0c724ff9
1: 2019/11/01(金) 10:45:35.816 ID:kSzfxN/MM
ハイが必要になる場面なんてない
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572572735/

スポンサードリンク

2: 2019/11/(日) 19:00:00 ID:kurumania
2: 2019/11/01(金) 10:46:06.860 ID:P/20iBhXa
徘徊ジジイってのがおってだな

3: 2019/11/01(金) 10:46:39.258 ID:KkwNoLOR0
深夜は必要や

4: 2019/11/01(金) 10:46:50.191 ID:NZ5NlJFBa
パッシングしたいよ

5: 2019/11/01(金) 10:46:51.249 ID:NPtVENR+d
道交法ではハイが標準なんだけど

20: 2019/11/01(金) 10:49:45.378 ID:SVrsNMNy0
>>5
情報古い今は市街地や対向車、先行車がいる場合はローにしろって警察のHPに記載されてる

59: 2019/11/01(金) 11:10:16.412 ID:0WfwWm8oM
>>20
情報が新しいとか古いじゃなくてその状況ではローにして下さいって事でそれ以外はハイビームで走行しなきゃいけない
基本ローでパッシング等の為だけにハイビームが装備されてると思い込んでるバカが多い
認識がまるで逆

6: 2019/11/01(金) 10:46:55.988 ID:mlSgjLWL0
夜にドライブしたことなさそう

7: 2019/11/01(金) 10:47:09.453 ID:8gAWZuvUM
道譲ったりするとき使うでしょ

8: 2019/11/01(金) 10:47:16.151 ID:1Yzmz0fD0
真夜中田舎道でローにしてると轢きかねないぞ

9: 2019/11/01(金) 10:47:30.216 ID:90JlpzY+0
関越道とか新潟入ったらまっくらやで

10: 2019/11/01(金) 10:47:47.513 ID:Ujpe7nIz0
最近の車は通常ハイビームで対向車くると自動でロービームに切り替わるらしい

16: 2019/11/01(金) 10:48:51.967 ID:AJgFSP84a
>>10
ハイビームのまま対向車の部分だけローに自動で切り替わるよ

11: 2019/11/01(金) 10:47:53.278 ID:SRo+69gca
無灯火逆走チャリに嫌がらせできないじゃん

14: 2019/11/01(金) 10:48:46.196 ID:8yBiya9H0
街灯がない田舎道

なぜかそこに爺婆がいる


18: 2019/11/01(金) 10:49:22.119 ID:7fFIH3Yk0
田舎なんて街灯すらろくになく
本当に真っ暗だぞ
真っ暗な道をローで走るのは、50kmぐらいが限界やね
それ以上スピード出した場合、何かのアクシデントに絶対対処できん

24: 2019/11/01(金) 10:50:34.411 ID:mlSgjLWL0
>>18
それはそんな道でスピード出すなよって話だが

34: 2019/11/01(金) 10:53:51.745 ID:7fFIH3Yk0
>>24
市街地、住宅地でスピード出す馬鹿はいないが
田舎はキチンとした二車線道路とかも真っ暗って都会から見れば
違和感バリバリの道(農道など)が多すぎるからね

19: 2019/11/01(金) 10:49:30.827 ID:eYPpoIIDa
濃霧の中でハイビームするとやばい

28: 2019/11/01(金) 10:51:44.410 ID:6YH/XpM20
ハイビームになってるの気付かないでしばらく走ってたら対向車が教えてくれたよ
前の車、眩しかったのかな

33: 2019/11/01(金) 10:53:19.154 ID:cJA7YTqvd
パッシングは意味が多すぎるからもういらない

40: 2019/11/01(金) 10:55:56.638 ID:rzMfB8Ona
お先にどうぞ曲がって下さいだろ、パッシングは

41: 2019/11/01(金) 10:56:00.185 ID:XUqjh1Rda
道交法は全面的に見直すべきだな

古すぎw
昭和のまま

45: 2019/11/01(金) 10:57:19.954 ID:+Vr1CZyip
真っ暗でもローで50キロで走ればいいと思う

47: 2019/11/01(金) 10:58:10.985 ID:pRnZQFtm0
眩しいだけ

51: 2019/11/01(金) 10:59:56.213 ID:lcKpYhsOM
田舎の闇夜を知らないようだな
光が届かない場所は全くなにも見えんぞ

54: 2019/11/01(金) 11:01:27.634 ID:IaVMTw+Xd
二回パッシングはお先にどうぞ
ロングパッシングは俺が先だ
のイメージ

57: 2019/11/01(金) 11:07:55.651 ID:PfkuHEX40
昔は学校のグラウンドとか夜は真っ暗だった
だからパパ達の車のヘッドライトで照らしたらしい

58: 2019/11/01(金) 11:09:37.570 ID:jnfSWA6v0
北海道では必須

60: 2019/11/01(金) 11:13:34.160 ID:0WfwWm8oM
っで、ここからが問題でハイビームでの走行が基本だと言われて「そうなんだ!ローしか使ってなかった!」ってなったバカが市街地や対向車、前走者がいる状況でもローにせず走行し続けてるのが問題

62: 2019/11/01(金) 11:14:59.606 ID:9CkTfBUZa
基本ハイビーム、対向車や前に車がいるときに限りローで走るのが正しい

今府中で違反者講習受けてる俺が言うんだから間違いない

スポンサードリンク

716: 2019/11/(日) 19:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年11月03日 19:03
      • 最近の明るいライトだとマジでいらないレベル
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2019年11月03日 19:24
        • >>1
          ローのクセにハイじゃねえのか?ってLEDの車増えたよな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2019年11月03日 19:34
        • >>6
          目に優しく無い低演色性6000k LEDを安物プラスチックレンズで散乱させてるから。
          実質的にヘッドライトは退化してるが、ダメな物でも客が求めてるから高値で売り付けてる。それが商売。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2019年11月03日 19:45
        • >>8
          あれで6000Kか…8000Kくらいありそうに見えるけどな(なんだこのやり取り笑)
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年11月03日 19:07
      • 栃木県だと結構使う。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2019年11月03日 19:24
        • >>2
          ワイも栃木県人、道路照明も無くボッチ走行はハイ必須や。
          因みにローは法規で路面上40m先までしか照らさない、これは一般道上限60km/hで危険認知して止まれる距離が元になってる。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2019年11月04日 20:32
        • >>7
          必須だよな
          4号とか宇都宮環状線の中はいらないけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年11月03日 19:08
      • 山道とか通るとローとハイの違いは歴然やで
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2019年11月04日 08:32
        • >>3
          ブラインドコーナーで、対向車のライトで存在をが分かるのが大きい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年11月03日 19:18
      • 最近の車の眩しさやばいわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年11月03日 19:21
      • 黒のスーツでへろへろになりながら帰宅中のリーマンとかおるけど発見出来んのかって
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年11月03日 19:56
      • 田舎とか山とかだと必須だけどな
        こいつ車で何してんだ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年11月03日 20:01
      • 街灯無いとハイビームじゃないと無理だと、埼玉行った時に分かった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2019年11月03日 20:37
        • >>11
          埼玉も広いって知っておいたほうが良いぞ。今君は大恥をかいてる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2019年11月03日 21:08
        • >>14
          これがアスペか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年11月03日 20:06
      • 大都会内だけを走る人には必要ないかもしれない
        クソ田舎だと必須
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年11月03日 20:24
      • 田舎だと該当のほとんどない高速とかあるからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年11月03日 20:45
      • ハイビームなんてなくていいよな。
        暗くなったら、自動車専用道路以外は40キロ制限。街路灯で明るいところは50キロ制限もアリ。
        それでいいと思うんだ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年11月03日 21:07
      • 夜中の徘徊老人は牽いても無罪にすればオーケー。
        あとLEDは眩しいだけで、前が全然見えないからイラネ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2019年11月03日 21:37
        • >>16
          そういう法律が成立してから言ってくれ。徘徊老人だろうが轢いてタヒなせてしまえばそいつの人生は大きく狂う。

          そういう奴を知らんからそんな能天気な事が言えるんだよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2019年11月03日 21:21
      • 車は特定の地域だけに合わせて作っちゃいない。
        あらゆる環境下で走れる性能を有してあるべきなのは当たり前。
        それはライト一つでも同様。何処でも街灯が当然の様にある訳ではない。
        あと濃霧の時なんかはハイビームにした方が対向車に解りやすい。

        要らないと思う人はハイビームを使わなければいいだけの事。要る人には要る装備。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2019年11月03日 21:26
      • その程度の認識なら絶対に免許を取るな、持っていたら即返上しろ(マジレス)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2019年11月03日 21:32
      • マツダなんかの、対向車に合わせてハイの照射面積変える機能て、
        使いものになるのか気になる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2019年11月03日 21:36
      • 街灯が無い真っ暗な夜道だとロービームは怖いんだよね
        相手車両や前方に車があればローに落とすけど、基本ハイビームで走る

        車同士の話ならローで済むんだけど、無灯火のチャリとか歩行者とか
        本当に見えないんだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2019年11月04日 01:54
      • 臨機応変にライト操作も出来ない奴は運転しないで欲しい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2019年11月04日 08:03
      • やっぱりアホが世間様に意見できる今のシステムには問題があるわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:52
      • タクシーはハイビームだけはきっちり守るよね
        最高速度、一時停止は守らんのにね

        対向のタクシーがハイビームのまま信号待ちしてるから、こっちもハイビームにしてやったら、青にかわった途端にフルアクセルくらいに加速して急ハンドルでこっちにはみ出すくらい寄って来られたなー
        頭おかしいのかと思った
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2019年11月21日 22:18
      • ワイ教習生、夜の路上教習でハイビーム多用
        神奈川でも狭い路地では普通に使うぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット