1: 2020/04/20(月) 21:27:19.63 ID:ZiGGUNq69
1987年から1991年にかけて製造販売され、バブル期のデートカーとしてヒットした3代目 ホンダ プレリュード(BA 4/5/7型)。バブル経済真っ只中に開発・販売されたことから、贅沢な機構が数多く搭載。スペシャリティFFクーペとして一世を風靡した。

■進化したコンパクトデートカー3代目 ホンダ プレリュード

1987年にフルモデルチェンジされた3代目 ホンダ プレリュードは、ホンダらしい低いエンジンフードとリトラクタブルヘッドライトを採用。さらに、低く伸びやかなスタイルと横方向への広がりを感じさせるワイド&ローなスタイリングで、5ナンバーボディとは思えない存在感が大きな特徴だ。

オシャレなクルマを持っていることが、モテル男のステータスとされていた当時。スタイリッシュなスタイリングと、豪華で最新の装備を搭載した3代目プレリュードは、まさしく若者たちの憧れだった。

また、翌年に登場する日産 シルビア(S13型)と共に、デートにピッタリなコンパクトスペシャリティクーペというジャンルを牽引したモデルでもある。

■世界初4WSシステムを採用したFFスペシャリティカー

搭載されるエンジンは、直列4気筒2000cc DOHC B20A型。2代目に搭載していたB20A型エンジンに比べ、18度後傾して搭載されたことや各部のブラッシュアップによって、最高出力145馬力を6000rpmで発生し、ホンダらしい吹け上がりの良いエンジンへと進化させている。

バブル期真っ只中に登場した3代目プレリュードは、四輪ダブルウィッシュボーンサスペンションの採用や、量産車世界初の四輪操舵システム(4WS)を搭載したことでも話題となった。

当時のCMで後輪が操舵する様子を強調するほど、4WSはまさに3代目プレリュードの目玉システム。ただ、現在のように速度やヨーモーメントを感知して作動する高度な電子制御ではなく、特に低速時の挙動にはやや慣れが必要であった。

■スペックや価格

◇サイズ:全長×全幅×全高=4,460mm×1,695mm×1,295mm

◇エンジン

・直列4気筒 DOHC 2000cc B20A型

・直列4気筒 DOHC 2100cc B21A型(北米仕様、特別仕様車「Si States(BA7)」)

◇トランスミッション:5速MT/4速AT

◇新車販売価格:222万5000円(2.0Si)

2020/04/15
https://autoc-one.jp/honda/prelude/special-5006873/

3代目 ホンダ プレリュード
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

引用元: ・【懐古】運転にはちょいとコツが!? 世界初の4WSを搭載した3代目 ホンダ プレリュード

スポンサードリンク

2: 2020/4/(水) 12:00:18 ID:kurumania
3: 2020/04/20(月) 21:28:06.71 ID:g1/0Wy9V0
スーパーHICAS

75: 2020/04/20(月) 21:55:45.89 ID:Hx5FLhnV0
>>3
日産が真似したやつだっけ
壊れてくると停まってる時カチカチ鳴りだす

10: 2020/04/20(月) 21:31:53.89 ID:Dehc29jV0
陛下の愛車だっけ
ホンダマークが菊の御紋が付いてるって親友が教えてくれた

16: 2020/04/20(月) 21:34:21.15 ID:QcefBJk70
>>10
それはプレリュードでなく、インテグラの4ドア

12: 2020/04/20(月) 21:32:43.34 ID:RD/amEEB0
俺の初めて買った車だ
なつかし

13: 2020/04/20(月) 21:33:33.75 ID:QcefBJk70
ハンドルを回すとある一定までは同位相、それ以上は逆位相で
レーンチェンジのスムーズさと小回りの両立を狙ったが
なんせこれを全部機械式でやったアナクロメカ
日産やマツダはセンサーで電子制御してた

14: 2020/04/20(月) 21:33:53.01 ID:7NVD9dSx0
>>1
懐かしいわ。確かに4WSは慣れが必要だったが、慣れてしまえば逆に楽だった。

18: 2020/04/20(月) 21:34:48.42 ID:kDLfen7N0
高速でコーナー入ってもアンダー出ずにひたすら曲がって行くらしい
でも限界超えると横っ飛びにすっ飛ぶとか

36: 2020/04/20(月) 21:41:17.98 ID:HbT59plF0
>>18
山道の曲がりくねった道が得意で、グイグイ曲がっていくから
いつも前を走る車にすぐに追いついて、前がなんで遅いんだ感じてイライラするようになる。

19: 2020/04/20(月) 21:35:39.15 ID:d5chqYVK0
最近は、こういう変態車を作るメーカーが少なすぎる・・・・・・・

28: 2020/04/20(月) 21:38:28.62 ID:QcefBJk70
>>19
今、ポルシェがアクティブリアステアとして後輪をグリグリ動かしてるぞ
昔、日産のHICASのスカイラインをポルシェが買い込んでた噂があったな

93: 2020/04/20(月) 22:11:08.14 ID:o+0hxtfE0
>>28
逆にR32のアテーサは959のを参考にしてたわけで
最近のバイザッハでは現行NSXが目撃されてたり

21: 2020/04/20(月) 21:35:52.48 ID:coGXLYsc0
四輪操舵感覚とかコマーシャルで言ってたな懐かしい

25: 2020/04/20(月) 21:36:51.40 ID:EfnvEZ/b0
ザ・デートカー


42: 2020/04/20(月) 21:42:28.29 ID:HyHAfSPp0
トランクやドアの縁とかすぐ錆が出た
ボディも柔らかくてすぐ凹む
でもいい車だった

43: 2020/04/20(月) 21:42:42.94 ID:m7tkj82e0
ホンダもまたリトラの車出せばオッサンに売れると思うんだけどなぁ

47: 2020/04/20(月) 21:44:16.20 ID:+w3ueGC10
ガソリンスタンドで働いてるときにプレリュードの助手席にスカート履いた姉ちゃんいたらまずパンツが見えた。
なので大変人気がございました。

48: 2020/04/20(月) 21:44:16.63 ID:jHrA36Bn0
1年くらい前に最初の型のプレリュードが中古車屋に並んでたけど1週間とせず売れてなくなった。
サンルーフのところからすぐ錆びるあの型が残っていただけで奇跡。

57: 2020/04/20(月) 21:48:05.15 ID:Muj0snbv0
>>1
タコスケ
動画貼れや

https://www.youtube.com/watch?v=6TJN60f5cNI


61: 2020/04/20(月) 21:49:01.65 ID:Hfo4lk9H0
トヨタもカムリに4WSの設定があってね。
うちの車庫の前の道が狭いんで親父が小回りを期待して買ったんだが、
免許とって3か月のオレが納車の翌日に向かいの家のブロック塀と勝負して負けた。

81: 2020/04/20(月) 22:00:19.66 ID:a5R6YGFn0
>>61
初めて買ったクルマがビスタの4WSだった。
つづら折れの山道は無茶苦茶速かった。

66: 2020/04/20(月) 21:51:48.56 ID:k/fTzrqB0
ナツい名前で感動したぜwwww

一般的には不人気だった最後の世代のプレリュードは
実は速い・曲がる車だったのだ
2200ccだったやつ、ちょっと速い程度のスペシャリティ・クーペなんて目じゃなかった
地味だったけどね、シビック&インテグラとNSXに挟まれてたから

90: 2020/04/20(月) 22:06:44.05 ID:mHTXZmgB0
しゃれたコマーシャルに騙されて買ってしまった奴が周りに結構いたわ

107: 2020/04/20(月) 22:18:59.73 ID:k/fTzrqB0
4WSの制御って、逆位相と同位相があるんだよね
時速どのくらいで、切り替わるんだろか・・・

134: 2020/04/20(月) 22:57:51.93 ID:vwNlMvzb0
>>107
機械式なので舵角で入れ替わる

108: 2020/04/20(月) 22:19:00.96 ID:LisJLPbZ0
俺はアスコットの4WSに乗ってた。なかなか気に入ってた。後輪がぐにゅぐにゅ
動くのは結構ネタとしてうけた。

152: 2020/04/21(火) 00:05:54.41 ID:GOIyblzq0
INX長いこと乗ったわ
嫁とドライブしまくったが
それがトラウマになって
今は嫁は新幹線派

160: 2020/04/21(火) 01:08:09.24 ID:JhJaSg1U0
懐かしい
小さい頃の時に乗ってたうちの車だった
赤と緑乗ってた
後部座席にいくのが面倒だった思い出

168: 2020/04/21(火) 12:45:05.72 ID:r3/OEPX+0
インクスの上級グレードって当時のアコードみたいにピラー内張りは布張り?
XXは普通のプラスチックだったけど、Siはカタログで見ると布張りに見える

196: 2020/04/21(火) 19:30:27.60 ID:1Ph5uDhe0
昔カペラ4WSが後輪曲がったまま走ってたわ怖い機構だと思ったな
そしていすゞジェミニはニシボリックサスの不出来が原因で乗用車事業撤退w

150: 2020/04/20(月) 23:35:30.65 ID:PRnflcwk0
最初に買った車がS62年式の紺プレ。
サンルーフも、オートドライブも気に入っていた。
車高が低くてスタイリッシュな車🚗
友達は、S13シルビア、92トレノ、スープラ、
180SX、カローラFX、いすゞジェミニ、
セリカカブリオレ、オートラマのフェスティバ。
等々に乗ってました。
良い時代でした。

スポンサードリンク

716: 2020/4/(水) 12:00:18 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年04月22日 12:42
      • コレ縁石ギリで停めててフル舵角で発進すると後輪逆位相になるからアルミがりるんだよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年04月22日 14:00
      • 最終型sIrを買ったけど、試乗の時と納車時に4wsの扱いとオーバーレブについては念を押される
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年04月22日 14:51
      • 最近は高級車で復活してるね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年04月22日 18:09
      • 高速での車線変更ではそのまま横に流れるような感覚と聞いたな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年04月22日 19:41
      • 四輪操舵って言わなくなっただけで今も普通にあるでしょ
        レクサスなんかは主要モデル全部後輪も動くよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年04月22日 21:04
      • 昔は見まくって気にもしなかったけどカッコいいな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年04月22日 21:05
      • この頃のホンダはボディが弱いと言われてたな。スレにもあったがツレが当時乗ってたけど雨の日に赤信号で止まったらサンルーフからツーッて雫が垂れてきたって言ってたのを思い出した。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2020年04月23日 11:09
        • >>7
          「ツレ」って言い方が
          時代を感じさせますね〜。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2020年04月23日 18:22
      • FCRX-7狭い駐車楽だった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット