世帯持ち社会人「ミ ニ バ ン」
なぜなのか
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505867405/なぜなのか
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/9/(木) 21:01:09 ID:kurumania
3: 2017/09/20(水) 09:30:36.429 ID:DV37xd8o0
今はミニバンに変わってSUVだけどな
11: 2017/09/20(水) 09:31:50.667 ID:BVwkGn9x0
ウチも3人目産まれたから次はミニバンってのが確定してしまってる
せめてマツダが撤退してなければ
せめてマツダが撤退してなければ
13: 2017/09/20(水) 09:35:21.166 ID:DV37xd8o0
>>11
マツダがいいならcx-8徹底的に推してけばいいじゃん
あんなん実質ミニバンだろ
マツダがいいならcx-8徹底的に推してけばいいじゃん
あんなん実質ミニバンだろ
15: 2017/09/20(水) 09:35:33.355 ID:Ell7JC2q0
契約底辺ぼく「中古の軽...」
29: 2017/09/20(水) 09:42:35.303 ID:2DWY+PyJ0
フリーター俺「E46 3尻クーペカッコいい…でもヤフオクで糞オンボロしか買えない…」
32: 2017/09/20(水) 09:43:29.784 ID:DxLo2J1va
子供がいるからだろ
俺含めお前らには縁のない話だ
俺含めお前らには縁のない話だ
39: 2017/09/20(水) 09:54:54.989 ID:DymiAN9Ma
まさに今その状況
cx5欲しいけど子供生まれるしセレナかヴォクシー買わざるを得ない
cx5欲しいけど子供生まれるしセレナかヴォクシー買わざるを得ない
42: 2017/09/20(水) 10:00:02.456 ID:ZzLJvHX/M
>>39
子供なん人かによるけどミニバン買うならNBOX買って必要な時にミニバンレンタルの方が絶対安い
子供なん人かによるけどミニバン買うならNBOX買って必要な時にミニバンレンタルの方が絶対安い
44: 2017/09/20(水) 10:09:41.392 ID:8yEBW57ud
結婚するつもりでミニバン買ったが余裕で独身
45: 2017/09/20(水) 10:10:00.323 ID:crFtBn440
セダンとミニバンイラネ
ずっとコンパクトカーで良いわ
ずっとコンパクトカーで良いわ
47: 2017/09/20(水) 10:16:09.843 ID:E3w0bWfSa
老後は皆アルトになるよ
49: 2017/09/20(水) 10:31:12.002 ID:18yDZ7gT0
ほんと結婚辞めてよかった
結納金やマイホーム、ミニバン買うのを強制されて
お金捨ててるようなもん
しかも結婚すれば法的に女が最強になるから
離婚したら慰謝料とられる
結納金やマイホーム、ミニバン買うのを強制されて
お金捨ててるようなもん
しかも結婚すれば法的に女が最強になるから
離婚したら慰謝料とられる
55: 2017/09/20(水) 10:35:28.912 ID:ZsElzrzJ0
結婚したら好きな車に乗るのは諦めなきゃ
特に車弄りとか強烈に反対される
特に車弄りとか強烈に反対される
63: 2017/09/20(水) 11:36:39.540 ID:BVwkGn9x0
>>55
そうなんだよな
独身の時に乗りたかった車ポンポン乗り継いでおけばよかった
プログレとか中古で安いのにもう買えんし
そうなんだよな
独身の時に乗りたかった車ポンポン乗り継いでおけばよかった
プログレとか中古で安いのにもう買えんし
56: 2017/09/20(水) 10:38:01.613 ID:IODRd9qza
ミニバンって全然ミニじゃないよね
58: 2017/09/20(水) 10:39:07.998 ID:KISZ+pRCM
いつからワンボックスではなくミニバンって呼ぶようになったの?
59: 2017/09/20(水) 10:39:36.160 ID:UzAOqyELa
お前らキモオタが思うほど仕方なくミニバンみたいな感じではないからな
男ならみんな車好きでスポ車でMT一択!とでも思ってんのかね
男ならみんな車好きでスポ車でMT一択!とでも思ってんのかね
60: 2017/09/20(水) 10:40:11.673 ID:T2+ejpdyC
バンは車中泊できるし自転車つめるしで普通にいい
軽バンは見た目もかわいい
軽バンは見た目もかわいい
61: 2017/09/20(水) 11:19:34.961 ID:Olc+6BOvp
普通に考えて子供いて家族乗り切れない車買う奴はアホだろ
趣味で違う車乗りたいなら自分用に一台買えばいいだけ
趣味で違う車乗りたいなら自分用に一台買えばいいだけ
65: 2017/09/20(水) 11:42:56.619 ID:CD3VMFnsM
僕底辺、ボロボロの10万で買ったムーブに乗る
脛を齧ったであろうハスラーをブウブウ言わせてる女共を睨む
脛を齧ったであろうハスラーをブウブウ言わせてる女共を睨む
66: 2017/09/20(水) 11:46:16.134 ID:UorQJ63X0
ミニバンは大きいから運転がむつかしいお
細い道こわいお
細い道こわいお
69: 2017/09/20(水) 11:53:05.748 ID:e+e1bWfv0
>>66
目線高いからそれほど難しくはないぞ
ただアルヴェルくらいの大きさになるときつそう
目線高いからそれほど難しくはないぞ
ただアルヴェルくらいの大きさになるときつそう
90: 2017/09/20(水) 13:46:18.704 ID:UorQJ63X0
>>69
ワイ女やねん
目線高くて常にめっちゃ背筋を伸ばしてないと見えにくいねん
女性向けのミニバンほしい
ワイ女やねん
目線高くて常にめっちゃ背筋を伸ばしてないと見えにくいねん
女性向けのミニバンほしい
73: 2017/09/20(水) 12:31:58.743 ID:P6xWPzv+d
普通は嫁用にミニバンと自分用に好きな車じゃないか?
74: 2017/09/20(水) 12:32:56.423 ID:pcwMtUvOd
>>73
嫁がコンパクトか軽で
旦那がミニバン
嫁がコンパクトか軽で
旦那がミニバン
75: 2017/09/20(水) 12:36:04.180 ID:P6xWPzv+d
>>74
旦那がミニバンなんて空荷で週5も走るなんて無駄だな。嫁が子供の送り迎えとかにミニバン使った方が楽で安心だな
旦那がミニバンなんて空荷で週5も走るなんて無駄だな。嫁が子供の送り迎えとかにミニバン使った方が楽で安心だな
78: 2017/09/20(水) 12:47:58.629 ID:Wc9SNPvbd
大家族でもない限りランエボでもファミリーカーとして使える
スポーツカー乗る金と根性ない奴がスポーティミニバンとか乗ってるんだろうな
スポーツカー乗る金と根性ない奴がスポーティミニバンとか乗ってるんだろうな
85: 2017/09/20(水) 13:27:21.718 ID:BVwkGn9x0
小さい子供3人とかだとチャイルドシートとか付ける事考えたら普通の車じゃ無理だからな
95: 2017/09/20(水) 14:07:36.656 ID:OromDzchD
SUVでよくね?としか思わんわ
ミニバンとかいうガチで人生諦めた奴が乗るクソダサい車を選ぶ奴の気が知れない
エクストレイルとかハリアー辺りのSUVなら6人位乗れるしな
ミニバンとかいうガチで人生諦めた奴が乗るクソダサい車を選ぶ奴の気が知れない
エクストレイルとかハリアー辺りのSUVなら6人位乗れるしな
103: 2017/09/20(水) 16:04:07.707 ID:UzAOqyELa
>>95
車高高いから子供との乗り降りとか不便だし燃費も悪いしメリットを感じない
ミニバンてだけで人生諦めたとかどんだけ車の比重の高い人生なんだよ
車高高いから子供との乗り降りとか不便だし燃費も悪いしメリットを感じない
ミニバンてだけで人生諦めたとかどんだけ車の比重の高い人生なんだよ
64: 2017/09/20(水) 11:40:00.540 ID:ANXWUPPU0
どっかの海外の車会社の社長が
「人は結婚して家庭を持ち、ミニバンに乗って死ぬ」
って苦言を呈していた
2台3台持てればスポーツセダンとかSUVとか乗ったっていいんだろうけど、
一番潰しがきくのがミニバンだしなぁ
「人は結婚して家庭を持ち、ミニバンに乗って死ぬ」
って苦言を呈していた
2台3台持てればスポーツセダンとかSUVとか乗ったっていいんだろうけど、
一番潰しがきくのがミニバンだしなぁ
716: 2017/9/(木) 21:01:09 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
4人までなら軽ワゴン、それ以上ならミニバン、それだけだ
つまり乗せる工夫が足りないということ
ワンボックスで甘ったれんな
趣味を理解してもらってるんだなと思った
チャイルドシートが必要になったらスライドドアミニバンがやっぱり便利。
嫁がミニバン
これで解決
社会人→新車のアッパーミドルクラスのステーションワゴン
世帯持ち今→新車のアッパーミドルクラスのステーションワゴン
今までステーションワゴン以外買ったことねえ・・・
二人とも車好きだから、
当然旦那はスポーツカー継続。
道幅1.7m 軽四のみ
道幅2.0m コンパクトカー以下
道幅2,5m 車幅1800mmまで
いずれも車幅感覚・運転センスが最高な方のみに限る
運転下手糞はそもそも車なんて買うな
ミニバン外見だけカスタマイズする痛々しい苦行
どんだけ金かけてもゴミはゴミでしかない。
狭い路地でも我が物顔で走るトラック運転手にそれ言って喧嘩売ってこいよ
惜しい。結婚したからミニバンを買うんだよ
独身だったらずっと趣味の車に乗り続けられる
便利さだけでミニバンとスライドドア軽が売れてるんでしょ
無駄が多いことに気付いたんだろうか
スポーツカーが運動性能にステータスを振ってるのに対してミニバンは積載量で実用車、それぞれにメリットデメリットがあるぐらいは理解できるよね?
いや、理解してもらわなくて結構だが嫁いなくて哀れだな
そりゃ3人産めばミニバン買わないといけなくなるだろうけど、ホントにそんなに子供居るの?
子供一人なのにミニバン乗る意味あるの?
と言いたい
いや、少子化を食い止めるために全家庭3人くらい子供作ってくれて構わないんだけどさ
結局はスポ少の送迎役に抜擢されるだけだからな。
もう夫婦2台ならソリオとタント位で十分だと思うよ。
そんな事言ったらスポーツカーだって同じじゃん。
速いのはわかるが、一体どこを走るつもりなんだ?
そりゃサーキットを走るなら必要かもしれないけど、ホントにそんなにサーキット走るの?
毎日サーキット行く訳でも無いのにスポーツカー乗る意味あるの?
と言いたい
まだ21で結婚もしてないが、普通にアルファードとかかっこいいし、ゆったりできそうで欲しいと思ってるやんが、ダメなんかな…
本人のスペック次第やな。21やろ、高卒の建築系なら分からんでもないが、
大卒のリーマンが持ってても、パラサイトの脛齧り思われるのがオチや。
見栄張らんと年収以下クラスのにしとき、勉強思ていっぺん買うてみるのもええけど、
正直車検まで維持も辛いで。
コレってどっかの社長だったのか
ほぼおなじ事をジェレミー・クラークソンが
「人は結婚と育児を経験し、ミニバンに乗って」
って言ってたから俺はそっちを先に連想したけど
30年近く前のバブルのときは皆こぞってハイソカーなるものに乗りたがってた
安易に流されずに自分のライフスタイルに合った車を選ぶことができるのならその意志はもっと大事にしよう
子供が居ないので嫁とSUVで盛り上がり中(勘違いしないように)
せやで
だから普通の車のスポーティーなグレード、ホットハッチとかの利便性を損なわない
スポーティーカーが海外では人気なんだよ
古くはシエラとかエスコート、シビック他いろいろ
最近でもフィットやスイスポはタイヤと足くらいのライトチューンで筑波10秒切る
これはEK9と同等のタイムだし、たまにサーキット行くくらいなら十分な高性能だろ
Cセグになると意外と無いんだけど、新型シビックのSiとかはそれに当たるね
走りも利便性も経済性もある車を所有するのは子供一人くらいならそんなに難しくないわけ
それを結婚したらミニバンとか、尖ったスポーツカー(何故か90年代の)じゃなきゃ車じゃない
みたいなことを言うやつは現実知らないんだなといいたい
セカンドカーか自分専用とする財力があるなら別だが
田舎なら1人1台だぞ
家族用にミニバンと自分用でセダン買えばいいだろ
運転を楽しむ?楽しいのは運転してる本人だけじゃん、他の人は楽しくもなんともないよ
狭いよりも広いほうが疲れないよ、ファースト、ビジネス、エコノミー、高いお金払ってでも広いほうがいいって証明されてる
丁寧なアドバイスありがとうやで
高卒の防水工事の会社で働いてるわ
維持が大変かぁ…
一応高校の頃からバイトとかでコツコツ貯金してて、それで買おうかなぁと思ってたんやがなぁ
もちろん、ワイは低スペックだから買うなら見栄を張らずに中古車でいいかなぁと思っとるんや
運転手が楽しいってのは実に結構だろ。交代で運転するときに「なるべく運転したくない」ってのが逆転するんだからな。結局一番負荷かかるのは運転手。
さらに乗り心地についても、広いのは確かにメリットだが、背が高いってだけで振り回されて乗り心地は低下する。スポ車ならともかく、ミニバンは同じ幅長のセダンの足元にも及ばんよ。
負担が掛かるから疲れにくい快適な車の方がいいだろ、視点が高い方が疲れにくいし、広い方が信号待ちなんかでも体をほぐせるし。
スピード出すよりもゆっくり走る方が疲れないよ。
あほばっか。
セダンよりもミニバンの方が運転しやすいってさ、周りが見やすいのと四隅が分かりやすいのが良いらしい
ロールしまくるような運転してるからだろ、いいかげんそういうガキ臭いのやめたら?
運転のしかたじゃなくて物理現象の話をしてんの。
同じ運転ならミニバンのほうが疲れるって言ってんだわ。
やっぱりばかばっか。
そんな時に意外と子供同士の社会の中で格差社会が形成される。
それ自分は車に合わせた運転が出来ない下手糞ですって吹聴してるようなもんだぞ
猿かよ
言い返せなくてくやしいのうwってやつか?w
送迎だの何だのでミニバンっていう結果になる訳だから、1人だけ産んでそれを大事に育てればいいじゃん。
そうすりゃスポーツカーでもSUVでも好きなの乗れるだろ。
金銭的な余裕もあるだろうしな
子供の数言い訳にして糞みたいな車乗るのなんて、御免だわ。
まぁ、もちろん大前提として稼いでなきゃ何も出来ない訳だけど
といいつつこういう奴は大抵たいしていい車に乗ってないっていうw
お前はまず相手を探そうか
プレマシー、ストリームRSZ、ジェイドあたりはそれなりにシャキッとしたコーナリングするで
今日日こんなニッチな要求でも答えてくれる車まで用意されているんだから
それなりの妥協はあってもどうにでもなるんやで
コンパクトカー(スライドドア付き)
と考えると、むしろセダンを買ったのが間違いだったように見える不思議
セダンのメリットは衝突時でも余裕のあるクラッシャブルゾーン
同乗者を守りたいなら良い選択
豊かさや高級感の象徴だからスペース効率なんてせこいことを求めてはいけない
もういいから
早く良くなるといいな
批判は全部一人って・・・もしかして統失?
ドアパンして来たら◯すぞ
あとは完全に別人
うちは嫁の車のドアで自分の車にドアパンされたよ
すぐに嫁の車をスライドドアの車に買い換えたわ
アルトエコとか軽四スポーツ君とかやっと消えたと思ったのに
なんでだよ
どうせここのサイトでコメントしてる常連ってせいぜい5~6人でしょ?
軽いから運転が楽しい、燃費最強、新車でも100万未満(バンや中古ならさらに安い)、維持費も安い
2台持ちが可能な環境に限られるが。
嫁も免許はないけれど、見た目の思考が似ているし車酔いもするから、ボックスミニバンに2人とも興味がないなあ。
一方通行とはいえ道幅2.0mで隅切りされてない路地に入らないとマンションに車を停めれないけれど、エクシーガに乗っているわ。
幅も1.8m程度なら何とかいける。
ただ最小回転半径が大きい車をレンタルした時は流石にハンドルを切るタイミングを調節したり、かなり大回りで入ろうとしても、切り返さないと無理だったけれど。
彼女はいないが、休みでたまに友人4、5人で遠出とかするからミニバンの方が色々便利なのかな〜と思って
実際どうなんだろうか
許しが貰えるんだったらレヴォーグとかCX-5みたいなステーションワゴンかSUV乗りたいけど
まぁそんな予定もない独身現行ワークス乗りなので考えるだけ無駄だけど
三台持ちだがS2000、オデッセイ、N-BOXそれぞれ良いところがあってどれも気に入っている。
楽しもうと思って乗るの?そもそも楽しいなんて人それぞれでしょ?頭悪いって言われるでしょ?
バンやワゴンだと5mない車はミニサイズ。
セダンでも4m90位はないとミドルと言って貰えない。