27bf045469455bf574c68057e74221b9_s



元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528629937/

スポンサードリンク

2: 2018/6/(火) 23:01:13 ID:kurumania
3: 2018/06/10(日) 20:29:14.55 ID:7rpN2Is60
マットも予備タイヤもだった。中古車ばかり乗っていたから、新車買った時にはいろいろ驚いた

7: 2018/06/10(日) 20:35:35.58 ID:XHo5qllu0
>>3
ドイツ車なんか内装の内張りとかも全部オプションで、素で買うと鉄板むき出しだぞ。
よく比較されてる本国価格と日本価格の差が云々とか言ってるバカがいるけど
ドンガラにエンジンだけ積んだ本国仕様と、ある程度オプション盛り込んだ輸出仕様を比較してどうするんだって話。

12: 2018/06/10(日) 20:46:08.12 ID:oIMXHLNQ0
>>7
他の国の自動車ってそれが普通らしいね
日本車は最初から着いててアメリカ人が驚いたらしい

6: 2018/06/10(日) 20:35:32.13 ID:U4PgmJYR0
緊急タイヤは無かったけどホルツみたいなパンク修理ポンベとジャッキセットは入ってたぞ

10: 2018/06/10(日) 20:42:32.54 ID:Av7CQegz0
タイヤパンクして自分で交換
できない奴がいるらしいわ。

14: 2018/06/10(日) 20:48:05.89 ID:oIMXHLNQ0
>>10
格好付けて助手席に女座らせたまんまジャッキアップすると車体が歪むよ

13: 2018/06/10(日) 20:47:23.41 ID:U5JfVTrF0
自動車学校で、タイヤ交換習わなかったからね。
今でも、自分で出来ませんよ。
45歳

21: 2018/06/10(日) 20:54:38.00 ID:RXapAnkp0
タイヤ交換はスタッドレスでやってるけど
車に載ってるパンク修理キットの使い方しらんわ

29: 2018/06/10(日) 21:21:39.16 ID:NQCWDjNt0
予備知識ゼロの人間にはやらせんなよ
俺ならそんな車の下に潜ってオイル交換とか絶対したくねえ

36: 2018/06/10(日) 22:01:42.41 ID:dORygoPO0
最低でもネプロスクラスの工具一式は持ってるよな?

45: 2018/06/10(日) 23:47:58.47 ID:fmVGHwPE0
>>36
ネプロスとか一番無いブランドだわ
一式揃えれんし
あるのはレンチだけ

40: 2018/06/10(日) 22:12:56.13 ID:6CjerhFc0
スペアタイヤももうないしな
トヨタ車とかは応急用タイヤをメーカーオプション設定してるけど

41: 2018/06/10(日) 22:35:20.63 ID:DQA087000
>>40
スペアタイヤを応急キットに替えて、軽量化していますね。
軽自動車もそうなってる。

OPだと全部で3万円位かかるよ。
困るね。

42: 2018/06/10(日) 23:07:28.55 ID:GhmqDwRQ0
三角板もつけといて

43: 2018/06/10(日) 23:24:49.88 ID:jA92aGdW0
>>42
スペアタイヤとか要らんけど三角板こそ標準装備にしておくべきだよな。
市販のやつは地味にデカくて置き場所に困る。
発煙筒は義務付けられてるのに。

52: 2018/06/11(月) 08:25:53.79 ID:x/8ZvpDU0
>>43
だよな~一度高速でエンジンストールで路肩止めてたら三角板掲示しないと駄目と怒られたわ

50: 2018/06/11(月) 03:25:37.78 ID:DH5bz0RN0
パンタグラフジャッキ +-ドライバー ホイールナットレンチ プラグレンチ 12・14スパナ プライヤーが標準装備の昭和

53: 2018/06/11(月) 09:10:09.86 ID:5c5LcPgF0
スペアタイヤなんて見かけないもんな
修理剤プシュでとりあえずは走れちゃうから問題ない
なんたって軽いですもんね

55: 2018/06/11(月) 10:16:48.83 ID:bOcksiNA0
整備大好きっ子だったけどヘルニアになってからタイヤ交換なんか自分でしなくなくなった
オイル交換ですら苦痛

56: 2018/06/11(月) 11:10:54.66 ID:fy8PobB80
国産もBMWみたいにジャッキポイントを皿状の別パーツにしてくれないかな
割れてもそこだけ交換すればいい
国産車だとグニャグニャになっても直しようが無い

57: 2018/06/11(月) 11:13:22.68 ID:riBRskSk0
三角表示板を標準装備しろと言いたい
あれ高速で持ってないと違反だろ?

69: 2018/06/11(月) 15:42:11.63 ID:4U0dOHsz0
>>57
母ちゃんのプリウス乗っててパンクしたときに初めて
あの△がないことに気づいて戦慄した
一般道だった&割と近くにドンキがあったのでその時買ったわ

63: 2018/06/11(月) 14:38:13.59 ID:xBXRQ39f0
そういやスペアタイヤのタイヤそのものって何年もつんだろ
ある日パンクして付け替えたらひび割れだらけでバーストとかありそう
その前に空気抜けてそう

68: 2018/06/11(月) 15:40:16.10 ID:4U0dOHsz0
>>63
メーカーは3~4年で交換しろって言っているね
空気圧も通常の倍くらいの圧で入ってて結構抜けるから
たまにチェックしろと

でもみんな5年くらいで買い換えるし
そうそうパンクもしねーからあんまり意識してないんだろうな

64: 2018/06/11(月) 14:42:28.65 ID:Es1jO7Ao0
パンク修理キット使うと
タイヤの部分補修ができなくなるから
タイヤ交換が必要になる

66: 2018/06/11(月) 15:29:18.98 ID:jcDTtzqK0
まあ余分なもの載せてると燃費も悪くなるからな・・・

70: 2018/06/11(月) 15:42:36.69 ID:xo2A2PGf0
今はパンクとか電話一本ロードサービスで片付くからな
それに元々ひし形のジャッキは力がいるのに軽量化されたそれは更に力がいるからな
おまけに手まで汚れる
馬鹿らしくてやっとれんわ

71: 2018/06/11(月) 15:49:12.70 ID:VA1STbQS0
テンパータイヤ無しで応急キットが載ってる中古のマツダ車買ってトランクマット上げてみたら
タイヤに擬態したBOSEのサブウーファー入ってて笑った

73: 2018/06/11(月) 15:58:53.87 ID:E+MvqDMk0
下手に自分でやって、万が一にでも走行中に脱輪して事故になる方が怖いから
金かかっても業者にやってもらう。

74: 2018/06/11(月) 15:58:58.38 ID:sjenZdC40
母ちゃんの軽がパンクしたってことでスペアに交換しようとしたら
ジャッキが助手席の下あったな
最近のはどこに隠れているか分からん

78: 2018/06/11(月) 16:50:11.49 ID:3+eeqFK10
スペアタイヤより空気入れとパンク修理キットの方がありがたいわ。
空気入れは、ちょっとうるさいけど空気圧調整に使えるし。

79: 2018/06/11(月) 17:23:10.77 ID:JrZA8unX0
スペアタイヤ無いけどジャッキとホイールレンチはついてる、シガーライター無いけど灰皿は標準装備な俺の車

81: 2018/06/11(月) 18:18:34.25 ID:9RfL4p2j0
スペアタイヤは管理が面倒だから無しでいいわ
パンク修理キットとミニコンプレッサーかガスボンベで事足りる

スペアなんてアフリカとかロシアとかの広大な無人土地に行くぐらいしか意味ねー
あるいは林道とか

スポンサードリンク

716: 2018/6/(火) 23:01:13 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年06月13日 07:32
      • スペア(テンパ―)ない車に乗ってるけど、正直怖いなと思う。
        ジャッキアップ・タイヤ交換は苦にならないからな、雪国だし。
        幸いまだパンクで走行不能は経験してないが…あと応急キット使ったらそのタイヤ廃棄だろ?
      • 2. 名無しさん
      • 2018年06月13日 18:50
      • わざわざ10800円払ってテンパータイヤオプション載せたわ。

        パンク修理キットは釘踏んづけたくらいのパンクでしか役に立たないし、アレ使うとタイヤはもとよりホイールもダメになるからなぁ。

        そしてもし携帯も通じないような場所でバーストとかサイドウォールを切る様なパンクしたらと思うとテンパーが無いと不安。
      • 3. 名無しさん
      • 2018年06月13日 23:17
      • ぶっちゃけトレッド面のネジや釘などの貫通だったら、
        裏張り(内面修理)してもらえば寿命まで使えるので、
        テンパーで走って持っていって修理してもらうのが
        一番エコで財布にもやさしい。

        外から施工(外面修理)だとトレッド面が薄くなってくると
        漏れやすくなって、タイヤを使い切る前に交換するはめに
        なることがあるからね。
      • 4. FF車から失礼します
      • 2018年06月14日 01:13
      • いまどきは路上で作業は危険ということでロードサービスを呼ぶのがトレンド。
      • 5. 名無しさん
      • 2018年07月26日 00:36
      • オプションのスペアタイヤに1万円支払うのは仕方ないとしてまあまあ高価そうなパンク修理キットとトレードオフってのは如何なものか
        両方備えても良いのでは?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット