big_199410_201801241021430000001
1: 2018/01/24(水) 18:54:41.06 0
昭和は不便なことばっかりだな糞だわ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1516787681/0-

スポンサードリンク

2: 2018/1/(木) 21:01:49 ID:kurumania
5: 2018/01/24(水) 19:00:21.39 0
クーペの後部座席って
洞穴感があってイチャイチャするのに結構いいんだぞ

6: 2018/01/24(水) 19:01:21.83 0
ハッチバックでも5ドアはダサいってイメージだったな

10: 2018/01/24(水) 19:04:34.71 0
後部座席にはウーファー用積んでるんで

13: 2018/01/24(水) 19:13:55.19 0
2ドアが主流なったことなどない

15: 2018/01/24(水) 19:15:35.24 0
セダンやクーペが普通だった
ワゴンやハッチバック格好悪い
ましてやミニバンなんて無かったといって良い時代

17: 2018/01/24(水) 19:18:08.40 0
今より2ドア多かったけど主流だったことはどんなに時代を遡っても無い

18: 2018/01/24(水) 19:18:50.85 0
ミラやアルトも2ドアが主流だったろ

19: 2018/01/24(水) 19:20:09.05 0
スカイラインやフェアレディークラスじゃないと2ドアに乗る意味がない。

20: 2018/01/24(水) 19:20:18.57 0
剛性を考えたら2ドアが1番だろ

21: 2018/01/24(水) 19:20:18.86 0
軽の2ドアはスペースの問題

22: 2018/01/24(水) 19:21:50.00 0
昔は4ドアセダン 3ドアハッチバック 2ドアクーペが多かったな

23: 2018/01/24(水) 19:22:01.27 0
シビックとかハッチバックも2ドアだったな
正確には3ドアハッチバックだけど

25: 2018/01/24(水) 19:25:20.85 0
昔のハッチバックってバンパーの上から開くのが3ドアで
ナンバープレートの上から開くのを2ドアハッチバックって言ってた

35: 2018/01/24(水) 20:09:40.51 0
>>25
ノッチバックとハッチバック
4ドアセダンと5ドアセダン

初代プリメーラの国外バージョンに5ドアセダンがあった

26: 2018/01/24(水) 19:26:04.24 0
クラウンにもクーペあった

28: 2018/01/24(水) 19:27:10.64 0
子供の頃
三角窓が好きだった
もう当時でさえ古い車にしかなかったけど

36: 2018/01/24(水) 20:12:30.70 0
>>28
今でも憧れてるわw
3ドア車のリアガラスが嵌め殺しで後部に座るのが嫌だった

40: 2018/01/24(水) 20:21:49.39 0
>>36
三角窓ってロックした時にもそこだけ割ればいいから経済的だった
三角窓だけ開ければ走ってる時風も入るし
何で無くなったんだろう

34: 2018/01/24(水) 20:03:29.53 0
ちょーめんどくさかった

50: 2018/01/24(水) 20:48:34.29 0
シルビアやセブンの後部座席に女の子乗せる時にパ●ツ見せてもらうんだよわかんねーのか
んでパ●ツやち●ぽを連呼してたらヤれる時代

52: 2018/01/24(水) 21:04:52.70 0
俺が初めて買った車がインテグラ XSi 3ドアハッチバックだった

54: 2018/01/24(水) 21:13:23.88 0
200万円台で売れ筋の2ドアクーペが買えたんだよ

61: 2018/01/24(水) 21:56:21.24 0
>>54
今と比べたら安全性は雲泥の差だけどねw
初代CR-Xが追突されて車長が半分になってたのを見たな
それにしてもクルマって高くなったよなぁ

58: 2018/01/24(水) 21:19:09.39 0
後席が+2みたいな狭チープでクソいヨンドアよりニドアのほうがいいね

60: 2018/01/24(水) 21:37:26.94 0
スバル360は後ろヒンジで意外に後席への乗り降りが楽だった思い出

67: 2018/01/24(水) 22:21:52.77 0
昭和の家族はダルマセリカで普通に家族旅行に行ったんだぞ

68: 2018/01/24(水) 22:23:42.16 0
なんで2ドアだったんだろうな
ボディの強度を保つのに
4ドアではなかなか強くできなかったのかな

12: 2018/01/24(水) 19:10:39.37 0
小学校の時の習い事の送迎が持ち回りで
後部座席に乗るときは助手席の人が一旦下りて
お願いしまーすって言って乗り込んだ思い出

スポンサードリンク

716: 2018/1/(木) 21:01:49 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年01月25日 21:07
      • CR-Xのリアシートは2ストジムニーより豪快な割り切りっぷりに感動したな

      • 2. 名無しさん
      • 2018年01月25日 21:14
      • 昔は3ドア車を含めれば4ドアセダンより多かった様な気がするけど。
        当時2ドア車が多かったのは、単に安く作って安く売れるからだったんでは。
      • 3. 名無しさん
      • 2018年01月25日 21:38
      • 基本、助手席にしか人乗せないからクーペで事足りたんだよ
      • 4. 名無しさん
      • 2018年01月25日 21:39
      • FDの後部座席なんて人が座れるスペース無いしな
        子供ですら狭いとか聞いたぞ
      • 5. 名無しさん
      • 2018年01月25日 21:54
      • 今でもスポーツ系を売りにするなら2ドアやろと思っちゃうわ
      • 6. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:06
      • おっさん俺、いまだにセラに乗り続けている。
        甥っ子姪っ子には好評やで
      • 7. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:06
      • 昔がどのくらいかにもよるけど昭和末期にはもう4ドア5ドアが主流
        2ドア3ドアなんてスポーツカーかお母さんの軽自動車くらい
      • 8. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:09
      • 子供が後部座席の窓や後ろのドアを勝手に開けて危険な目に遭わないように、
        という理由をこじつけてS110ガゼール→S13シルビアを乗り継いだうちのオヤジ
      • 9. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:58
      • セドリックやクラウンにも2ドアがあったな。
        昭和50年頃、日産のシルビア/ガゼールには2ドアクーペと3ドアハッチバックがあった。3ドアハッチバックのフロント・ワイパーはシングルアーム。 さらに同時期の日産レパート/レパードTR-Xには2ドアハードトップと4ドアセダンハードトップが用意されていた。 スカイラインは2ドアクーペ、4ドアセダン、ワゴンが存在した。 特に「ケン・メリ」スカイラインGT-R2ドアクーペは若者のあこがれの一台だった。
         
      • 10. 名無しさん
      • 2018年01月25日 23:13
      • なんで2ドア3ドア多かったんだろな?
        ドアサイズ大きくなるから、今のサイズでやったら駐車後に車から出れないだろな。
        確かに独身で4ドア5ドア乗るには違和感あったけど自然と慣れたって感じ。
        95年くらいまでの初めて買う車で4・5ドアの奴いなかった。
      • 11. 名無しさん
      • 2018年01月25日 23:36
      • 一方、2ドア2シーターの俺にスキはなかった。
        だが好きな娘には乗ってもらえなかった・・・orz
      • 12. 名無しさん
      • 2018年01月26日 01:53
      • 現行のミニバンでも3列目座る時2列目倒さないと入れないだろ。
        基本的に何も変わってない。
      • 13. 名無しさん
      • 2018年01月26日 07:21
      • 86やBRZの4ドアを作ればポルシェ・パナメーラより売れるぞ。
      • 14. 名無しさん
      • 2018年01月26日 08:27
      • ボク将安定の初代ハチロク3ドア
        イベント等ではミニスカお姉さんの乗り降りで素敵なビューポイントが広がり息子さんも大はしゃぎ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年01月26日 14:13
      • 保安基準が今よりゆるく、加工のしやすさ部品点数の少なさでコストを抑えることが出来たため、ターゲットが若者の車に多く採用されたってだけだ。安くしないと売れないだろ。その若者に受けるデザインにすると流線型のクーペデザインのボディになるのは必然でしょ。あと後ろの部分をドアと呼ぶ場合あくまでもドアなのでガラスと共に移動する形状のものになる。呼び方はメーカーによってマチマチだった。リフトバックやハッチバックリヤハッチ等な。ハッチバックの条件としてもうひとつ、荷室部分が乗車部分と空間自体が別れていないってのもある。完全に分かれている場合はノッチバックなどと言われる。完全にドア部分がトランクのみで窓が一緒に開閉されないものになるとトランクと名称が変わってドアでなくなりリッドと呼ばれるようになる。トランクリッド。クーペボディでもトランクリッドがあるものが存在する。これをツードアクーペなどと呼ぶ。スリードアのクーペをスリードアハッチバックっていうのはこれとの違いを表すためだ。ツードアスリードア共にAE86 トレノ レビンに存在。
      • 16. 名無しさん
      • 2018年01月26日 18:13
      • 昔は2ドアの方が格好良かった、4ドアはオジサンの車だと思ってた。
      • 17. 名無しさん
      • 2018年06月12日 18:25
      • 昭和の頃のSUVってどんな感じだったの?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット