1: 2017/10/13(金) 15:21:37.29 ID:LhC5n6Uj0 BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典
陸別小利別~訓子府IC間開通
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171009/4456961.html
地図
Trafficnews_78513_03ed_1

十勝オホーツク自動車道のうち、十勝の陸別町とオホーツク海側の訓子府町を結ぶ区間が9日、開通し、記念の式典が行われました。
開通したのは陸別小利別インターチェンジと訓子府インターチェンジまでの山あいを通る16キロの区間です。
9日は訓子府インターチェンジで記念の式典が開かれ、関係者や地元の小学生たちがテープカットを行ったあと、乗用車やバスなどが通り初めを行いました。

この区間が開通したことで北見市から帯広市までの夏場の所要時間は4分短縮され、2時間26分になります。オホーツク産のタマネギや生乳の輸送がより効率的になるほか、陸別町から北見市の病院への救急搬送での時間の短縮や、通院の負担軽減につながると期待されています。

開通式に参加した地元の30代の男性は「これまでの道路は冬場は危険だったので、今回の区間が開通したことで安心して通ることができます」と話しました。
十勝オホーツク自動車道は足寄インターチェンジと北見東インターチェンジの間の全長89キロが結ばれる計画で、今回であわせて38キロが開通したことになります。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507875697/

スポンサードリンク

2: 2017/10/(土) 07:35:50 ID:kurumania
3: 2017/10/13(金) 15:23:44.89 ID:KrnfKcDW0
誰が利用すんだ?

5: 2017/10/13(金) 15:24:23.63 ID:layINy7W0
路面が凍結してそう

6: 2017/10/13(金) 15:24:45.16 ID:jBpQDEqQ0
2時間半から4分短縮ならいらなくね?

108: 2017/10/13(金) 20:37:38.86 ID:Wbi8Pa3+0
>>6
夏場の良い道路状況で4分で、これまで冬は危険だったって言ってるから状況が悪いほど大きな短縮になるんじゃね。

8: 2017/10/13(金) 15:25:24.99 ID:7AAMQZG80
1年の半分が冬なのに使い物になるんだろうか

12: 2017/10/13(金) 15:28:30.90 ID:kP9lP0GL0
割とマジで誰が使うのかわからない道路



17: 2017/10/13(金) 15:31:22.55 ID:ffO3SjUa0
4分の短縮のためにいくら使ったんだ

36: 2017/10/13(金) 15:47:15.17 ID:yQEE1Y5M0
>>17
まだ部分開通だからね
道東道と繋がれば札幌からの所要時間が大幅に短縮する
JRにとっちゃ痛手だけど

22: 2017/10/13(金) 15:34:40.40 ID:zFe/Wagu0
ついに我が街にも高速道路が(´;ω;`)

23: 2017/10/13(金) 15:35:06.96 ID:hvV19wQt0
滑って走ればかなりスピードでるだろう

27: 2017/10/13(金) 15:39:42.90 ID:eE5KN7Jp0
たった四分でも10往復すれば80分、100往復すればすれば800分差が出る云々

29: 2017/10/13(金) 15:41:55.20 ID:oEr2ylcO0
陸別出身だから、今度帰った時高速利用してみよっと

30: 2017/10/13(金) 15:42:31.72 ID:vTiT7nGC0
冬の北海道の高速を走ってたら中からドアが開けないくらい外側が凍りついてワロタ
ハリウッドアクション映画みたいに内側から脚の力でバリバリって押し開けたわ

あんなとこに住むのはキチガイ

31: 2017/10/13(金) 15:43:57.81 ID:7KxxAk9c0
4分の為に金払うやつはいないだろ
誰も通らない高速の保守管理費用税金だろ
まあ大問題になるだろうな

35: 2017/10/13(金) 15:47:05.86 ID:LhC5n6Uj0
>>31
全線無料なんだなこれが
だから交通量は多い

42: 2017/10/13(金) 15:58:34.01 ID:SxrvCm+/0
北海道ならアウトバーンみたいな高速作れるだろ

49: 2017/10/13(金) 16:08:42.01 ID:w7plBSRV0
4分短縮って一般道の方は高速道路並みの速度で流れているのか
56: 2017/10/13(金) 16:16:48.07 ID:YYohBsyt0
下道でも変わらないって意見もあるが、高速はトラクター走らないのがいい

77: 2017/10/13(金) 17:19:31.34 ID:5SJstU6T0
北海道って鉄道なくして道路作ってるけど
ガソリンスタンドもどんどん減ってるよね
高速道路なら適当な間隔にスタンド用意されてるもんなの?

81: 2017/10/13(金) 17:27:06.89 ID:dkQ8KtCL0
>>77
有料道路ならETC限定でガソスタと連携して降りても乗り継ぎが維持される
無料区画なら降りて探せ

94: 2017/10/13(金) 18:28:04.44 ID:CerY00hL0
北海道いた時に高速使ったのなんか数回しかないや
逆に一車線が多く追い抜きがなかなか出来ないから下道の方が早い場合もあるし

97: 2017/10/13(金) 18:59:41.92 ID:/2TF406+0
GSは?

99: 2017/10/13(金) 19:08:45.65 ID:kP9lP0GL0
>>97
道民はいつも満タンにして出かけるし
どこでガソリン入れるかもあらかじめ計画するし

98: 2017/10/13(金) 19:06:12.79 ID:pLRYBbiw0
真冬は融雪剤に塩を山盛り道路に撒いて、路面ガタガタになるのに
メンテ費用出せるほど利用者いるのか?

102: 2017/10/13(金) 20:15:28.88 ID:QztD02Pj0
ドカタを食わせるためだけの事業
到底利益にはならないんだから維持費とか考えてないんだろな

105: 2017/10/13(金) 20:32:13.30 ID:S43HU//60
使用者の少ない有料道路は予算が無いから融雪剤を撒かずにすぐ通行止めにするよな

106: 2017/10/13(金) 20:34:51.68 ID:2D/zBudD0
秘境駅訪問が楽になる

114: 2017/10/13(金) 22:10:47.45 ID:yBGtKH/B0
信号もない下道で人も車もおらんのに、高速走る理由がない


13: 2017/10/13(金) 15:28:33.14 ID:B9WbqUeg0
おととい北海道の人と電話で話してて 
北海道は高速使っても下道でもたいして時間変わらないって言ってた 
都市伝説かと思ってたけどマジだったんだな

スポンサードリンク

716: 2017/10/(土) 07:35:50 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (37)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年10月14日 08:33
      • 羆に出会わないなら価値はあると
      • 2. 名無しさん
      • 2017年10月14日 08:38
      • 一般道は速度よりも信号の方が問題だからな
        時間の問題としては
      • 3. 名無しさん
      • 2017年10月14日 08:51
      • 下道=75km/h、信号無し、線形悪い。いつでも追い越し可能。市街、人里は40km/h。
        高速=100km/h、信号無し、線形良い。追い越し車線のみ追い越し可能。
           トンネル内は積雪が無く、高架を含めてエゾジカが出てこない。
        高速道路と名乗るからやり玉に挙がるだけで、実際には国道をバイパス化して改良している。
      • 4. 名無しさん
      • 2017年10月14日 09:33
      • 地元のこと記事にしてもらえて光栄ですありがとう
      • 5. 名無しさん
      • 2017年10月14日 09:34
      • 全線トンネルが理想
      • 6. 名無しさん
      • 2017年10月14日 10:06
      • 北海道の高速道路は大部分が片道一車線で、下手したら対面通行だから制限速度が70km/hの場合もある
        冬は国道の方が開発局が雪かきしまくってるから、走りやすい
      • 7. 名無しさん
      • 2017年10月14日 10:13
      • 足寄といえば鈴木宗男
        なんでこんなとこに金つぎ込むか分かるやろ
      • 8. 名無しさん
      • 2017年10月14日 10:45
      • 書き込みで道内か道外かがすぐ分かるわ。
      • 9. 名無しさん
      • 2017年10月14日 11:03
      • 北海道の高速で便利なのって
        札幌・苫小牧間だけな気がする
      • 10. 名無しさん
      • 2017年10月14日 11:20
      • 暫定無料区間なら価値があるけど
        有料になったら使わないかな
      • 11. 名無しさん
      • 2017年10月14日 12:02
      • っーか北海道に高速がある事自体知らなかったわ
        必要か?
      • 12. 名無しさん
      • 2017年10月14日 13:47
      • 下道だと冬は雪が積もっててね、峠越えできないのよ
        高速できるの普通にありがたいわ
      • 13. 名無しさん
      • 2017年10月14日 14:44
      • 足寄まで全部つながってから起こしてくれ
      • 14. 名無しさん
      • 2017年10月14日 16:22
      • 4分しか短縮できないのも当然だよなぁって思うわ。それでも観光客は高速使うから、峠の観光産業がしんでしまう…
      • 15. 名無しさん
      • 2017年10月14日 16:37
      • 道外の人のコメントが面白い
      • 16. 名無しさん
      • 2017年10月14日 17:29
      • 冬に日勝峠や石北峠を越えなくて済むから高速はありがたい
      • 17. 名無しさん
      • 2017年10月14日 18:54
      • 4分は法定速度守っての時間で、こういうのは想定より
        恩恵は大きい
        あと北海道下道速いっているけど意外とそうでも無い
        走った事無い奴は黙っていたほうが宜しいかと
      • 18. 名無しさん
      • 2017年10月14日 19:38
      • デフレ脳に染まってるのか、日本は道路整備遅れまくってるからな
        韓国以下
        道路整備しまくったら景気良くなるのに即雇用が生まれて民間に金が回るから。メンテナンスでまた金が回るし、インフラは完成したらより安心より安全より便利より快適になり、将来の国民の財産になる。商圏が広がったり通勤圏が広がったりする交通インフラなんかは。
        非常時には迂回路やバックアップの役割も。
      • 19. 名無しさん
      • 2017年10月14日 19:39
      • 陸別ってか、十勝方面は雪少ないぞ、クソ寒いけど。
        北海道の高速でヤバいのは三笠から鷹栖の区間じゃない?
        通行止めの基準が、頭おかしい、マジで全く見えないw
      • 20. 名無しさん
      • 2017年10月14日 19:44
      • 米18
        走る車が一定数以上無けりゃ無意味。費用対効果とかコスパって言葉知ってる?
      • 21. 名無しさん
      • 2017年10月14日 19:49
      • ※18
        非常時のこと考えろよ
        費用対効果とコスパだけじゃ災害大国生き残れんよ
        GDP必ず上がるから費用対効果は上がるんだけどな
      • 22. 名無しさん
      • 2017年10月14日 19:50
      • ※20
        命の道路を知ったら発狂しそうだな
      • 23. 名無しさん
      • 2017年10月14日 19:52
      • すんません
        ※21は
        ※20あて
      • 24. 名無しさん
      • 2017年10月14日 20:11
      • ※17
        長万部付近で3桁出てんじゃないか?ってくらいトラック飛ばしてた。
        まあ全線そんなわけないと思うけど。
      • 25. 名無しさん
      • 2017年10月14日 20:17
      • 米21
        人が(一定数以上)いるところをつながなきゃ、どうしてGDPが上がるんだい?
        ちなみに交通インフラ整備すると、たいていの場合田舎が衰退する。ストロー効果ってやつ。
        田舎側のなけなしの富と人材が都会側に流れ、荒廃が進むだけだとさんざん証明されてるよな。
        ex.現代の日本
      • 26. 名無しさん
      • 2017年10月14日 22:54
      • ※25
        公共事業はGDPの定義に含まれるからだよ
      • 27. 名無しさん
      • 2017年10月14日 22:54
      • ※25
        ストロー現象は嘘だよ
        金沢大盛況やん
      • 28. 名無しさん
      • 2017年10月14日 22:57
      • ※25
        どうしてGDPが上がらないと思ったの?
      • 29. 名無しさん
      • 2017年10月14日 23:30
      • ※25
        今の日本で渋滞で困ってるところ一つもないのか?
        いくらでも需要あるぞ道路一つとっても
        もっと視界確保して安全にとか、ガードレール設置したりとか、右折車線増設したりとかいくらでもある
      • 30. 名無しさん
      • 2017年10月14日 23:32
      • 側溝ですら技術上がってより効率的なもの開発できてるしな
      • 31. 名無しさん
      • 2017年10月15日 06:05
      • …土建屋ばっかだなぁ。田中角栄は全国に私生児を遺していたのか?

        米26
        一時的には土建屋と公団体の成績になるが、それで「田舎」が潤うわけではない。
        米27
        極一部の成功例でそれ以外殆どの失敗例を糊塗されてもなぁ(ストロー効果嘘なら何故地方から都市部への若者の流入が止まらないのか?)

        米29、米30
        元スレは高速道路(高規格自動車道)の話だろ?話を「身近」なレベルにそらしてるぞそれ。
        しかも米29は需要の量故意に無視してるしな。その需要が無いところに作ってどうするって話なのに。
        ちゃんと「人が(一定数)いるところをつなげなきゃ」と書いてるのにそこ無視して土建屋ありきみたいなこと語られてもなぁ。
      • 32. 名無しさん
      • 2017年10月15日 07:48
      • 自説への反論を十把一絡げにして土建屋呼ばわりっする※31に草
        傍から眺めている分には実に面白いので、更なる※を期待
      • 33. 名無しさん
      • 2017年10月15日 13:29
      • ※31
        ストロー効果の意味履き違えてて草
      • 34. 名無しさん
      • 2017年10月15日 14:03
      • 米31
        土建屋・公団体以外でコスパに見合った恩恵を出してみてどうぞ。

        米32
        ウィキ情報で悪いが、
        「結節された2点が発達し間が衰退」と「吸い口たる規模の大きい方が発達しコップ側(地方)が吸い上げられ衰退」ぐらいの意味ので使われ、
        貴方の認識では前者なんだと思うけど(米31に対する異議だろうから)、実例では後者の方が多く挙げられてたよ。
      • 35. 名無しさん
      • 2017年10月15日 14:06
      • あ、米の先間違えた。お目汚し失礼。

        米31× 米32○
        土建屋・公団体以外(以下略)

        米32× ※33○
        ウィキ情報で悪いが(以下略)
      • 36. 名無しさん
      • 2017年10月15日 17:47
      • 別に人じゃなくても貨物でもいいし。いや、この区間で需要あるのかどうかしらんけどw
        それと北海道への投資はロシアへの牽制もあるしな。
      • 37. 名無しさん
      • 2017年10月18日 00:32
      • 下道が速いのは信号機のある国道使うんじゃなく並走してる広域農道使うのがポイント
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット