hisessyoku_juuden_car
1: 2017/11/11(土) 08:17:38.251 ID:w97Mz+zs0
・充電時間
・充電頻度
・インフラ整備
・電池の重量(車載用リチウムイオン電池の重量:300kg)
・航続距離
・電池の劣化(五年前のモデルの日産リーフは現在では80kmぐらいしか走らない)
・価格

こないだ受注を開始したゴルフEVは
航続距離は最大約300km
35分の充電で8割充電できる
価格は499万円から

EV車課題多すぎだろ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1510355858/0-

スポンサードリンク

2: 2017/11/(日) 17:00:47 ID:kurumania
2: 2017/11/11(土) 08:18:47.747 ID:w97Mz+zs0
電池の革命が起きないと普及は無理

3: 2017/11/11(土) 08:20:17.129 ID:PpQHTlCv0
充電時間35分か
いらん

5: 2017/11/11(土) 08:22:15.034 ID:w97Mz+zs0
>>3
8割充電するのに35分やから
フル充電はもっとかかるで

6: 2017/11/11(土) 08:22:26.835 ID:Zdja0j8j0
あらかじめ充電したバッテリーをガソリンスタンドに置いといてそれを交換するシステムなら充電時間ほぼゼロだと思うんだが

9: 2017/11/11(土) 08:23:46.236 ID:w97Mz+zs0
>>6
300キロのバッテリーを交換するのにそんなにすぐには終わらんやろ
しかも専門性も高いからその辺のガソスタでできるとも思えん

14: 2017/11/11(土) 08:28:19.162 ID:Zdja0j8j0
>>9
そうか300kgもあるのか……
普通車のバッテリーぐらいの大きさを想像してたわ

18: 2017/11/11(土) 08:30:01.763 ID:w97Mz+zs0
>>14
ガソリン車のバッテリーぐらいのサイズで車を動かせるレベルになったら流石にみんなEV車に乗り換えると思うで
自分でも交換できるしな

11: 2017/11/11(土) 08:26:20.908 ID:+HYKudy10
バッテリーは自然放電てのもあるしな
充電して置いとくにしても回転が悪けりゃ充電量は減っていく

19: 2017/11/11(土) 08:30:58.911 ID:ybrJPfVo0
リーフ2台目で5年目の俺からしたらマジでEVは流行らなくていい
俺だけの急速があって俺の為に大型店舗が駐車スペースを確保してくれてる

22: 2017/11/11(土) 08:34:50.175 ID:O8ZL7HVl0
高速に充電レーンとかあればいい

24: 2017/11/11(土) 08:36:27.969 ID:w97Mz+zs0
>>22
F-zeroみたいだな
確かにこれで充電できるならいいかもね
人がその部分に降り立ったら丸焦げになりそうだが

23: 2017/11/11(土) 08:35:36.444 ID:+HYKudy10
初代リーフの中古価格を見るとリセールバリューも低いしな

26: 2017/11/11(土) 08:37:18.860 ID:TccQ7DOC0
航続距離のためにテスラは床下にバッテリーびっしりだからね
逆にバッテリーで技術革新があれば一気に飛躍する

27: 2017/11/11(土) 08:39:54.302 ID:w97Mz+zs0
>>26
EV車は電池の革命待ちだからな
最新のスマホ・PCですら一日中使うと充電持たないし

32: 2017/11/11(土) 08:45:52.238 ID:+HYKudy10
EVは140km/hあたりになると劇的に充電が減っていくらしい
ドイツじゃEVシフトするみたいだけどそのあたりが問題になると

33: 2017/11/11(土) 08:46:04.228 ID:MEvjFa+Ux
燃料電池とかバイオ燃料が見向きもされず
メーカーがこぞって電池一択なのはおかしいだろ

37: 2017/11/11(土) 08:48:20.232 ID:w97Mz+zs0
>>33
ここで革新的な電池を開発できたらその企業が世界の覇権を取るといっても過言じゃあないからな

41: 2017/11/11(土) 08:53:11.534 ID:08ptt9wId
>>37
アルミニウムバッテリーっていう画期的な電池があるよまだ使い捨てだけど実用化出来たらスマホなんか一瞬でフル充電できる

43: 2017/11/11(土) 08:54:55.219 ID:w97Mz+zs0
>>41
何事もその実用化が難しいからな....

71: 2017/11/11(土) 09:37:38.779 ID:2hUHG9A90
>>43
その辺りで行くと今一番進んでるのは全固体電池だな
次世代電池の中で一番の高電圧を達成していて、商売人気質のトヨタが研究に乗ってきてるあたりから最近にわかに注目されてる

特徴は、劣化なし(1000回の充放電で性能低下が無し)、超急速充電(ガソリン給油レベルの速さで可能)、安全(リチウムイオンポリマーのような爆発の危険なし)

市場投入までのロードマップもできてるようだから、あとは時間の問題かな

39: 2017/11/11(土) 08:50:46.729 ID:prhlw9iVM
リーフ乗ってるけど不便なとこもあるが
「普通の車だはない」事を
理解して乗るならいい車
バカでは乗れないな

40: 2017/11/11(土) 08:52:50.472 ID:w97Mz+zs0
>>39
馬鹿がリーフに乗ったら路上で充電切れとか容易に想像できる

44: 2017/11/11(土) 08:55:12.010 ID:fD2GvRzD0
「冬にエアコン点けたらすぐに充電切れるんですけど!」みたいな事言ってるのどっかで見たな

49: 2017/11/11(土) 08:59:29.819 ID:gNm8gB4E0
キャパシタの大容量化みたいな革命が起きないと、
そう簡単には普及しない
容量的にも充電時間的にも

51: 2017/11/11(土) 09:02:14.884 ID:w97Mz+zs0
中国はEV車が流行ってるとか聞いたが
中国人の一般人があんなデリケートな乗り物を取り扱えるとは到底思えんのだが

52: 2017/11/11(土) 09:04:13.293 ID:prhlw9iVM
決まった距離の通勤専用なら
全く問題ないけどな
家に帰れるだけで充電できればいいから
無駄に30分も充電してる奴はバカ
ガソリン車みたいに満タンにするような
使い方はしない

60: 2017/11/11(土) 09:24:00.563 ID:9r3KO66Ed
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車より劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと売り出してること

61: 2017/11/11(土) 09:24:54.218 ID:w97Mz+zs0
>>60
環境()にいいからね
その電気はどうやって発電するかは触れられてないが

85: 2017/11/11(土) 09:47:23.070 ID:HYBc+mWya
バッテリーは10kg位のやつを30個位並べて簡単に取り外し出来るようにしたらすぐ終わると思う

105: 2017/11/11(土) 10:03:24.885 ID:+HYKudy10
>>85
30個というとは各モジュールに二個ずつ電源端子が出てるはずなので60回ネジを緩めて60回締める必要があるよ
あと10kgのモジュールのいくつかは車体の中心に近いところに設置されているだろうから、それを引っ張り出して設置し直す労力だってあるよね
総合するとそんなに早い時間で交換できないと思うよ

92: 2017/11/11(土) 09:52:31.251 ID:Nl3Vyyic0
燃料電池は可能性感じるね
アメリカでの反応は微妙らしいけど

36: 2017/11/11(土) 08:47:48.087 ID:LB9Ku8DE0
やっぱりガソリンが一番

スポンサードリンク

716: 2017/11/(日) 17:00:47 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (31)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年11月12日 17:06
      • とりあえずハイブリッドでいいよ
      • 2. 名無しさん
      • 2017年11月12日 17:30
      • 規格統一してユニット化、リフトアップで一括交換ならいけるんじゃないかね?
        地元タクシーとか路線バスなんか(一日決まった路線や距離走って、車庫に戻るというサイクル)は
        車庫に交換システム組めばできると思う。問題は初期投資だが…
        個人用途だと、ガス並みの充電時間を達成しないと無理だろ。
      • 3. 名無しさん
      • 2017年11月12日 17:47
      • 駐車場借りてる人は自宅で充電なんて出来ないから無理だな
      • 4. 名無しさん
      • 2017年11月12日 18:12
      • 個人的には電気自動車のキーンって音好きだし街乗りは便利なんだけどまだ長距離は不安が残るね
        増えてきたとはいえガソリンほど何処でも補給できるってレベルじゃないし
      • 5. 名無しさん
      • 2017年11月12日 18:26
      • 課題は3つ
        急速充電器を集合住宅の駐車場の一枠ごとに設置できるか(どこまで政府が支援するか
        航続距離をどこまで伸ばせるか
        リチウムからの脱却

        今はFCVの方が費用対効果が大きい。
        FCVでもまだ航続距離短いし、ハイブリッドがあと10年は続くね
      • 6. 名無しさん
      • 2017年11月12日 18:45
      • 日産が食いつきトヨタが慎重

        現時点では地雷ですわ
      • 7. 名無しさん
      • 2017年11月12日 18:52
      • 日産はゴーンがハイブリッドを侮って取り残された。あとから追っかけようとしたけどトヨタとホンダが既に特許をことごとく抑えていて手を出せなかったので仕方なくEVに走った。
        日産のEVは経営判断ミスを誤魔化してるだけだよ。
      • 8. 名無しさん
      • 2017年11月12日 18:55
      • 年5回、片道1000km弱かけて帰省するので今の電気自動車はなあ。。。
        ひとりなら新幹線も飛行機にするけれど、家族や親戚を乗せると値段的にも荷物的にも車がいいし、慣れれば楽だしなあ。
      • 9. 名無しさん
      • 2017年11月12日 19:02
      • 日産のリーフはリセール以外はほぼ解決済み
      • 10. 名無しさん
      • 2017年11月12日 19:06
      • やっぱりアウトランダーが一番!!
      • 11. 名無しさん
      • 2017年11月12日 19:06
      • 小型原子炉でタービン回して発電しながら走れば充電設備なんて不要だよ
      • 12. 名無しさん
      • 2017年11月12日 19:12
      • 新幹線と置くだけ充電の技術を合わせりゃ解決出来そうだな
      • 13. 名無しさん
      • 2017年11月12日 19:21
      • 製造時のco2排出量は1.5倍、電気を作るのに化石燃料燃やしてるしガソリン車と環境への影響ほぼ変わらないんだよね
      • 14. 名無しさん
      • 2017年11月12日 22:05
      • >>13
        大規模設備ならco2回収プラントを作ることができるけど、
        ガソリン車にco2回収装置をつけることができないよね
      • 15. 名無しさん
      • 2017年11月12日 22:15
      • 電池の原材料の問題は
        やっぱりなかなか挙がってこないよな。
        そして何より廃棄よ。

        コレはソーラーパネルも同じ。
      • 16. 名無しさん
      • 2017年11月13日 00:57
      • Fゼロみたいなのは出来そうだけどな紐みたいなん垂らして道路上で充電。人が乗っても大丈夫なように。
        人体に何らかの電磁波で被害出るかむしろ健康になるか大変革は有りそうだけど
      • 17. 名無しさん
      • 2017年11月13日 01:52
      • ※5
        これから新築のマンションなんかは最初から用意すればいいけど
        既存のとこは住人の同意とか世帯数の多いところは実質無理だろうな

        公道上の充電レーンって活断層の付近は設置に揉めそうだし
      • 18. 名無しさん
      • 2017年11月13日 07:44
      • >>6の意見は「お前は新車で買ってすぐに中古バッテリーに交換されても納得できるのか」で終了するらしい
      • 19. 名無しさん
      • 2017年11月13日 08:43
      • 電池だけじゃん。
      • 20. 名無しさん
      • 2017年11月13日 09:18
      • 架線でも作ってトロリー方式のほうがまだマシなレベル
      • 21. 名無しさん
      • 2017年11月13日 10:26
      • 電気事情とかよく分からないんだけど、もし全ての車がEVに入れ替わったとして、基本的にほとんどの人が夜に充電するわけじゃん。
        今の発電能力で足りるの?
      • 22. 名無しさん
      • 2017年11月13日 10:37
      • 福島県を含め原発を全部再稼働すれば間に合うよw
      • 23. 名無しさん
      • 2017年11月13日 10:50
      • 原発2基再稼働するだけで全部足りるよ
      • 24. FF車から失礼します
      • 2017年11月13日 11:01
      • かつて歴史上EVがもてはやされてレースまで開催された時代があったんだよ。
        でもそのときもバッテリーの問題で結局廃れた。
        100年ほど経ったのだろうか、今なおバッテリーが問題だというね、笑っちゃうね^^。
      • 25. 名無しさん
      • 2017年11月13日 11:35
      • 地球人が現代の技術で一番苦手なことは電気を貯めることって言われてる
      • 26. 名無しさん
      • 2017年11月13日 12:18
      • EVは不便だから誰も買わない。
        ただ今後EV以外中心街進入禁止の街が出てくるとされてるから、そいつらは必須。つまり23区民とかな

        通勤専用だとしても、まともに使えるだけで便利ではない。

        結局EVに変えるのは税金罰金がガソリン車の利用経済性を越えるまでは無理

        電気も安くない、スマートホームの電池にしようとしても時間帯が合わない
      • 27. 名無しさん
      • 2017年11月13日 12:31
      • まぁ通勤は会社や出先が対応すればいける。
        長距離は10年後なら急速充電一回で国内なら行ける。
        1000キロ一日で走るやつはマイナーなのでガソリンでok

        ガソスタ減って単価も上がるし、
        そんなにEV不利って訳でもなさそう

        軽EVを150キロ150万で出せるぐらいが分岐点か?

      • 28. 名無しさん
      • 2017年11月14日 14:21
      • トヨタ が全固体電池という画期的な新型電池を開発してるから間もなく解決される。
        充電時間の大幅短縮(数分でフル充電)、爆発など危険性が減る、小型化、軽量化、
        安価な価格、長寿命など普通に使える夢の電池がやっと開発された様です。
        これが発売されるとEV車の普及が一気に加速するだろうね。
      • 29. 名無しさん
      • 2018年08月27日 15:57
      • 仮に素晴らしいのができても需要が増えすぎて値段が高騰するのは目に見えてる
        2030年に普及どころではないだろう
      • 30. 名無しさん
      • 2019年01月11日 18:03
      • ※11 1950年代からの時間旅行者かな?

        それはそうとEV車という表現はカレーライス丼みたく重複してて気持ち悪い
      • 31. 名無しさん
      • 2022年02月09日 22:35
      • コロナ前かつ4年以上も前の記事なのに今と言ってる事同じだわ…
        全固体電池くんは実用化されましたか…?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット