
1: 2018/07/16(月) 21:51:54.207 ID:jHbccN0Y0
冷房つけると走行性能が著しく落ちるけど不良品なのかこれ?
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531745514/2: 2018/7/(火) 21:01:00 ID:kurumania
2: 2018/07/16(月) 21:52:22.747 ID:jHbccN0Y0
俺しか乗ってないのに冷房つけると走り出しがおもすぎていつも煽られるんだが
4: 2018/07/16(月) 21:52:29.721 ID:paG+p8Fi0
仕様
6: 2018/07/16(月) 21:52:45.357 ID:OJDXRL+v0
何十年前の中古買ったんだよ
7: 2018/07/16(月) 21:52:48.716 ID:lB232EeRp
だからアクアにしとけと
9: 2018/07/16(月) 21:53:02.107 ID:eVv6KHA9x
今時軽でクーラーつけたってそう変わらんよ。
結構古いのか?
結構古いのか?
10: 2018/07/16(月) 21:53:26.121 ID:qw54W5LH0
えらい古いの買ったなー
15: 2018/07/16(月) 21:54:11.419 ID:jHbccN0Y0
24年式のイーケーワゴンなんだが?
18: 2018/07/16(月) 21:55:01.656 ID:8M6UrJXp0
>>15
今何年だと思ってんだ
今何年だと思ってんだ
26: 2018/07/16(月) 21:56:10.745 ID:jHbccN0Y0
>>18
いや
たかが6年前やん
新しいだろ?
いや
たかが6年前やん
新しいだろ?
17: 2018/07/16(月) 21:54:41.303 ID:jHbccN0Y0
うわまじかよ
不良品かよ
不良品かよ
19: 2018/07/16(月) 21:55:06.093 ID:zIrNH2tg0
NAの3AT?
20: 2018/07/16(月) 21:55:10.013 ID:GS4Cqzkwd
エアコンのガス抜けてるじゃね?知らんけど
22: 2018/07/16(月) 21:55:27.206 ID:mk/g8KsLp
一度もエアコンでパワーダウンする車なんか運転したことねーや
どんな感覚なんだ
どんな感覚なんだ
37: 2018/07/16(月) 21:57:24.867 ID:jHbccN0Y0
>>22
アクセル踏んでも3秒後に進む感じ
アクセル踏んでも3秒後に進む感じ
41: 2018/07/16(月) 21:58:14.970 ID:GS4Cqzkwd
>>37
3秒前に踏めよ
3秒前に踏めよ
23: 2018/07/16(月) 21:55:28.505 ID:jHbccN0Y0
しかもなんか走り始めにキュルキュル言うんだが
ベルトが滑るような音
ベルトが滑るような音
30: 2018/07/16(月) 21:56:32.892 ID:RJDEsQvD0
>>23
それはエアコンのファンベルトの音だ
修理に出せ12000円で買い換えられる
走行距離はいくつだ 糞子供
それはエアコンのファンベルトの音だ
修理に出せ12000円で買い換えられる
走行距離はいくつだ 糞子供
24: 2018/07/16(月) 21:55:40.474 ID:1GuksYM20
ゴミみたいな中古買うからそうなる
27: 2018/07/16(月) 21:56:21.437 ID:j/WJcRCuM
車検は受けたか?
40: 2018/07/16(月) 21:58:12.802 ID:jHbccN0Y0
>>27
受けたぞ
受けたぞ
47: 2018/07/16(月) 21:59:25.867 ID:jHbccN0Y0
とりあえずターボーじゃない軽自動車はゴミということが分かったわ
坂道すら登れねえ
坂道すら登れねえ
55: 2018/07/16(月) 22:00:46.284 ID:r1WIszg10
>>47
N-BOXターボ快適だよ~
トルクも2桁あるし♪
N-BOXターボ快適だよ~
トルクも2桁あるし♪
50: 2018/07/16(月) 22:00:06.464 ID:FRLlgzVU0
軽自動車乗り「あ!坂道だ、エアコン切らなくちゃ」カチッカチャ
53: 2018/07/16(月) 22:00:16.987 ID:RJDEsQvD0
だからそれが普通だよ
24年生で 走行距離と値段は?
中古車をローンで買うとか馬鹿やってないよな
24年生で 走行距離と値段は?
中古車をローンで買うとか馬鹿やってないよな
68: 2018/07/16(月) 22:04:57.504 ID:jHbccN0Y0
>>53
全額ローンだが?
全額ローンだが?
59: 2018/07/16(月) 22:01:25.714 ID:y5ZvQ4UP0
バッテリーへたってるんだろ
61: 2018/07/16(月) 22:02:23.201 ID:EZ7FEf6Ja
町中走ってるワゴンRのランプ切れてる&キュルキュル鳴いてる率は異常
72: 2018/07/16(月) 22:07:02.931 ID:DqmKVXHmx
まさかのスノーモード
81: 2018/07/16(月) 22:17:07.173 ID:Z/L+GooN0
60km/hで走っててエアコンつけると20km/hくらいしか出ない
それが普通の軽
それが普通の軽
56: 2018/07/16(月) 22:01:01.233 ID:Imk0cJkyd
軽自動車は、車内が狭いといっても普通車の75%くらいはあるねん
当然その車内を冷房する為には、それなりのコンプレッサーが必要になるねん
一方エンジンは、普通に比べたらめっちゃ小さな物なので、得られるパワーも少なくなるねん
つまり普通車と比較すると、コンプレッサーの大きさ(動作に必要な力)に対して、排気量(エンジンパワー)がめっちゃ小さくなりコンプレッサーに奪われるエンジンパワーの割合が大きくなるねん
その為に、普通車と比べたら走りに著しい差がでるねん
このとき、おばちゃん(軽自動車のエンジン)が漕ぐのと、若いおにいちゃん(普通車のエンジン)が漕ぐのは、おばちゃんの方がパワー無いので、ゼーゼーいう。ということやねん
当然その車内を冷房する為には、それなりのコンプレッサーが必要になるねん
一方エンジンは、普通に比べたらめっちゃ小さな物なので、得られるパワーも少なくなるねん
つまり普通車と比較すると、コンプレッサーの大きさ(動作に必要な力)に対して、排気量(エンジンパワー)がめっちゃ小さくなりコンプレッサーに奪われるエンジンパワーの割合が大きくなるねん
その為に、普通車と比べたら走りに著しい差がでるねん
このとき、おばちゃん(軽自動車のエンジン)が漕ぐのと、若いおにいちゃん(普通車のエンジン)が漕ぐのは、おばちゃんの方がパワー無いので、ゼーゼーいう。ということやねん
716: 2018/7/(火) 21:01:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (27)
多くね
軽の大きさしか運転できない人多いんやで
軽の教習所なんてないのにな
池沼やんけ
トランクをトノカバーとかで仕切れば多少はマシになるかも
NボックスのNAは驚くほど走らない。
音はコンプレッサーベルト音。エアコン関係は車検項目じゃないからなんもみないよ。
ガスが減ってコンプレッサー圧縮動作重くなること無い。重点過多でならある。
下手して液圧縮すると瞬時でコンプ壊れるしベルトでつながってるエンジンもロックして
高速だったら大事故になるから変なとこでガス入れるなよ
車エアコン コンプレッサー 馬力でググレ 素晴らしい回答があるぞ
約4馬力食われてる
〇充填
単にどっか壊れてるか凄まじい豚かのどっちかでしょ
俺のメインのランエボでもブースト掛かってない低速低回転ではパワーダウン感じるし
最近のはあまり変わらないのかな?
エアコンを切るとパワーアップするんだよ
中古のekワゴンだったが、その後日談のような気がしてならない。
AC入れると洒落にならない位にパワーを喰われるし、今時の軽自動車と比べると確かに壊れているのかと
感じても決しておかしくない仕様だわ
だが、同じエンジンを搭載している三菱の軽ワンボックス車系統はもっと酷いんだぜ
1トン前後の車重になってくるとエンジンの地の力ってのがかなり影響してくるわ
高速より 峠の上り坂とかで 100%煽られる