1: 2018/03/14(水) 20:03:01.613 ID:am6JXzhhaPi
もっと普及してほしい…………
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521025381/0-スポンサードリンク
2: 2018/3/(金) 17:00:00 ID:kurumania
2: 2018/03/14(水) 20:03:34.196 ID:i/pi/CIoMPi
疲れそう
4: 2018/03/14(水) 20:04:46.989 ID:am6JXzhhaPi
>>2
慣れたら全然
死ぬほど脚力弱かったり強化クラッチ入ってたら知らん
慣れたら全然
死ぬほど脚力弱かったり強化クラッチ入ってたら知らん
25: 2018/03/14(水) 20:09:05.339 ID:Ty7dp98J0Pi
>>2
シフトチェンジなんか無意識やってるぞ
いちいち呼吸を意識してしねえだろ?
シフトチェンジなんか無意識やってるぞ
いちいち呼吸を意識してしねえだろ?
5: 2018/03/14(水) 20:04:59.522 ID:Hg2BGvUu0Pi
ジジババはMT義務にしろ
9: 2018/03/14(水) 20:06:27.539 ID:am6JXzhhaPi
>>5
少なくともコンビニミサイルは減ると思うわ
少なくともコンビニミサイルは減ると思うわ
7: 2018/03/14(水) 20:05:52.637 ID:6PnS/LzS0Pi
楽しいのは認めるけど普段使うのは面倒
10: 2018/03/14(水) 20:06:27.469 ID:oHVRUdQUrPi
11: 2018/03/14(水) 20:06:29.996 ID:jeyN7/U90Pi
楽しいよな、キビキビ走って快適
13: 2018/03/14(水) 20:06:59.135 ID:Evz5fazTaPi
たまに乗ると楽しいけど毎日だとどうでもよくなる
27: 2018/03/14(水) 20:10:19.546 ID:am6JXzhhaPi
>>13
最低でも週2で意味なくドライブしてるしガソリン代さえあれば毎日乗りたい 19: 2018/03/14(水) 20:08:33.023 ID:sIxQIxk5HPi
見栄張ってMT免許取ったけどだぶんもう実家の軽トラ以外で乗ることはない
オートマで楽になろうぜ
オートマで楽になろうぜ
38: 2018/03/14(水) 20:15:07.321 ID:am6JXzhhaPi
>>19
オートマも乗ってたけどつまらなくて半年で乗り換えた
代車でオートマ来ると最悪
オートマも乗ってたけどつまらなくて半年で乗り換えた
代車でオートマ来ると最悪
21: 2018/03/14(水) 20:08:37.252 ID:1l6y5FM1FPi
長距離運転つかれない?
40: 2018/03/14(水) 20:16:45.090 ID:am6JXzhhaPi
>>21
全く
高速とか使うとシフトチェンジなんてほぼしないしな
全く
高速とか使うとシフトチェンジなんてほぼしないしな
51: 2018/03/14(水) 20:25:04.927 ID:2hIt7VdJpPi
>>21
今はMTでもレーダークルーズコントロールついてるんで楽ちん
今はMTでもレーダークルーズコントロールついてるんで楽ちん
28: 2018/03/14(水) 20:10:26.343 ID:gnwjVFrv0Pi
会社にたくさんトラックがあるから頻繁に運転するぞ
42: 2018/03/14(水) 20:18:38.665 ID:am6JXzhhaPi
>>28
今時はトラックもFFシフトなん?
今時はトラックもFFシフトなん?
46: 2018/03/14(水) 20:20:27.296 ID:gnwjVFrv0Pi
>>42
FFシフトって日野のフェザータッチフィーンガーシフトっていうバスの電子シフトの名前だよ
トラックも単車の新車はほとんどオートマ
僕の会社にあるのはボロい4トンのマニュアル(がたくさん)
FFシフトって日野のフェザータッチフィーンガーシフトっていうバスの電子シフトの名前だよ
トラックも単車の新車はほとんどオートマ
僕の会社にあるのはボロい4トンのマニュアル(がたくさん)
31: 2018/03/14(水) 20:10:57.926 ID:vWxPHRc6pPi
MTでもジジババの事故率は変わらないよ
とっさに運転の仕方を忘れてしまうのが原因らしい
とっさに運転の仕方を忘れてしまうのが原因らしい
35: 2018/03/14(水) 20:13:54.719 ID:A+Git8ZF0Pi
>>31
踏むペダルを間違えるのではなく
踏むべきかどうかを間違えるんだってな
だからMT全盛時代も
ちゃんとギア入れてきれいにクラッチ繋いで壁にドーンしてたそうな
踏むペダルを間違えるのではなく
踏むべきかどうかを間違えるんだってな
だからMT全盛時代も
ちゃんとギア入れてきれいにクラッチ繋いで壁にドーンしてたそうな
34: 2018/03/14(水) 20:13:35.130 ID:WvRqXClP0Pi
慣れたら街乗り程度だと何の感動も感じなくなった
と思ってたら代車で久しぶりにCVT運転したらイライラするわろた
と思ってたら代車で久しぶりにCVT運転したらイライラするわろた
36: 2018/03/14(水) 20:14:37.156 ID:Hg2BGvUu0Pi
ATだけどシフトマニュアルモードでガチャガチャしてなんちゃって気分を味わってます
52: 2018/03/14(水) 20:25:16.739 ID:sTaoGSrX0Pi
MT楽しいよね無駄にぶん回してる
55: 2018/03/14(水) 20:26:54.558 ID:wLVqUP8j0Pi
56: 2018/03/14(水) 20:27:39.422 ID:WvRqXClP0Pi
>>55
珍しいシフトパターンだな
珍しいシフトパターンだな
63: 2018/03/14(水) 20:32:47.454 ID:wLVqUP8j0Pi
>>56
イギリス車だと左上がリバースってのは結構あるよ
イギリス車だと左上がリバースってのは結構あるよ
69: 2018/03/14(水) 20:39:48.059 ID:GwboCQw+0Pi
クラッチ踏み続けて運転してたらクラッチ板焼き付いて奥多摩の坂上がれなくてレッカー2万かかったわ
完全にMTを舐めてた
完全にMTを舐めてた
81: 2018/03/14(水) 21:04:17.316 ID:FV6CImcfdPi
シフトは慣れるとただの作業になるから
83: 2018/03/14(水) 21:06:12.299 ID:hb4+kc+l0Pi
>>81
まぁ街乗りだとウッヒョー楽しい!とはそんなならんよな
ワインディングでヒール&トゥばっちりキマると脳汁出る
まぁ街乗りだとウッヒョー楽しい!とはそんなならんよな
ワインディングでヒール&トゥばっちりキマると脳汁出る
86: 2018/03/14(水) 21:11:49.878 ID:6IdqTZyJ0Pi
ギアチェンジはどうでもいい、クラッチ操作が楽しいのだ
90: 2018/03/14(水) 21:57:32.567 ID:PQBiSOMF0Pi
普及は諦めろ…最早マイナー趣味だ…
無くならないことだけ祈ろう
無くならないことだけ祈ろう
85: 2018/03/14(水) 21:11:17.833 ID:oXnO16BL0Pi
スポンサードリンク
716: 2018/3/(金) 17:00:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (61)
無意識にドライブするときは苦痛でもなんでもない
ここまでは同意できるんだが
渋滞時がなぁ、、、
あれだけでMTはやめたくなる
すんげぇよく分かる、普段使いではキツイと思わんが渋滞の時だけはオートマに乗りたくなる…緩い下り坂なら楽チンだけど上り坂で渋滞にハマると本当に泣きたくなる。
上り坂の渋滞が辛すぎる
みんなでどっか行く時はダルいんだよな
複数所有すれば良いかと。
まさにガキの乗り物
もうMTに乗る気はない
AE85おばあさん説
中学生が急にギターやりだしたりスケボーやりだしたりするのと同じようなもんだよな
30年乗ってて全く飽きないんだが
飽きっぽい奴は何でもすぐ飽きるんだよなw(お前のことだぞ)
いつまで経ってもガキなだけだろ、恥ずかしい奴だな
免許取立てが増える時期だから
相応に意識を割いてなきゃまともに走らないし
ある程度先を読まないと操作が遅れてしまう
そういうのを面倒と感じるかどうかが分かれ目だ
わかる
自分は軽トラだけど、荷台に重量物乗っかってると登坂中で渋滞にハマるとヤバイ。
特に後ろが何も考えないベタ付けする人だと神経磨り減る。
つまり、意味もなくシフトガチャガチャやって運転楽しーとか言ってるん?
それならオートマに適当なレバー着けてガチャガチャやらしとく方が燃費も良いし効率も良いんじゃね?
ワイはマニュアルオンリーでオートマなんぞ怖くて運転できんわ
アホ女達はほぼオートマやろ ヤンキーアホ野郎も楽だからオートマ
中古車買う時にマニュアルが少ないし車検の時の代車がオートマで恐ったよ。
体が硬いのかな
おまえら、ガキを卒業した大人のくせに、言うことはガキっぽいなw
もしかして卒業前の教習所が上手くいってないのかな?
ゲームもクリアするまでは楽しい、スポーツも上達していくから楽しい。
それが日常になったら飽きる。
人間は飽きる生き物だよ。
今、MTが楽しいのなら、まだまだ未熟ってことだ、存分に楽しめよ。
大体いつも※22みたいなコンプレックス持った限定がいちゃもん付けてくるんだよなぁ
やっぱり今回も湧いて来ましたね
水冷か裏山だな
ワイはマダ空冷なんや
技量を持ってるが、日常の普段使いでは乗りたいとは思わんな。
セカンドカーとして、たまに遊びで乗る分にはいいんじゃね?
びっくりした。
MT全てのミッション型式のなかで、
動力伝達効率は一番優れている。
あと、何故ギヤチェンが楽しいかと言うと操作じゃなくエンジン回転数が変わると力の出方が変わるから、
運転状態によって自分の欲しいパワーを必要な時に出せるからなんだよ。
不快に感じる。
不快に感じる。
CPU制御と8~10速の多段ATや連続可変なCVT、変速ギアを奇数段・偶数段に分けてクラッチ2個のDCTにして
やっと満足するモノが出来るって事や
人の力は偉大やで
>人の力は偉大やで
そうだね
人がやれば洗濯板とタライだけで出来る事を
地味に場所を取る全自動洗濯機で30分掛けてやっと満足するモノが出来る
人がやればホウキとチリトリだけで出来る事を
自動で動き回るロボット掃除機でやっと満足するモノが出来る
・・・機械の力は偉大やな
MT=未だ手動式
これが全てだろjk
ブリッピングもして欲しい
だが好んでMTに乗ろうとは思わんよ、MTなんてだるいだけ
MTが楽しいとか最初だけだわ
ATは思い通りに操れない?ただ下手クソなだけだろw
母さんが乗ってる先代スイフトに酷似してるんだけど
ただつまらないと思うことは無いな
普通に乗るだけなら気持ちはATと変わらないしなんとも思わないや
ラクだからMTばかり乗ってるけど
MT飽きたってのは単純に楽しめなくなっただけでしょ
別に普通の事じゃないかな、所詮車って道具だし
今時のATはレースで飯を食う連中を遥かに凌駕してる。
MTすら誇れないヤツが何か言ってるww