1: 2017/12/25(月) 13:49:13.850 ID:2uT+6rvJaXMAS
現在乗ってるのはワゴンRスティングレイ
頭金は20万出せる
お前らなら何買う?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514177353/0-頭金は20万出せる
お前らなら何買う?
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/12/(水) 07:00:38 ID:kurumania
2: 2017/12/25(月) 13:49:48.507 ID:JzCJDJeZdXMAS
デミオ勧める、俺はエクリプスクロスを買うけど
4: 2017/12/25(月) 13:50:53.673 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>2
マツダはお前らが変態って馬鹿にするだろ
マツダはお前らが変態って馬鹿にするだろ
5: 2017/12/25(月) 13:51:06.452 ID:Rf5hhm9Q0XMAS
ビッツ
11: 2017/12/25(月) 13:52:04.329 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>5
ビッツって小さいじゃん
ビッツって小さいじゃん
14: 2017/12/25(月) 13:53:26.058 ID:oBQ42fhJpXMAS
>>11
デミオはもっと狭い
デミオはもっと狭い
7: 2017/12/25(月) 13:51:42.974 ID:M9fMK2TfdXMAS
ジムニー
12: 2017/12/25(月) 13:52:41.481 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>7
正直新型ジムニーは興味ある
正直新型ジムニーは興味ある
16: 2017/12/25(月) 13:53:52.009 ID:oBQ42fhJpXMAS
何がいいかわからないやつにはカローラフィールダー勧めることにしてる
最適解だと思うわ
最適解だと思うわ
17: 2017/12/25(月) 13:53:57.982 ID:2uT+6rvJaXMAS
お前ら車種名だけじゃなくて何が魅力なのか書いてくれや
20: 2017/12/25(月) 13:54:33.828 ID:oBQ42fhJpXMAS
カロフィー
荷物乗る
運転しやすい
安い
室内広い
5ナンバー
荷物乗る
運転しやすい
安い
室内広い
5ナンバー
21: 2017/12/25(月) 13:54:35.030 ID:RlSfWjUPaXMAS
頭金20万って無いのと一緒じゃん
24: 2017/12/25(月) 13:57:00.018 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>21
足りないのはローンでよくね?
足りないのはローンでよくね?
22: 2017/12/25(月) 13:56:04.815 ID:LnwroeY00XMAS
20万って車買えんのかwww
23: 2017/12/25(月) 13:56:47.274 ID:0ucaGp7A0XMAS
>>22
買うだけなら頭金無しでもいけるけど支払い大変になる
買うだけなら頭金無しでもいけるけど支払い大変になる
28: 2017/12/25(月) 13:58:16.912 ID:ubLViSdQaXMAS
cx-3
カッコイイ
ディーゼルエンジン
軽油安い
パワーがある
カッコイイ
ディーゼルエンジン
軽油安い
パワーがある
30: 2017/12/25(月) 13:58:54.523 ID:2uT+6rvJaXMAS
ビッツデミオはないわw
あんなん排気量だけの軽自動車じゃん
あんなん排気量だけの軽自動車じゃん
39: 2017/12/25(月) 14:01:36.133 ID:0ucaGp7A0XMAS
>>30
頭金だけじゃなくいくらまで出せるか書け
頭金20万月3万で5年だとそのくらいだとみんなが考えた結果だぞ
頭金だけじゃなくいくらまで出せるか書け
頭金20万月3万で5年だとそのくらいだとみんなが考えた結果だぞ
43: 2017/12/25(月) 14:02:30.387 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>39
手取り25万毎月3万出せる
手取り25万毎月3万出せる
31: 2017/12/25(月) 13:59:36.774 ID:2AdlPrMupXMAS
フォレスター良いぞ
安いしモノ積めるし四駆だし女受けも程々
安いしモノ積めるし四駆だし女受けも程々
33: 2017/12/25(月) 14:00:10.397 ID:OC0pK93T0XMAS
予算も新車中古車も書いてないのに何勧めろとな
34: 2017/12/25(月) 14:00:11.744 ID:2AdlPrMupXMAS
流石にデミオでもワゴンRよりはずっと余裕あると思うけど…
48: 2017/12/25(月) 14:07:25.539 ID:2uT+6rvJaXMAS
プリウス乗りたいんや
お前らは馬鹿にするがいい車だろ普通に
お前らは馬鹿にするがいい車だろ普通に
54: 2017/12/25(月) 14:10:34.561 ID:rjDVrk6y0
>>48
お前の感覚で普通って書かれてもわからんわ
もっと具体的に書いてクレメンス
お前の感覚で普通って書かれてもわからんわ
もっと具体的に書いてクレメンス
59: 2017/12/25(月) 14:12:18.270 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>54
燃費いい
税金安い
1800cc
静か
広い
上げたらキリがないなあ
燃費いい
税金安い
1800cc
静か
広い
上げたらキリがないなあ
66: 2017/12/25(月) 14:14:30.247 ID:E10wde+X0XMAS
>>59
軽からプリウスなら高級車みたいに思えるだろうな
軽からプリウスなら高級車みたいに思えるだろうな
67: 2017/12/25(月) 14:15:22.568 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>66
馬鹿かお前は
俺のワゴンRスティングレイは乗り出し150万だぞ
馬鹿かお前は
俺のワゴンRスティングレイは乗り出し150万だぞ
68: 2017/12/25(月) 14:15:54.082 ID:o/3jepbw0XMAS
>>67
お手頃価格じゃん
お手頃価格じゃん
86: 2017/12/25(月) 14:26:53.763 ID:E10wde+X0XMAS
プリウスって乗り出し300万くらいだろ?
87: 2017/12/25(月) 14:27:19.266 ID:2+WqhkGc0XMAS
動力2系統で故障率無駄に高い
1系統故障すると連動して不動車
事故で下手にレスキューすると感電死するからJAFの対電レス来るまで大人しく待っててねー
水没は感電死
配線が最低車高位置にある親切デザイン
バッテリー盗難リスク
10年くらい乗らないと元は取れない
まあ騙されて買ってみろ
1系統故障すると連動して不動車
事故で下手にレスキューすると感電死するからJAFの対電レス来るまで大人しく待っててねー
水没は感電死
配線が最低車高位置にある親切デザイン
バッテリー盗難リスク
10年くらい乗らないと元は取れない
まあ騙されて買ってみろ
88: 2017/12/25(月) 14:30:33.872 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>87
悪いところだけしか見れないのは心の病気だぞ
どんな会社にも一人はいるけど
悪いところだけしか見れないのは心の病気だぞ
どんな会社にも一人はいるけど
49: 2017/12/25(月) 14:07:55.850 ID:JzCJDJeZdXMAS
じゃあプリウスで決まりかな
53: 2017/12/25(月) 14:09:23.357 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>49
だから何でそうなんねん
お前らの意見を聞いとるんや
自我がないんか
だから何でそうなんねん
お前らの意見を聞いとるんや
自我がないんか
62: 2017/12/25(月) 14:13:33.618 ID:0ucaGp7A0XMAS
>>53
お前の提示した条件だとプリウス無理だからアクアで妥協しろ
お前の提示した条件だとプリウス無理だからアクアで妥協しろ
51: 2017/12/25(月) 14:08:40.041 ID:2AdlPrMupXMAS
ハイブリッド車中古はなんかヤダな
新車なら諸手を挙げて推すよ
新車なら諸手を挙げて推すよ
57: 2017/12/25(月) 14:11:19.949 ID:MoCmrJji0XMAS
自我があるならトヨタ車はまず除外される傾向
63: 2017/12/25(月) 14:13:49.599 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>57
何で笑うの?
貧乏人じゃまず買えないぞ?
何で笑うの?
貧乏人じゃまず買えないぞ?
69: 2017/12/25(月) 14:16:54.912 ID:37R5RfAr0
>>63
…と貧乏人が何か言ってます
…と貧乏人が何か言ってます
71: 2017/12/25(月) 14:17:04.635 ID:Ju0mN35M0XMAS
なんで普通車にしようと思ったの?
76: 2017/12/25(月) 14:19:40.672 ID:2uT+6rvJaXMAS
>>71
広いから
広いから
72: 2017/12/25(月) 14:18:03.919 ID:A6GgUp/+pXMAS
まずお前の予算なら乗り出し三桁は高すぎだからな
89: 2017/12/25(月) 14:31:11.500 ID:WfwdHIR00XMAS
マークX買えよ
よく走るぞ
覆面と間違われるけど
よく走るぞ
覆面と間違われるけど
90: 2017/12/25(月) 14:35:38.170 ID:YEAV1UFH0XMAS
カローラフィールダー良い車だと思うわ
燃費とか気にするならプリウスにしとけ
燃費とか気にするならプリウスにしとけ
92: 2017/12/25(月) 14:35:57.956 ID:Rf5hhm9Q0XMAS
せめて総支払額の1/5は頭金用意しろよ
93: 2017/12/25(月) 14:37:26.334 ID:gRRmPgvVpXMAS
ワゴンRは広いからなぁ
普通車でもワゴンRより小さい車はたくさんある
普通車でもワゴンRより小さい車はたくさんある
98: 2017/12/25(月) 14:48:49.339 ID:HDRpbjY+0XMAS
頭金20で月3万って
税金と保険料とタイヤ代、車検代を加味するとローン以外にも一ヶ月で1.5~2万円程度を維持費として貯金していく必要があるのだがそれできるか?
税金と保険料とタイヤ代、車検代を加味するとローン以外にも一ヶ月で1.5~2万円程度を維持費として貯金していく必要があるのだがそれできるか?
109: 2017/12/25(月) 15:30:20.494 ID:rUSDEyar0XMAS
この手のスレはだいたいアクアかデミオでかたがつく
716: 2017/12/(水) 07:00:38 ID:kURumANia
この記事をシェア
コメント
コメント一覧
こんな所だろ内容なんて
月々の支払額出してアホかと
そんな無能脳だからクレクレなんだよ
無理して車買わずに公共機関使っとけよ
「おっきい」「もっとおっきい」くらいの感覚かもだが
まず普通車と小型車の違いを知ろうよ
やっぱりヴィッツじゃね
実際はどんな車なん
ナンバープレートの分類番号が5または7で始まり(5ナンバー車、7ナンバー車)、人の乗用に用いられる小型自動車のこと。
自動車の大きさが全長4.7m、全幅1.7m、全高2.0m以下で、ガソリン車の場合は総排気量が2000cc以内。
普通乗用車:
ナンバープレートの分類番号が3で始まり(3ナンバー車)、人の乗用に用いられる乗車定員10人以下の普通自動車のこと。
自動車の大きさが全長4.7m、全幅1.7m、全高2.0m以下で、ガソリン車の場合は総排気量が2000cc以内という小型乗用車の基準を1項目でも上回ると、普通乗用車に分類される。
軽自動車(乗用):
黄色いナンバープレートで、人の乗用に用いられる軽自動車のこと。
自動車の大きさが全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0メートル以下で、総排気量が660cc以内。
---
軽以外は普通車っていう人が多いが、本当の定義上は5ナンバーは普通乗用車とは言わない。
それ
もはやハイブリッド買わないための言い訳にしか聞こえない
普通車と普通自動車は別物で考えてるんだろ
型落ち10年クラスの中古車なら行けるんじゃね?
せめて50万は用意したほうがいいと思うけどな。
スイフトのスポーツじゃないタイプとかなら充分買える。
が、プリウスとかになると無理。
マークXとかの型落ちなら買えなくないけど維持が無理そう。
せめて価格の4分の1程度の頭金ぐらいは用意しておきたい
それを踏まえると新車を買う事すらはばかれるべき案件
中古なら頭金入れなくてもローン組めるし、その分足りないオーディオとか組んだ方がまし。
大体中古でいいなら、もっと安いの買えば
俺だったら50万車検二年付きの普通車買って、その間に新車用の頭金貯める
マークxとスイフトの維持費なんて大して変わらんだろ
税金も2.5なら1万しか変わらんだろうし
自分で買うならマイルドハイブリット+セーフティーパッケージ(コミコミ200万)選ぶけど。
マークXは確かに多少高いけど定職就いてれば維持費自体は余裕、新車で買う場合の購入費用は知らん
ハイブリッドで燃費がいいならば、アクアにしておけ。間違いない。燃費もナンバーワンだ!
ハイブリッドじゃなくても、FITだったらかなり燃費いいぞ。
FITの場合は、ハイブリッドでもガソリン車でも対して燃費変わらんが、FITは車内が広く使えて超おすすめ。アクアよりも汎用性は高い
SWIFTは乗ったことないからわからん
何が事故歴無しだ嘘つきめ
ステーションワゴンだからセダンに近い運転感覚、人も荷物もそこそこ積めて、燃費効率もよく、更に消耗品の点検整備をちゃんとしてれば20万キロ走っても壊れる気がしない脅威の耐久力。
乗り心地も可もなく不可もなく。
最大の欠点は運転は面白くもなんとも無いって事。ただの移動する便利な空間。
運転自体に興味がある人は何年かで耐えられないと思うわ。
欠点がもう一つ。年寄りくさいも追加で。