1: 2018/03/22(木) 20:15:10.40 ID:bVtNVFKwF
なぜか俺が費用出さなあかんらしい
どうしたらいいか教えてくれ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521717310/0-どうしたらいいか教えてくれ
スポンサードリンク
2: 2018/3/(金) 19:08:00 ID:kurumania
3: 2018/03/22(木) 20:15:28.66 ID:1rNyuEBa0
労基
7: 2018/03/22(木) 20:15:45.18 ID:bVtNVFKwF
俺が払わなあかんの?
会社の駐車場にある電柱にぶつけたんやが
会社の駐車場にある電柱にぶつけたんやが
8: 2018/03/22(木) 20:15:45.65 ID:CPvcaaa9a
草
9: 2018/03/22(木) 20:15:57.48 ID:q7qV8Tdi0
引き落としにしてもらってから労基
11: 2018/03/22(木) 20:16:21.60 ID:bVtNVFKwF
だって仕事中やし仕事でいるから運転してるんやで
なんでそれで俺が払わなあかんの?
なんでそれで俺が払わなあかんの?
15: 2018/03/22(木) 20:16:49.69 ID:lILnKnkBK
嫌なら払わんでもええやろ
その後の処遇に関しては知らんけど
その後の処遇に関しては知らんけど
17: 2018/03/22(木) 20:17:09.75 ID:1xW11pkxd
なんでそんな会社に就職したのよ
18: 2018/03/22(木) 20:17:22.01 ID:bVtNVFKwF
労基行ったら払わんで済むん?
クビにならんか?
クビにならんか?
20: 2018/03/22(木) 20:17:34.66 ID:qmEefK7d0
会社でそういう保険みたいなの入ってないの?知らんけど。
29: 2018/03/22(木) 20:18:40.20 ID:bVtNVFKwF
>>20
なんかリース車らしいから入ってると思うんやけど
具体的な事は分からん
なんかリース車らしいから入ってると思うんやけど
具体的な事は分からん
22: 2018/03/22(木) 20:17:37.34 ID:R71Kvxqd0
就業規則読め
23: 2018/03/22(木) 20:17:38.40 ID:1dOxN+X8p
犬の真似しろよ
26: 2018/03/22(木) 20:18:04.46 ID:bVtNVFKwF
こっちはマジでなんか数十万払えって言われて数ヶ月タダ働きになるんや
死活問題なんや真面目に答えてくれや
死活問題なんや真面目に答えてくれや
30: 2018/03/22(木) 20:18:48.52 ID:zzyGxCfHa
>>26
数十万は盛りすぎやろ
数十万は盛りすぎやろ
37: 2018/03/22(木) 20:19:19.52 ID:bVtNVFKwF
>>30
いやマジで言われた
だから俺も困ってんねん
いやマジで言われた
だから俺も困ってんねん
59: 2018/03/22(木) 20:21:08.09 ID:1dOxN+X8p
>>37
常識で考えろや
そんな無茶な請求がまかり通るならワイも会社起こして社員に事故って来いて指示出すわアホンダラ
それだけでワイボロ儲けやんけ
常識で考えろや
そんな無茶な請求がまかり通るならワイも会社起こして社員に事故って来いて指示出すわアホンダラ
それだけでワイボロ儲けやんけ
48: 2018/03/22(木) 20:20:17.12 ID:bVtNVFKwF
マジやぞ
極端な話数十万払うことになるけど了承してくれるよね?みたいな
なんか今は見積もりらしいけどどうしたらええ?
極端な話数十万払うことになるけど了承してくれるよね?みたいな
なんか今は見積もりらしいけどどうしたらええ?
55: 2018/03/22(木) 20:20:52.81 ID:EvPu84cGM
>>26
マジレスすると故意じゃなきゃ全額は払わなくていい
いくら払う必要があるかは個々のケースによる
多くて1/4
マジレスすると故意じゃなきゃ全額は払わなくていい
いくら払う必要があるかは個々のケースによる
多くて1/4
31: 2018/03/22(木) 20:18:53.36 ID:Mni46cw40
マジなら明日弁護士に相談やぞ
44: 2018/03/22(木) 20:19:41.38 ID:KBedLzce0
マジレスすると会社が保険に入ってるから払わなくていい
というか>>1が払ったのがバレたら会社側がアウト
というか>>1が払ったのがバレたら会社側がアウト
45: 2018/03/22(木) 20:19:48.67 ID:Q9K3/YO90
普通会社の保険使って始末書書くだけだよね
51: 2018/03/22(木) 20:20:26.44 ID:6LlL3XYO0
ワイも前の会社で事故って修理費100万払えって言われたわ
金ないから弁護士に相談するしかないみたいなこと先輩に言ってたら会社がビビって結局払わずにすんだ
金ないから弁護士に相談するしかないみたいなこと先輩に言ってたら会社がビビって結局払わずにすんだ
66: 2018/03/22(木) 20:21:39.76 ID:kMxko1I20
なんかイッチ過失あるんか?
78: 2018/03/22(木) 20:22:43.10 ID:bVtNVFKwF
>>66
過失ってか俺が運転して駐車場でぶつけた自損事故
過失ってか俺が運転して駐車場でぶつけた自損事故
71: 2018/03/22(木) 20:22:10.73 ID:OYwKS60ud
ぶつけた車の写真貼って
72: 2018/03/22(木) 20:22:15.36 ID:bVtNVFKwF
労基行ったら済むんか?
96: 2018/03/22(木) 20:24:23.46 ID:GoOUdRs60
有限会社やろなぁ…
103: 2018/03/22(木) 20:25:01.53 ID:idEyOn7e0
会社名晒したら答えてやるよ
106: 2018/03/22(木) 20:25:48.44 ID:bVtNVFKwF
>>103
それは無理やバレたらクビやろこれ
仕事中やし
コンビニで建ててるし
それは無理やバレたらクビやろこれ
仕事中やし
コンビニで建ててるし
128: 2018/03/22(木) 20:30:10.13 ID:bVtNVFKwF
129: 2018/03/22(木) 20:30:13.83 ID:wWy1XEY+a
ワイがぶつけた時は相手のとこまで謝りに行って先輩が犬の真似してくれたおかげで事なきを得たわ
スポンサードリンク
716: 2018/3/(金) 19:08:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
会社の車で業務中だから、というのは
道義的に会社が保険に入っている場合の話で、それは別に義務ではない。
公務員は仕事中なら個人で責任は負わないという法律があるけど。
結果会社が無くなったがな、いろいろやらかしていたらしくて。
まず払いたくないって言った時点でその会社に今後もいれるわけねーだろw
何でそんなデタラメをすらすら書けるの?
加害者はスレ主で被害者は車の持ち主の会社ってなった場合は責任があるし実際に判例もある
日頃の行いとかイッチの情報がなさ過ぎて
会社が本当に悪いのか判断できんわ
ぶっちゃけこの程度なら5万もかからんだろ。
カーコンビニとかは高いから昔からやってそうな板金屋に見積もってもらえ。
始末書やら保険屋の手続きやら自分でするより楽やと思うぞ
こんな事を平気でネットに垂れ流す奴なんか
どう考えても頭おかCだろ
会社の社用車のミニバンを会社の壁にバックで激突したけど何ともなかった。
ミニバンは四角いから車幅感覚掴めない(´•ω•̥`)
月々天引きで10年払え
払わなければ、奴隷鎖ははずさない