ぼく「コーティングしたいんすけど」
ディーラーさん「あんなん意味ねぇっすよ?」
ぼく「ふぁ?まじすか?」
ディーラーさん「金の無駄っすね」
どんだけディーラーさん上から目線なんだよ
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549537164/ディーラーさん「あんなん意味ねぇっすよ?」
ぼく「ふぁ?まじすか?」
ディーラーさん「金の無駄っすね」
どんだけディーラーさん上から目線なんだよ
2: 2019/2/(土) 21:04:30 ID:kurumania
2: 2019/02/07(木) 20:00:36.576 ID:mAlg4Cb00
スレタイと本文の意味が分からん
4: 2019/02/07(木) 20:01:12.300 ID:n5WTxDFa0
コーティングは絶対しとけ
新車の内にどっかプロにやって貰え
メッキ部分のコーティングはしてくれてない業者も多いからメッキ部分とガラス部分のコーティングは自分でやれ
新車の内にどっかプロにやって貰え
メッキ部分のコーティングはしてくれてない業者も多いからメッキ部分とガラス部分のコーティングは自分でやれ
8: 2019/02/07(木) 20:04:30.581 ID:jAah46+Y0
>>4
あったほうがいいのはわかるが、トヨタのクリスタルコートした結果そこまで必須と感じなかったんだが…そんなにも違うかね
あったほうがいいのはわかるが、トヨタのクリスタルコートした結果そこまで必須と感じなかったんだが…そんなにも違うかね
11: 2019/02/07(木) 20:06:55.512 ID:n5WTxDFa0
>>8
コーティングしてもらったら定期的に自分でメンテしないとダメだよ
メンテキットもらったでしょ?
コーティングしてもらったら定期的に自分でメンテしないとダメだよ
メンテキットもらったでしょ?
22: 2019/02/07(木) 20:11:56.588 ID:jAah46+Y0
>>11
そんなの貰えなかったけど…店によってはくれるんかね。自分が買ったのは、5年間半年ごとにディーラーがコーティングしてくれるタイプ
シャンプーしなくても水洗いで汚れが落ちるのは良かったけど、必須てほどでも
そんなの貰えなかったけど…店によってはくれるんかね。自分が買ったのは、5年間半年ごとにディーラーがコーティングしてくれるタイプ
シャンプーしなくても水洗いで汚れが落ちるのは良かったけど、必須てほどでも
5: 2019/02/07(木) 20:02:02.274 ID:Bm29jKAI0
ポリマーコーティング最強説
6: 2019/02/07(木) 20:02:07.795 ID:taICrdiGd
ぼく「車買ったんすよ」
先輩「コーティングしたの?」
ぼく「してねっす」
先輩「」
先輩「コーティングしたの?」
ぼく「してねっす」
先輩「」
9: 2019/02/07(木) 20:04:41.947 ID:taICrdiGd
ぼく「ディーラーが意味ねぇって言ってたっす」
先輩「いや…お前さぁ」
ぼく「」
先輩「いや…お前さぁ」
ぼく「」
10: 2019/02/07(木) 20:05:18.096 ID:jAah46+Y0
>>9
自分でちょい高いやつ買って塗ったらあかんの?
自分でちょい高いやつ買って塗ったらあかんの?
12: 2019/02/07(木) 20:06:58.581 ID:taICrdiGd
>>10
ディーラーさんが意味ねぇって言ってたんで
ディーラーさんが意味ねぇって言ってたんで
13: 2019/02/07(木) 20:08:54.782 ID:Z+cYHnmOp
スマホに保護フィルム貼ってるのと同じだな
剥き出しでいいんだよ
剥き出しでいいんだよ
14: 2019/02/07(木) 20:09:18.117 ID:ULnlcXkB0
プロにしてもらったほうが後が楽じゃん
基本水洗い気になったらシャンプー洗車であとはメンテの液塗ったら洗車した満足感も得られる
基本水洗い気になったらシャンプー洗車であとはメンテの液塗ったら洗車した満足感も得られる
15: 2019/02/07(木) 20:09:22.312 ID:axUIxLlh0
飛び石でボンネットの塗装が剥げるよ
16: 2019/02/07(木) 20:09:49.533 ID:OBYMMDOl0
俺ももうすぐ新車買うけどコーティングはしない
ソリッドならするけどメタリックなら要らないだろ
ソリッドならするけどメタリックなら要らないだろ
19: 2019/02/07(木) 20:10:48.983 ID:pezkyRi00
ディーラーコーティングはしなかったけど納車後すぐに社外コーティングしたわ
洗車もメンテも超楽で大変よろし
洗車もメンテも超楽で大変よろし
21: 2019/02/07(木) 20:11:41.870 ID:E+7MkgRmp
買ったばかりならテキトーなコーティング屋行けば済む話
23: 2019/02/07(木) 20:13:47.483 ID:NuaqVjmt0
しない奴もいればコーティングに5060万かけるやつもいるしほんとうにピンキリだから
24: 2019/02/07(木) 20:15:23.258 ID:Bm29jKAI0
自分でやったらええやん
確か2万ぐらいでキットあった気がする
確か2万ぐらいでキットあった気がする
25: 2019/02/07(木) 20:15:53.864 ID:jAah46+Y0
50-60もかけるなら1-2ランク上の車買えるじゃないっすか…
27: 2019/02/07(木) 20:17:32.243 ID:n5WTxDFa0
GANBASSってところのコーティングおススメ
16万くらい掛かるけど凄い丁寧で頑強なコーティングしてくれるよ
16万くらい掛かるけど凄い丁寧で頑強なコーティングしてくれるよ
28: 2019/02/07(木) 20:17:37.107 ID:X7vHqfqip
俺はディーラーでやらずに、コーティング専門店に車を納車してもらって、そのままコーティングしてもらったよ 30万
32: 2019/02/07(木) 20:21:09.538 ID:vqfgCHr90
>>28
専門店のコーティングってそんなかかるの?
ディーラーでやってもらったら3万くらいでできたよ
専門店のコーティングってそんなかかるの?
ディーラーでやってもらったら3万くらいでできたよ
34: 2019/02/07(木) 20:22:41.853 ID:X7vHqfqip
>>32
とりあえず磨きで10万はかかるよ
とりあえず磨きで10万はかかるよ
35: 2019/02/07(木) 20:23:55.816 ID:vqfgCHr90
>>34
あー、磨きとかあるのか
いろいろ手が込んでんだな
あー、磨きとかあるのか
いろいろ手が込んでんだな
36: 2019/02/07(木) 20:24:36.419 ID:X7vHqfqip
>>35
新車でも傷があるから一度磨くって言ってたよ、その磨きにもどこまでのクオリティにするかで値段変わってくる
新車でも傷があるから一度磨くって言ってたよ、その磨きにもどこまでのクオリティにするかで値段変わってくる
29: 2019/02/07(木) 20:18:18.772 ID:STZW82+y0
青空駐車勢w
33: 2019/02/07(木) 20:22:23.810 ID:SiGRypPp0
遊戯王のカードをスリーブに入れないようなもん
31: 2019/02/07(木) 20:20:30.525 ID:pezkyRi00
そこまで車に愛着とかを持っていないとかならオートバックスとかで売ってるヤツ
ゼロウォーターとかCCウォーターとかでも良いと思うけどな
車なんて所詮自己満だし
ゼロウォーターとかCCウォーターとかでも良いと思うけどな
車なんて所詮自己満だし
716: 2019/2/(土) 21:04:30 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (32)
やるときはコーティング専門店に持っていってる
新車のうちなら割引がきくこともあるから、気になるなら早めがいいさね
ディーラーは手数料が上手いから勧めてくる
専門のコーティング業車で施工した方がいいよ
8万ぐらいの二層以上の奴は最低しておけ
あと、定期メンテナンスは必須だから貧乏人にはお勧めしない
ワックスと殆ど掛かる手間変わらないんだから。
うちはスプレータイプのガラスコート週一で1か月塗りまくった。
あとは月一程度で洗車後に霧吹きミストタイプ(CCってやつ?)吹いてる。
あれ金の無駄
全車ではないけど作業した事無い整備士の俺がたまに施工したりするレベルだからね
それ専用の場所でもないのにひっでーなと思うよ
ディーラーの素人より専門店に頼むのがいいね
自分で洗車しないならいいんじゃね。
コーティングが部分的に侵食されて斑になってる車を見ると意味ないって言うのもわかる気がする。
コーティングをメンテフリーだと勘違いする輩が多いのはちゃんと説明してないからなのかな?
あんま意味ないんだね勉強になった
必須だったらメーカーがやるかと思うがな
俺は雨ジミやデポジットは覚悟の上で、安価なガラスにした
まめにメンテ剤塗って、劣化してきたら塗り替える覚悟
ディーラーさん「あんなん意味ねぇっすよ?」
ぼく「ふぁ?まじすか?」
ディーラーさん「金の無駄っすね」
ぼく「それまじすか?」
ディーラーさん「ガチで無駄っすよ」
ぼく「そうなんすね」
ディーラーさん「っす」
ぼく「ありっした」
ディーラーさん「っした」
水垢が付く科学的根拠舐めてんの?w
ガラスコートじゃないとやるだけ無駄
ガラス被膜コーティングを自分でするレベルでも全然大丈夫。
ただし、ソリッド系の色は層が薄いから要注意。
最近は廉価車くらいで殆ど見かけなくなったけど。
何がダメかって砂とか鳥糞とかの汚れを何ヶ月も放置すること。
2、3週間に一回でも良い、洗車さえ怠らなければ綺麗は維持できる。
でも鳥糞は出来るだけ早く取り除いたほうがいい。
塗装劣化促進の引き金になる。
スプレーのコーティング剤を塗って拭き上げて終わりで何万も取ってて研磨一切無し。アパマンのスプレーと同じことやってんのよアレ。
ディーラーの営業や納車前の契約整備工場で初心者バイトくんが塗るんだぞあれw
新車コーティングなら下磨きは不要なので、自分でアクアドロップとかでやっていいよ。
そんなに失敗しないし、失敗してもリカバー簡単だから。
キーパーみたいなお店は3年後以降に考えていい。
専門店は「磨き屋」だから磨かせるために使いなさい。
専門店で新車割引があるのは磨かなくていいからだよ。専門店もラクにぼろ儲けできて一石二鳥。
同じ金出すなら初回車検時に小傷消しやってもらえ
長く乗るならあんまり気にすんな
マジでもったいなかった
ガラス系コーティングって言っても塗装面にバラバラのケイ素が乗っかってるだけ
イメージ図では結合してコートしてるように図解してるけど、んなわけねぇだろってね