1: 2019/02/08(金) 21:58:02.67 ID:fZihjA/r9
マツダは2019年2月8日、「マツダMX-5(日本名:ロードスター)」の誕生30周年を記念する特別仕様車「MX-5 Miata 30th Anniversary Edition(MX-5ミアータ 30thアニバーサリーエディション)」を、シカゴモーターショーの会場で世界初公開した。
今回の特別仕様車の目玉は、「レーシングオレンジ」と名付けられたボディーカラー。「MX-5を育ててくれたすべての人々に感謝の気持ちを伝えるために、そして、これからのMX-5への期待を込めて、心が沸き立つ一日の始まりを予感させる、朝焼けのようなオレンジ系のカラーを開発した」という。
MX-5の30周年記念車には、このほかRAYSと共同開発した鍛造アルミホイール「RAYS ZE40 RS30」やシリアルナンバー付きオーナメントなどが装着される。
具体的な特別装備の内容は以下の通り。
・ボディーカラー(レーシングオレンジ)
・RAYS製鍛造アルミホイール(RAYS ZE40 RS30)
・“30th Anniversary”オーナメント(シリアルナンバー付き)
・オレンジをアクセントとしたカラーコーディネート(ブレーキキャリパー、シート、ドアトリム、インパネデコレーションパネル、シフトレバー)
・レカロ製シート
・ビルシュタイン製ダンパー(MT車のみ)
・ブレンボ製フロントブレーキキャリパー(オレンジ塗装)
・NISSIN製リアブレーキキャリパー(オレンジ塗装)
・BOSEサウンドシステム+9スピーカー
・Apple CarPlay、Android Auto対応(市場による)
ボディータイプはソフトトップモデルとリトラクタブルハードトップモデルの2種類で、それぞれにMT車とAT車がラインナップされる。販売台数は、合わせて世界限定3000台。
現時点では価格と台数は明らかにされないものの、日本市場でも販売される。マツダによれば、前述のボディータイプとトランスミッションはいずれも選べるとのこと。(webCG)
2019.02.08
https://www.webcg.net/articles/-/40345
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition(MX-5ミアータ 30thアニバーサリーエディション)






元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549630682/今回の特別仕様車の目玉は、「レーシングオレンジ」と名付けられたボディーカラー。「MX-5を育ててくれたすべての人々に感謝の気持ちを伝えるために、そして、これからのMX-5への期待を込めて、心が沸き立つ一日の始まりを予感させる、朝焼けのようなオレンジ系のカラーを開発した」という。
MX-5の30周年記念車には、このほかRAYSと共同開発した鍛造アルミホイール「RAYS ZE40 RS30」やシリアルナンバー付きオーナメントなどが装着される。
具体的な特別装備の内容は以下の通り。
・ボディーカラー(レーシングオレンジ)
・RAYS製鍛造アルミホイール(RAYS ZE40 RS30)
・“30th Anniversary”オーナメント(シリアルナンバー付き)
・オレンジをアクセントとしたカラーコーディネート(ブレーキキャリパー、シート、ドアトリム、インパネデコレーションパネル、シフトレバー)
・レカロ製シート
・ビルシュタイン製ダンパー(MT車のみ)
・ブレンボ製フロントブレーキキャリパー(オレンジ塗装)
・NISSIN製リアブレーキキャリパー(オレンジ塗装)
・BOSEサウンドシステム+9スピーカー
・Apple CarPlay、Android Auto対応(市場による)
ボディータイプはソフトトップモデルとリトラクタブルハードトップモデルの2種類で、それぞれにMT車とAT車がラインナップされる。販売台数は、合わせて世界限定3000台。
現時点では価格と台数は明らかにされないものの、日本市場でも販売される。マツダによれば、前述のボディータイプとトランスミッションはいずれも選べるとのこと。(webCG)
2019.02.08
https://www.webcg.net/articles/-/40345
MX-5 Miata 30th Anniversary Edition(MX-5ミアータ 30thアニバーサリーエディション)






2: 2019/2/(日) 23:13:16 ID:kurumania
5: 2019/02/08(金) 22:02:42.38 ID:mtyGLlGO0
中古で安くなるまで高みの見物させて貰うわ(´-ω-`)
93: 2019/02/09(土) 21:49:17.24 ID:il132UX+0
>>5
この手の車は値落ちどころか値上がりする可能性が高いから投機目的での購入が多いんだが?
この手の車は値落ちどころか値上がりする可能性が高いから投機目的での購入が多いんだが?
97: 2019/02/10(日) 08:49:10.75 ID:9E4RAmDC0
>>93
ロードスターの限定車なんか腐るほどあるから希少価値なんかねえよ
ロードスターの限定車なんか腐るほどあるから希少価値なんかねえよ
6: 2019/02/08(金) 22:03:08.46 ID:thf+hqrL0
ブランドもんをゴテゴテ付け足しただけ
7: 2019/02/08(金) 22:04:00.83 ID:A1fVUXWk0
そんなストッピングパワーいるんか
8: 2019/02/08(金) 22:04:57.30 ID:fc3l6FrU0
全然特別に見えない。
アルファスパイダー買ったほうが特別っぽいんじゃね?
アルファスパイダー買ったほうが特別っぽいんじゃね?
9: 2019/02/08(金) 22:04:59.27 ID:iN4S/Nz60
いいねえ。買えねーけど。
10: 2019/02/08(金) 22:05:16.38 ID:/udTpirq0
軽量1.6Lでいいのにゴテゴテ追加して重くなって値段も高過ぎ
80: 2019/02/09(土) 14:07:39.57 ID:ZZjs5KU70
>>10
すぐ一杯一杯まででかくするのは、日本の車屋の営業の悪い癖だな
すぐ一杯一杯まででかくするのは、日本の車屋の営業の悪い癖だな
12: 2019/02/08(金) 22:06:06.68 ID:thf+hqrL0
130馬力しかねえのに
対向ポッドなんかいらねえやな
対向ポッドなんかいらねえやな
42: 2019/02/08(金) 23:01:09.03 ID:G3ydxhLX0
>>12
軽いからね。
バランス見る限り、車音痴用でしょうな。エンジン出力からすれば公道用
であるにもかかわらず、公道でグリップを発揮できない残念な大径ホイールだし。
軽いからね。
バランス見る限り、車音痴用でしょうな。エンジン出力からすれば公道用
であるにもかかわらず、公道でグリップを発揮できない残念な大径ホイールだし。
14: 2019/02/08(金) 22:07:50.74 ID:nCm7Ro2s0
オレンジ色は車に一番似合わない色
絶体にダメ
絶体にダメ
48: 2019/02/08(金) 23:06:41.91 ID:c8p1TNAH0
>>14 んなこたぁない
15: 2019/02/08(金) 22:08:16.54 ID:U6XrauEn0
なんでよりによってオレンジなんだよ。赤にしろよ。
20: 2019/02/08(金) 22:16:56.18 ID:WwdDoVKM0
オレンジといえばZ
22: 2019/02/08(金) 22:22:57.83 ID:RKPvGl4J0
特別じゃなくてもいいんだが・・・
30: 2019/02/08(金) 22:37:26.76 ID:tZA3kgpy0
オレンジ悪くないと思う
派手すぎないし地味過ぎないし
派手すぎないし地味過ぎないし
31: 2019/02/08(金) 22:41:55.57 ID:nbByBScv0
エンジンは特別なチューンとかしてないの?
なんかハリボテみたいな…
なんかハリボテみたいな…
32: 2019/02/08(金) 22:42:36.85 ID:KV8zsujV0
下品なエアロパーツに頼らないデザインはいいな。
この手の車はやたらバンパーやサイドシルにこねくり回した様なエアロパーツくっつけてスポーティアピールするメーカーだらけだからマツダのデザインはセンスあるわ。
この手の車はやたらバンパーやサイドシルにこねくり回した様なエアロパーツくっつけてスポーティアピールするメーカーだらけだからマツダのデザインはセンスあるわ。
34: 2019/02/08(金) 22:51:11.66 ID:ADrpQsw70
初代と同じデザインで出した方が売れると思う
77: 2019/02/09(土) 05:32:41.14 ID:17PbWB+w0
>>34
リトラクタブルヘッドライトって今でも出せるの?
リトラクタブルヘッドライトって今でも出せるの?
82: 2019/02/09(土) 14:50:42.32 ID:X+fhWy610
>>77
安全基準が通らないので出せない
安全基準が通らないので出せない
36: 2019/02/08(金) 22:56:10.32 ID:lSZfGCdu0
欲しいけど、色は選ばせてw
新型アクセラのポリバケツ色にしたい。
新型アクセラのポリバケツ色にしたい。
45: 2019/02/08(金) 23:06:08.85 ID:6AAMTUj+0
2.5のターボ積むとかアホなことやれば楽しいのに
何も面白くない限定車とか誰も喜ばないだろ
何も面白くない限定車とか誰も喜ばないだろ
49: 2019/02/08(金) 23:08:13.38 ID:oEGBLAr00
日本が唯一世界に誇れる車
54: 2019/02/08(金) 23:22:11.18 ID:duJDPEtx0
これ日本のと違って2リッターよね?
63: 2019/02/08(金) 23:52:17.45 ID:vR85E7+O0
カッコいいね
でも高そう
500万はしそう
それじゃ無理かも
でも高そう
500万はしそう
それじゃ無理かも
66: 2019/02/09(土) 00:06:22.26 ID:S5XwtIws0
今まで渋い色縛りしてたのにいきなりドギツイ色出しやがって、欲しいカラーがなくて渋々白買った俺に謝れよクソかよ。
69: 2019/02/09(土) 00:26:56.11 ID:ejFvKc4ZO
あれ?
現行のロードスターにリトラクタブルハードトップってあった?
現行のロードスターにリトラクタブルハードトップってあった?
71: 2019/02/09(土) 00:52:32.44 ID:SwyD4gBS0
>>69
あるけどクローズド状態のスタイリング重視でオープンにしてもタルガトップっぽい感じで正直微妙(´・ω・`)
あるけどクローズド状態のスタイリング重視でオープンにしてもタルガトップっぽい感じで正直微妙(´・ω・`)
70: 2019/02/09(土) 00:32:49.35 ID:OA4X5j0R0
初代はすんげえ楽しくて面白い車だったなあ
716: 2019/2/(日) 23:13:16 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (10)
…MOMOが入ってないぞやり直せ
マジでコペン安いなー
ロードスター乗ってるが、本当に羨ましい
トヨタが86のカブリオレを出したかと思ったわ
だから124の方が好き(値段も高いけど)
しきりに批判していたツダオタが、これをマツダは素晴らしいと絶賛しているコメントで
関係無いマツダとこいつらを好きになれない理由