どんだけケチなんですかね…
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509359210/
2: 2017/11/(木) 17:00:03 ID:kurumania
2: 2017/10/30(月) 19:27:28.85 ID:9ycPJb+pd
今時カタログ燃費25以下はゴミやろ
5: 2017/10/30(月) 19:28:14.42 ID:2H/Htu+d0
JC08とかいうハイブリッドが有利になるうんこ
6: 2017/10/30(月) 19:28:23.94 ID:AE9N7a9E0
デザインだけで選ぶ奴のほうがやばくね
11: 2017/10/30(月) 19:29:45.92 ID:iUTZ7nUH0
年間で一万も乗らないなら燃費気にせんでええよな
16: 2017/10/30(月) 19:30:12.22 ID:bk9c+Frsd
乗ったら分からないようなトコに重きをおいても仕方ないという風潮
21: 2017/10/30(月) 19:30:41.51 ID:iY1YOitN0
環境とかどうでもええねんオカマかよ
男なら大量にガソリン燃やすのがアメリカでは普通
男なら大量にガソリン燃やすのがアメリカでは普通
25: 2017/10/30(月) 19:31:47.66 ID:udNK2k+j0
>>21
アメリカも燃費重視になってきてるんだよなぁ
エンジンもダウンサイジングしてきてるし寂しい限り
アメリカも燃費重視になってきてるんだよなぁ
エンジンもダウンサイジングしてきてるし寂しい限り
35: 2017/10/30(月) 19:33:31.18 ID:iY1YOitN0
>>25
電気自動車()ハイブリッド()低燃費()オカマやんけ笑
爆音で吹かしてこそ男よ
気持ち悪い流れを断ち切れ
電気自動車()ハイブリッド()低燃費()オカマやんけ笑
爆音で吹かしてこそ男よ
気持ち悪い流れを断ち切れ
24: 2017/10/30(月) 19:31:29.83 ID:WfgjIJGT0
ワイのトヨタのヴィッツはハイブリッドじゃないのに28走ったで
32: 2017/10/30(月) 19:33:02.74 ID:gj9NKGoFa
車の美しさって機能美やろ
燃費が悪くて空力的にダメってのは最早機能美じゃないやん
燃費が悪くて空力的にダメってのは最早機能美じゃないやん
37: 2017/10/30(月) 19:33:53.98 ID:Qd2CE/1Cr
>>32
ごつくてムキムキもカッコイイうちの一つやぞ
ごつくてムキムキもカッコイイうちの一つやぞ
70: 2017/10/30(月) 19:39:55.33 ID:gj9NKGoFa
>>37
機能美を捨てて、装飾美に拘った車ならそれも評価するわ
でも市販のスポーツカーとかは機能美に見せかけた装飾美やろ
それはダサいわ
いうなれば動物園の動物みたいな物
機能美を捨てて、装飾美に拘った車ならそれも評価するわ
でも市販のスポーツカーとかは機能美に見せかけた装飾美やろ
それはダサいわ
いうなれば動物園の動物みたいな物
50: 2017/10/30(月) 19:36:41.53 ID:XXuhqRns0
ワイの車リッター5kmなんやが泣いてもええか?
51: 2017/10/30(月) 19:36:44.35 ID:49XNn7Kh0
燃費とデザインを兼ね添えた新型プリウスとかいう神
54: 2017/10/30(月) 19:37:03.17 ID:uN66KZP7d
マツダが一番実燃費に近いで
56: 2017/10/30(月) 19:37:45.67 ID:g4/eOXiw0
車が道具として見てるか、服とか装飾品として見てるかの違いやろ
64: 2017/10/30(月) 19:38:54.48 ID:paGnbs8la
WLTCに完全移行してからの燃費勝負熱くなりそう
66: 2017/10/30(月) 19:39:13.77 ID:MJs6EiXh0
車を遊び道具か生活用品かって考え方によって変わるやん
87: 2017/10/30(月) 19:42:32.12 ID:ae7jMfZKp
燃費悪いて割とストレス感じるからな
91: 2017/10/30(月) 19:43:06.06 ID:T2KBvRJg0
>>87
ガソリン入れる頻度増えるだけで疲れるわ
ワイはハイブリッド買ったわ
ガソリン入れる頻度増えるだけで疲れるわ
ワイはハイブリッド買ったわ
90: 2017/10/30(月) 19:43:04.36 ID:6jmPOT7Oa
燃費度外視しても欲しいデザインなんていくらでもあるやろ
100: 2017/10/30(月) 19:44:08.63 ID:yS1KebynK
そもそもガソリン高くなる!って不安煽ってハイブリット売りまくってたのに
シェール革命でガソリン据え置きなったからハイブリットの恩恵あんまなくなったよな
シェール革命でガソリン据え置きなったからハイブリットの恩恵あんまなくなったよな
108: 2017/10/30(月) 19:45:05.39 ID:61tonqJ60
でも燃費とかってどうせ不正された数値やで
昨今の不正祭り見てまだ細かい燃費比べするのはガイジですわ
昨今の不正祭り見てまだ細かい燃費比べするのはガイジですわ
112: 2017/10/30(月) 19:45:27.43 ID:JfZT58r2d
社有車でプリウスのるとガソリン減らなくてビビるわ
でも減らなすぎてガソリン無くなりそうなのにも気付かない
でも減らなすぎてガソリン無くなりそうなのにも気付かない
113: 2017/10/30(月) 19:45:28.99 ID:HA3UoI51M
ワイ「軽で充分」
121: 2017/10/30(月) 19:46:58.28 ID:Lbd9Fjbd0
軽トラがリッター30ぐらいになれば最強だろ
127: 2017/10/30(月) 19:47:16.60 ID:fd9OE9uK0
燃費なんて10あれば十分や
130: 2017/10/30(月) 19:47:31.81 ID:Tg6/g/Ny0
乗ってたらデザイン関係無いやんけ
120: 2017/10/30(月) 19:46:38.15 ID:rKX+CJeFM
日本車でデザインいい車ってどれだよ
どれもこれもインスタ映えしねーぞアホ
どれもこれもインスタ映えしねーぞアホ
716: 2017/11/(木) 17:00:03 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (31)
唯一デザインがフラットかつラグジュアリーで素晴らしいのはレクサス、ただ車のデザインとの乖離が凄まじい
LCはひたすらに美しいのに他が…
GACKTさんチィーッス
加速犠牲にして25とかいらん
あとは好きなフィーリングの車に乗る
JZX100MTが一番相性良かったな
また乗りたい
だけどディーゼルってオワコンじゃん
他ならぬマツダがHCCIを出したら存在意義が無くなる
ハイオク大好きです!
俺は燃費はそこそこでいいけど快適に運転したいから装備に拘るタイプ。
前の車はハイオク仕様のリッター5キロだったし、それより良くなればいいって考え。
リヤスポイラーすらも意味無いとか思ってるのか?
ちゃんと効果あるんだぜ。速度超過しなきゃ体感には至らないだけだ
デザインと排気量だな、気にするのは
月に1・2回、せいぜい数日に1回の給油より
ハイブリッド独特のカックンブレーキだとかぬめっとした加速フィーリングとか
あれを毎日感じることの方が余程苦痛だと思うんだが
実使用では汚染物質の除去が困難なディーゼルには
これからますます社会の目線が厳しくなるだろうし
大型の浄化装置が搭載できる船舶や建機以外は廃れるんじゃないか
そもそもスカイアクティブD自体が
HCCIの派生技術であるPCI(PCI/Premixed Compression Ignition)研究から出てきたものなんよ
よってマツダの本命はあくまでもガソリンHCCIで
クリーンディーゼルはいわば繋ぎの存在
あとGTRとかもお金があったら乗りたい。
道具で虚勢張っとるだけやんけ
真の男なら自分の口で「ブオンブオン」って叫びながら自分の脚で走れや
安全性能とか運転のしやすさ、乗り心地を犠牲にしてまで燃費を求めない
安価で低燃費実現するのはリアル職人芸やど?
リッター5キロのターボ車とか、極端なのじゃなければなんでもいい
まだまだデフレ傾向だから借金で車買うのは厳しい。