1: 2018/03/19(月) 12:19:55.56 ID:sSt7ITpU0● BE:842343564-2BP(2000)
意外と街を走っている! 知らずにやりがちなクルマの違法改造4選

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-00010000-wcartop-ind


1)ホーン

 ホーンは法律的には警音器と呼ばれるもの。社外品も多く出ているので、純正から交換する人もいるだろうが、じつはかなり縛りが多い。まずは音量。これは7m離れたところで、92dB以上、112dB以下でないとダメ。
またサイレンや音が著しく変化するものも認められない。昔、流行ったゴッドファーザーのテーマやパラリバラみたいなヤンキーホーンは違法となる。

2)カーテンやサンシェード

 フロントとサイドにフィルムを貼る場合、透過率70パーセント以上ないとダメというのはよく知られている。一時、施工者も含めて取り締まりが強化されたこともあって、ほとんど見かけなくなった。逆によく見るのがカーテン。そして年配の方に多い、吸盤式のサンシェードだ。

 これら、視界を妨げるものとして前席サイドに装着するのは違法となる。知っていて付けている人も多いようではあるが。また、フロントガラス上に車検と点検のシール以外のステッカーを貼るのも同様に違法だ。

3)車高

 ベタベタなのは論外だとしても、少し下げただけでも引っかかることはある。最低地上高の規制は9センチ以上。これはサスペンションなどの可動部分は除いた、一番出っ張っているところで測定する。ただ、アンダーカバーなどは5センチ以上あればよく、ゴムの突起などは可動部分と見なされる。

4)ライト

 ヘッドライトは細かく規定されているが、明るさについては暗いのはダメというのはわかるが、明るすぎるのも違法。ヘッドライト合計で22万2000カンデラを超えないこととある。ただ、この数値だとサーチライトぐらいになってしまうので、現実的ではないだろう。

 問題はやはり色。色味を表す、色温度が3500~6000K(ケルビン)程度と定められている。上限の6000kはいわゆる純白となるということは、それ以上の青みを帯びたものはダメ。
また黄色みがかったものはいいが、いわゆるイエローバルブを平成18年以降のクルマに付けるのは違法となるので注意が必要だ。フォグランプに使用するのはもちろん構わない。

 ちなみに、ハイマウントストップランプがウインドウの中に付いている場合、以前であればフィルムを貼ってもよかったが、平成18年以降の新型車については、認識性の確保が求められるので、そこだけくりぬく必要があるようだ(見解が統一されていない)。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1521429595/0-

スポンサードリンク

2: 2018/3/(月) 22:34:22 ID:kurumania
7: 2018/03/19(月) 12:21:46.67 ID:XNvc7e7j0
最近よく見るアイドリングストップキャンセラーって合法なのか?

19: 2018/03/19(月) 12:24:49.63 ID:uU5TWEwp0
>>7
そもそもアイドリングストップが義務化されてないから問題ないかと
シートベルトのダミーやストッパーは違法ぽいな

11: 2018/03/19(月) 12:23:24.33 ID:KHJLCRQZ0
対向車の多分純正のLEDライト、
一瞬ピンク系に見える時が有るんだが違法じゃ無いの?

13: 2018/03/19(月) 12:23:41.35 ID:toay27Dk0
サイドガラスにサンシェードはたまにやる
やらないと逆に見にくいから

17: 2018/03/19(月) 12:24:29.48 ID:+BTB/5310
水中花のシフトノブ

54: 2018/03/19(月) 12:35:19.60 ID:S0KXno6K0
>>17
シフトノブはシフトパターン表記がないとダメなだけ
ガムテに手書きでもおk

256: 2018/03/19(月) 18:06:57.04 ID:5VfZ3S5M0
>>54
シフトノブに書いてなくても
シフトの根元近くに、書いてあれば大丈夫。
シフトパターン書いてあるプレートシールが売っているからそれ貼っとけ。

23: 2018/03/19(月) 12:25:55.16 ID:THi32OD10
リフレクターなのにブレーキと連動して光る

25: 2018/03/19(月) 12:27:31.77 ID:TLbPPlsh0
鬼キャンで低扁平のでかいホイール履かしてシャコタンしてるクラウンを最近近所で見かけるわ
下げすぎてエアロ擦りながら走ってるからシャリシャリ鳴ってる
まだあんな小アホが居たんだな

29: 2018/03/19(月) 12:28:20.97 ID:Yi/sccQm0
軽でやたら車高上げてるやつなんなの?
すぐひっくり返りそうなんだけど

30: 2018/03/19(月) 12:28:22.47 ID:qC9E1g8OO
最近はshopも手をつけなくなってきたから、個人で改造してる

それらはいまだに「車検時に交換すりゃokだ」て認識
まぁそんな奴は昔からいたことはいたんだが

38: 2018/03/19(月) 12:29:43.93 ID:Zn5giJem0
サイド、リアはおろかフロントガラスにまでスモークを貼る!

