1: 2018/10/04(木) 18:10:27.943 ID:/MeTjTD40
元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538644227/2: 2018/10/(金) 19:00:13 ID:kurumania
2: 2018/10/04(木) 18:11:38.217 ID:l3xL3cmC0
誰に?
4: 2018/10/04(木) 18:12:48.359 ID:/MeTjTD40
>>2
上司
上司
3: 2018/10/04(木) 18:12:11.383 ID:fEX9BDiT0
上座って助手席じゃねえの?
5: 2018/10/04(木) 18:13:50.426 ID:/MeTjTD40
>>3
俺は後部座席に重役や客人乗せるのが普通だと思ってたんだが
俺は後部座席に重役や客人乗せるのが普通だと思ってたんだが
19: 2018/10/04(木) 18:23:35.398 ID:vUIGy0kJM
>>5
俺もそう思ってたけどその限りではないらしいぞ
俺もそう思ってたけどその限りではないらしいぞ
6: 2018/10/04(木) 18:13:57.509 ID:xqqbL+EBr
どう怒られたんだよ
10: 2018/10/04(木) 18:16:41.518 ID:/MeTjTD40
>>6
俺くんさ…普通助手席に私乗せるのが普通だよ
そう言う常識今まで身につけてこなかったの恥ずかしいよ
後輩くんの手本になれなきゃこの先の出世もないね
みたいな感じ
俺くんさ…普通助手席に私乗せるのが普通だよ
そう言う常識今まで身につけてこなかったの恥ずかしいよ
後輩くんの手本になれなきゃこの先の出世もないね
みたいな感じ
7: 2018/10/04(木) 18:14:26.657 ID:/MeTjTD40
少し時間経ってムカついてきたからスレ立てた
これ俺が悪いんか?
これ俺が悪いんか?
8: 2018/10/04(木) 18:15:14.587 ID:l3xL3cmC0
上司が無能
12: 2018/10/04(木) 18:18:15.746 ID:/MeTjTD40
>>8
俺の位置は正しかったのか?
もうマナーとかめんどくせーわ
座りたい奴が座りたい場所に座りゃいいじゃんクソが
俺の位置は正しかったのか?
もうマナーとかめんどくせーわ
座りたい奴が座りたい場所に座りゃいいじゃんクソが
11: 2018/10/04(木) 18:17:27.852 ID:vYU6ysym0
上司のうんこ
13: 2018/10/04(木) 18:18:28.374 ID:LtWNqt8u0
単に客の隣が嫌だったんじゃないの知らんけど
15: 2018/10/04(木) 18:21:02.457 ID:/MeTjTD40
>>13
それだけでここまでネチネチ怒られてめちゃくちゃムカつくわ
元々気分屋のクソメタボ上司だしイライラする
それだけでここまでネチネチ怒られてめちゃくちゃムカつくわ
元々気分屋のクソメタボ上司だしイライラする
14: 2018/10/04(木) 18:18:29.136 ID:kFD/9ev+d
客先と?
客とやろ
客とやろ
18: 2018/10/04(木) 18:22:34.227 ID:/MeTjTD40
>>14
すまん語弊があったな
取引先の人とエンドユーザーに向かう途中の話
すまん語弊があったな
取引先の人とエンドユーザーに向かう途中の話
16: 2018/10/04(木) 18:21:38.564 ID:LFwmPrsz0
上司と客の位置逆だろ
なんで左にクソが座ってんだよ客が出るときあぶねぇかもしれねぇだろ
なんで左にクソが座ってんだよ客が出るときあぶねぇかもしれねぇだろ
17: 2018/10/04(木) 18:21:39.619 ID:4Lbn+P/Wd
会社の上司となら助手席が上座だよ
教えてない上司も悪いから何とも言えない
教えてない上司も悪いから何とも言えない
21: 2018/10/04(木) 18:25:33.089 ID:/MeTjTD40
>>17
一番の上座が後部座席左で2番目が助手席ってこと?
初めて聞いたわ
一番の上座が後部座席左で2番目が助手席ってこと?
初めて聞いたわ
26: 2018/10/04(木) 18:33:04.815 ID:4Lbn+P/Wd
>>21
運転手が会社の人間で会社の上司と乗るときは1番上座が助手席
タクシーの場合は助手席が1番下座
ただお客様が同乗する場合はケースバイケースだから怒る上司があれかなぁ…
運転手が会社の人間で会社の上司と乗るときは1番上座が助手席
タクシーの場合は助手席が1番下座
ただお客様が同乗する場合はケースバイケースだから怒る上司があれかなぁ…
20: 2018/10/04(木) 18:24:05.058 ID:/MeTjTD40
そもそも俺が教わった記憶があるのは後部座席は重役が座るってこと
事故る時は助手席運転席から死ぬからだと
事故る時は助手席運転席から死ぬからだと
22: 2018/10/04(木) 18:26:01.591 ID:l3xL3cmC0
どっちにしろ客の隣は上司だろ普通
23: 2018/10/04(木) 18:28:30.255 ID:/MeTjTD40
>>22
だよな
上司が接待しないでどーすんだよって話で後部座席しか選択肢ないやん
怒られ方が理不尽で腹立つ
だよな
上司が接待しないでどーすんだよって話で後部座席しか選択肢ないやん
怒られ方が理不尽で腹立つ
24: 2018/10/04(木) 18:29:39.693 ID:vUIGy0kJM
上司座ったの見てから座らないか?
25: 2018/10/04(木) 18:30:06.565 ID:WY430Mo40
客がいるなら客が一番の上座なんじゃないの?
客の席じゃなくて上司が自分の位置に文句言ってるから余計正解が分からん
客の席じゃなくて上司が自分の位置に文句言ってるから余計正解が分からん
29: 2018/10/04(木) 18:36:53.250 ID:vjPtgmSsa
こういうマナーは人によって思ってるのが違うので押し付けになりがちだよな
30: 2018/10/04(木) 18:39:11.244 ID:AsUp4VglM
実際は特に気にしない人の方が圧倒的に多数派なんだけど
気にする奴は凄くうるさいからな
しかもそれが正しくないことも非常に多い
気にする奴は凄くうるさいからな
しかもそれが正しくないことも非常に多い
32: 2018/10/04(木) 18:44:39.939 ID:vR+ICVoN0
そりゃ序列はそうだけど客の相手すんのは中堅どころのお前が率先してやるべきなんだよ
ファジーさのない営業に先はないぞ
ファジーさのない営業に先はないぞ
35: 2018/10/04(木) 19:09:34.991 ID:u/+fWz75d
落ち度はあるが怒る程でもない。機会をみて1にあの場合はあーだこーだ言うのが人材育成 お客さんも人格者ならその辺お察しだろ
36: 2018/10/04(木) 19:13:23.432 ID:vR+ICVoN0
そもそも車で上座下座だのなんてセンチュリーみたいなくるまで重役クラスの場合であって
上司はとっととお前にその客引き継がせて離れて別のことしたいんだよ
新人も入ってきたってのに
だけど客にコミュ障みたいなチンケな奴つけるわけにいかないから
お前が陽キャ的に振る舞い客と仲良くなるのを待ってるの
上司はとっととお前にその客引き継がせて離れて別のことしたいんだよ
新人も入ってきたってのに
だけど客にコミュ障みたいなチンケな奴つけるわけにいかないから
お前が陽キャ的に振る舞い客と仲良くなるのを待ってるの
28: 2018/10/04(木) 18:36:06.444 ID:vjPtgmSsa
くだらん礼儀にこだわるジャップ
これだから労働生産性が悪いんだよな
これだから労働生産性が悪いんだよな
716: 2018/10/(金) 19:00:13 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (33)
助手席が下座って習ったけど。
運転手が一番偉い奴(その人が運転好きとかその人の車とかで)の時は助手席が上座
そうでない場合は後部の右が上座(一番事故ったとき生存率高い)だから
それ以外の配置は相手との親密度とかで臨機応変に変わるからどうでもいい
よって上司がアホ
1:右後 2:左後 3:助手席
と覚えてたけど。またお辞儀ハンコみたいな捏造マナー?
中低上
後ろにお偉いさんてきな、舘ひろしとかがやってるよ
ジャップランドにおいて常識ってのは上の人間が作るものなんだから
上司がカラスは白だって言えば白なんだよ
概ね正しいが、それは上司ではなく社長であり客だ
何でもかんでも会社で誰かが教えてくれると思ってるのか?
プライベートでビジネス書とか絶対読まなさそう
そりゃ出世もねーわw
上司が後輩のナビゲーターでスレ主が接待役になるし。
その次が助手席だから上司が間違ってるわな
①会社の人間だけの時
②客が運転するとき
だよ
ビジネスマナー的にも間違っていないし
客が後ろなら上司も後ろ
※1がまずある。そうなったときに助手席は基本下座になるんだよ。
上司に対しても客が上だけど、客に危険な助手席はNG。
だから客と上司が後ろで正解。
どちらが左かと言われればこれはイッチが逆で客が左。
降車時に助手席から即座に左後部ドアを開けるのが仕事だしな。
この面子で上司が文句言うのが一番の間違いなんだよ。
客を差し置いて自分がそこに座ろうとか
ネタじゃなかったらヤバすぎだろ上司w
客の車に乗るとき、外部の運転手のとき、自社の人が運転するとき、上司が運転するとき・・・。
ぐぐったら頭痛くなるレベル。
最期に一言、「臨機応変に・・・。」がついてることが多い。
俺の場合、
上司「お前でかいから助手席。」
俺「はい・・・。」
になる。
助手席が上座になるシチュとしては、「乗車してる人で一番偉い人が運転してる時」って括りみたいだね。
(客本人運転の場合は一番の上役、自社内序列最上位運転の場合は客)
それ以外ならタクシー等と同じでいいと思うんだけど、なんかいろいろ納得しかねる着座位置が書いてあったな。
上司は後輩が好きで隣に座りたかったと思うのが楽
「この私を差し置いて後輩くんの隣に座るなんて…もうっ!絶対許さないんだから!」
みたいな気分だったんだろ
その線で行こう
俺はもうそれでいい
上司がお客さんの相手したくなかっただけだよ。
その上司他の場面でも自分が嫌な事避ける為必ずひとのせいにするよ。
車乗る前にすこし躊躇したらいいんだよ。上司が勝手に乗るから。