
1: 2016/12/31(土) 15:29:51.382 ID:p+sgcADc0
ウォッシャーしたあといっつも白い汚れついてはらたつんだがどうしたらいい?
油膜取りやっても無意味だった
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483165791/0-
油膜取りやっても無意味だった
スポンサードリンク
2: 2017/1/(月) 12:01:00 ID:kurumania
2: 2016/12/31(土) 15:30:24.814 ID:p+sgcADc0
ふいてもふいても汚れがついてイライライライラ
5: 2016/12/31(土) 15:31:03.556 ID:0ZKmyWyr0
白い汚れってウロコか?
7: 2016/12/31(土) 15:31:47.002 ID:p+sgcADc0
>>5
ウロコがよくわからんけど白透明みたいな汚れ
ほんまはらたつ
ウロコがよくわからんけど白透明みたいな汚れ
ほんまはらたつ
9: 2016/12/31(土) 15:32:09.360 ID:c6oll+4I0
フロントに?それ液が悪いんじゃなくて
17: 2016/12/31(土) 15:36:51.047 ID:p+sgcADc0
>>9
そうフロント
ワイパーの動きにそって白い後ができる
そうフロント
ワイパーの動きにそって白い後ができる
16: 2016/12/31(土) 15:35:24.843 ID:jxy06NZP0
水垢が残るってこと?
洗車したあと油膜落としかけてガラコとかでコーティングすりゃ走行中にウォッシャー液吹き飛んで綺麗になんだろ。
ていうか言うほどウォッシャー液使うか?
洗車したあと油膜落としかけてガラコとかでコーティングすりゃ走行中にウォッシャー液吹き飛んで綺麗になんだろ。
ていうか言うほどウォッシャー液使うか?
19: 2016/12/31(土) 15:38:21.416 ID:p+sgcADc0
>>16
洗車して油膜とってガラコつけてもウォッシャーのあとに白いあとがつく
思い出しただけでも腹が立つ
雨のあととか汚れつくやんその時ウォッシャーしたら汚れが数倍の範囲に広がる
洗車して油膜とってガラコつけてもウォッシャーのあとに白いあとがつく
思い出しただけでも腹が立つ
雨のあととか汚れつくやんその時ウォッシャーしたら汚れが数倍の範囲に広がる
31: 2016/12/31(土) 15:43:15.909 ID:jxy06NZP0
>>19
ウォッシャー液何入れとるか知らんけど希釈するやつ原液のまま入れとるんちゃうか?
それかワイパー合ってないかやろ。
どちらにせようpないとわかりにくいな。
ウォッシャー液何入れとるか知らんけど希釈するやつ原液のまま入れとるんちゃうか?
それかワイパー合ってないかやろ。
どちらにせようpないとわかりにくいな。
33: 2016/12/31(土) 15:44:58.613 ID:p+sgcADc0
>>31
ウォッシャーて希釈するん?
ウォッシャーて希釈するん?
46: 2016/12/31(土) 15:51:04.090 ID:jxy06NZP0
>>33
俺が愛用してるガラコのウォッシャー液は希釈して使ってもいいよー、原液でも使えるよー、ってやつ。
貧乏性だから薄めて使った事しかないけど、話聞いてると、
汚れつく→ウォッシャー液で汚れ落とす→ウォッシャー液の成分が白く残る か ウォッシャー液の粘度高すぎてきちんと流れない のどっちかなって。
食器洗って水で流さず泡だらけの状態で放置してるのイメージかな。
俺が愛用してるガラコのウォッシャー液は希釈して使ってもいいよー、原液でも使えるよー、ってやつ。
貧乏性だから薄めて使った事しかないけど、話聞いてると、
汚れつく→ウォッシャー液で汚れ落とす→ウォッシャー液の成分が白く残る か ウォッシャー液の粘度高すぎてきちんと流れない のどっちかなって。
食器洗って水で流さず泡だらけの状態で放置してるのイメージかな。
53: 2016/12/31(土) 15:53:20.760 ID:p+sgcADc0
>>46
そう!ウォッシャー液が残ってる感じ!!!そうなの!!!すごい!!!
はよ解決策おしえろや!!!
そう!ウォッシャー液が残ってる感じ!!!そうなの!!!すごい!!!
はよ解決策おしえろや!!!
66: 2016/12/31(土) 15:58:02.824 ID:jxy06NZP0
>>53
普通ガラコ塗ったら綺麗に流れるだろwww
寒冷地だから原液のままウォッシャー液入れるのは仕方ないとしても、汚れ広がるってのは単純にガラコかけるのが下手なんじゃね?
くるくる回して塗るんじゃなくて、上から下に一直線に塗って、時間置いて固く絞った濡れタオルで拭くんだぞ?
普通ガラコ塗ったら綺麗に流れるだろwww
寒冷地だから原液のままウォッシャー液入れるのは仕方ないとしても、汚れ広がるってのは単純にガラコかけるのが下手なんじゃね?
くるくる回して塗るんじゃなくて、上から下に一直線に塗って、時間置いて固く絞った濡れタオルで拭くんだぞ?
70: 2016/12/31(土) 15:59:10.984 ID:p+sgcADc0
>>66
ガラコ適当に全体にぬってたわ
それも原因かもしれん
固く絞ったタオルでふいてたのはちゃんとしてたもん
ガラコ適当に全体にぬってたわ
それも原因かもしれん
固く絞ったタオルでふいてたのはちゃんとしてたもん
18: 2016/12/31(土) 15:37:45.573 ID:HK8ANiqR0
鉄→洗車→コンパ→洗車→ガラコ
これだけやで
これだけやで
25: 2016/12/31(土) 15:40:18.444 ID:p+sgcADc0
>>18
鉄ってなに?
鉄ってなに?
29: 2016/12/31(土) 15:41:24.254 ID:HK8ANiqR0
>>25
鉄粉
鉄粉
20: 2016/12/31(土) 15:38:38.967 ID:0ZKmyWyr0
ワイパー交換した?
24: 2016/12/31(土) 15:40:04.555 ID:p+sgcADc0
>>20
大分まえに交換した
大分まえに交換した
38: 2016/12/31(土) 15:47:51.714 ID:k13JrA7Y0
いやいや
ウォッシャー液原液で入れてるけどそんなんならんぞ
ワイパーのゴムだけ交換してみたら?
ゴムだけなら高くないでしょ
ウォッシャー液原液で入れてるけどそんなんならんぞ
ワイパーのゴムだけ交換してみたら?
ゴムだけなら高くないでしょ
42: 2016/12/31(土) 15:48:48.223 ID:p+sgcADc0
>>38
今月車検やから帰るわ!!!!!
今月車検やから帰るわ!!!!!
40: 2016/12/31(土) 15:48:31.586 ID:DRcnxDIe0
お湯で洗えよ
寒い日はダメだ水道の汚れが残るから
寒い日はダメだ水道の汚れが残るから
43: 2016/12/31(土) 15:49:46.404 ID:CjQUYsXW0
寒冷地だとウォッシャー液は原液が鉄則だからなぁ
ガラスに元々撥水コートしてあってウォッシャー液かワイパーゴムとの相性が悪いんじゃないの?
ガラスに元々撥水コートしてあってウォッシャー液かワイパーゴムとの相性が悪いんじゃないの?
48: 2016/12/31(土) 15:51:36.709 ID:p+sgcADc0
>>43
相性なんかあんのかよ
そんなん言われたらわからんわ
そこまでひどくないけど一応寒冷地やけん原液のまんまいれてはいた
相性なんかあんのかよ
そんなん言われたらわからんわ
そこまでひどくないけど一応寒冷地やけん原液のまんまいれてはいた
47: 2016/12/31(土) 15:51:26.903 ID:HK8ANiqR0
熱湯かけたら汚れとか油膜浮いて一発や
冷める前に冷やした水かければピカピカになる
冷める前に冷やした水かければピカピカになる
65: 2016/12/31(土) 15:57:57.258 ID:p+sgcADc0
とりあえず俺はウォッシャー液変えてタンク綺麗にしてワイパーかえりゃええんか
71: 2016/12/31(土) 15:59:17.676 ID:QIj35Uf00
ワイパーのゴムが悪い
交換したらすぐ解決
雨が飛ぶタイプのウォッシャー液にしてて
雨が飛ぶタイプのワイパーゴムだと
たまに相性悪くて白いのが残る
交換したらすぐ解決
雨が飛ぶタイプのウォッシャー液にしてて
雨が飛ぶタイプのワイパーゴムだと
たまに相性悪くて白いのが残る
73: 2016/12/31(土) 16:00:49.466 ID:p+sgcADc0
>>71
ワイパーは大分前にかえたからどんなタイプか覚えてないわ
ウォッシャーも箱捨てたからわかんね
ワイパーは大分前にかえたからどんなタイプか覚えてないわ
ウォッシャーも箱捨てたからわかんね
84: 2016/12/31(土) 16:06:31.783 ID:CjQUYsXW0
>>73
ガラコ塗ってるならワイパーゴムをガラコのグラファイトGってのにすると多分改善されるんじゃないかと思う
ガラコ塗ってるならワイパーゴムをガラコのグラファイトGってのにすると多分改善されるんじゃないかと思う
82: 2016/12/31(土) 16:05:34.906 ID:lGLrzMIfp
まぁすぐどうにかしたいなら熱湯かけてみろ
ワイパーには当てるなよ
ワイパーには当てるなよ
93: 2016/12/31(土) 17:14:41.766 ID:GaroNaz70
油膜がとれるって書いてある液に変えるだけでいいじゃん。ガラコのはちゃんと綺麗に加工してないガラスだとギラギラになる
スポンサードリンク
716: 2017/1/(月) 12:01:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (5)
アレこそ白く液痕残る
プロスタップのウォッシャーが俺的にはお勧め
簡易撥水と油膜取りで痕も比較的残らない
マ?
マジ
特に屋根
取り返しつかないレベルでボコボコになる
ワイパーゴムは一番安いのをマメに変えた方がいい
高いのでも相性悪いとビビるし 長持ちするわけでもない