41: 2018/03/19(月) 12:30:50.69 ID:Zn5giJem0
リアバンパーの下に電車の吊り輪ぶら下げる

52: 2018/03/19(月) 12:34:51.65 ID:oNS+TB+q0
フロントガラスに貼るのは上部から何%までじゃなかったっけ?
今は貼っちゃいけなくなったのか?

59: 2018/03/19(月) 12:37:14.61 ID:E6kftt+yO
フロントのナンバープレート外して運転席側のダッシュボード上に置いてるやつ

62: 2018/03/19(月) 12:38:44.03 ID:PnK55C/A0
カーテンってつけるだけで駄目なの?

最近のウィンカーが流れる奴はふざけてるとしか思えないわ、人の命がかかってるのに

66: 2018/03/19(月) 12:40:01.86 ID:oNS+TB+q0
>>62
ウィンカー流れるやつはおkになったんだよな

69: 2018/03/19(月) 12:40:33.09 ID:jwqRd1s40
ナンバーカバー

72: 2018/03/19(月) 12:41:45.38 ID:Zn5giJem0
ナンバープレートに薄緑のスモーク貼り付けてるやつ!
警察に逆に注目されると思うんだがw

76: 2018/03/19(月) 12:43:40.13 ID:TLbPPlsh0
これは?
no title

145: 2018/03/19(月) 13:35:11.06 ID:zrX0E1pS0
>>76
フェンダーからはみ出てたらアウト

175: 2018/03/19(月) 14:33:38.39 ID:MwT9qx0d0
>>76
突起物と見なされアウト
車検通らないし捕まれば違法改造扱い

78: 2018/03/19(月) 12:46:23.61 ID:jwqRd1s40
平成18度以降の車は、最低地上高の9センチ以上をクリアしても、フォグランプ25センチ以上、ウインカーの35センチ以上の決まりもあるから気を付けてね。
今の86は車高下げるとウインカーがひっかかるはず。

101: 2018/03/19(月) 13:00:54.19 ID:wYTAqt/40
>>1
no title

106: 2018/03/19(月) 13:03:30.18 ID:UiFenayb0
>>101
前にこういう車が道路のキャッツアイに引っかかって
くるっと回って動けなくなったのを見た事がある

104: 2018/03/19(月) 13:02:36.51 ID:UCEongrz0
カーナビ操作制限解除も

109: 2018/03/19(月) 13:07:33.64 ID:TDRk5RrN0
この間ハーレー集団とすれ違ったけど
どこどこうっせぇのもいたが
そこまででもないやついたし
やっぱ意図的にうるさくしてるんだなあれ
何のためにそんなことするんだ

148: 2018/03/19(月) 13:40:27.78 ID:sotleRw10
昔はサス交換で1cmでも車高が下がると違反だったんだよな。
外径が変わらないのにインチアップすらダメだった。
パーツを売りたい外圧で規制緩和されたんだよな。

165: 2018/03/19(月) 14:07:17.14 ID:H/TO7xzt0
>>148
70年代後半だとハロゲンヘッドランプ、リアスポイラー、SST、ドアミラー、60タイヤ等は
認可されず装備すると違法改造。

外国車メーカーと政府から非関税障壁として抗議されたので80年代から徐々に
規制撤廃。

元より規制に科学的根拠は無かったので運輸省は(当時)外圧に屈した。

169: 2018/03/19(月) 14:11:28.74 ID:Zn5giJem0
>>165
今でこそ当たり前だがドアミラーは昔違法だったよな
フェンダーに付いているのが正解だった!

150: 2018/03/19(月) 13:42:53.97 ID:qd+XAKii0
前席のカーテンは、畳んだ状態で窓に触れなければ大丈夫なのでは?
閉めながら運転はだめだろうけど。

155: 2018/03/19(月) 13:50:45.41 ID:CGLNq4Lq0
>>150
前一回違法だろって思って調べたら違法ではなかった気がする
確か保安基準に定めなしとかそんな理由だったような記憶

個人的にはトラックダンプのメッキの泥除けやめろって思うわ
純正ライトで車間取ってても反射してきてしかも動くから鬱陶しいことこの上ない

191: 2018/03/19(月) 15:30:30.76 ID:zKAsLV940
排気騒音の規制値にギリギリまで近付けたマフラー

194: 2018/03/19(月) 15:50:00.94 ID:s4h/d34C0
>>191
90年代のスポーツマフラーはほとんどそれだった
車検対応じゃなく保安基準対応品ってやつ
音量基準も105dbと今よりゆるゆるだったし
思えばオッサン世代が無茶しすぎて今の車事情が世知辛くなったのかも

204: 2018/03/19(月) 16:19:18.13 ID:/tHPiwQc0
違法ではないと思うが、リアワイパーを外すバカ

206: 2018/03/19(月) 16:23:54.20 ID:Iq4O+b1n0
どう見ても車検通りそうも無いDQN仕様のヤン車とかは車検の度にノーマルにしてんの?

212: 2018/03/19(月) 16:36:35.46 ID:qC9E1g8OO
>>206
戻せるやつは戻す。というかサス、タイヤやホイール、マフラー、スモークその他小物くらいなら戻す奴はいた。

戻すと割に合わないクラスの真DQN車は車検切れたらポイ(金融流れみたいな)
そこまで悪どい改造車は最近あまり居ないけど

207: 2018/03/19(月) 16:25:28.69 ID:P1CtbX3d0
車高の低さは知能の低さ

229: 2018/03/19(月) 17:06:44.20 ID:evzbWFk70
車を改造する人も少なくなった
今の乗用車はそもそものデザインが不細工だし凝る人もいないだろうな

スポンサードリンク

716: 2018/3/(月) 22:34:22 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (26)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月19日 22:43
      • 後付けで流れるウインカーにしてるやつクソダサいよね
        あとトヨタの前だけ流れるウインカー
        ハリアーとかC-HRとか。笑
        流すならアウディみたいに前後流せよ
        さすが酷産中途半端!
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月19日 22:56
      • ハイマウントストップランプをスモール連動、あれだけは危ないから本当嫌い。
        あと本スレにもあったけどスピア型のホイールナットも危険すぎてな…あれのメリットがマジでわからん。
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:08
      • 車買ったらGTウイングつけたいんだが、あれも違法なんだろうか
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:08
      • ノーマルが一番かっこいい
        いじりすぎてるとその値段で1セグメント上を狙えるのではと思う
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:09
      • ヘッドライト+流れるウインカーで極端に見にくい車種あったなぁ
      • 6. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:13
      • 常時リアフォグ点灯!
        迷惑!
      • 7. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:19
      • バックフォグはホントに腹立つ
        俺のはエンジン切ると自動で消えるけどあれわざと毎回点けてるの?
      • 8. FF車から失礼します
      • 2018年03月19日 23:21
      • フォグの高さの基準、変わってたのか。
        ハイマウントがリアの内側から外側へ行ったのはそういうことか。
      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:30
      • ※3 ちゃんとサイズ測ってボディに収めればセーフ。だけど取り付けるならちゃんと補強はしてあげること。安物gtウイングでもダウンフォースは発生するから補強板を裏に入れないとトランクが凹みます。
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:32
      • フォグをやたら明るくして常用させてる阿呆
        眩しくてムカつくからいつもハイビームで返してるわ
      • 11. 名無しさん
      • 2018年03月19日 23:41
      • ※3
        ミリ単位で基準が決められてるけど車検通るよ。違法のやつ付けるなら本体は外して(自宅で簡単に外せる)ステーだけの状態にして行けば車検も通る。
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月20日 01:43
      • TwitterでS660のニパ子痛車を見かけるが、ヘッドライトレンズ黄色くしてるの車検通らねーよなあっていつも思ってるわ
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月20日 02:08
      • GTウイング付けてる車は全車ウイングの幅違反してる説
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月20日 06:14
      • ※12
        ヘッドライトカバーは見た目の割に
        ライトの性能に大して影響しないから普通に車検通るで
        ワイもライトブルーにしてたけど普通にOKやった
        両面テープで貼ってるだけだから車高とかより即戻せるし
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月20日 06:33
      • バックミラーにレイ吊るす
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月20日 06:36
      • ※3
        そんなことも目の前の便利な機械で調べられないようなら着けない方が良いし着けても意味ないぞ
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月20日 08:08
      • そんな外見よりも本質なところいじれよ。CPUとかインタークーラとかボアアップとか。
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月20日 08:13
      • ※17
        お前はCPU変えるのかwwwばーかwww
        CPUの意味を調べてから来いよ中学生www
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月20日 08:55
      • 本質とかどうかじゃなくて
        どれが違法かって話だしなw
      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月20日 11:55
      • 産廃とかのトラックの眩しすぎる路肩灯も規制して欲しいわ。たまに真後ろに向けてるバカがいるから後ろ走ってたら眩しくてかなわん。
      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月20日 11:58
      • マインズとか知らないのか
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月20日 13:39
      • ※13
        最近はGTウイングも車検に通る奴が主流になってる。
        メーカーもそれを売りにしてるしな。
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月20日 19:23
      • 無くても車検通るもの ルームミラー
        無いと車検通らないもの ウオッシャーの水
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月21日 22:43
      • 車高の低さは知能の低さ、とはホントよく言ったものだわ。

        流れるウインカーってなんか好きじゃないな。
        普通のウインカーだと0, 1の2つしかないところが0.xの状態がそれなりの時間続くし、そもそもLEDで細い線状になってるからかウインカー自体が目立たない。
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月24日 04:54
      • 最近は、リムも深くないのに無駄に長いナット付けて飛び出てる奴がダサイ
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月26日 12:37
      • ジムニーにバーフェン
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット