e8d5b9e5567ef4465b4d021621d8b05e_s
1: 2017/12/23(土) 17:22:04.293 ID:W6lMG3fJ0
車関係の職場に事務職で配属されたんだが同僚や先輩と話ができなくて辛い
こういう職場だからか車好きの人多いんだよな。待遇が良いだけに辞めたくはない
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514017324/0-

スポンサードリンク

2: 2017/12/(火) 12:00:58 ID:kurumania
2: 2017/12/23(土) 17:22:38.876 ID:6mNFtEQBD
気合の入った車買う

3: 2017/12/23(土) 17:22:45.524 ID:1nf4yAHa0
中古車情報誌買って気になる車は調べる

5: 2017/12/23(土) 17:23:07.094 ID:brx6pJfQa
車好きになればいい

6: 2017/12/23(土) 17:23:16.904 ID:xA70ogFx0
グランツーリスモ

7: 2017/12/23(土) 17:23:31.001 ID:dJgpP0ti0
車会社のHP行ってラインアップ調べろ

8: 2017/12/23(土) 17:23:36.727 ID:kkhJ0A6T0
知らないままでいい
好きなやつは大体話したがりだから
聞いてるだけで仲良くなれる

12: 2017/12/23(土) 17:25:22.721 ID:HiAk0YmM0
>>8
これ
ごちゃごちゃ口挟まずに話聞いてればいいと思う
変に知識入れると好き嫌いが発生して意見ぶつけたくなるぞ

9: 2017/12/23(土) 17:24:12.922 ID:JKZWwts0a
取り敢えず自分の好きな車を見つける

10: 2017/12/23(土) 17:25:16.782 ID:W6lMG3fJ0
街で歩いてたら「お、あの車〇〇だわー」みたいな感じになりたい。
すぐ分かる人かっこいい

11: 2017/12/23(土) 17:25:20.727 ID:tp7u24Bz0
中古車検索サイトを見る

13: 2017/12/23(土) 17:25:36.694 ID:nhSHUNCV0
つへでビデオオプション見とけ

14: 2017/12/23(土) 17:27:36.536 ID:1Gsy2aBp0
むしろ無知キャラでいくべき

15: 2017/12/23(土) 17:28:20.903 ID:EClsCJhp0
車の漫画をいっぱいに読む
マニアックなのなら「ガタピシ車でいこう」って漫画オススメ

16: 2017/12/23(土) 17:28:46.538 ID:l2mSHkPnp
車の運転してりゃすぐ

17: 2017/12/23(土) 17:29:31.516 ID:C2H9Ip3I0
アマゾンプライムでトップ・ギアとグランドツアーを見る

18: 2017/12/23(土) 17:30:10.345 ID:A1jNj5gw0
グランツーリスモやらフォルツァで遊んでみる
オプションやらホットバージョンを観る
トップギアやらグランドツアーを観る

21: 2017/12/23(土) 17:33:29.308 ID:Lweg6W+y0
全然知らなくても、2、3台自分がかっこいいと思う車を把握しておくといい
ジャガーとか、アストンマーチンとか、ベンツとか、なんかしら好きな系統があるはずだから

19: 2017/12/23(土) 17:31:40.897 ID:t9w8X5WR0
まあ、乗ったり触ったりした事の無い車に詳しくても仕方ないしな
とりあえず車持って無いなら買えとしか

24: 2017/12/23(土) 17:40:25.629 ID:pzNA3RUlM
楽しめる愛車を買う

25: 2017/12/23(土) 17:41:49.441 ID:LCMB43xo0
話したい同僚や先輩の愛車が何なのかさえ覚えればおk
あと希望ナンバーだったら、なんか意味あるのか聞いてみてもいいぞ。
そしたら色々べらべら話し出すから。

29: 2017/12/23(土) 17:47:20.617 ID:+rzkDGGs0
よくスカイラインやRX-7とかで型式や車名から希望ナンバー取ってたりランエボでそのモデル毎の数字とかインプレッサで555とかそういうのはわかるけど元ネタがないナンバーの奴って大概アホ

プリウスとかヴェルファイアみたいなしょーもない車で111とか8888とか希望ナンバー取ってる奴いるけどぜってー近寄りたくない

33: 2017/12/23(土) 17:59:39.256 ID:O5mqJ74va
真面目な話アメリカのドラマとかでよく「犯人は黒のセダンで逃走した」とかセリフあるけど車種までよく分かるなあといつも思う
正直フェラーリもベンツも名前しか知らないから見てもさっぱりわからない

37: 2017/12/23(土) 18:03:24.371 ID:D65TSgZFH
>>33
「黒のセダン」それ車の外見上の特徴じゃね?
そくらいなら俺でもわかる

34: 2017/12/23(土) 18:00:36.343 ID:czfCuuec0
964の911とかいいよな~

40: 2017/12/23(土) 18:06:58.614 ID:VD9+1vJ50
カーセンサーやら見まくるって方法が良いと思う

44: 2017/12/23(土) 18:12:07.927 ID:JEVx5rnjr
答えは簡単だよね
興味を持つことだよ

53: 2017/12/23(土) 19:21:05.494 ID:pzNA3RUlM
車の2台3台養える男になれよ

56: 2017/12/23(土) 19:34:43.484 ID:pzNA3RUlM
ポルシェとか見分けつかないの多すぎ

4: 2017/12/23(土) 17:23:04.170 ID:bwNe2wRB0
車叩きスレをROMる

スポンサードリンク

716: 2017/12/(火) 12:00:58 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年12月26日 12:51
      • 今の職場を辞めて
        自動車販売店に勤めれば嫌でも詳しくなれる
      • 2. 名無しさん
      • 2017年12月26日 13:51
      • まずエンブレムからメーカーがわかるようになるところから始めれば良いんじゃないか
      • 3. 名無しさん
      • 2017年12月26日 14:02
      • 興味があれば自然に覚えるし無ければ無理に覚える必要は無い
      • 4. 名無しさん
      • 2017年12月26日 14:53
      • もう入手自体難しいけど、自分の場合グランツーリスモ2が出たときに車雑誌が出してた解説付きの攻略本2冊で一気に知識がステップアップした。
        ベストカーのとカーグラのだったかな。

        最初は今じゃ信じられんがMR-SとS2000すらどっちがどっち?って感じだった。
        数ヶ月後には車種はもちろん構造の優劣までわかるようになった。
        初めて擦り切れて亡くなった本。
      • 5. 名無しさん
      • 2017年12月26日 17:28
      • メーカー
        車名
        型式
        グレード
        好きじゃなきゃ覚えきらないわな
      • 6. 名無しさん
      • 2017年12月27日 00:36
      • 全然わかんなかったけど車買ったら色々わかるようになった
        選んでる時に色々見たからかな
      • 7. 名無しさん
      • 2017年12月27日 06:58
      • 自分が乗りたいとかこう言う車を買ったらどうなるかみたいな想像をすればいい。そうしたら自ずとメーカー違いで似たような車の区別がつくようになるし、その車の背景を知ることで構造や歴代モデルにも詳しくなれる。
      • 8. 名無しさん
      • 2017年12月27日 20:27
      • まぁ、野球に興味ない自分が選手を覚えないのと一緒で、適当に相づち打っとけば良いんじゃないの
      • 9. 名無しさん
      • 2018年01月06日 23:15
      • 3歳のワイの息子、タカラトミーのDVDと、トミカのミニカーたまに買ってあげてるけど、今俺並みに車の種類詳しくなっててわろた。
        街で車の見つけた時も「ニッサン!GTR!とか、ベンツ!ジークラスー!とかメーカーから言うようになってる
        好きで何かしらの資料みてたら勝手に詳しくなる
      • 10. 名無しさん
      • 2018年04月04日 01:24
      • 各メーカー毎の型式の付け方のルールが分かるようになれば型式名は覚えやすくなる。

        あとは、資料写真見て、この車こんな名前でこんな背景を持つ車なんだと好奇心で知識を貯めるか。
        というか、車好きでもシュコダとかラーダとか馴染みない車だと普通に知らん車が多くて、こんな車あるんだとこの歳になって知る事も多いから気にすんな。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット