1: 2016/05/02(月) 19:37:23.191 ID:/9TXCkTBa
リアワイパースイッチオンにすると
なんか光らせたりしようかなあと
けど何をどこで光らせようか
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462185443/0-なんか光らせたりしようかなあと
けど何をどこで光らせようか
スポンサードリンク
2: 2016/5/(火) 07:06:57 ID:kurumania
3: 2016/05/02(月) 19:38:34.514 ID:+8wxh5I70
なんか適当な玉でもつけとけよ
4: 2016/05/02(月) 19:38:51.833 ID:Z4Yk5e080
扇子が付いてる車は見たことある
合流で入れてあげたら左右に揺れてた
合流で入れてあげたら左右に揺れてた
11: 2016/05/02(月) 19:42:20.427 ID:HwXK+iup0
>>4
ワロタ
ワロタ
6: 2016/05/02(月) 19:39:17.690 ID:Mr1rA7Z30
バイブが生えてるのは見たことあるぞ
7: 2016/05/02(月) 19:39:37.361 ID:Fu0cdxm50
尻尾は見た事ある
9: 2016/05/02(月) 19:41:32.279 ID:/9TXCkTBa
しまった
Wi-FiつなげてID変えてしまった
デミオのアホで~す
リアワイパースイッチオンにしたらアンダーネオンでも光るようにしようかね?
Wi-FiつなげてID変えてしまった
デミオのアホで~す
リアワイパースイッチオンにしたらアンダーネオンでも光るようにしようかね?
10: 2016/05/02(月) 19:42:17.341 ID:U4eezTc1d
なんでリヤワイパーと連動させんだよ
意味わからん
意味わからん
12: 2016/05/02(月) 19:43:02.181 ID:/9TXCkTBa
>>10
スイッチがせっかくあるんだしさ
連動ってわけじゃないぞ
リアワイパー根本からごっぽり取ったから
スイッチがせっかくあるんだしさ
連動ってわけじゃないぞ
リアワイパー根本からごっぽり取ったから
14: 2016/05/02(月) 19:44:29.032 ID:U4eezTc1d
というかワイパーとった言うてるけどモーターまでとったんか?
15: 2016/05/02(月) 19:46:10.726 ID:/9TXCkTBa
17: 2016/05/02(月) 19:48:07.240 ID:U4eezTc1d
>>15
そこまで取ったんならありやな
そこまで取ったんならありやな
18: 2016/05/02(月) 19:49:56.314 ID:j4Prd7sE0
リアワイパー取る意味がわからん
25: 2016/05/02(月) 19:55:07.071 ID:V5a5I3DFM
煽り対策のストロボでも搭載しろよ
26: 2016/05/02(月) 19:56:31.934 ID:zcUY4GEh0
前にプレステのコントローラー付けてる外人いたなぁ
32: 2016/05/02(月) 20:04:55.395 ID:ftIPloR1a
リアナンバーつけようぜ
39: 2016/05/02(月) 20:12:20.800 ID:/9TXCkTBa
で、
何つけようか
何つけようか
40: 2016/05/02(月) 20:12:56.198 ID:/9TXCkTBa
リアフォグ付けようかなあ
けど車検とかが怖いなあ
けど車検とかが怖いなあ
46: 2016/05/02(月) 20:36:48.582 ID:/9TXCkTBa
普通にトランク点灯だけにしようかねえ
47: 2016/05/02(月) 20:46:46.230 ID:ugdon2tn0
リアワイパーて車検は関係ないよね
49: 2016/05/02(月) 20:53:24.654 ID:Z4Yk5e080
>>47
リアワイパー自体は関係ないけど
取り外したあと>>15みたいにきっちり処理しないで
軸が突起になってるとアウト、なはず
リアワイパー自体は関係ないけど
取り外したあと>>15みたいにきっちり処理しないで
軸が突起になってるとアウト、なはず
50: 2016/05/02(月) 20:57:57.996 ID:ugdon2tn0
>>49
なるほど
んじゃワイパーの代わりに変なのつけるとだめだったりすることもあるのか
なるほど
んじゃワイパーの代わりに変なのつけるとだめだったりすることもあるのか
53: 2016/05/02(月) 21:08:11.235 ID:CaIrd1oF0
ふざけんなこっちは欲しくてもリアワイパー無い車に乗ってんのに
わざわざ外したら雨天の後方視界確保に困るぞ
わざわざ外したら雨天の後方視界確保に困るぞ
56: 2016/05/02(月) 21:11:20.293 ID:m0kRM8/30
モーターは残しておけよ…
そこにマスコットとかいろいろつけてスイッチオンで動くようにするのがいいんだろ
そこにマスコットとかいろいろつけてスイッチオンで動くようにするのがいいんだろ
57: 2016/05/02(月) 21:11:31.153 ID:jsf+Tzo10
昔サイコロつけてたけどパクられたから三角錐のボッチょにしたわ
58: 2016/05/02(月) 21:11:58.015 ID:BOXajOX6M
ブロッコリーかカリフラワーしかないとおもうけどどっち?
61: 2016/05/02(月) 21:42:57.194 ID:juZuIiHh0
なんでわざわざリアワイパー取るんだろね
親戚にも取って代わりにスマイリーを付けてる人がいるけど、聞いても明確な回答はなかった
「雨天だと不便じゃない?」と聞くと「ドアミラーがあるから大丈夫」とは言ってたけど
親戚にも取って代わりにスマイリーを付けてる人がいるけど、聞いても明確な回答はなかった
「雨天だと不便じゃない?」と聞くと「ドアミラーがあるから大丈夫」とは言ってたけど
59: 2016/05/02(月) 21:17:59.717 ID:le6vApgdd
水道とかの元栓のしめるあれが丁度いい大きさらしい
【関連】【悲報】車の塗装を自分でやった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車を自家塗装したらエライことになった
スポンサードリンク
716: 2016/5/(火) 07:06:57 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
たまに延々と動き続ける玉やら足形を見かける
俺にとっては、あり得ない。
俺は、リアワイパー付いてるクルマしか買わない。
蛇口付けたらええんや
被災した時に活躍できるで
警察「おっ突起物やんけ。捕まえたろ」
寺「ん、改造車の整備は拒否するぅ~」
そうだ!かわりにフロントワイパーつけようず
ならば倒立化、これしかない
リアカメラとドアミラーでいいでしょ。
時々DQNぽいって言われるw
他の人は知らんが、左後方を見るとき首を動かさなくてもいいように傾けてる
必要に応じてドアミラーも見るけどね
運転するな。