カタログ燃費クッソ悪いんやが
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508329828/2: 2017/10/(金) 19:33:17 ID:kurumania
2: 2017/10/18(水) 21:30:45.50 ID:muHmV2uAp
5: 2017/10/18(水) 21:31:22.19 ID:p4hS8HnEp
うちのジッジは遺言で車は三菱にしろ言うてたな
6: 2017/10/18(水) 21:31:23.97 ID:YCmFZQ5Q0
三菱グループの社員しか買わんで
41: 2017/10/18(水) 21:38:44.75 ID:noJdE64i0
>>6
三菱自動車以外の三菱でわざわざ買う人おらんやろ
三菱自動車以外の三菱でわざわざ買う人おらんやろ
7: 2017/10/18(水) 21:31:37.91 ID:kAAMGWY90
気になるのはアイミーブとekスペースやで
21: 2017/10/18(水) 21:34:29.00 ID:kAAMGWY90
カタログ燃費とは言え悪すぎやん
27: 2017/10/18(水) 21:35:13.23 ID:1CQTBsUA0
>>21
なんぼなん
なんぼなん
36: 2017/10/18(水) 21:37:18.90 ID:kAAMGWY90
>>27
ekスペースは200万近い
軽自動車やが
ekスペースは200万近い
軽自動車やが
45: 2017/10/18(水) 21:39:39.98 ID:iRJK0HmU0
>>36
軽ならますます三菱にこだわる必要はないわな
さっきも書いたけど外見すきなら、どうぞ
軽ならますます三菱にこだわる必要はないわな
さっきも書いたけど外見すきなら、どうぞ
58: 2017/10/18(水) 21:41:43.96 ID:kAAMGWY90
>>45
ほんまはスズキの方がええけど三菱エンブレムが欲しいんだよなぁ…
もしソリオ買うならOEMの三菱版買うで
ほんまはスズキの方がええけど三菱エンブレムが欲しいんだよなぁ…
もしソリオ買うならOEMの三菱版買うで
9: 2017/10/18(水) 21:32:06.64 ID:kAAMGWY90
三菱にしたい理由はエンブレムがカッコいいからや
12: 2017/10/18(水) 21:32:48.60 ID:HQH6VTUb0
>>9
上手に削ればベンツみたいになるで
上手に削ればベンツみたいになるで
10: 2017/10/18(水) 21:32:13.82 ID:f6Czrqafp
13: 2017/10/18(水) 21:32:58.03 ID:+V+5F+om0
昔はパジェロとか売れたんやろ
16: 2017/10/18(水) 21:33:21.88 ID:DdxLaZzo0
あのタイヤ外れた時ならクッソ安く買えたんやけどなぁ
今は強気やで
今は強気やで
20: 2017/10/18(水) 21:34:21.53 ID:yca8s88/d
22: 2017/10/18(水) 21:34:41.84 ID:uKk4nYK50
足代わりにパジェロミニ欲しいと思う事はある
日によってジムニーになったりするけど
日によってジムニーになったりするけど
26: 2017/10/18(水) 21:35:08.98 ID:iRJK0HmU0
メーカーなんかどこでもいいから外見が自分の好みの車買え
駐車場で会うたびに「あ、いいな」って思える車を買うのが一番幸せや
駐車場で会うたびに「あ、いいな」って思える車を買うのが一番幸せや
31: 2017/10/18(水) 21:35:52.31 ID:1CQTBsUA0
>>26
これは確かに
洗車も楽しい
これは確かに
洗車も楽しい
32: 2017/10/18(水) 21:36:30.75 ID:VWjFhuPy0
2代三菱車乗ってて別に不満なかったで
燃費も言うほど酷くないし
なお乗り換えてレガシィにしたら燃費にたまげた模様
燃費も言うほど酷くないし
なお乗り換えてレガシィにしたら燃費にたまげた模様
34: 2017/10/18(水) 21:36:49.65 ID:viwXNxTS0
ネットで馬鹿にされてるけど実際デリカd5以外他社より良いって車なんもないよね
35: 2017/10/18(水) 21:37:08.57 ID:cB8rHOrod
ワイ、新車から26年目ずっとディアマンテワンオーナー、高みの見物
42: 2017/10/18(水) 21:38:48.44 ID:iRJK0HmU0
>>35
ええ…GDI前…?
ええ…GDI前…?
