1: 2017/06/29(木) 10:47:37.71 ID:8moO/Wwqd
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498700857/スポンサードリンク
2: 2017/7/(土) 00:14:56 ID:kurumania
3: 2017/06/29(木) 10:48:50.30 ID:EbZY3kppd
壊れないんか?
9: 2017/06/29(木) 10:50:14.19 ID:8moO/Wwqd
>>3
今の所消耗品だけやなあ
エンジン、ミッション、エアコン壊れたら新車にしたいやが
今の所消耗品だけやなあ
エンジン、ミッション、エアコン壊れたら新車にしたいやが
4: 2017/06/29(木) 10:48:54.03 ID:T/JAm2AfM
走りすぎィ!
6: 2017/06/29(木) 10:49:24.11 ID:+7A0jv0n0
ワイのスカイラインもそんなもんや
11: 2017/06/29(木) 10:51:22.33 ID:MTeHmR+40
ええやん行けるところまで行こうや
14: 2017/06/29(木) 10:52:32.98 ID:8moO/Wwqd
>>11
15万キロの時に下取り聞いたら10万やったから壊れる迄乗ろうと思って今に至るんやが
ターボが欲しいんよ
15万キロの時に下取り聞いたら10万やったから壊れる迄乗ろうと思って今に至るんやが
ターボが欲しいんよ
29: 2017/06/29(木) 10:56:34.91 ID:hYXMR4eu0
>>14
15万キロで下取りつくのか…
15万キロで下取りつくのか…
12: 2017/06/29(木) 10:51:38.30 ID:eMAPLfkC0
すげえな大事に乗っ取るんやね
ワイの軽は11万キロやけど車体の底が腐ってもうだめだわ
ワイの軽は11万キロやけど車体の底が腐ってもうだめだわ
19: 2017/06/29(木) 10:53:36.61 ID:8moO/Wwqd
>>12
下回りは最低でも油性のシャーシブラック
出来ればスリーラスター辺りでガッチリ塗らなあかん
下回りは最低でも油性のシャーシブラック
出来ればスリーラスター辺りでガッチリ塗らなあかん
13: 2017/06/29(木) 10:51:57.63 ID:idMcA2+dM
怖くて乗れんわこんな車
16: 2017/06/29(木) 10:52:37.00 ID:R8iPST320
車種は何?
21: 2017/06/29(木) 10:53:59.98 ID:8moO/Wwqd
>>16
ダイハツハイゼットやで
ダイハツハイゼットやで
20: 2017/06/29(木) 10:53:47.19 ID:vUdfe4Js0
消耗品だけって凄いな足回り無事なんは羨ましいわ
23: 2017/06/29(木) 10:54:41.88 ID:8moO/Wwqd
>>20
ショックは15万キロで交換したで
ショックは15万キロで交換したで
24: 2017/06/29(木) 10:55:07.98 ID:0e/q4dYM0
観光バスとかやと100万キロ超の状態で売りに出されたりしてるが、整備士の腕の違いなんかな
31: 2017/06/29(木) 10:58:02.39 ID:8moO/Wwqd
>>24
トラックとかディーゼルは強いで
知り合い70万キロのランクル乗っ取る
トラックとかディーゼルは強いで
知り合い70万キロのランクル乗っ取る
25: 2017/06/29(木) 10:55:08.22 ID:PNa/mQZPM
ワイの軽はもうすぐ20万や
ベルト変える前に買い換えるで
ベルト変える前に買い換えるで
28: 2017/06/29(木) 10:56:21.00 ID:8moO/Wwqd
>>25
ベルトそんな高く無いで
ベルトそんな高く無いで
26: 2017/06/29(木) 10:55:13.30 ID:5z4P99mXa
拾った画像かと思ったらハイゼットニキ本物か
27: 2017/06/29(木) 10:56:16.05 ID:f6RMRPT10
最近の軽自動車はいい
15年前の会社の軽自動車はやび
15年前の会社の軽自動車はやび
30: 2017/06/29(木) 10:57:54.54 ID:R8iPST320
軽トラって10万kでも平気で値段つくよな
33: 2017/06/29(木) 10:58:56.41 ID:8moO/Wwqd
>>30
わいのはカーゴやけど10万で下取りして35万で売られるらしいで
わいのはカーゴやけど10万で下取りして35万で売られるらしいで
34: 2017/06/29(木) 10:59:55.64 ID:8moO/Wwqd
ハイゼットターボにしたら旅行も楽しそうなんやけどなあ
スポンサードリンク
716: 2017/7/(土) 00:14:56 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (16)
がないとか
まぁエンジン・ミッションは壊れないよな
消耗品、補機類シール類は結講手を入れる事になったが
整備とかしっかりやって大事に乗っている証拠だ
ハイゼットも悪くなさそうじゃん。
十万キロ前後でミッションも壊れたし
半年に一回くらいはどっか壊れる
おれも親に買ってもらった車を売らないで、このぐらいの距離まで乗り続けたいな!
ディーラーがずっとサポートしてくれればいいが。
やっぱりホンダは低品質なんだな。
ミッションまで壊れるなんて呆れたわ
※11 何基準や?
CVTのフルード交換って聞かないけど。
シビアコンディションじゃなければ無交換という車種も有る。
エンジンオイルだけ気にしてデフオイルやミッション(トルコン)オイルはおざなりな人も多い
10万キロ前後にはホイールベアリングも気にする必要あり
※初期型、中身が三菱
現在19万キロ、30万キロまで
行けるか?