あれってそんなに難しいの?どいつもこいつも口揃えて無理無理言うんだけど練習してガチで勉強すればいいのでは?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1517404289/0-スポンサードリンク
2: 2018/2/(金) 22:34:31 ID:kurumania
2: 2018/01/31(水) 22:12:16.278 ID:NNNMO9iXa
どこで練習すんねん
8: 2018/01/31(水) 22:14:12.923 ID:B35CvImk0
>>2
練習はたしかにミスったけどしっかり勉強すればいいのでは?
練習はたしかにミスったけどしっかり勉強すればいいのでは?
11: 2018/01/31(水) 22:15:39.362 ID:Ws+Rxbj1d
>>2
自動車学校じゃなくて車とコースだけ貸すから後は好きに練習しな、っていう運転スクールって施設があるのね
本当は免停とか飲酒で失効とかした元免許持ちが練習するような施設なんだけど俺は気合で練習して1発に行った
自動車学校じゃなくて車とコースだけ貸すから後は好きに練習しな、っていう運転スクールって施設があるのね
本当は免停とか飲酒で失効とかした元免許持ちが練習するような施設なんだけど俺は気合で練習して1発に行った
16: 2018/01/31(水) 22:17:52.001 ID:B35CvImk0
>>11
知らなかったそんなものまであるのか、でもそれは無料なの?
知らなかったそんなものまであるのか、でもそれは無料なの?
22: 2018/01/31(水) 22:20:14.387 ID:Ws+Rxbj1d
>>16
無料なわけあるかい、ちゃんとレンタル料がいるよ
でもそれと免許試験代合わせても12万くらいで取れた記憶
無料なわけあるかい、ちゃんとレンタル料がいるよ
でもそれと免許試験代合わせても12万くらいで取れた記憶
35: 2018/01/31(水) 22:25:05.421 ID:B35CvImk0
>>22
あーでも安いな、ありがとう助かった!
あーでも安いな、ありがとう助かった!
40: 2018/01/31(水) 22:27:52.179 ID:Ws+Rxbj1d
素直に自動車学校で免許を買うことをオススメする
俺の時も8回目で助手席で採点する警官も「また君か・・・」みたいな感じで泣きそうになりながら試験して温情でハンコ押してもらえたみたいなもんだから
俺の時も8回目で助手席で採点する警官も「また君か・・・」みたいな感じで泣きそうになりながら試験して温情でハンコ押してもらえたみたいなもんだから
43: 2018/01/31(水) 22:29:08.301 ID:B35CvImk0
>>40
なるほど…相当大変なんだな…
なるほど…相当大変なんだな…
7: 2018/01/31(水) 22:13:47.701 ID:AHQZKXoC0
サーキット借りて練習しろ
12: 2018/01/31(水) 22:16:27.635 ID:F0IcyBbbK
(´・ω・`) 俺は20万円でなんとか取れた
15: 2018/01/31(水) 22:17:03.216 ID:hfWmy3ct0
>>1
【ばくおん】ていうバイクアニメがあってね
何度もキッズサーキットで優勝してるプロの子が
二輪の免許取りに"一発免許"に挑んだんだけどどうなったと思う?
【ばくおん】ていうバイクアニメがあってね
何度もキッズサーキットで優勝してるプロの子が
二輪の免許取りに"一発免許"に挑んだんだけどどうなったと思う?
20: 2018/01/31(水) 22:19:28.615 ID:B35CvImk0
>>15
アニメの話だろ?www
アニメの話だろ?www
25: 2018/01/31(水) 22:20:52.270 ID:hfWmy3ct0
>>20
その子がミスした内容を見てみろ
ちゃんと法律で利にかなったポイントを指摘されてる
ちなみに発進する前に落とされたぞ
その子がミスした内容を見てみろ
ちゃんと法律で利にかなったポイントを指摘されてる
ちなみに発進する前に落とされたぞ
17: 2018/01/31(水) 22:18:03.960 ID:B+adLYnta
普通免許は1発難しくない?
大型免許は1発で取れたけど
大型免許は1発で取れたけど
19: 2018/01/31(水) 22:19:04.665 ID:hBkYCt/X0
人によるとしかおもえない
取り敢えず勉強してみたら?
取り敢えず勉強してみたら?
21: 2018/01/31(水) 22:20:04.136 ID:B35CvImk0
>>19
そういうもんなのか、やってみるわありがとう
そういうもんなのか、やってみるわありがとう
23: 2018/01/31(水) 22:20:16.633 ID:2h3KIbqSa
俺は3発かかったなあ
ガキの頃カートやってて自動車の操作だけは覚えてて
中学くらいからジムカーナ練習で先輩の車乗らせてもらってたから運転自体は出来た
1発目は完全に舐めてた
2発目は凡ミス、うわーって叫んだ
ガキの頃カートやってて自動車の操作だけは覚えてて
中学くらいからジムカーナ練習で先輩の車乗らせてもらってたから運転自体は出来た
1発目は完全に舐めてた
2発目は凡ミス、うわーって叫んだ
26: 2018/01/31(水) 22:21:38.812 ID:Ws+Rxbj1d
左タイヤ白線から30cm離れたら即試験中止とか気が狂いそうだった
27: 2018/01/31(水) 22:22:01.949 ID:B+adLYnta
今って1発試験いくら?
俺の時は大型4000円で取れた
俺の時は大型4000円で取れた
31: 2018/01/31(水) 22:23:41.477 ID:5Jk6YQX60
1発免許5回くらい回チャレンジしたけど受からなくて結局教習所通いのやつ知ってるわ
大型二輪だけど
大型二輪だけど
32: 2018/01/31(水) 22:23:45.804 ID:UjTuCUK90
一発免許は一発で絶対に無理
どんな運転上手くても回数重ねないと取れないよ
技術が基準をみたしてなおかつ複数回受けないととれない
どんな運転上手くても回数重ねないと取れないよ
技術が基準をみたしてなおかつ複数回受けないととれない
39: 2018/01/31(水) 22:26:11.582 ID:B+adLYnta
>>32
大型自動車免許は1発で取れたけど
安全確認完璧、運転完璧
落とす理由がない
大型自動車免許は1発で取れたけど
安全確認完璧、運転完璧
落とす理由がない
42: 2018/01/31(水) 22:28:07.235 ID:3FAUyC8+0
>>39
本当に完璧なら落としようがない罠
完璧って程ではないが許容範囲の運転だなーって程度だと落とされるってことじゃね?
本当に完璧なら落としようがない罠
完璧って程ではないが許容範囲の運転だなーって程度だと落とされるってことじゃね?
48: 2018/01/31(水) 22:31:06.167 ID:B+adLYnta
>>42
1発試験は安全確認が最重要
普通自動車免許は学校行ったから知らないけど、難しいとは聞く
今は1発試験いくらすんの?
1発試験は安全確認が最重要
普通自動車免許は学校行ったから知らないけど、難しいとは聞く
今は1発試験いくらすんの?
64: 2018/01/31(水) 22:57:16.664 ID:/oa2H8gg0
>>48
仮免は1回5500円
本免は1回5150円
取った後の講習費用が最低でも13400円
仮免は1回5500円
本免は1回5150円
取った後の講習費用が最低でも13400円
55: 2018/01/31(水) 22:41:11.356 ID:CKVippyh0
一発で取れるのは一回免許取って失効した奴だけだよ
そんなんでパンパン取れたら教習所潰れるやん
そんなんでパンパン取れたら教習所潰れるやん
61: 2018/01/31(水) 22:50:39.550 ID:B+adLYnta
>>55
俺の時で40人位受けに来て合格したの2人だけやったな
もう1人は6回目だった
でも1回4000円だったから6回受けても24000円、当時大型自動車免許を学校で取ったら10万弱やったと思う!得っちゃ得だわな
俺の時で40人位受けに来て合格したの2人だけやったな
もう1人は6回目だった
でも1回4000円だったから6回受けても24000円、当時大型自動車免許を学校で取ったら10万弱やったと思う!得っちゃ得だわな
66: 2018/01/31(水) 23:08:36.274 ID:K2rNJbsQM
合宿で安いとこの方が良さそう
スポンサードリンク
716: 2018/2/(金) 22:34:31 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11)
全部で当時(30年前) 3万円は掛からなかった。
最初に仮免学科。
合格すると試験場内で仮免運転技能試験。
これが一番厄介で6回目でやっと取れた。
群馬と神奈川は難易度が高く平均で15回とか!?
次に本免学科。
これに合格すると本免路上運転技能試験。
これは1回で受かった。
免許初取得を一発で取る奴はまずいないらしい。
受験するのは失効した人ばっかりで、塀の中にいて失効したなど
アンダーグラウンドな感じの人達ばかりで少し怖かった。
自分は中学の頃から親の車の車庫入れを手伝ったり、そっと夜中に練習で乗ってたから受かった。
普通車しか乗った事が無かったし、歳を取ると一発で取れる気がしない。
特にけん引。
なんども落ちるって信じられん
ガガイノガイ
教習所経由じゃないのも読めないのか
そうか、そうだよな。 落っこちても普通二輪免許を取り上げられるわけではないんだから。
大型試験でどんな運転であっても、中型で道路を走っている。それが許される。
ならば、よほどの失態をしないかぎり、大型バイクに負けない機敏な動きができるかどうかだけが問題になる。
それって安いのか?
寝言は寝てからほざけ