51: 2017/10/18(水) 21:40:51.67 ID:cB8rHOrod
>>42
そうだ。しかも5速マニュアル。グレード最低でも今の車より内装の質感が別次元。年100キロも走ってない。
そうだ。しかも5速マニュアル。グレード最低でも今の車より内装の質感が別次元。年100キロも走ってない。
38: 2017/10/18(水) 21:37:46.89 ID:iRJK0HmU0
40: 2017/10/18(水) 21:38:40.42 ID:NHoH5nCb0
実際、苦しんでるメーカーは狙い目だとは思う。
75: 2017/10/18(水) 21:44:31.92 ID:/cwSBXuD0
80: 2017/10/18(水) 21:45:47.04 ID:iRJK0HmU0
>>75
これ
ラリーアート云々よりコルト復活させて廃止したのはクソだったわ
これ
ラリーアート云々よりコルト復活させて廃止したのはクソだったわ
79: 2017/10/18(水) 21:45:27.03 ID:O8gAZCKFd
エンブレムがクソダサいわ
エンブレムだけ変えたらクッソ売れるやろ?
エンブレムだけ変えたらクッソ売れるやろ?
88: 2017/10/18(水) 21:46:46.80 ID:kAAMGWY90
>>79
国産メーカーで一番カッコいいやん
国産メーカーで一番カッコいいやん
81: 2017/10/18(水) 21:45:55.04 ID:jtxmHAV2a
燃費なんて普段乗りなら10越えてれば十分だわ
ワイのプリウスなんで冬場はリッター10やぞ
ワイのプリウスなんで冬場はリッター10やぞ
114: 2017/10/18(水) 21:50:11.62 ID:I6DYFCoB0
三菱のラインナップこの前見たけどひどいよな
OEMだらけ
OEMだらけ
116: 2017/10/18(水) 21:51:09.30 ID:iRJK0HmU0
>>114
三菱好きとしては泣ける
三菱好きとしては泣ける
126: 2017/10/18(水) 21:52:48.24 ID:d24Vq62Kd
昔、三菱のJEEPに乗ってた
JEEP同士ですれ違う時には知らない者同士でも手を上げて挨拶をするんだけど、初めて相手に挨拶された時は!?と思ってしまった
見知らぬ人に挨拶されたと知り合いに話したら笑ながら挨拶の事を説明をされた
JEEP同士ですれ違う時には知らない者同士でも手を上げて挨拶をするんだけど、初めて相手に挨拶された時は!?と思ってしまった
見知らぬ人に挨拶されたと知り合いに話したら笑ながら挨拶の事を説明をされた
129: 2017/10/18(水) 21:54:32.81 ID:KfnkHJ5dp
>>126
その風潮なつかしいな
ジムニーなんかでもあったな
その風潮なつかしいな
ジムニーなんかでもあったな
23: 2017/10/18(水) 21:34:49.63 ID:MzmlR/4C0
でも燃費不正してたんですよね?って言えば安くしてもらえそう
716: 2017/10/(金) 19:33:17 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (28)
もう新車売ってないけど
客いねえから。
売るクルマもないけどな。
一昔前はくそ態度悪かったわ
不祥事で反省したんか
ランエボ譲りだったのかはわからないけど安心できる4WDだった。
燃費は良くなかったけど
子供三人いるけどスライドドアだから安心だし、狭い駐車場でのチャイルドシートへの脱着が楽
大雨で冠水しても最低地上高あるから子供の送迎も行ける
自転車も乗る
でも俺は原2で通勤
燃費なんてのはトヨタとホンダにでも任しとけば良いんだよなぁ
会社の通勤費(ガソリン価格)と充電価格の価格差で、年間の自動車税ペイできている
あの意匠に耐えてまでコンパクトカー以下の燃費とかどんな罰ゲームだ
オススメだ
内装・静粛性・乗り心地は軽自動車以下だぞ。
三菱で買う価値あるのはSUVタイプだけ。
カタログ燃費も参考程度にしかならん
そんな事より三菱本社も地方の販社も全部揃ってクズ!!絶対買うな!!!
マジレスするが、スズキも扱う三菱の販社でスズキのターボ車のオイル交換を概ね3000km毎にしてたが、最初から1年間ずーーーっとターボ用じゃなくてNA用のオイル入れられてて、スラッジだらけでエンジンブロー寸前まで行ったゾ!!!今それでモメてる。絶対やめとけ。どんな整備されるか分からんゾ!!
それより、今どきターボとNAでオイル変えないといけないスズキ車って…
三菱と日産最近だらしねぇな?
最近気が付いたら1店舗になってた
数が減ると苦しさが伝わってくるよな・・・
ま~絶対に買わんけどね
特に車自体に問題あるわけでも無いし