
1: 2019/11/01(金) 14:05:16.39 ID:NAbxHSaSa
車オタクきめぇんだよ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572584716/2: 2019/11/(日) 07:00:00 ID:kurumania
4: 2019/11/01(金) 14:06:01.94 ID:rlxKzaLd0
命と金どっち取るかやな
5: 2019/11/01(金) 14:06:34.38 ID:0ySEWNOMd
金やスペースの問題がないなら絶対に軽はやめた方がいい
6: 2019/11/01(金) 14:06:38.46 ID:1yTiDyTd0
あんなチョロQみてぇのが高速とか走ってると吹き出すわ
ガンガン横につけて圧飛ばしたくなる
ガンガン横につけて圧飛ばしたくなる
8: 2019/11/01(金) 14:06:42.58 ID:NAbxHSaSa
こっちは街乗り用にちょっとした乗り物がほしいだけで
エンジンがどうとかトルクがどうとか高速がどうとかほんまに糞オタク
エンジンがどうとかトルクがどうとか高速がどうとかほんまに糞オタク
12: 2019/11/01(金) 14:07:24.41 ID:lZSspJjmd
>>8
わかる
わかる
11: 2019/11/01(金) 14:07:19.92 ID:/U2Zvy4dp
軽の方がええぞ
遠出するときだけレンタカーや
遠出するときだけレンタカーや
14: 2019/11/01(金) 14:08:43.25 ID:NAbxHSaSa
そもそもさ
お前らが語ってる車の何割くらいに乗ったことあんの?
どうせメーカーとオタク仲間からの聞きかじりと妄想やろ?
お前らが語ってる車の何割くらいに乗ったことあんの?
どうせメーカーとオタク仲間からの聞きかじりと妄想やろ?
16: 2019/11/01(金) 14:09:49.80 ID:HQx5BN+y0
>>14
評論家の記事を見て真似てるだけやからな
評論家の記事を見て真似てるだけやからな
15: 2019/11/01(金) 14:09:37.97 ID:NAbxHSaSa
車オタクってさ
「車はイケてる奴の趣味だからオタクというカテゴリには入らない」とか思ってそう
「車はイケてる奴の趣味だからオタクというカテゴリには入らない」とか思ってそう
17: 2019/11/01(金) 14:11:06.38 ID:yUH8LoJv0
軽でええやんと思ってたけど普通車にしたらちょっとした遠出でもびっくりするくらい疲れ方違うわ
近場の足にしかしないなら軽で問題ないが距離乗る奴は普通車のがええ
近場の足にしかしないなら軽で問題ないが距離乗る奴は普通車のがええ
35: 2019/11/01(金) 14:15:37.71 ID:+Cpz0hdR0
>>17
これやな
ワイも軽からフリードに最近乗り換えたんやけど代車の軽疲れるわ
そのへんに買い物行くくらいの用途なら軽でええと思う
これやな
ワイも軽からフリードに最近乗り換えたんやけど代車の軽疲れるわ
そのへんに買い物行くくらいの用途なら軽でええと思う
18: 2019/11/01(金) 14:11:11.52 ID:buiNx1aL0
5人家族でボッコボコの軽四乗ってる哀れな知り合いがいるわ
112: 2019/11/01(金) 14:36:04.96 ID:T0mv6j1f0
>>18
1人乗れないやん
1人乗れないやん
19: 2019/11/01(金) 14:11:19.16 ID:2rDxSS86a
動けば軽トラでもええわ
車でどやってんの昭和生まれのジジババばっかなイメージ
車でどやってんの昭和生まれのジジババばっかなイメージ
28: 2019/11/01(金) 14:13:34.96 ID:NAbxHSaSa
やから手頃な軽をなんJできいたら
スレタイみたいなマウント取りに来るんやもん
なんで黙らないかんねん
軽を求めてる奴は話す資格なしとかそういうことか?
スレタイみたいなマウント取りに来るんやもん
なんで黙らないかんねん
軽を求めてる奴は話す資格なしとかそういうことか?
21: 2019/11/01(金) 14:12:17.34 ID:8PfQJ0rA0
でも女の子に軽に乗ってるところ見られたくないよね?
22: 2019/11/01(金) 14:12:26.57 ID:Jxeq8gE30
ミゼットツーかわいいよね
23: 2019/11/01(金) 14:12:28.67 ID:k2n22inIa
ワイスイフト、軽は見下せる
27: 2019/11/01(金) 14:13:23.61 ID:aTLow+Vod
レンタカーで軽乗って、悪くないと思うならええんやない(小並感)
37: 2019/11/01(金) 14:16:31.94 ID:NAbxHSaSa
>>27
こういうちょっと見下し入ってるところあるやろ?
「その程度で満足するようならいいんじゃない?w」みたいな
こういうちょっと見下し入ってるところあるやろ?
「その程度で満足するようならいいんじゃない?w」みたいな
48: 2019/11/01(金) 14:18:47.70 ID:+Cpz0hdR0
>>37
それはちょっと卑屈に受け取り過ぎや
軽と普通車では用途が違うから乗り比べてみろってことやろ
ここで軽煽りしてる奴らなんて実際に運転してないんやし気にするな
それはちょっと卑屈に受け取り過ぎや
軽と普通車では用途が違うから乗り比べてみろってことやろ
ここで軽煽りしてる奴らなんて実際に運転してないんやし気にするな
38: 2019/11/01(金) 14:16:47.65 ID:EQBRd+U/0
煽り耐性低いなんJ民なら軽はやめとけ
42: 2019/11/01(金) 14:17:17.99 ID:dKrJBUcr0
>>38
せや!ナンバー白くしたろ!
せや!ナンバー白くしたろ!
39: 2019/11/01(金) 14:17:03.96 ID:Ql21x/UeM
いい車乗りたいならそれこそタイムズカー使って普段は軽でいいよな
53: 2019/11/01(金) 14:20:02.41 ID:AIe96AHOd
フィット乗ってるが軽にはマウント取れて嬉しい
64: 2019/11/01(金) 14:22:15.92 ID:NAbxHSaSa
ちなハスラーかデイズルークスかスペーシアにしようかと思っとるわ
ハスラーはモデルチェンジで値引きくるやろうし
ハスラーはモデルチェンジで値引きくるやろうし
98: 2019/11/01(金) 14:30:35.88 ID:sIgDxMIQ0
普通車いうてもふっっるーい中古30万くらいの普通車乗ってる奴が
軽叩いてたりするんだよなあ
軽叩いてたりするんだよなあ
126: 2019/11/01(金) 14:43:11.82 ID:Itn8Pz3f0
イキリ運転の大半は軽自動車絡み
台数比率ってよりは金に余裕のない 心に余裕のない貧乏人が招く厄災と言うべき
台数比率ってよりは金に余裕のない 心に余裕のない貧乏人が招く厄災と言うべき
128: 2019/11/01(金) 14:44:00.57 ID:NAbxHSaSa
>>126
軽自動車に対してイキり散らかしてる普通車ばかりやろ
軽自動車に対してイキり散らかしてる普通車ばかりやろ
131: 2019/11/01(金) 14:46:45.17 ID:PyXudWMcd
軽でもお洒落なやつ乗ろうとするといろいろオプション付けて200こえて笑うわ
どうせ200万も出すなら100万くらい上乗せしても変わらんやろって考えに至って普通車買った
どうせ200万も出すなら100万くらい上乗せしても変わらんやろって考えに至って普通車買った
165: 2019/11/01(金) 15:03:02.25 ID:uuobJbMfp
ここで普通車叩きが多いあたりなんj民って貧民が多いんやなぁって思うね
716: 2019/11/(日) 07:00:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (28)
不足しちゃってる人間の見た目してる生物は「どうでもいい」事に過剰反応して「視野を狭く」しているね。
まぁネットに限らず車の相談とかするもんじゃないわ、車ほど他人の意見が邪魔なものは無いと感じる。
普通車乗ったことない軽自動車乗りよりはまともなこといってる
安全性の観点を除いても、セカンドカーとしてなら軽でもいいがファーストカーなら普通車にしておいた方がいいと思うけどね
モコちゃんで遠出しまくってるけど全然苦にならん
軽しか知らんのに、普通車と同じかと思ってるとか、視野が狭すぎ。
アホすぎ
軽が体に染み付いてるからなのかもしれないが
結局自分の乗りたい車乗るのが一番やと悟る。
次はまたフィット乗りたいな、普通車としては並の性能やけど、あの車体の小ささで積載スペース広く確保できるのほんと助かる
つまり今の時代は回転寿司
お前らがネットブックをディスってたのと変わらん。
まぁシ亡事故は軽よりも普通車の方が多いようだが
スズカスブレーキランプ切れてるぞ。
俺のワゴンRも切れてるけど
つまりそういうことだ
ハイゼットカーゴは神