
1: 2019/02/08(金) 14:41:26.60 0
ブレーキランプを5回点滅?
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1549604486/2: 2019/2/(日) 12:00:17 ID:kurumania
3: 2019/02/08(金) 14:44:43.51 0
端に止まって先にイカせる
5: 2019/02/08(金) 14:45:42.06 0
バックランプをハイビームにして迎撃
8: 2019/02/08(金) 14:49:40.73 0
鏡で反射させる
9: 2019/02/08(金) 14:51:16.86 0
どうせ上向きのまま気が付いてないんだからほっときゃいいそのうち対向車からパッシングされて気づく
バックミラーは調整で幻惑されないようになるし
バックミラーは調整で幻惑されないようになるし
10: 2019/02/08(金) 14:53:22.12 0
上向きのまま煽ってくるようなのは意図的だから
DRの記録を警察へ後程逮捕
DRの記録を警察へ後程逮捕
12: 2019/02/08(金) 14:54:44.28 0
目をつぶる
13: 2019/02/08(金) 14:54:52.87 0
どうしてもアレならコンビニとか入ってやり過ごせば
15: 2019/02/08(金) 14:55:37.39 0
サイドブレーキやシフトダウンで減速
16: 2019/02/08(金) 14:56:10.23 0
そうだなそれが一番かパーキングかコンビニに入ってやり過ごす
そんなことを気にしてイライラするだけ無駄
そんなことを気にしてイライラするだけ無駄
18: 2019/02/08(金) 14:58:18.69 0
最近の講習で常にハイビームでって言ってるの何なの
25: 2019/02/08(金) 15:01:41.93 0
>>18
だよな雨の日なんか全く見えんなる
だよな雨の日なんか全く見えんなる
21: 2019/02/08(金) 14:59:30.33 0
何もしちゃいけない
そのまま平常心で運転すればいい
そのまま平常心で運転すればいい
26: 2019/02/08(金) 15:01:43.38 0
割り込んだベンツにハイビームした時はブレーキ減速で当てようとしてきたな
信号変わり目でバイバイしたけど
信号変わり目でバイバイしたけど
31: 2019/02/08(金) 15:04:36.16 0
時速50キロでいきなりサイドブレーキ引いて
クルッと後ろ向きになってハイビーム照射
そのままフル加速バックで走り出しまたサイドブレーキ引いて前向きに戻る
そしてブレーキランプ五回点滅
クルッと後ろ向きになってハイビーム照射
そのままフル加速バックで走り出しまたサイドブレーキ引いて前向きに戻る
そしてブレーキランプ五回点滅
71: 2019/02/08(金) 18:26:56.75 0
>>31
戦闘妖精雪風でそんなシーンあったわw
戦闘妖精雪風でそんなシーンあったわw
36: 2019/02/08(金) 15:07:44.52 0
対向車が全く来ないならあれだが大体はパッシングされて気づく
俺もそういうことあったw
俺もそういうことあったw
37: 2019/02/08(金) 15:08:30.34 0
コンビニに寄るふりして駐車場でやりすごせば
40: 2019/02/08(金) 15:18:46.65 0
光軸ずれてんの気づいてないんだろ
42: 2019/02/08(金) 15:20:54.57 0
ルームミラーで反射射せたいが角度が分からん
確認のしようもないし
確認のしようもないし
64: 2019/02/08(金) 17:27:11.42 0
44: 2019/02/08(金) 15:30:30.77 0
馬鹿だと思ってあきらメロン
48: 2019/02/08(金) 15:41:20.63 0
パッシングじゃなくていいんだよ
対向車のライトが眩しいときはすれ違うまでこちらがハイビームにしても大丈夫だよ
蒸発現象で先が見えなくなるからという正当な理由もある
俺はいつもそうしてる
対向車のライトが眩しいときはすれ違うまでこちらがハイビームにしても大丈夫だよ
蒸発現象で先が見えなくなるからという正当な理由もある
俺はいつもそうしてる
57: 2019/02/08(金) 16:52:33.84 0
そのためにルームミラーは「後ろの車のライトがまぶしい時用の角度」調整が
ワンタッチでできるようになってるだろ
それ使えよ
ワンタッチでできるようになってるだろ
それ使えよ
58: 2019/02/08(金) 16:56:37.99 0
ステンレスのピッカピカのタンク積んだタンクローリーに乗る
69: 2019/02/08(金) 17:50:19.90 0
後ろの車がハイビームつけっぱなしも困るけど
前の車が無灯火もすげー困る
最近の車は常にメーターが明るいから気づかないんだよなあ
前の車が無灯火もすげー困る
最近の車は常にメーターが明るいから気づかないんだよなあ
70: 2019/02/08(金) 17:56:22.54 0
>>69
めっさわかる
街中だと道も明るいし、家の近くに来るまで全然気付かないことあった
めっさわかる
街中だと道も明るいし、家の近くに来るまで全然気付かないことあった
82: 2019/02/08(金) 20:52:53.38 0
後ろのビームより座高をさらにハイにする
92: 2019/02/08(金) 21:02:05.81 0
ウインカー付けない奴が増えたのと同じで常識分ってない自分勝手なアホが増えたって事か
114: 2019/02/08(金) 22:12:26.01 0
ハイビームって何m以上車間距離開いてたら眩しくないんだろ?
気になってなかなか使えない
気になってなかなか使えない
67: 2019/02/08(金) 17:36:27.87 0
減光等義務違反しらないやつ多すぎ
716: 2019/2/(日) 12:00:17 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (34)
前の車がずっとリアフォグの時はもっと困る
何も眩しくないで
それで左右のミラーは畳む
ハイビームは100m先まで見えるように調整されてるらしいから、150mも離れれば眩しくない?
これ効果的
広場によって先に行かせようとすると因縁つけて来るし、ほんと警察は一度崩壊しろって思う
なんでLED灯体にハロゲンみたいなカットライン採用してんだ。認可したやつタヒねよマジで。
片側二車線以上の道路を走っている時だったら、相手が我慢できなくなって追い越して行くまでジワジワ速度を落とし続ける。
あ!すみません的なジェスチャーで答えたらまた私の前に入っていった
いい人で良かった
おまえらいつも何をそんなに急いでんの?
ハンドル回しながらサイドブレーキ引きながら
車体を180度回転させながらギアをバックに入れてアクセル全開にする
ハイビームの車と向き合ったらドライバーに向けてハイビームにする
簡単だろ