屋根開く機会ないなこれ……
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453945146/0-スポンサードリンク
2: 2016/1/(金) 07:06:41 ID:kurumania
2: 三ッキーマウス 2016/01/28(木) 10:39:43.566 ID:EInuHLl9r.net
俺も乗ってたけど最初の一週間で飽きるよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:42:50.393 ID:tB8Y2Ju10.net
>>2
うん
雨とかで汚れてると開くときになんかゴミ落ちてくるし開けたくなくなる
うん
雨とかで汚れてると開くときになんかゴミ落ちてくるし開けたくなくなる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:40:08.606 ID:bsFM9902d.net
なんでオープンカーって言わないの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:41:46.151 ID:JGM9wHsdd.net
>>3テンションの差じゃね?
買う前「オープンカーほしいな!」
買った後「なんで(開けもしない)屋根開く車買ったんだろ」
買う前「オープンカーほしいな!」
買った後「なんで(開けもしない)屋根開く車買ったんだろ」
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:42:12.342 ID:uVh85coed.net
オープンカーじゃなくてサンルーフだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:43:54.928 ID:tB8Y2Ju10.net
いやオープンカーはオープンカーなんだけどさ
なんだっけ……あっただろなんか洒落た呼び方……
なんだっけ……あっただろなんか洒落た呼び方……
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:51:00.974 ID:hOtaWlcR0.net
>>12
カブリオレ
カブリオレ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 12:01:10.303 ID:hquRU9lUM.net
>>90
カブリオレはピラーが残るのよ
カブリオレはピラーが残るのよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:44:59.314 ID:0opPt1Ag0.net
オープンにするなら秋冬だぞ
春夏はいろいろキツい
春夏はいろいろキツい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:46:59.749 ID:tB8Y2Ju10.net
>>14
えっ今の時期開けるのか?
寒すぎだろ
えっ今の時期開けるのか?
寒すぎだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:47:54.841 ID:bsFM9902d.net
>>23
暖房付けたら寒くないやん
暖房付けたら寒くないやん
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:45:01.067 ID:tB8Y2Ju10.net
カブリオレな
ググったわ
ググったわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:45:29.451 ID:PXxeVurzd.net
何を買ったの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:48:48.541 ID:tB8Y2Ju10.net
>>19
メルセデスのSL
メルセデスのSL
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:49:26.448 ID:bsFM9902d.net
>>27
え?現行のSL?
え?現行のSL?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:54:54.305 ID:tB8Y2Ju10.net
>>28
中古だけどね
中古だけどね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:47:01.774 ID:eOsmRGnq0.net
夏に女と一緒に屋根開いて星見るの楽しいぞ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:51:55.619 ID:bsFM9902d.net
SL買う奴がオープンにしないって意味が分からん
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:52:05.209 ID:ss7OjiBEa.net
あれは車内で焼き肉する為の換気にあるんだぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:55:32.719 ID:bsFM9902d.net
中古のSL…
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 10:57:36.192 ID:GzOv0q1jp.net
SLって屋根が開く車じゃなくて通常時が屋根開いてて閉められる車じゃない?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:11:54.995 ID:bMZWCtJna.net
冬場はヒーター全開にして走るのか露天風呂感覚で良いのに
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:17:30.378 ID:tB8Y2Ju10.net
>>67
多分3月くらいがそれだろ
今の時期耳キーンってなるくらい寒いんだが
右ほっぺの感覚なくなる
多分3月くらいがそれだろ
今の時期耳キーンってなるくらい寒いんだが
右ほっぺの感覚なくなる
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:32:08.475 ID:2DE1yRuSd.net
休日ドライブしてる車はよく開いてるの見るよ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:37:48.222 ID:tB8Y2Ju10.net
>>83
多分めっちゃ我慢してる
顔痛寒いもん
多分めっちゃ我慢してる
顔痛寒いもん
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:53:05.387 ID:hOtaWlcR0.net
オープンカーは冬は防寒して暖房効かせながら走るのが通な楽しみ方だろ?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/28(木) 11:35:28.007 ID:bMZWCtJna.net
でも都内でオープンにしたくないわね
空気が良くないもの
空気が良くないもの
スポンサードリンク
716: 2016/1/(金) 07:06:41 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (39)
街乗りしかしない奴が買う車じゃない
都内とか走るとこ間違えると見世物みたいになるときあるけど
痛々しいので即座に目をそむけてまう
ただそれだけの事だ。
暑い時とか開けれんから。
リヤのエアロボード立てると風の巻き込みなくなって頭の上だけ冷たい風が流れて
露天風呂気分でまったく寒くない
オープン時想定してエアコンはゴツいのついてるはずやし、ニットキャップかぶって乗ればいい。
ソースは元ロドスタ乗りの俺
たしかに嘘くさい話だね
低音がほぼ打ち消されてしまうので、ボディソニック系のアイテムが欲しいところ。
ビートソニックとかってまだ売ってるのかな?
小型の2座は巻き込みダメみたいだね。
ボクスターとかも良くないと聞く。
4座や大型の2座は快適だよ。
4座の大きいのに乗ってるけど、真冬でもシートヒーターとエアコンで80キロぐらいまでは余裕。100キロぐらいで風切り音や巻き込んで来たかと言った感じ。
形状も大きいかもしれないね。
俺が乗ってるのはかなり平べったいからな。
まだ生きてるんだろうか?
ヅラをカミングアウトして、アタマをオープンにしたい
こいつ本当に乗ってるのか?
馬鹿じゃないの虫が入って大変なことになるよ。
現行の新古車
職業は医者
お前らまとめ民には分からないだろーな
コメント欄でほざいてる哀れなお前らw
ウィンドウを上げれば顔も寒くない。
俺もロードスターに乗ってるが、排気量倍以上でも、暖房に不満はアリアリだぞ
もちろん開けずに走ればいいんだが、それじゃ意味ないし、閉めてても風切音や雨音酷くてあまり関係ないから開けて走る
すると、顔とか背中は直接寒くなくても、なんだろな。腹の奥とか、足や指とか、体の芯の部分がどんどん冷えていく感覚があるんよ
あれって乗ってる人見た事ないけど、本当に売れてるのかね。
俺があの時代のSLを買うなら絶対にノーマルだわ。
都内のオープンドライブも嫌いじゃないよ俺は
むしろ好き
恥ずかしがり屋なお前らにオススメする
ピラーが残ってもいいからリアまで開いて欲しい
その知識があった上で、他者の目や維持費、実用性などなど悩みに悩んだ挙句、それでもと思ったヤツは迷わずオープンカーを選ぶべきだ。絶対幸せになれる。
なんで窓開けて走ってるんだよwwww
開けなきゃ狭っ苦しい
デカイ車のオープンカー
開けなくても変わらない
この違い
シートヒーターあるしサイドからもAC調整できるし
夏以外はあけっぱなしがデフォで乗ってたわ
開けて走ってるよ。
街でも高速でもだ。
その覚悟のないなら、乗るな