なに
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1538471449/
2: 2018/10/(火) 23:40:27 ID:kurumania
2: 2018/10/02(火) 18:12:48.89 0
S660
4: 2018/10/02(火) 18:16:55.42 0
ワゴンRだべ!
16: 2018/10/02(火) 18:54:29.58 0
7: 2018/10/02(火) 18:29:35.70 0
ハスラー
8: 2018/10/02(火) 18:30:45.02 0
9: 2018/10/02(火) 18:31:09.81 0
エブリイ
10: 2018/10/02(火) 18:32:13.51 0
カプチーノ
11: 2018/10/02(火) 18:35:02.33 0
N-VAN
12: 2018/10/02(火) 18:44:47.24 0
コペンに1.2ターボぶち込んだのがいいな
19: 2018/10/02(火) 20:58:15.52 0
>>12
輸出用コペンが1300ccエンジン
後付けでターボも付けられる
金があれば手に入るんだから買えないお前が悪い
輸出用コペンが1300ccエンジン
後付けでターボも付けられる
金があれば手に入るんだから買えないお前が悪い
14: 2018/10/02(火) 18:50:40.53 0
アトレー7

出典:wikipedia

出典:wikipedia
15: 2018/10/02(火) 18:53:37.94 0
そういやエブリィランディーってのがあったの思い出した
17: 2018/10/02(火) 20:50:37.33 0
ダイハツキャスト
18: 2018/10/02(火) 20:54:28.30 0
キャストなんかそれ自体が要らんわ
素直にミラジーノ出せっての
ミニのパクリ言われてもお構いなしで
素直にミラジーノ出せっての
ミニのパクリ言われてもお構いなしで
20: 2018/10/02(火) 21:28:42.75 0
AZ-1
22: 2018/10/02(火) 21:31:22.20 0
トヨタのタンクってダイハツの何かの普通車版?
元車種がわからんが
元車種がわからんが
24: 2018/10/02(火) 21:35:30.47 0
スバル360にも普通車があった
豆な
豆な
36: 2018/10/02(火) 23:27:09.16 0
>>24
それスバル450じゃん
それスバル450じゃん
28: 2018/10/02(火) 21:40:10.28 0
コペンに普通車エンジン積んでコンパーノ・スパイダー
29: 2018/10/02(火) 21:41:26.34 0
ワゴンRワイドってのがあったな
30: 2018/10/02(火) 21:43:21.47 0
>>29
今のソリオだな
今のソリオだな
32: 2018/10/02(火) 21:49:33.74 0
NONEを5ナンバーサイズで出したら
MINIに対抗して売れるんじゃないかと思う
MINIに対抗して売れるんじゃないかと思う
35: 2018/10/02(火) 23:26:01.83 0
37: 2018/10/02(火) 23:28:13.27 0
台湾を旅行した時三菱ミニキャブのタイヤの大きいのをよく見かけたがエンジンも恐らく日本でいう普通車版だったのだろう
40: 2018/10/02(火) 23:36:34.13 0
アルト2500cc
25: 2018/10/02(火) 21:38:22.72 0
中身スイフトで外側ラパンだったらちょっと欲しい
716: 2018/10/(火) 23:40:27 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (26)
というか普通車仕様じゃなくていいから新型を出してほしい
一回りデカくして1500ccくらいで出してくれたら速攻で契約する。
N-ONE普通車にしたほうがデザイン纏まりそう
俺はウェイクのデザインそのまま幅と全長だけ拡大した普通車版が見たかったのに
フィットより売れそう
N-BOXの普通車版だったらコンパクト版ハイエースみたく最高の空間ユーティリティカーになるのに。
排気量だけじゃなくて別PFで
タントだったらタンク、ルーミー・トールがある。
棲み分けがあるんだし、普通車と軽自動車の間の隙間に埋まるような車種が無ければ軽の大型化はありえるかもしれないけど。
軽トラの普通車版は過去にあっても今はないと言うことは需要がないんだろうね。
多少大型化されたところで積載量はそこまで変わらないだろうし。
エスクードとの差別化?知らんわそんなもんw
軽バンの大型化を望んでる人は頭数悪そう
軽バンの大型化を望んでる人は頭悪そう
あとパジェロミニの4ドア(これ Jrでなく名前はパジェロ1000でいいと思う)
あとみんなふれていないが軽トラ1000ccも意外と便利
(どのメーカも考える価値はある)