
1: 2018/01/14(日) 20:14:21.495 ID:N6KQlN7P0
ダサいから
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515928461/0-スポンサードリンク
2: 2018/1/(火) 22:41:48 ID:kurumania
2: 2018/01/14(日) 20:15:06.777 ID:ZXtiF5gn0
でもお前インプレッサも買えないじゃん
5: 2018/01/14(日) 20:15:33.943 ID:N6KQlN7P0
>>2
さっそくオタクがイラついててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっそくオタクがイラついててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 2018/01/14(日) 20:15:27.684 ID:p/PXk0Iz0
キモオタブルー
8: 2018/01/14(日) 20:16:18.482 ID:TJQmf1JL0
スペックがオタ受けがいいから
10: 2018/01/14(日) 20:16:31.676 ID:SQS7Y6jQ0
エンブレムがいいよな俺トヨタだけど
11: 2018/01/14(日) 20:17:54.499 ID:qog3ljXH0
スポーツリニアトロニック
12: 2018/01/14(日) 20:18:40.559 ID:K/SHsxCL0
俺オタクだけどマツダアクセラが好き
13: 2018/01/14(日) 20:18:57.552 ID:OItwvPdpM
キモオタブルーのスバル車乗りの俺が来たぞ
14: 2018/01/14(日) 20:19:35.249 ID:xc8k8GcM0
ヲタクはわかりやすい数字のスペックに弱い
それが実用性皆無でも、見た目のインパクトが重要
それが実用性皆無でも、見た目のインパクトが重要
16: 2018/01/14(日) 20:20:58.346 ID:C6YZDx6ha
ただのオタクじゃなくてイキリオタクヲなんだよな不思議と
19: 2018/01/14(日) 20:22:22.501 ID:xc8k8GcM0
>>16
タチ悪いんだよなぁ
タチ悪いんだよなぁ
17: 2018/01/14(日) 20:20:59.304 ID:G6GRPsOw0
馬力300のレヴォーグとかな
18: 2018/01/14(日) 20:21:01.943 ID:twEyh3+4d
ほとんどスバオタが10年以上20万㌔乗るから
国内のディーラーが儲からん
国内のディーラーが儲からん
21: 2018/01/14(日) 20:23:45.189 ID:OItwvPdpM
23: 2018/01/14(日) 20:25:30.541 ID:K/SHsxCL0
>>21
公道でそのなんとかウィング見たら笑っちゃうからやめてくれ
公道でそのなんとかウィング見たら笑っちゃうからやめてくれ
31: 2018/01/14(日) 21:58:30.790 ID:Fj9tWQDY0
>>23
ホンダシビックタイプRよりマシはね?
アレは本当に凄い
ホンダシビックタイプRよりマシはね?
アレは本当に凄い
22: 2018/01/14(日) 20:23:59.250 ID:prGk4sPvp
雪国ぼく、スバルがキモオタと言う感覚がわからない
24: 2018/01/14(日) 20:26:24.734 ID:c94HI77I0
インプレッサとXVはお買い得だと思う
25: 2018/01/14(日) 20:29:51.321 ID:oTfHtRVTp
WRXかっこいい
26: 2018/01/14(日) 20:50:31.623 ID:twEyh3+4d
ポルシェと同じエンジン
27: 2018/01/14(日) 21:12:06.221 ID:3HHSCksi0
ポルシェと違ってスバルのエンジンは整備性も耐久性もパワーも燃費もカス
でもそんなカスみたいなエンジンを世界レベルにまで仕上げたWRX STIシリーズだけは唯一まともな車
でもそんなカスみたいなエンジンを世界レベルにまで仕上げたWRX STIシリーズだけは唯一まともな車
28: 2018/01/14(日) 21:16:07.998 ID:rjwqo3G20
>>27
マン島グランプリ優勝の素晴らしい車か
マン島グランプリ優勝の素晴らしい車か
32: 2018/01/14(日) 22:00:06.581 ID:MEMJca/qd
>>27
車体価格が3倍以上って事を考えろ
車体価格が3倍以上って事を考えろ
29: 2018/01/14(日) 21:54:06.855 ID:oTfHtRVTp
涙目のSTI乗ってた楽しかった
30: 2018/01/14(日) 21:56:26.729 ID:XYTRVKL9d
水平対向は所詮紛い物だが、コスパ考えると良くやってると思う。
ただ最近はマツダがすごい頑張ってるからなぁ
ただ最近はマツダがすごい頑張ってるからなぁ
スポンサードリンク
716: 2018/1/(火) 22:41:48 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (72)
水平対向エンジンの売り文句(実際のメリットは少ない)にメロメロになってる
視野が狭くて周りが見えない上、たちの悪いことに布教活動までする
スバルにはいつまでもオタクの受け皿でいてほしい
BG型レガシィとGD型インプレッサ見て格好いいと思わなかったらスバルに対しては陰性 自分はWRC見て一発でやられた あんな格好いいクルマはない
運転中呼吸困難になりそう笑
あっあっあっあっ
あっ外でないか
配当が良くてしょっちゅう株価が上下してくれるから
水平対向+ターボ+シンメトリカルAWD+ガンダムチックなデザイン
しかもコミュニティがない陰キャに叩かれるという重役も担っているという
トルク見て買う
実際走るとしょぼくて泣けてくる
ただ国内の公道走っててもつまらんだろうなあ。
信者が頑張ってデカい声をあげてるんだろうけど、
それがメーカーにとってはアンチ活動にしかなってないのが悲しいというかアホというか・・・
ネットで変な書き込みしてそうとか思われてるやつは逆にできないものさ。
決めつけて話す人は、あまり好きにはなれんな。
スバル好きだったけど、サイズUPし過ぎたので最近は興味が無くなってきてるよ。
WRXとかあんなのに金使う気が知れない
こんなのでポルシェとエンジンが…とか言われてもなw
オタクっぽいのは否定しないけど本当に運転楽しいぞ。
買った販社の目の前に日産、トヨタ、マツダがあるが家族連れ、女連れが極端に少ない上に
ターボ付きを選択する客は漏れなく色々と酷い
軽度の改造車でも整備拒否するようになってからは変なのは減ったが
スペックが良くて何が悪いんさー。
スバオタお得意の○○で売れてるデマww
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_israel_2017
スバオタと決めつけたり無知をわざわざ晒しにくるこの愚かさよ(笑)
無知を晒したのはイスラエルでスバル車売れてるように言ったお前だろ。
田舎民限定やけど
他人をバカにしなけりゃアイデンティティ保てないってお前のことじゃん
車ヲタ受けしてるってことならはモノ自体は悪いものじゃないだろ。
陰キャ御用達って意味ならそれはそれで考えものだが。
つまり、いい車なんだけど陰キャ車だから買うのに気がひけるって事が言いたいのか?スレ主は。
同族嫌悪ってやつだろ。
一般人は走ってる車見ていちいちどこぞのメーカーだなんて気にやせんよ。
もちろんベンツとかレクサスみたいな高級ブランドで分かりやすいやつなら別だけどさ。
最近のファミリー向けシフトなんでしょ
現状はますますウザいオタに好かれてるよね
特に雪の降る地方ではスバル率高いわ。
いい加減キモオタはこの事実を認めろよ
雪国に居るけどスバルなんて全然見ないぞ?
通好みって言えば棘も立たないのにな。わざわざ煽りにいってるとしか。
そりゃ優れてはいるが、別に絶対的って程でもないし…
つーか、今じゃあ完全に複数の他社から同水準の技術が出てきてるし
ぶっちゃけ雪国でも市街地メインだとスバル車ってうすらデカいのしかなくて乗りにくいんだよね
スバル車を買う意味はもう無い。
※52
確かにランエヴォの廃止された今となっては、WRXに近い構想の車って国産では無いよね。
どちらかというとスバオタの方が叩かれてるイメージなんだが、このスレみたいに。
それに好きな物を擁護するのは誰でもそうだろ、その為に他社を叩くのは確かに感心しないけどな。
俺だって平地で雪がふらないなら2駆でもいいと思ってるんだけど、埋まって動けなくなる車だらけだから4駆乗ってる。
最近は色々なメーカーが4駆出してるけど、後ろの視界が良いのがスバルなんだよ。
三菱にも乗ったが機械的なサポートが気持ち悪かったし、昔のマツダは北海道向きじゃなかったんだよ。
スバルは(昔は)オイル漏れとかミッションがイマイチだったけど、他の車より走りが楽しかったんだ。
ルノーもフィアットもフォードも乗ったことあったけど、日本車よりメンテが大変だった。
買い物ぐらいしか乗らないならダイハツで充分だとは思っているが、スバル車面白いよ。
ところでスバル車を馬鹿にしてる方々は何に乗っているのか知りたいもんだね
路面に吸い付く感じ
フワフワ トヨタ車
では味わえない感覚
乗ればわかるよ
釣りとかのレジャー好きで未舗装の道、特にぬかるんだ所や少し柔らかい砂利道を走るような人間には四駆は便利だよ。単に四駆というよりクロカン系って事にはなるが。
俺じゃないんだけどなあ まあ過疎スレだしいいっか。
↑雪国ではこういうケースがほとんど
今はアイサイトのおかげで普通の人も「アイサイトの奴」と言う風に指名買いされる。
ヲタク?
WRX STIやS4、レヴォーグとかの青い奴ね。
無趣味の方が怖いわ笑