1: 2018/02/21(水) 13:46:32.99 ID:j0PVOZmL0
ティッシュくらい?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519188392/0-スポンサードリンク
2: 2018/2/(日) 00:02:44 ID:kurumania
3: 2018/02/21(水) 13:47:26.86 ID:Rf1I4hE00
ガラス割って脱出すための斧
5: 2018/02/21(水) 13:47:53.18 ID:j0PVOZmL0
>>3
肘でいけるやろ
肘でいけるやろ
9: 2018/02/21(水) 13:48:08.71 ID:qnmPx+Voa
サングラス
12: 2018/02/21(水) 13:48:44.23 ID:j0PVOZmL0
>>9
!これはええね
夜対向車のライトとか眩しいからそういうのも買うわ
!これはええね
夜対向車のライトとか眩しいからそういうのも買うわ
22: 2018/02/21(水) 13:49:48.87 ID:vwZKgc5Dd
>>12
普通パーフェクトビュー付けるよね
普通パーフェクトビュー付けるよね
13: 2018/02/21(水) 13:48:44.47 ID:wrWzjWuqa
スマホの充電器
16: 2018/02/21(水) 13:49:07.98 ID:j0PVOZmL0
>>13
ナイスや
USBケーブルでええな
ナイスや
USBケーブルでええな
17: 2018/02/21(水) 13:49:19.21 ID:OQylwasB0
ドラレコ
できれば前後
できれば前後
21: 2018/02/21(水) 13:49:40.98 ID:j0PVOZmL0
>>17
それは車屋さんにお願いしたで!
それは車屋さんにお願いしたで!
24: 2018/02/21(水) 13:50:02.48 ID:+N8ZsPFB0
ゴミ箱も忘れずにね
あとウェットティッシュはかなり便利
あとウェットティッシュはかなり便利
48: 2018/02/21(水) 13:52:05.46 ID:j0PVOZmL0
>>24
サンキュー
サンキュー
27: 2018/02/21(水) 13:50:22.39 ID:vvCBnX0hp
ブランケット
37: 2018/02/21(水) 13:51:19.71 ID:j0PVOZmL0
>>27
冷え性やから積んどくわ
冷え性やから積んどくわ
29: 2018/02/21(水) 13:50:37.25 ID:m+ekeoQGd
解氷スプレー
36: 2018/02/21(水) 13:51:17.54 ID:DjDVpUdGd
大量の小銭をいつも積んでる
39: 2018/02/21(水) 13:51:27.71 ID:akcxS9c2a
三角表示板
40: 2018/02/21(水) 13:51:27.93 ID:MF8mTmkK0
ジャンプスターター
45: 2018/02/21(水) 13:51:52.65 ID:PGuJhtxV0
ウーロンポイ
51: 2018/02/21(水) 13:52:48.57 ID:j0PVOZmL0
>>45
こんなんあるんやね
こんなんあるんやね
47: 2018/02/21(水) 13:52:00.03 ID:R7zKDyt50
ファブリーズ(無香料)
53: 2018/02/21(水) 13:52:59.56 ID:iOmaWjvJM
シガーライターから電源とれる携帯充電用ケーブル
54: 2018/02/21(水) 13:53:05.92 ID:5Gg+NNZIr
最近の車はほとんど初期装備でブースターケーブル付いてないから気を付けろよ
68: 2018/02/21(水) 13:54:37.21 ID:yGEMWTFia
>>54
積んでもどうせ繋ぎ方わからんやろ
本当に積むべきは説明書やな
積んでもどうせ繋ぎ方わからんやろ
本当に積むべきは説明書やな
56: 2018/02/21(水) 13:53:14.92 ID:YpZZc/ZJM
左ハンドルならマジックハンド
60: 2018/02/21(水) 13:53:29.47 ID:YOBecIT50
スーパー銭湯セット
71: 2018/02/21(水) 13:54:49.03 ID:gr1ofcYW0
寝袋とジャンプスターター
ジャンプスターターは尼の3000円ので充分やで
ジャンプスターターは尼の3000円ので充分やで
76: 2018/02/21(水) 13:55:39.75 ID:QqjHEeC8a
タイヤチェーンと牽引ロープ
78: 2018/02/21(水) 13:55:41.32 ID:/+0QQpfVa
マジでいうと滑り止めシート
ダッシュボードに置いとくんやで
ダッシュボードに置いとくんやで
90: 2018/02/21(水) 13:56:55.53 ID:jWhlleG00
三角のと発煙筒やぞ
故障中には車突っ込んでこられるんは三角おかんからや
故障中には車突っ込んでこられるんは三角おかんからや
94: 2018/02/21(水) 13:57:22.42 ID:j0PVOZmL0
>>90
こういうのは必要やな覚えておく
こういうのは必要やな覚えておく
99: 2018/02/21(水) 13:58:02.23 ID:AmThmm/O0
スーパーユーロビート
100: 2018/02/21(水) 13:58:19.71 ID:JUdp/xpVp
非常食とファーストエイドキット
111: 2018/02/21(水) 14:00:36.82 ID:/gD84Dwd0
パンクの修理セット
タイヤを交換するより楽
タイヤを交換するより楽
126: 2018/02/21(水) 14:02:49.20 ID:qPWbtETt0
道の駅スタンプラリー帳
130: 2018/02/21(水) 14:03:01.30 ID:j0PVOZmL0
>>126
そんなんあるんか?楽しそうや
そんなんあるんか?楽しそうや
139: 2018/02/21(水) 14:03:54.12 ID:4lkSRrWNa
ペットボトルの水
非常用にもなるし、鳥の糞落とされて汚れたときなんかにも使えるから安心や
非常用にもなるし、鳥の糞落とされて汚れたときなんかにも使えるから安心や
164: 2018/02/21(水) 14:07:24.87 ID:7OBCp3JO0
傘
168: 2018/02/21(水) 14:07:54.65 ID:j0PVOZmL0
>>164
これは大事やな
サンガツ
これは大事やな
サンガツ
207: 2018/02/21(水) 14:18:45.02 ID:wrWzjWuqa
雪国必須アイテム
ジャンプスターター
牽引ロープ
長靴手袋
スノーブラシ
ボンベ式ガスコンロ
ジャンプスターター
牽引ロープ
長靴手袋
スノーブラシ
ボンベ式ガスコンロ
212: 2018/02/21(水) 14:20:13.05 ID:+8TVAtdAM
武器とか言って鉄パイプとか木刀積んでると逮捕されるで
通は金属バットや、グローブとボールも積んで草野球にするんや
通は金属バットや、グローブとボールも積んで草野球にするんや
219: 2018/02/21(水) 14:21:37.52 ID:KFcVRvJi0
224: 2018/02/21(水) 14:23:12.39 ID:Ik48Huw4a
>>219
ユニフォームがないからやツメが甘い
ユニフォームがないからやツメが甘い
235: 2018/02/21(水) 14:28:51.17 ID:1sizrZTwr
マグライトって懐中電灯ええぞ
でかいのなら武器にもなるし
でかいのなら武器にもなるし
238: 2018/02/21(水) 14:29:39.91 ID:s8nbN5S5d
陰キャさんが武器積むの勧めてて草
そういや24時で車にナイフ積んでて捕まったのもヒョロガリの陰さん丸出しな奴やったなあ😇
そういや24時で車にナイフ積んでて捕まったのもヒョロガリの陰さん丸出しな奴やったなあ😇
スポンサードリンク
716: 2018/2/(日) 00:02:44 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (28)
雨でドロドロの狭い未舗装路で何とかUターンしようとしてたら両前輪落ちて空回り…
3時間手で泥を掘ったり色々やって最後にジャッキアップさせる時にこち亀200巻が泥の中でもジャッキを支えてくれた喜びは今でも忘れない
ダッシュボードには絶対に入れとくと決めた
自分は普通に調整用の輪木を積んでるけど確かに漫画や本の類いでも代わりになるなw
あとそういう作業をする時に地面が濡れてたりしてもOKなように何か敷くモノがあると便利。
それこそ使い捨てに出来る百均のビニールシートとか大きめのナイロン袋とかで事足りる。
煽り対策になる
前後のドラレコ設置後に試しに貼ってみたらあからさまに後部車両が自分の車との車間距離を以前よりも空けてくるようになった。
実際役に立った
特に雪国の場合。
非力だから車載工具だといざって時にトルクかけられない
あとは羽のはたきというか埃取りというか、それの小さいのあるとサッと埃取れていいぞ
ビニールね!そうやね積んでないわ買いに行こう
今日、林道でスタックしてた一台掘り出してやったわ
ロープや荷締め器以外にエコバッグとか段ボール、プラコンテナとか・・・・
人によって違うけどとにかく荷物をぶちまけて運転の支障にならないように
スコップ詰むなら土嚢袋もあるといい、土を詰めて脱出アイテムにする以外にも敷物や荷物整理、ごみ袋にも使える
内窓に塗れば曇り止めにもなるし
2500ccセダンにしてから全く煽られなくなったし
狭い道での行き違いは対向車がみんなよけてくれるようになった。w
高速渋滞したら10km先のSAまで地獄だぜ
白い耐油の長靴。