1: 2019/02/10(日) 13:35:18.70 0
元スレ: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1549773318/2: 2019/2/(月) 21:03:41 ID:kurumania
9: 2019/02/10(日) 13:43:35.03 0
今の高い車はサイドブレーキは自動
13: 2019/02/10(日) 13:45:16.55 0
会社のプリウス事務の女社員が動かせなかった
俺に動かすよう頼まれたがオレも最初分からなかった
エンジン掛けるのにブレーキ踏むって何なんだよ
俺に動かすよう頼まれたがオレも最初分からなかった
エンジン掛けるのにブレーキ踏むって何なんだよ
15: 2019/02/10(日) 13:48:13.03 0
>>13
ここ十数年の車はそんなの多いだろ
元々はマニュアル車の誤発進防止に作られた機能だけど
ここ十数年の車はそんなの多いだろ
元々はマニュアル車の誤発進防止に作られた機能だけど
18: 2019/02/10(日) 13:49:25.41 0
プッシュボタン左側にある車が許せん
右に付けろや
右に付けろや
21: 2019/02/10(日) 13:52:44.34 0
一昨日車検場の下回り点検でハンドルロック解除するのにブレーキ踏んだままスタートスイッチ押したらエンジンかかって焦ったわ
いまどきの車はほんとややこしい
いまどきの車はほんとややこしい
30: 2019/02/10(日) 14:41:51.25 0
Bってなんだろう俺の車にはないぞ
34: 2019/02/10(日) 14:46:27.54 0
BackのBと間違えて入れるジジイいるらしいな
Brakeでエンブレが強くかかるモードだぞ
Brakeでエンブレが強くかかるモードだぞ
38: 2019/02/10(日) 14:57:45.23 0
独自表記はやめてもらいたいわ
41: 2019/02/10(日) 15:07:30.37 0
サイドは小洒落たことしないで機械式の引っ張る奴でいいと思うよ
46: 2019/02/10(日) 15:18:36.65 0
>>41
部品点数が増えてコストがかかるし少ない空間の邪魔になるだけ
MT車以外には不要だよ
部品点数が増えてコストがかかるし少ない空間の邪魔になるだけ
MT車以外には不要だよ
49: 2019/02/10(日) 15:20:18.08 0
踏んでかけて踏んで外すサイドが腹立つ
51: 2019/02/10(日) 15:23:10.54 0
サイドブレーキどれだよ
53: 2019/02/10(日) 15:24:19.27 0
こういううちの会社だけの独自性とかいらないから
しかもデザインが悪くて何を意味してるか万人が一目で理解できない
外人でも説明なく運転できるくらい明確じゃないとダメだよ
しかもデザインが悪くて何を意味してるか万人が一目で理解できない
外人でも説明なく運転できるくらい明確じゃないとダメだよ
54: 2019/02/10(日) 15:25:00.65 0
今はパーキングに入れたら自然とサイドブレーキがかかる
60: 2019/02/10(日) 15:47:27.14 0
俺は最近の車のドアロックに驚く
カーシェアリングの車(確かFIT)だったけど
車駐車場に入れて外からリモコンでロックかけて、買い物
車に戻ってきて、(リモコンからドア開錠操作をせずに)ドアを引くだけで開く
これが意味わからん
車上荒らしし放題なんちゃうかと思ってしまう
カーシェアリングの車(確かFIT)だったけど
車駐車場に入れて外からリモコンでロックかけて、買い物
車に戻ってきて、(リモコンからドア開錠操作をせずに)ドアを引くだけで開く
これが意味わからん
車上荒らしし放題なんちゃうかと思ってしまう
70: 2019/02/10(日) 16:44:08.45 0
パーキングブレーキどこよ?って思ったらボタンだったでござるよ・・・
73: 2019/02/10(日) 17:03:18.42 0
Pはパワーモード 力強い
Rはレッドモード 火の属性
Nはナチュラルモード 大自然の力を使う
Dはダークモード もう一つの闇特性
Bはブルーモード 水属性
Rはレッドモード 火の属性
Nはナチュラルモード 大自然の力を使う
Dはダークモード もう一つの闇特性
Bはブルーモード 水属性
76: 2019/02/10(日) 17:07:05.29 0
>>73
スキル育成間違えたのかオレの車には水属性ないわー
炎系モンスターのいる場所には行けない
スキル育成間違えたのかオレの車には水属性ないわー
炎系モンスターのいる場所には行けない
75: 2019/02/10(日) 17:05:35.89 0
他人の車だと給油口開くレバーもどこにあるのかわからなくて焦る
86: 2019/02/10(日) 19:48:35.38 0
>>75
どんだけ探してもレバーがなくてなんのこたあないじかに給油口手で開けるってやつにはずっこけた
どんだけ探してもレバーがなくてなんのこたあないじかに給油口手で開けるってやつにはずっこけた
87: 2019/02/10(日) 19:51:02.41 0
レンタカーだと満タンにして返さないといけないけど
給油口右か左かわからなくなるときがあったので乗る前に必ず確認してる
給油口右か左かわからなくなるときがあったので乗る前に必ず確認してる
94: 2019/02/10(日) 20:02:38.37 0
>>87
残量計にどっちにあるかを示すマークがある
残量計にどっちにあるかを示すマークがある
96: 2019/02/10(日) 20:03:58.42 0
88: 2019/02/10(日) 19:53:38.16 0
93: 2019/02/10(日) 19:59:40.15 0
>>88
マッハGoGoGoかw
マッハGoGoGoかw
92: 2019/02/10(日) 19:56:23.52 0
ハンドルのナビ関連スイッチもどれがどれやら
却って危険じゃね
却って危険じゃね
101: 2019/02/10(日) 20:20:23.07 0
ブガッティEB110は両側にタンクがあるから給油口も両側にあったらしいな
104: 2019/02/10(日) 20:39:38.64 0
ISOとかで一本化しないもんなんだな
106: 2019/02/10(日) 22:02:23.64 0
飛行機のエンジン始動みたくバッテリーの回路を接続してメイン電源を入れて電流電圧計でチエックしたあと
セルモーターを低回転で回し回転の数値が上昇したらメインのフライホイールの接続スイッチを入れてしエンジンを始動するマニアックな事もできるようにして
セルモーターを低回転で回し回転の数値が上昇したらメインのフライホイールの接続スイッチを入れてしエンジンを始動するマニアックな事もできるようにして
108: 2019/02/10(日) 22:44:54.23 0
48: 2019/02/10(日) 15:19:54.58 0
疑似MTモードの向きも全メーカーで統一してほしいよな
+
-
なのか
-
+
なのか
+
-
なのか
-
+
なのか
716: 2019/2/(月) 21:03:41 ID:kURumANia
本日の人気記事!
昨日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (12)
しかも国家資格がいるのに
スマフォか何かと勘違いしてるんじゃないのか?
サイドも、ボタンで掛ける→レバーを引いて解除、ボタンのみ
踏んで掛ける→踏んで解除、踏んで掛る→レバーで解除とか
不安に駆られながら離れなければいけない。
サイドターンできひんやんけ!!
サイドミラーの開閉と連動させると安心