car_back4_hazard
1: 2018/03/26(月) 12:42:52.393 ID:04Jc6b6H0
ローカルルール?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522035772/0-

スポンサードリンク

2: 2018/3/(火) 17:00:00 ID:kurumania
2: 2018/03/26(月) 12:43:33.752 ID:pP5IbLLar
ハザードだからあってるんだろ

4: 2018/03/26(月) 12:44:00.391 ID:BzgG/Jyf0
一般道のトンネルでもタクシーがやってたな
初めて見てびっくりした

5: 2018/03/26(月) 12:44:28.475 ID:YlMzwNsjM
後ろから突撃されたくないし

7: 2018/03/26(月) 12:45:16.214 ID:miGd4Snv0
【悲報】最近のゆとり、ハザードの意味を知らない

9: 2018/03/26(月) 12:46:04.771 ID:HE5XgOi7M
ゆとりは習わないのか?

10: 2018/03/26(月) 12:46:19.386 ID:+WasMQw4d
一般道でハザード焚いて停めてる馬鹿には「故障ですか?」と聞くことにしてる

26: 2018/03/26(月) 12:57:25.919 ID:6aWsiN1kd
>>10
夜間ならただの停車でもハザードの義務があるぞ

11: 2018/03/26(月) 12:47:29.084 ID:alx1LS9Ld
一般道トンネルカーブで最後尾だったからハザードつけてたら停止してると思ったのか反対車線から追い抜いて正面衝突したアホな後続車いたわ

12: 2018/03/26(月) 12:47:39.036 ID:ns4sRj9m0
ハザードなかったらぶつかるぞ

14: 2018/03/26(月) 12:48:19.536 ID:KBVLxG/O0
昔はそんなことしてる奴いなかったぞ
注意力の無い馬鹿が増えたんだろうな

15: 2018/03/26(月) 12:50:03.180 ID:GbxNEmGdM
渋滞の最後尾につくときはハザードは勿論だけど前車との車間も広めに取っている

16: 2018/03/26(月) 12:50:18.576 ID:/jdDJEwTa
必ずではないけど周りのこと考えたらやっといて損はない

17: 2018/03/26(月) 12:51:04.386 ID:EYgKVW/5r
まさにハザードの正しい使い方だよな

18: 2018/03/26(月) 12:51:16.746 ID:fLiqBsxpa
最後尾でも自分の前で渋滞起こってるんだから、後ろに知らせないとじゃんか

ハザード付けて知らせないと気付かれなくて追突されかねないぞ

19: 2018/03/26(月) 12:52:04.367 ID:OsYbBjrM0
ローカルなんかな
栃木だけど
東北道乗ると矢板あたりでやってるやついるから真似してやってる

20: 2018/03/26(月) 12:53:11.970 ID:XH6cMRUnd
阪神高速は最後尾はハザード点けろって垂れ幕が出てたはず

21: 2018/03/26(月) 12:53:34.125 ID:u0Jdxijr0
何のためのブレーキランプか

25: 2018/03/26(月) 12:56:59.902 ID:bUENIL4yd
>>21
五回点灯させるため

22: 2018/03/26(月) 12:54:46.271 ID:HXhk+y3Yd
ちなみに軽でハザードつけても意味ないぞ
小さすぎて前丸見えだからな

鼻で笑ってるがつけない奴よりましかな

24: 2018/03/26(月) 12:56:29.680 ID:V36jBml+M
教習所で習うと思ったんだが

27: 2018/03/26(月) 12:57:27.678 ID:xO+4qpAA0
ゆとり世代は教習所で習うようになってるから知ってるよ
老外は知らない

28: 2018/03/26(月) 12:57:45.202 ID:zQz+kfrX0
最後尾の時はハザードだけじゃなく車間をいつもの倍以上とっておけよ
後続が止まりそうになってるのを確認して詰める感じな
トラックが突っ込んで死んでる事故を見るとセーフティゾーン+逃げるために動ける車間は大事

29: 2018/03/26(月) 12:58:33.560 ID:xO+4qpAA0
現代のハザードランプの使い方を知らない老外多すぎワロタ

30: 2018/03/26(月) 12:58:36.619 ID:7IY9ZtU4r
免許の更新の時に講師が言ってたから周知されてるローカルルールなんじゃね?
道交法にはないはず

31: 2018/03/26(月) 13:00:29.412 ID:ASGeC3AM0
ローカルルールって言うよりは一般的マナーだと思う
全くやってない地域あるのか?

32: 2018/03/26(月) 13:01:38.765 ID:Hlr5mTGJa
知らない奴いるとかありえないだろ免許返納しろよ

34: 2018/03/26(月) 13:04:26.015 ID:xO+4qpAA0
>>32
自動車がよく故障するような時代に生まれたやつらは
故障時用としか思ってないよ
交通事故を防ぐ教育、指導はまだ発展途上だったし

33: 2018/03/26(月) 13:04:16.331 ID:tvUTU6qv0
ローカルルールなのはサンキューハザード
義務じゃないが一般的なマナーだと思うで

「渋滞最後尾のハザード点灯」高速隊も呼びかけ 追突防ぐ点灯のタイミングは | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/80034

35: 2018/03/26(月) 13:05:36.117 ID:7IY9ZtU4r
路肩に停車する時にハザードじゃなく指示機の奴は●んでもいい

36: 2018/03/26(月) 13:05:55.927 ID:+1eugiZT0
30年くらい前に長距離トラックドライバーが
やりはじめて全国に拡がった
ローカルルールではないよね

スポンサードリンク

716: 2018/3/(火) 17:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (45)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月27日 17:22
      • ドイツだっけ?トラックの運ちゃんがしだしたローカル(特定の人達に通じる)マナー
        日本では一般車両にも浸透した
        ハザードランプの本来の使い方ではないし法律でするともしないとも書いてない事をしては誤解を招くのでいけないという人もいるし、積極的に安全にかかわるのは良い事と言う人もいる
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月27日 17:32
      • どこで習ったか忘れたが教習所でやるより親の運転見て覚える人の方が多い気がする
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月27日 17:40
      • ローカルルールと言うより世界的な風潮だろ、急ブレーキでハザードが自動で点く車種が有るぐらいだから
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月27日 17:44
      • これ教習所で習ったがなぁ
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月27日 18:00
      • 高速道路という事なら「ハイウェイラジオ」で使えって言ってるからな。
        高速道路はたまにラジオ聴いてあげて。

        40年くらい前から箱トラックが始めたこと。
        後続車はトラックの箱で前が見えないから、後続に詰まって停止または渋滞なことを知らせるためだから、「危険回避」目的だから使えばいい。
        ていうか使え。
      • 6. FF車から失礼します
      • 2018年03月27日 18:13
      • むか~しはハザードじゃなくて停車灯ってのが義務だったがなくなったので代わりをさせてる。
      • 7. 名無しさん
      • 2018年03月27日 18:16
      • 何十年も前からあるんだが
        渋滞に追突とかあるんだからやっとけばいい
      • 8. 名無しさん
      • 2018年03月27日 18:31
      • 運転手ってなんでハザード出すことを。ハザード炊くっていうんだ?
        いかにもな奴は、4パカとか言ってたは。ダサい
      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月27日 18:38
      • 右車線で右ウインカーもあったな
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月27日 18:43
      • ルールってお上が設定するだけじゃなく慣習もルールのうちなんだぜ
      • 11. ソドムですがwwwwwww
      • 2018年03月27日 18:55
      • ハイウェイラジオでいってるからローカルではないだろ?

        >>10
        一度ウガンダの密林に行ってマウンテンゴリラと突き押し相撲でも取ってくるといい。強烈な張り手で少しはマシになるだろう。
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月27日 19:24
      • 渋滞最後尾はハザード付けてくれ、っていうのは警察庁も言ってるものでローカルルールではないよ

        渋滞最後尾 ハザード

        でググればここ最近のニュースサイトがいくつも出てくる
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月27日 19:25
      • 昔は二重三角マークのハザードとPマークの停車灯(尾灯のみ点灯)の2つのスイッチが有った。
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月27日 19:31
      • ルールじゃなくて○○運動のように広まったマナー。
        だから義務もないし違反もない。
        「ルールじゃない」という理由で頑なに渋滞ハザードを拒否する人もいるw
        アジアの人結構飛ばすけど、これがない理由か渋滞追突事故多い。日本よりも早急に浸透させるべき。
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月27日 19:45
      • 長野の片側通行止めの交互通行の場所は最後尾はハザード点灯の看板あったな、他だと大分で一回見ただけやけど。
        長野で一度最後尾でハザード焚いてたら追い越そうとしたアホおったわ。
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月27日 20:08
      • 一般道でも状況に応じてハザードは使ってきたけど、いちいち「故障ですか?」と言われるなら、止めたほうが無難だな
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月27日 20:17
      • 高速に「渋滞時ハザード」って看板あるぞ。あと、トラックに突っ込まれたくなかったら一番左を走れ。
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月27日 20:18
      • ※16
        一般道でやるのはウザいな
        そもそもそんな突っ込むほど飛ばさんだろ
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月27日 20:21
      • 優しさ
      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月27日 20:28
      • ※16
        一般道なら普通に車線上で停車するのは日常の想定の内だもんな。
      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月27日 20:47
      • 既に慣習法になりつつあるんじゃないの?
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月27日 21:00
      • ※8
        君はカンデラってのを知ってるか?今だとあまり見かける機会は少ないがキャンプなどで使うアルコールで点灯さでるランプの事だが灯はそのルーツは全てが火を灯す事だ。明るさの単位にもなってる。ルーメンやルックスの方がメジャーになってるが車の場合車検とかの基準で明記されてるのはカンデラという単位だ。だから灯をともすことなのでヘッドランプをたく方向指示器をたくハザードランプをたくはある意味正式な言い方ということになるわけだ。無知は常識を曲げる。恥晒しなだけだぞ。見識を広げなさい。
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月27日 21:05
      • ※5 ハイウエイラジオより、最近はETC2.0なんやで。
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月27日 21:18
      • ホワイトアウトの時は絶対必要
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月27日 21:19
      • まあ、普通に「危険」「避けろ」「止まれ」の警告を出すべき事態だわな
        むしろサンキューハザードに慣れて警告だと思わないやつが出てくるのが怖い
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月27日 21:34
      • 昔九州から東北まで走ったことあるけどどこでもやってたぞ。
      • 27. 名無しさん
      • 2018年03月27日 21:39
      • 教本に書いてある
      • 28. 名無しさん
      • 2018年03月27日 22:11
      • 教習所で習ったしほぼ公式じゃね?
      • 29. 名無しさん
      • 2018年03月27日 22:24
      • ※8 自分の認識が狭すぎることを広めてるだけwwwしかも「焚く」でなく「炊く」www意味自体分かってないのかよ
      • 30. 名無しさん
      • 2018年03月27日 23:04
      • 一般道でも流れの速いとこではやればいいよ自分のためだから
        俺は仕事で客の車運転するからよく焚くよ
      • 31. 名無しさん
      • 2018年03月27日 23:11
      • 別にやらなくてもいいんだぜ
        でも突っ込まれた後にやっておけばと思っても後の祭り
      • 32. 名無しさん
      • 2018年03月28日 00:28
      • やらずに突っ込まれるよりマシ
      • 33. 名無しさん
      • 2018年03月28日 01:01
      • 教習所で教えてたか、教本のコラムみたいなところに書いてあった気がする
      • 34. 名無しさん
      • 2018年03月28日 02:01
      • 高速の渋滞ハザード頑なに嫌がる奴いるけどあれやらんと最悪〇ぬぞ?
        後ろの車が先の道路状況把握してるとは限らないし
      • 35. 名無しさん
      • 2018年03月28日 07:41
      • ていうか今はこれやらない奴の方がマイノリティだろ
        ほぼ全車やってるぞ
      • 36. 名無しさん
      • 2018年03月28日 07:52
      • 8だけど
        マジレス多いな
      • 37. 名無しさん
      • 2018年03月28日 08:25
      • ヤンキーとかが、ハザードついてない古いバイクにわざわざ配線いじってまで
        「4点つけた」とか言うのなんでだろ
        普通にバイク運転してて、確かにハザードあったら便利だなって時はたまにあるけど
        ヤンキーがそんなマナー的な意味で欲しがるとは思えんし
      • 38. 名無しさん
      • 2018年03月28日 15:28
      • 最低速度50km/hで走らなければいけない高速道路で
        50km/h以下になってしまう渋滞最後尾は明らかに危険な緊急事態
        ローカルルールとかマナーとかじゃなくハザードを点けて異常を知らせるべき状況だよ
      • 39. 名無しさん
      • 2018年03月28日 17:34
      • >>8
        俺は「4灯焚く」って言ってたわ。もう止める
      • 40. 名無しさん
      • 2018年03月29日 00:17
      • 何で金払ってまで渋滞してる高速に乗るんだか理解できない
        方向音痴が多いのか?
      • 41. 名無しさん
      • 2018年03月29日 17:41
      • 未然に事故を防ぐんだったらまあやっといたほうがええわな
        わざわざルールに意味なく反発するイキってるガキとは違うんだし
      • 42. 名無しさん
      • 2018年03月31日 05:09
      • 高速で追い越し車線で遅い前の車に右ウインカー出すのもトラックだったよな。
        走り屋の俺は後続の速い車に左から追い抜けという合図だと思ってた。
      • 43. 名無しさん
      • 2018年04月01日 15:48
      • 東名でも名阪でも関越でも渋滞ハザードはみるけどな
      • 44. 名無しさん
      • 2018年04月01日 21:54
      • 今年、社会人&ドライバーデビューの新人さんの話題かな?
      • 45. 名無しさん
      • 2018年04月05日 12:37
      • 一般道で渋滞してて渋滞の最後尾にバイクが突っ込んで警察と救急車呼んでポリのおっさん事情聴取された時に最後尾の車はハザード着けてたかって聞いてきたから一般道でも渋滞の最後尾は着けないといけんのだろうよ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット