
1: 2017/11/17(金) 20:58:56.07 ID:LHNTSXHcE
ちな1年で550万円くらい稼いだで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510919936/0-スポンサードリンク
2: 2017/11/(月) 00:04:41 ID:kurumania
5: 2017/11/17(金) 20:59:50.02 ID:mUoBotvAp
稼ぎ良すぎやろ
6: 2017/11/17(金) 20:59:50.12 ID:LHNTSXHcE
寮費は光熱費と駐車場込みで1万円や
9: 2017/11/17(金) 21:00:47.36 ID:bMWZjfVb0
期間工って職歴になるん?
15: 2017/11/17(金) 21:01:39.43 ID:LHNTSXHcE
>>9
普通に履歴書にワイは書くけど
普通に履歴書にワイは書くけど
38: 2017/11/17(金) 21:06:57.85 ID:bMWZjfVb0
>>15
初めての期間工で550万も稼いだんか?
初めての期間工で550万も稼いだんか?
59: 2017/11/17(金) 21:11:07.00 ID:LHNTSXHcE
>>38
期間工はこれで3回目や
期間工はこれで3回目や
75: 2017/11/17(金) 21:14:19.72 ID:bMWZjfVb0
>>59
プロやんけ
その間に他の仕事はしなかったんやなぁ
プロやんけ
その間に他の仕事はしなかったんやなぁ
12: 2017/11/17(金) 21:01:05.72 ID:CuMgSWXz0
トヨタですら400万いくかいかないかぐらいなのに
どこでそんな稼げるん?
どこでそんな稼げるん?
20: 2017/11/17(金) 21:02:49.68 ID:LHNTSXHcE
>>12
ワイは某ゴム系扱うところや
ワイは某ゴム系扱うところや
16: 2017/11/17(金) 21:02:03.11 ID:wsyg1JgVd
よう頑張ったな
ワイも期間工やったから苦労が分かるわ
今はネオニートやがw
ワイも期間工やったから苦労が分かるわ
今はネオニートやがw
18: 2017/11/17(金) 21:02:20.81 ID:lndeCONr0
バネ指大丈夫か
でもはやいとこどっかの正社員になるんやぞ
でもはやいとこどっかの正社員になるんやぞ
24: 2017/11/17(金) 21:03:02.15 ID:MQKeY6sH0
めっちゃ興味あるけど寮内は快適なんか?
30: 2017/11/17(金) 21:04:34.82 ID:LHNTSXHcE
>>24
ワイのところはワンルームやけどめちゃくちゃ快適やったで 元々2人部屋なんだけどだれもこんくて1人で使えた
ワイのところはワンルームやけどめちゃくちゃ快適やったで 元々2人部屋なんだけどだれもこんくて1人で使えた
34: 2017/11/17(金) 21:05:38.55 ID:MQKeY6sH0
>>30
じゃあ誰か来たら二人部屋やんけ!
きっついわー
じゃあ誰か来たら二人部屋やんけ!
きっついわー
40: 2017/11/17(金) 21:07:34.22 ID:LHNTSXHcE
>>34
いや今はワンルーム1人部屋で期間工募集してるところ多いで ワイも今までタコ部屋に行ったことはない
いや今はワンルーム1人部屋で期間工募集してるところ多いで ワイも今までタコ部屋に行ったことはない
31: 2017/11/17(金) 21:04:40.12 ID:JCq+12kUM
しんどいん?やっぱり
50: 2017/11/17(金) 21:08:53.49 ID:LHNTSXHcE
>>31
どんな仕事でもそうやけど最初はキツかった せやけど作業自体は単純やから1週間もすれば体がテキパキ動くようになる それ覚えたらずっと戦える
どんな仕事でもそうやけど最初はキツかった せやけど作業自体は単純やから1週間もすれば体がテキパキ動くようになる それ覚えたらずっと戦える
36: 2017/11/17(金) 21:06:44.82 ID:ijhrXr+m0
交代制か?
56: 2017/11/17(金) 21:10:13.64 ID:LHNTSXHcE
>>36
交代制やけどワイのところは昼と夜勤の希望聞いてくれるで ワイは稼ぎが多い夜勤専門にしとる 週に2日は必ず休める
交代制やけどワイのところは昼と夜勤の希望聞いてくれるで ワイは稼ぎが多い夜勤専門にしとる 週に2日は必ず休める
42: 2017/11/17(金) 21:07:45.87
1年目で550万は物理的に不可能だろ
フル満で3年分割っても年550万にはならんと思うがどこ行っても
フル満で3年分割っても年550万にはならんと思うがどこ行っても
71: 2017/11/17(金) 21:13:42.71 ID:LHNTSXHcE
>>42
ワイの場合月に40万近くと3ヶ月目と半年目に20万支給された 来月の給料と満了金貰えたら550くらいいくで
ワイの場合月に40万近くと3ヶ月目と半年目に20万支給された 来月の給料と満了金貰えたら550くらいいくで
53: 2017/11/17(金) 21:09:14.24 ID:k2DIFltw0
興味あるけど秒単位で働かなあかんのやろ?
77: 2017/11/17(金) 21:14:39.53 ID:LHNTSXHcE
>>53
その持ち場によるけど今回のワイの仕事はそんなに速度求められるようなものでもなかった
その持ち場によるけど今回のワイの仕事はそんなに速度求められるようなものでもなかった
57: 2017/11/17(金) 21:10:39.80 ID:Ptw/uAMsd
腰痛持ちはアウト?
81: 2017/11/17(金) 21:15:27.68 ID:LHNTSXHcE
>>57
あー、ライン作業なら落とされるやろしたとえやっても本人がギブするやろ
あー、ライン作業なら落とされるやろしたとえやっても本人がギブするやろ
61: 2017/11/17(金) 21:11:13.89 ID:ccRfO1Mc0
34歳なるけど期間工いけるかな?
84: 2017/11/17(金) 21:16:30.45 ID:LHNTSXHcE
>>61
期間工は年齢30代とかが主体やぞ 40代も50代もおるし
期間工は年齢30代とかが主体やぞ 40代も50代もおるし
68: 2017/11/17(金) 21:12:13.68 ID:bDlQhIcX0
飯は出ないんか?
95: 2017/11/17(金) 21:18:28.73 ID:LHNTSXHcE
>>68
寮ではでない 工場では食堂がある
寮ではでない 工場では食堂がある
86: 2017/11/17(金) 21:16:39.38 ID:OdjnGbLFd
期間工高過ぎやろ
正社員になったら給料下がりそうだな
正社員になったら給料下がりそうだな
94: 2017/11/17(金) 21:18:15.32 ID:3Bxce8YGM
ワイ、某自動車メーカーから再赴任のお誘いの封書がきて悶絶
金だけは貯まるよな、期間工て
金だけは貯まるよな、期間工て
スポンサードリンク
716: 2017/11/(月) 00:04:41 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (20)
正社員登用あるし
年収550万程度で満足する人生とか負け犬そのものやんけ
偉いと思うわ。
中卒高卒当たり前、資格なんて何もなくて、フルローンで中古車を買い、学生時代に買ったブランド財布を使い続けるような奴らが大半だぞ。
そんな奴らに、正社員になって年収500万オーバーを目指せなんて、筋違いもいいとこ。
むしろ、正社員になれないから、多少なりとも金払いのいいとこに行こうとした結果が期間工や3Kだったりするんだから。
それ以下のクソな仕事が多いってだけだぞ
働いてるだけマシだろ
温泉行ったり体癒して。
体壊したらアウトだし別の職に就こうと思っても武器になる経験や資格にもならないし、正社員登録はただの釣りでなれるのはごく一部
若いうちに金が欲しいとかどうしても家族を養う収入が欲しいってならわかるけど
550万なら夜勤やれば正社員もそれくらい行くし更に退職金や福利厚生がある 満了して空白の期間クッソ高い市民税、国民保険、国民年金が待ち構えてるから稼ぎすぎてもヤバイんだよ正社員になれなきゃ
そういうのに比べたら、40代50代でも期間工やってるほうがマシだったりする