1: 2018/09/16(日) 13:26:19.57 ID:CAP_USER9
[画像] 紫色のポルシェが燃えた エンジンルームから火の手

16日朝、神奈川県小田原市の小田原厚木道路で、事故を起こしたポルシェが燃えました。運転していた男性にけがはありませんでした。
午前6時半すぎ、小田原厚木道路の下り小田原東インターチェンジ付近で、「車が燃えている」と110番通報がありました。警察や消防が駆け付けると紫色のポルシェが燃えていて、火は約2時間後に消し止められました。警察によりますと、ポルシェは走行中にスリップ事故を起こし、その後、エンジンルームから火が出たということです。運転していた男性(52)は、火が出る直前に逃げてけがはありませんでした。
テレ朝ニュース 2018年9月16日 11時52分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15313999/
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537071979/
16日朝、神奈川県小田原市の小田原厚木道路で、事故を起こしたポルシェが燃えました。運転していた男性にけがはありませんでした。
午前6時半すぎ、小田原厚木道路の下り小田原東インターチェンジ付近で、「車が燃えている」と110番通報がありました。警察や消防が駆け付けると紫色のポルシェが燃えていて、火は約2時間後に消し止められました。警察によりますと、ポルシェは走行中にスリップ事故を起こし、その後、エンジンルームから火が出たということです。運転していた男性(52)は、火が出る直前に逃げてけがはありませんでした。
テレ朝ニュース 2018年9月16日 11時52分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15313999/
2: 2018/9/(月) 17:00:00 ID:kurumania
8: 2018/09/16(日) 13:30:23.43 ID:ZttPU7cS0
調子に乗って空ぶかししてると炎上する。
117: 2018/09/16(日) 14:36:01.36 ID:QCugrpqZ0
>>8
え?空ぶかししただけでポルシェって燃えるの?
え?空ぶかししただけでポルシェって燃えるの?
121: 2018/09/16(日) 14:39:52.62 ID:hk1HxgLh0
>>117
空冷式やなかった?
対抗風がないとエンジン加熱
バイクみたいなもんやな
空冷式やなかった?
対抗風がないとエンジン加熱
バイクみたいなもんやな
139: 2018/09/16(日) 14:49:38.15 ID:4odT9TY20
>>121
渋滞にでもはまったら最悪だな
渋滞にでもはまったら最悪だな
9: 2018/09/16(日) 13:31:46.37 ID:iiZeAv+z0
34: 2018/09/16(日) 13:44:44.51 ID:JLS0E+Rj0
>>9
この色は運転下手に人気ですとかあんのかな?
この色は運転下手に人気ですとかあんのかな?
65: 2018/09/16(日) 13:58:10.11 ID:pTbYy2kh0
>>9
同じ個体かもな
同じ個体かもな
114: 2018/09/16(日) 14:35:23.21 ID:I+x3q0oE0
>>9
悪魔のポルシェか。
悪魔のポルシェか。
12: 2018/09/16(日) 13:34:29.34 ID:4FqO/N9u0
やっぱ911といえば964だよなあ・・・
28: 2018/09/16(日) 13:40:28.26 ID:Ps+5bjyw0
箱根や伊豆の峠での事故はわかる。なぜここで事故る???
35: 2018/09/16(日) 13:44:49.47 ID:Fc0mC5eP0
さすが運転手はわかってるな
逃げ足速い
逃げ足速い
66: 2018/09/16(日) 13:58:37.43 ID:UymTfYuw0
焼き芋のようだ
85: 2018/09/16(日) 14:18:18.14 ID:107rADPi0
>>1
フェラーリのエンジンから煙が出ているのを首都高と外苑前で見たことある
つくりはいい加減
フェラーリのエンジンから煙が出ているのを首都高と外苑前で見たことある
つくりはいい加減
88: 2018/09/16(日) 14:20:02.53 ID:+Xm//bMl0
>>85
ポルシェの故障率の低さは長年世界一なことを知っとこう
ポルシェの故障率の低さは長年世界一なことを知っとこう
92: 2018/09/16(日) 14:21:43.13 ID:j4pvdkNG0
これが欧州車。
144: 2018/09/16(日) 14:52:51.24 ID:IijzQTyB0
>>1
> ポルシェは走行中にスリップ事故を起こし、その後、エンジンルームから火が出たということです。
何やりゃポルシェなんて安定性の塊がそんな事になるんだよ。
> ポルシェは走行中にスリップ事故を起こし、その後、エンジンルームから火が出たということです。
何やりゃポルシェなんて安定性の塊がそんな事になるんだよ。
155: 2018/09/16(日) 14:56:54.70 ID:GWeHVlqP0
>>144
しょぷもない理由がほとんど。
電装ハーネスや燃料ホース等が多いね。
日本はシャーシなどへ触らないようにするが、
外国はいい加減だしね。走行中は鉄板焼き
ができるほど高熱で、作業は人間だしね。
しょぷもない理由がほとんど。
電装ハーネスや燃料ホース等が多いね。
日本はシャーシなどへ触らないようにするが、
外国はいい加減だしね。走行中は鉄板焼き
ができるほど高熱で、作業は人間だしね。
151: 2018/09/16(日) 14:54:38.42 ID:w74TE5KW0
152: 2018/09/16(日) 14:54:39.98 ID:eCn9J4Ma0
ディープ・パープル 紫の炎
381: 2018/09/16(日) 18:43:55.49 ID:R8bKE+whO
>>152
これ
これ
165: 2018/09/16(日) 15:08:07.89 ID:eyg6wRfg0
こんな休日に乗るような奴は外車に乗っちゃダメ
苦手な低速域を酷使する上に日本の道路事情なんて考えてない設計だから何乗ろうとすぐ壊れる
ATだって負担が大きいとこしかシフト出来ないから発熱と摩耗もして更に湿度の高い環境で走るもんだからそりゃ壊れますがなw
お前らだって真夏のクソ暑い日に加速ギアの重たいとこだけで走ったらぶっ倒れるだろ
それをお爺ちゃん車にやらせたんだよw
苦手な低速域を酷使する上に日本の道路事情なんて考えてない設計だから何乗ろうとすぐ壊れる
ATだって負担が大きいとこしかシフト出来ないから発熱と摩耗もして更に湿度の高い環境で走るもんだからそりゃ壊れますがなw
お前らだって真夏のクソ暑い日に加速ギアの重たいとこだけで走ったらぶっ倒れるだろ
それをお爺ちゃん車にやらせたんだよw
190: 2018/09/16(日) 15:40:59.41 ID:0jwz5xEb0
ケツ滑らせてリアからヒット、燃料に火花が引火炎上だね。
193: 2018/09/16(日) 15:42:42.29 ID:zklnztM40
ドイツ車燃えすぎやろ
206: 2018/09/16(日) 15:53:14.69 ID:HO0SY1el0
どうせ低年式の911でしょ、外ヅラばかり手入れしないで燃料系もきちんと交換しないと
229: 2018/09/16(日) 16:10:33.62 ID:1EMl2VPA0
ポルシェ「フェラーリごときに負けてらんねぇ!」
230: 2018/09/16(日) 16:10:36.24 ID:GeX9UIh70
空冷、エンジン音が乾いていていつ発火してもおかしくない音
318: 2018/09/16(日) 17:28:36.91 ID:U5QQd0a20
「トヨタが燃えた」
「日産が燃えた」
「マツダが燃えた」
って言わねーよな
「日産が燃えた」
「マツダが燃えた」
って言わねーよな
361: 2018/09/16(日) 18:05:39.15 ID:gtKiB5C30
世の中を走るポルシェの8割はファッション 偽りの姿です
439: 2018/09/16(日) 23:02:24.45 ID:roVgk1ru0
こんな趣味の悪い色でもカタログモデル色
74: 2018/09/16(日) 14:09:00.40 ID:uzQKhxtw0
バカにしないでよ!
716: 2018/9/(月) 17:00:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (23)
ほぼ直線の道路で単独事故起こしてるポルシェ乗りはそういう連中
事故を重ねても重ねても走り続けようとする。
魅せられた者たちは、もう、行くところまで行くしかない・・・」定期
呼んだ?
ヴェルファイアがヴェルファイアになったやんけ、あれには笑ったな
事故でどれだけ迷惑をかけているか自覚して欲しい。
あの後どうなったのかね?
保険で買い直したのか、店に文句言いに行ったのか、、、
国産だろうが外車だろうが燃える時は燃えるんだよな
でもFF車を第一選択する輩は雪道とかで滑り出した瞬間フルブレーキかます奴らが多いんだぞ
こんな連中は何乗ればいいんですかね?
あれは恐らくオイル漏れで引火だよ。オイル溜まりかガソリン溜まりのようなものが見えるでしょ。
ガソリンはもっと違う燃え方だと思うので、オイルが超高温の第二触媒に触れて発火じゃないかな。
初期型では27年経っとるからなぁ。
フューエル、オイルラインも見直しとかななぁ。
俺も気をつけよ…。