
1: 2018/08/10(金) 19:27:27.246 ID:QSDg9olfa
眠気尋常じゃなかったから仮眠してたらエンジンかからなくなった
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533896847/2: 2018/8/(月) 18:44:48 ID:kurumania
3: 2018/08/10(金) 19:28:10.894 ID:ViGuaIaK0
おまえクビだわ
4: 2018/08/10(金) 19:28:12.882 ID:AQx0AfM5a
エンジンかけてなかったのか?
10: 2018/08/10(金) 19:28:43.017 ID:QSDg9olfa
>>4
Yes
Yes
5: 2018/08/10(金) 19:28:22.362 ID:N+gxxR4ra
まさかエンジン切って冷房かけてたの?
9: 2018/08/10(金) 19:28:41.174 ID:wxyIrecq0
JAF呼べ
11: 2018/08/10(金) 19:28:44.697 ID:QUw0FyUr0
ヘッドライトつけっぱでエンジン切って仮眠?
13: 2018/08/10(金) 19:29:03.232 ID:ls5PbMDR0
マヌケすぎる
15: 2018/08/10(金) 19:29:54.354 ID:fGhHQsIP0
下げろよ
16: 2018/08/10(金) 19:30:02.622 ID:yWruFyYT0
他の車のバッテリーと繋げばいいじゃん
29: 2018/08/10(金) 19:32:10.129 ID:Ru7ys/Ead
>>16
都合よくブースターケーブル持ってるもんかねえ…。
JAF呼ぶのが一番手っ取り早い
都合よくブースターケーブル持ってるもんかねえ…。
JAF呼ぶのが一番手っ取り早い
20: 2018/08/10(金) 19:30:16.867 ID:x7DvmVu80
営業者で仮眠してました
22: 2018/08/10(金) 19:30:42.152 ID:QSDg9olfa
エンジン切ってエアコンつけて仮眠
しかも10分のつもりが2時間
しかも10分のつもりが2時間
37: 2018/08/10(金) 19:36:29.839 ID:Ru7ys/Ead
>>22
宇都宮市内なら救援車になるぞ
ブースターケーブルも後ろに積んでる
宇都宮市内なら救援車になるぞ
ブースターケーブルも後ろに積んでる
25: 2018/08/10(金) 19:31:16.991 ID:3ShkXtgSa
ホームセンターでブースターケーブル買って隣の車に繋げさせて貰うか高いけどガソリンスタンドでバッテリーを買って来るか
26: 2018/08/10(金) 19:31:58.273 ID:AQx0AfM5a
スタンドかJAF呼ぶしかないな
27: 2018/08/10(金) 19:31:59.397 ID:V8HTOhTjr
この季節にエンジンかけないで車の中にいられるわけ無いだろ!
30: 2018/08/10(金) 19:32:11.552 ID:P0TNr2D40
エンジン切ってエアコン?
ただの送風?
ハイブリッドならバッテリー上がる前に保護機能で止まるよね?
ただの送風?
ハイブリッドならバッテリー上がる前に保護機能で止まるよね?
44: 2018/08/10(金) 19:38:11.549 ID:XxyGFZ0U0
ライトは点く?
45: 2018/08/10(金) 19:39:00.272 ID:hVS8/blnd
どういう原理でエンジンを切って冷房を動かせて
しかもバッテリーがあがるの?
説明できるやついる?
しかもバッテリーがあがるの?
説明できるやついる?
53: 2018/08/10(金) 19:42:15.477 ID:P0TNr2D40
>>45
エンジンが動力のエアコンじゃなくて
モーターが動力のエアコンを付けてたって事だしょ
エンジンが動力のエアコンじゃなくて
モーターが動力のエアコンを付けてたって事だしょ
57: 2018/08/10(金) 19:43:25.314 ID:MiNx4gzDd
だから営業車にはエアコン付けるなとあれほど…
66: 2018/08/10(金) 19:45:59.801 ID:QSDg9olfa
JAFあと40分以上かかるって電話来た
スレ読んでると相当間抜けやらかしたみたいで恥ずかしい
スレ読んでると相当間抜けやらかしたみたいで恥ずかしい
69: 2018/08/10(金) 19:48:01.203 ID:yWruFyYT0
>>66
よく会社から連絡来ないな
よく会社から連絡来ないな
71: 2018/08/10(金) 19:48:12.201 ID:ULBiSrcmd
こういうことこそ教習所で教えるべき
87: 2018/08/10(金) 19:58:33.826 ID:Ru7ys/Ead
え、JAFに加入はしてんだろ?未加入なら1万は飛ぶぞ…
99: 2018/08/10(金) 20:08:15.898 ID:P0TNr2D40
JAF単独で入ってるんだけど自動車保険にもロードサービスついてるから
辞めようか迷いつつはや20年超
辞めようか迷いつつはや20年超
100: 2018/08/10(金) 20:10:09.198 ID:f+Jlpx4+d
>>99
保険によってはJAFと提携している会社もあるから無料牽引距離が通常より延びる可能性がある
各企業によって加盟しているRSは様々なのでいざというときは心強いよ
保険によってはJAFと提携している会社もあるから無料牽引距離が通常より延びる可能性がある
各企業によって加盟しているRSは様々なのでいざというときは心強いよ
105: 2018/08/10(金) 20:59:40.687 ID:QSDg9olfa
ロードサービス来てくれた!!
やっと帰れる!!
やっと帰れる!!
106: 2018/08/10(金) 21:04:15.083 ID:Vw9TtYECa
おつかれさん
109: 2018/08/10(金) 21:20:19.276 ID:hJK4+5i20
よく仮眠したな
会社戻る途中にすごく眠たくて会社までたぶん1キロもなかったと思うけど気付いたら事故ってたことある
突然衝突音がして目が覚めると目の前に電柱があって急いでブレーキ踏んだけど対抗車線にいたしわけがわからんかったな
会社戻る途中にすごく眠たくて会社までたぶん1キロもなかったと思うけど気付いたら事故ってたことある
突然衝突音がして目が覚めると目の前に電柱があって急いでブレーキ踏んだけど対抗車線にいたしわけがわからんかったな
80: 2018/08/10(金) 19:55:33.420 ID:Ds05pr5QH
そもそも2時間も寝ててなにも言われないのか
716: 2018/8/(月) 18:44:48 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (17)
ワイもやった事あるけど得意先近くやったから誤魔化せた。
このクソ暑いのに、ぬるい送風でよく2時間も寝れたな
エアコンのコンプレッサー動かないから
冷風でないよw
ワンサイズ太いのを買っとくとなお良し
最近はブースターケーブルよりコッチの方が主流じゃないのかね
※9
それは主流なんじゃなくてただの新し物好きだろ。しっかり管理してりゃ便利かも
知れないが、ほぼ永久ノーメンテでイザっていうとき必ず使えるという点では
ケーブルに軍配があがるでしょ。
最低でも3m無きゃキツイよ
>しかも10分のつもりが2時間
無能の極みですな。
うらやましいわたしにーと女
異様に古い、傷んでる物が多い気がする
そういう物にも無頓着だからバッテリー上げるんやろうなぁ