1: 2017/10/02(月) 19:52:44.79 ID:CAP_USER
日産自動車の工場で、完成検査が資格を持たない者によって行われていた問題で、西川広人社長は2日、本社で記者会見し、「心からおわび申し上げる」と陳謝した。その上で、この問題について「背景、要因、従業員の意識を含め徹底的に検証し、対策を練りたい」と述べた。
また同社は、今週中に約121万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ることを明らかにした。
この問題は国交省の抜き打ち検査で発覚。国内にある六つの工場全てで行われていた。該当するのは9月18日以前に製造された21車種で、2日から発売された電気自動車(EV)の新型リーフも含まれている。
完成検査は、道路運送車両法に基づいて行われる。国交省の通達は各社が社内規定で認定した者が行うよう定めているが、日産の一部の検査には未認定の「補助検査員」が加わっていた。不具合が見過ごされた可能性があり、同省は該当する車の点検など対策を取るよう日産に求めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000098-jij-bus_all
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1506941564/また同社は、今週中に約121万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ることを明らかにした。
この問題は国交省の抜き打ち検査で発覚。国内にある六つの工場全てで行われていた。該当するのは9月18日以前に製造された21車種で、2日から発売された電気自動車(EV)の新型リーフも含まれている。
完成検査は、道路運送車両法に基づいて行われる。国交省の通達は各社が社内規定で認定した者が行うよう定めているが、日産の一部の検査には未認定の「補助検査員」が加わっていた。不具合が見過ごされた可能性があり、同省は該当する車の点検など対策を取るよう日産に求めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000098-jij-bus_all
スポンサードリンク
2: 2017/10/(月) 22:34:56 ID:kurumania
6: 2017/10/02(月) 20:00:59.35 ID:CriApEEI
どうせリコールといってもディーラーのサービスマンが目視でざっと見てOK出すだけなんだろ(´・ω・`)
9: 2017/10/02(月) 20:06:19.96 ID:jFYf0IJQ
>>6
資格持ってんのか?
資格持ってんのか?
47: 2017/10/02(月) 20:47:18.20 ID:b9BbQvwC
>>9
これは社内資格みたい
国家資格の検査員は整備主任を1年以上の実務
行わないと受験出来ない
これは社内資格みたい
国家資格の検査員は整備主任を1年以上の実務
行わないと受験出来ない
12: 2017/10/02(月) 20:09:54.32 ID:jbeITRB7
リコール費用250億円
これを取り返すのに何台売らなきゃならないんだ
これを取り返すのに何台売らなきゃならないんだ
14: 2017/10/02(月) 20:10:52.76 ID:PwkvC+Zs
どんな内容のリコールだ
支局に持ち込みで再検査が普通なんだがな。
支局に持ち込みで再検査が普通なんだがな。
18: 2017/10/02(月) 20:13:51.51 ID:1+lHWm9x
本当にその検査とやらは必要なのか?
何か不具合が報告されたのか?
トヨタとか他の車会社のコメントが聞きたいな
たまには役人と戦うべきだと思うけどね
マンナンライフは世論を味方につけて、消費者庁に勝ったんじゃないのか?
何か不具合が報告されたのか?
トヨタとか他の車会社のコメントが聞きたいな
たまには役人と戦うべきだと思うけどね
マンナンライフは世論を味方につけて、消費者庁に勝ったんじゃないのか?
34: 2017/10/02(月) 20:30:26.26 ID:2VDgNRJC
>>18
ヘッドライトの光軸に問題がないかとかメーターの誤差に問題はないかとかみるのは必要な検査だよ
それをきちんとスキルのある人間が見てますとメーカーは保証しないといけない
外部資格じゃなくて社内認定資格なんだからそこはメーカーがきっちりやる必要があるわ
ヘッドライトの光軸に問題がないかとかメーターの誤差に問題はないかとかみるのは必要な検査だよ
それをきちんとスキルのある人間が見てますとメーカーは保証しないといけない
外部資格じゃなくて社内認定資格なんだからそこはメーカーがきっちりやる必要があるわ
20: 2017/10/02(月) 20:14:49.81 ID:GHdc45xM
あ、無車検車が走ってるw
26: 2017/10/02(月) 20:22:11.74 ID:lOmtQOt7
ゴーンが辞めてくれた分だけで20億浮くしな
28: 2017/10/02(月) 20:23:05.42 ID:rV9FZU3h
121万台のリコールw
工場に返してやるわけにはいかないから
ディーラー対応だよな
2100店舗として
1店舗あたり570台の検査体か
通常業務と平行して1日4台処理するとして142日掛かる
全店舗7ヶ月間リコール対応だな
工場に返してやるわけにはいかないから
ディーラー対応だよな
2100店舗として
1店舗あたり570台の検査体か
通常業務と平行して1日4台処理するとして142日掛かる
全店舗7ヶ月間リコール対応だな
33: 2017/10/02(月) 20:28:01.65 ID:wGH/9gU7
>>28
休日返上すれば 5ヶ月だw
休日返上すれば 5ヶ月だw
30: 2017/10/02(月) 20:24:08.39 ID:/PvwelxU
250億ですむみたいだね
社員を首にして腹いせにネタバレでもしんたんかね?
社員を首にして腹いせにネタバレでもしんたんかね?
31: 2017/10/02(月) 20:24:22.81 ID:5ob562aB
ディーラーでも車検ができる時代なんだから、
時間はかかっても地元のディーラーで済ませられるだろうな
ところで、持ち込み登録のNISMO系はどうなるんだ?
時間はかかっても地元のディーラーで済ませられるだろうな
ところで、持ち込み登録のNISMO系はどうなるんだ?
32: 2017/10/02(月) 20:27:03.89 ID:y0Rudk4y
>>31
型式認定あるから陸運局じゃないとできない
その辺どうするかはこれからじゃね
型式認定あるから陸運局じゃないとできない
その辺どうするかはこれからじゃね
36: 2017/10/02(月) 20:30:54.55 ID:G3PQgfCl
>>31
持込登録したのであれば国が指定した独立行政法人の検査員が検査して登録となるから問題ない。つまりリコール対象外。
持込登録したのであれば国が指定した独立行政法人の検査員が検査して登録となるから問題ない。つまりリコール対象外。
38: 2017/10/02(月) 20:31:46.43 ID:fe9cvnL3
こんなの過剰反応だろ
金の無駄
金の無駄
74: 2017/10/02(月) 22:18:39.81 ID:RNfDnDDw
>>38
他のちゃんやってるメーカーが馬鹿を見るだろ
現存の日産車全部やり直しが筋だよ
他のちゃんやってるメーカーが馬鹿を見るだろ
現存の日産車全部やり直しが筋だよ
40: 2017/10/02(月) 20:36:42.61 ID:CjBywYcO
3年以上過ぎた車は車検とってあるから今回はお咎めなしか
3年分で済んで助かったな日産
3年分で済んで助かったな日産
41: 2017/10/02(月) 20:38:41.23 ID:lOmtQOt7
実際検査してた訳だから検査してもボロが出るわけない
午前に代車で取りに来て何もせず
夕方終わりましたぁで返せばいいよw
午前に代車で取りに来て何もせず
夕方終わりましたぁで返せばいいよw
45: 2017/10/02(月) 20:44:45.84 ID:SzURBM8B
既にガンガン使ってる自動車に対して、ちゃんと動くか最終検査を今からするのか…
49: 2017/10/02(月) 20:49:12.73 ID:3GRm6m2k
過去3年でいいのか?
本当に3年なのか?
本当に3年なのか?
51: 2017/10/02(月) 20:58:05.33 ID:oMbWNJme
>>49
3年経ったら車検受けるわけよ。
車検を受けた車をダメとしてしまうと車検の意味ないじゃんと国が逆襲を食らうのでスルー
3年経ったら車検受けるわけよ。
車検を受けた車をダメとしてしまうと車検の意味ないじゃんと国が逆襲を食らうのでスルー
55: 2017/10/02(月) 21:35:36.57 ID:3GRm6m2k
>>51
なるほど
車検制度で日産が命拾いした訳か
因果なもんだ
なるほど
車検制度で日産が命拾いした訳か
因果なもんだ
52: 2017/10/02(月) 21:00:45.83 ID:xd5SjPPe
車検なんかやるだけ無駄だと日本を代表する自動車メーカーが黙示してくれたわけだ w
56: 2017/10/02(月) 21:35:48.98 ID:SjLU6baX
今からあなたの車は無車検です
ってことだよね
ってことだよね
65: 2017/10/02(月) 22:00:10.57 ID:tkQtwFAa
これなぁ車の機能的には多分問題無いが,
形式認定による検査合格という
国との約束をブッチしてたのが問題。
120万台とか,みつびしじどうしゃでもあるまいし。
あゝ,いまや兄弟会社だったなぁ。
形式認定による検査合格という
国との約束をブッチしてたのが問題。
120万台とか,みつびしじどうしゃでもあるまいし。
あゝ,いまや兄弟会社だったなぁ。
66: 2017/10/02(月) 22:05:36.40 ID:efWul6hP
素人が検査するユーザー車検ってのがあるのに
矛盾してないか?
矛盾してないか?
70: 2017/10/02(月) 22:12:05.04 ID:IMJ9f41p
>>66
勘違いしているようだが、ユーザー車検で検査する人は運輸支局の検査員だぞ。
勘違いしているようだが、ユーザー車検で検査する人は運輸支局の検査員だぞ。
67: 2017/10/02(月) 22:08:08.09 ID:yMS5zUaT
何の利益も生み出さないリコールにこれから時間を取られるのかw
それを思うとリコールって社員にとって罰ゲームだなw
それを思うとリコールって社員にとって罰ゲームだなw
68: 2017/10/02(月) 22:09:23.38 ID:9vaSOclH
かわいそうなのは、関係ないデラ
でぃらはすべて日産直営じゃないしな
でぃらはすべて日産直営じゃないしな
4: 2017/10/02(月) 19:55:19.52 ID:jFYf0IJQ
やっちゃったなぁ日産
スポンサードリンク
716: 2017/10/(月) 22:34:56 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (39)
他のメーカーのにすべし
もしリコールの連絡が来たらどんな言い訳するんだろうか
シルフィ、ノート、ジューク、キューブ、リーフ、マーチ、GT―R、シーマ、フーガ、フェアレディZ、スカイライン、セレナ、ティアナ、エクストレイル、NV200バネット、ウイングロード、シビリアン、パラメディック、アトラス、エルグランド、キャラバン、e―NV200、ムラーノ、ラティオ
全ての現行乗用車と一部の商用車と一部の旧車が対象
がたがたウルせえよ
タダで検査してやるんだから
だまってろ
サンクス、該当してるので連絡待ちですわw
救急車まであるのかよ…
かなり重症みたいね
やることの規模が違ぇや
大体は車検受けてるとはおもうけど、中古市場に流れてて、検査切れ状態の在庫車とかわりとあるとおもうんだが
個人所有でもゼロではないとおもうし
少数だから無視でええんか?
止めてくれた株屋のお姉さんに感謝
配当「だけ」は魅力だったんだがなあ
これで罰金発生しないなら車検切れで走ってる車も後で車検取ればセーフにしないとおかしいぞ
担当がコロコロ変わって誰だった?って感じだし。
三年立てば全部車検が終わるわけだから、ディーラーは最近売ったのを
ゆっくりまったり検査していけばいいわけじゃん。
結果が見えたな。シャープもそうだしw
三菱の方が酷い
欠陥が原因で実際に何十件も事故起きててタヒ亡事故もあった
2度のリコール隠し
さらに燃費偽装
1回目の車検対象の車ならサービスで初回車検費用持ってもらわないと。
オイル、エレメント無償くらいだろう。検査を兼ねてディーラーで
車検しましょうキャンペーンで儲けるとか?
正直言うとそれほど意味がない話だし、1位を取られたんだろ。
とはいえ、社内資格と国家資格と何がどうなってるかよく分からん話だけどな。
抜き打ち監査で現場が質問に答えられなくて自爆したとかだから
他社は関係ないだろうなあ
詐欺CM流す時点で臭かったし
はやくどこかに吸収されちまえ