをオンにして走行。
対向車に正対しないうちは前方を幅広くハイビームで照射する。カーブを曲がるときには曲がる方向も照射するので、実に見やすい。

そして対向車が正面視界に入ったとたん、ハイビームのまま右前方だけがさっと暗くなる。対向車側からも見てみたが、ロービームで走ってきたようにしか見えなかった。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:RESPONSE https://response.jp/article/2017/08/08/298424.html
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502286327/

スポンサードリンク

2: 2017/8/(金) 07:00:51 ID:kurumania
3: 2017/08/09(水) 22:47:01.84 ID:WC4Ch0jq0
こりゃあ便利

5: 2017/08/09(水) 22:47:45.92 ID:QvkkV4680
ハイビームVSロービーム戦争にも、ついに平和が訪れるのか

21: 2017/08/09(水) 22:52:29.81 ID:xuErHVG00
都会人だからハイビーム何か使わんわ。

26: 2017/08/09(水) 22:57:04.31 ID:pl5RuPo20
マツダって頑張ってるなぁ エンジンとかライトとか

40: 2017/08/09(水) 23:06:02.65 ID:za3Rml0I0
やっぱアウディのが頭抜けてるの?
フォレスター買ったけど、高速道路だとイマイチ
対向車のライトが隠れてるとハイビームになるんで、トラックみたいな運転席高い車だと直撃してる

高速走行時、右側ヘッドライトはロービームになると技報にあったんだがなぁ
田舎道走るには快適

54: 2017/08/09(水) 23:18:36.40 ID:sPkiYSvi0
これに乗ってるけど、市街地では街灯に反応するのか、ずっとロービーム。
誰もいないからと手動でハイビームにしようとしても、オートハイビームはスイッチがすでにハイビームの位置だから、そのままではハイビームにできない。
ハイビームにするには、ライトスイッチをオートから、オンの位置に変えるか、パッシングするときみたいにずっと手前で保持することになる。
オートのはずが、手間が増えて面倒w

ただ、山道や、高速道路はちゃんと動作する。
対向車が来ても、対向車に向けたLEDのみオフになるから、眩惑を抑えつつ、かなり明るい。

他社では高額のオプションなのに、標準装備のマツダはいいね。
もちろん、その分乗せられてるわけだけど…

68: 2017/08/09(水) 23:47:01.58 ID:I/AbC4Nx0
ハイビームロービーム自動切り替えと自動衝突防止装置は義務付けるべき

90: 2017/08/10(木) 00:09:19.84 ID:DT62mWMk0
ハイだろうがローだろうが
事故をおこす奴は
そもそも前見てない!

101: 2017/08/10(木) 00:21:17.18 ID:lZXxMKNa0
>>90
それは言える。ドライバー歴30年オーバーだけどハイビームはほぼ使用無し
事故を起こす奴は何しても起こす

96: 2017/08/10(木) 00:12:07.13 ID:UUkM8Xs50
最近買ったトヨタにもオートハイビームとかついてるけど、使ったことないわ
ハイビームのポジションにしてオートのスイッチ入れてないと機能しない
よっぽど田舎じゃないとそもそもハイビームポジションにしないし、ハイビーム必要な
曲がり角での存在通知や全く人も車もいないことが確実な深夜でも、マニュアルで
レバーを上に上げるだけ

それで十分じゃないの?なんでそんなに必死になるの?ハイビームが引き起こした可能性
のある事故のことを上げると何か都合が悪いの?

102: 2017/08/10(木) 00:22:14.13 ID:EhrjAYfM0
ハイビームを和らげるフロントガラス作る方が簡単なんじゃ…

108: 2017/08/10(木) 00:41:41.20 ID:kyJy7k/u0
アウディは高速道路の道路脇や頭上の標識までぱっと照らす
ハイビームも前方車と対向車の部分だけを照らさないように調節する
コストの問題なんだろうがマツダのはかなり初歩的な機能

114: 2017/08/10(木) 00:49:58.15 ID:BSM4Lza60
>>108
マトリックスなんてアウディとベンツクラスじゃなきゃ
載ってないだろ。値段が違いすぎるわ。
まあ今度アウディ買ったから楽しみだわ。

116: 2017/08/10(木) 00:51:36.93 ID:W/sFiQzR0
最近マツダ張りきってるよなぁ

135: 2017/08/10(木) 01:27:35.11 ID:+7ScrkXr0
いつか心霊番組で

お気づきだろうか? 今乗っている車がハイビームからロービームに何度も切り替わったことに
ここは深夜の森の中、人や車など居ないのに…
怨霊の仕業なのだろうか…

とか絶対使われる

141: 2017/08/10(木) 01:35:27.90 ID:9Q7DuIRp0
正直に言えよ、ハイビームで走りたがるのはスピード出したいからだろ?

162: 2017/08/10(木) 01:51:00.45 ID:MAnLmRnN0
うちの爺ちゃん婆ちゃん夜間は常にハイビーム

172: 2017/08/10(木) 02:15:27.78 ID:xpIpsWDc0
お高い車だとハイビームぽい明るさだけど眩しくないやつあるよな
あれはライト+レンズに何かあるのかね

180: 2017/08/10(木) 02:51:35.03 ID:j4Y6pYaH0
>>172
ハロゲンライトユニットにHIDつけると光が拡散して眩しい
DQNが青っぽいライト好んでHIDつけたりするんだが
眩しいのは大概これ

173: 2017/08/10(木) 02:25:13.47 ID:L9Xbeu220
最近腹立たしいのがチャリのLED
車よりも簡単に光軸狂うから、ケンカ売ってる角度の多すぎ

205: 2017/08/10(木) 07:00:12.52 ID:T21GD3kj0
ハイビームなのかそうじゃないのか判断に悩む対向車とかあるけど、あれは何とかしてほしい

211: 2017/08/10(木) 07:34:53.21 ID:BNB7PXXk0
ハイビームデフォで終わり。
偏光フィルター義務付けで簡単に解決するが、どうせやらんだろう。

225: 2017/08/10(木) 08:28:38.27 ID:PP/mu49B0
道路に寝ていた人を轢き殺してしまう事故が絶えないが、あれは歩行者がハイビームに当てられて目が眩み、道路の縁石や段差につまづいて転んだところを轢いてしまうのが真相

ハイビーム信者に都合の悪い事実は徹底的に隠蔽されているからこの種の事故の続報は一切行われない

>>1も車対車のことしか書いてないが、なんで歩行者や自転車について言及がないの?
センサーは歩行者も識別してロービームにしてくれるのか?雨の日とか無理だろう

229: 2017/08/10(木) 08:38:54.59 ID:bzNi2ts70
ハイビームが有効なところって高速道路しかないだろう?そんなところでそもそも事故はそんなに起きていない。事故があったとしてもライトの上下は関係ない。

乗用車の運転は90%以上市街地なんだし、事故が起こるのは法令でロービームにきりかえが義務付けられている対向車がいるような状況で
その対向車や歩行者、他の車両や構造物に接触することがほとんどなのに、なんの意味があるの?

「ハイビームにしていたら防げた」っていう欺瞞は「対向車がいなくて法令上ロービームに切り替える義務がなかった状況」という条件を無視している
どうしてそんなに必死に事故を増やしたいんだ?

238: 2017/08/10(木) 08:52:07.20 ID:Rw1JykqZ0
ハイビームの光をカットしてくれるフロントガラスを開発してくれ

240: 2017/08/10(木) 08:52:53.70 ID:Tlz4ezAf0
アテンザ乗ってる、ALHはよくできてるけど完璧じゃないんだよね、
前を走る車が古い軽トラなどテールライトが小さく薄暗い車、アルミパネルのトラックや白のハイエース
など後面が広く反射しやすい車のテールライトは
認識せずいきなり後ろからハイビームで照らしたりするから危なっかしい、
全体的にはよくできてるから85点だね。

243: 2017/08/10(木) 09:03:00.38 ID:ZI3KkXDpO
そもそも国の光軸の規準がおかしいんだよ
計測はハイでするけどそれだとよく使うローにすると照らすのがすごく手前になる
今のままでいくならハイとローの中間のミドルをもうけた方がいい

304: 2017/08/10(木) 11:18:19.94 ID:TJ7kPZTD0
そういやちょっと前はHIDが持て囃されてたのにいつの間にかLEDにとって変わられたな

スポンサードリンク

716: 2017/8/(金) 07:00:51 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年08月11日 01:30
      • 欧州車の技術を後追いしてるのは日本車の性だからいいとして
        コスト面では頑張ってるよね
        ただ企業はそんな努力より給料上げて平均所得を上げ
        金かけてもっと良い物作ればいいと思う
        今のままだと行き着くのは安かろう悪かろう
      • 2. 名無しさん
      • 2017年08月11日 01:30
      • この機能が付いてるフリして
        トンネルでライトを付けない先行車に向けてピッカー!ってハイビームを当ててます。悪気はあります。
      • 3. 名無しさん
      • 2017年08月11日 01:53
      • マツダのi-activesenseって地味にスバルのアイサイトより機能多いんだよ
      • 4. 名無しさん
      • 2017年08月11日 04:04
      • チャリやら歩行者からしたら感応してないのか知らんけど眩し過ぎる車が増えたわ。
        チャリのLEDライトも上に上げ過ぎてるチャリも眩し過ぎる。
        年齢かも知らんけど眩し過ぎたら動きが止まるんよな…
      • 5. 名無しさん
      • 2017年08月11日 04:45
      • ※3
        供給元のイスラエル企業がアイサイト潰しにかかっているからな
      • 6. 名無しさん
      • 2017年08月11日 05:00
      • 警察も含めて歩行者の事を全く考えてない

        警察はハイビームなら防げた事故とか言っているが
        速度を落としていれば防げたの間違い
      • 7. 名無しさん
      • 2017年08月11日 05:02
      • 国土交通省の指針に対応しただけじゃん
      • 8. 名無しさん
      • 2017年08月11日 06:02
      • ボルボは数年前から標準装備じゃなかったっけ
      • 9. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:25
      • こういう機能の競争はどんどんやってほしいな!
      • 10. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:26
      • ローかハイかなんて表示や目視で切り替えてナンボなんだと思うけど、運転しながら気を張る事にもなるし。
        何でも自動化したら余計に事故増えて機能のせいにされそうだわw
      • 11. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:27
      • マツダのこのライトは、同じロービームでも状況に応じて、照射範囲を細かく制御してるから明る過ぎて「これロービーム!?」って思っちゃたよ

      • 12. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:29
      • 日本って付加価値が ある商品出してもアップルのように利益率の乗せかたがへたくそだよね。ようは営業がクソなんだろうなぁ。
      • 13. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:35
      • 最近のマツダのやる事は良い事みたいな風潮きらい
        潜在的にツダオタ増やす作戦なだけやろ
      • 14. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:51
      • マツダは車の開発力はあるけど、ディーラーはクソみたいな奴しかいないよな
      • 15. 名無しさん
      • 2017年08月11日 07:54
      • こんなもんトヨタも日産も既に出してるしなぜ今更出したマツダが絶賛されてるのか分からない
      • 16. 名無しさん
      • 2017年08月11日 08:07
      • 毒ガス詐欺やられても引くに引けないドイツ厨
      • 17. 名無しさん
      • 2017年08月11日 08:19
      • 自動切り替えとALHは全くの別物だぞ。オートの方は手動で切り替えた方が良いレベルだけど、ALHは対向車の目を潰さずにハイのままで走れるから非常に便利。
      • 18. 名無しさん
      • 2017年08月11日 08:59
      • 悪天候とか特殊なカーブとかなら分かるが日常の運転でハイビームじゃなかったら事故ってたわ。なんてねぇよカス。
      • 19. 名無しさん
      • 2017年08月11日 09:59
      • どうせならアウディくらいの高度なALHを装備すればいいのに
        中途半端な代物を標準にされても困るわ
      • 20. 名無しさん
      • 2017年08月11日 10:37
      • 危険ならスピード落とせ
        光害まきちらして飛ばすな
      • 21. 名無しさん
      • 2017年08月11日 12:56
      • レクサスRCでこんな機能つけてみたけど マトリクスLEDのように上品に動かなくて損した。

        あの点灯消灯の粗さはお粗末。
      • 22. 名無しさん
      • 2017年08月11日 14:06
      • 全車標準装備にしちゃえば良いんだよ。都会では要らないかもしれんけど都会慣れしてる人は田舎走った時ハイビームにしないもん。
        衝突回避ブレーキ支援も標準装備にすべき。安全対策の技術はコストパフォーマンスだの言ってないで標準にしないといけないと思うよ。
      • 23. 名無しさん
      • 2017年08月11日 15:28
      • 歩行者や自転車を検知できないし状況や天候によって手動切り替えが必要なのは変わりないんだが
        一切手動操作しない奴もそれなりにいるんだろうな
      • 24. 名無しさん
      • 2017年08月11日 15:34
      • ※23
        マツダのやつは歩行者にも反応する
      • 25. 名無しさん
      • 2017年08月11日 15:44
      • 最近ローでも眩しい車増えすぎてさすがに我慢の限界、容赦なくハイビームでお返ししてる
      • 26. 名無しさん
      • 2017年08月16日 03:49
      • ※22
        不要だと思う人もいるんだから別にオプションでいいだろ
        そんなん頼ってたら運転が下手になる
        痴呆寸前の老人運転手じゃあるまいしさあ
      • 27. 名無しさん
      • 2017年08月17日 17:32
      • 道路脇の反射板も照すよ。
        5本ぐらいのハイビームがカチカチ切り替わってるの見るの面白い
        唯一ハロゲン以外は上を照さないのがいまだに不満。
      • 28. 名無しさん
      • 2017年08月23日 16:12
      • ハイビームなんて糞田舎道で外灯ほとんどない暗闇みたいなところでしか使ったこと無いな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット