いままで専用液買ってた馬鹿らしい
雪国の人は冬に困るだろうけど
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502605530/0-
雪国の人は冬に困るだろうけど
スポンサードリンク
2: 2017/8/(水) 17:00:40 ID:kurumania
2: 2017/08/13(日) 15:26:15.862 ID:OBY5hJn1d
まあそんなに高くないだろ
3: 2017/08/13(日) 15:26:26.835 ID:Txp/GLjW0
不凍液
4: 2017/08/13(日) 15:26:43.044 ID:GnuDg0N/a
ガ●コの奴糞すぎるんだけど
5: 2017/08/13(日) 15:26:43.426 ID:ePh7dtOJa
ウォッシャー液薄めていれろや
6: 2017/08/13(日) 15:26:45.462 ID:Q3MYqF0yM
東京でも冬やばいぞ
7: 2017/08/13(日) 15:27:25.123 ID:SewP7i5P0
普段から洗車するならいいけどそうじゃないならウォッシャー液使ったほうがいいぞ
8: 2017/08/13(日) 15:27:25.274 ID:ZBkF+qLB0
あんな安いものをケチった挙句さらに薄めるのか
9: 2017/08/13(日) 15:27:49.001 ID:fSicDhiHa
ぜってー凍って出ねぇ上に膨張してぶっ壊れね?
10: 2017/08/13(日) 15:28:10.260 ID:F8y4fVKe0
油膜取れないぞ
11: 2017/08/13(日) 15:29:02.736 ID:hvuPLCbBp
というかウォッシャー液なんてまずそんなに使うことないよな
あほみたいに補充するやつは洗車ほとんどしないやつ
あほみたいに補充するやつは洗車ほとんどしないやつ
13: 2017/08/13(日) 15:30:27.702 ID:/JeBoA6A0
>>1
そもそも冬にウォッシャー液出さない
そもそも冬にウォッシャー液出さない
16: 2017/08/13(日) 15:34:07.779 ID:ibN4/cge0
>>13
新潟僕「出すぞ」
新潟僕「出すぞ」
14: 2017/08/13(日) 15:30:31.753 ID:SewP7i5P0
うちは気候的にあんまり凍らないけど親父がケチで洗車もしないしウォッシャー液使わず水使ってたら
フロント薄汚れて汚いわタンクカビ生えて車検落ちるわで普通にウォッシャー液使ったほうが楽
フロント薄汚れて汚いわタンクカビ生えて車検落ちるわで普通にウォッシャー液使ったほうが楽
17: 2017/08/13(日) 15:34:47.389 ID:jedbf8amd
日本酒でも入れとけ
18: 2017/08/13(日) 15:35:46.804 ID:458HMnnvd
水入れてたら寺の人にめっちゃ怒られたことある
19: 2017/08/13(日) 15:36:05.253 ID:MHqzXqBe0
虫の体液を溶かすウォッシャー液を開発したまぇ
23: 2017/08/13(日) 15:40:14.417 ID:F8y4fVKe0
>>19
高いけどある
高いけどある
20: 2017/08/13(日) 15:37:29.919 ID:Cc0/zob40
ミネラルならいいけど水道水は含まれてるモノが嫌だ
21: 2017/08/13(日) 15:38:53.056 ID:BrQy18IH0
そこまで節約しないといけないなら車持つなよ
22: 2017/08/13(日) 15:39:08.896 ID:cHvlePzY0
別にワイパー液高くないじゃん
>>1はそんなことに気にしてるのかwwww
>>1はそんなことに気にしてるのかwwww
24: 2017/08/13(日) 15:52:21.159 ID:Za2Ex98G0
あんまり使わないとカルキ?みたいのが白く固まるじゃないか?
27: 2017/08/13(日) 18:07:15.849 ID:J8NHV+KHd
ガソリンスタンドによってはウォッシャー液無料で補充してくれるやろ
25: 2017/08/13(日) 17:56:19.616 ID:ff8Gny840
スーパーの自販機RO水お気に入り
飲み水としてよりそういう用途の方が使う事多い
飲み水としてよりそういう用途の方が使う事多い

スポンサードリンク
716: 2017/8/(水) 17:00:40 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (40)
そんなことより ワイパーを動かすと 白い油膜?みたいのが フロントガラスに付くんだけど
新品のワイパーブレードだからなのか?
2Lも入らないうえに霧雨とかで使うから2ヶ月くらいで無くなるぞ
借りた車だから濃度は知らんが相当薄めてたのかも?
自分の車には冬は50%濃度、夏は水に少し洗剤入れて対応してるわ
希薄してるわ〜
秋田民だが冬はウォッシャー液−30度までオッケーみたいなのでも走ってる時出すと凍るとかあるぞ
こまめに洗車するからウォッシャー液使ったことなんて2、3回ぐらいだな
油膜がひどいから手間を省くためにぶち込んでる
純水と間違えてるのだとしても純水は速攻でカビるし知ったかか。
何故専用のウォッシャー液があるのか、それなりに理由があるのだ。
風呂場のシャワーヘッドも長く使ってると、穴の周りに白い不純物が付着して徐々に
穴を狭くしていくのと同じです。
あれも脂だから行けると思ったんだけどね
黄砂がきつい地域にいる人は水じゃきれいに落ちないしね
北陸の水はミネラル少な目だからわりかし平気
⁇さらに⁇
月極めが2階建の1階だからホコリがよくつく。週2くらいしか乗らないから乗る度に暖気中にワイパーかけてる
洗車の度に洗車場の水補充してるわ
冬の北東北以北では、ウォッシャー液も濃いやつを使わないとダメだな。
雨の降り始めなんかだと走行中についたほこりを落とす意味でも噴いてる。
夏場は水でも凍らないけど冬場はね、細い管で凍るんだな。
ハーフの水割りが好み。
冬場は雪国でもなくても凍結する。
10%程度でもいーからとりあえずウォッシャー液入れとけ。どうせ安いのだから。
夏は水割り。 於 ロシア