image117
1: 2018/03/23(金) 10:01:12.23 ID:+XGDCfv70
なんで貧乏臭く見えるんやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521766872/0-

スポンサードリンク

2: 2018/3/(土) 12:00:33 ID:kurumania
5: 2018/03/23(金) 10:02:22.15 ID:Y273oiasd
実際貧乏やし

7: 2018/03/23(金) 10:02:54.09 ID:wVTGciDJa
そら軽を買う理由なんて維持費をケチる以外無いし

14: 2018/03/23(金) 10:04:40.63 ID:Kw/bPafF0
スズキはイメージよくなったけどな
積極的に選べる

18: 2018/03/23(金) 10:05:18.89 ID:7IC3m172d
スズキは普通車メーカーなりつつある
国内ホンダは軽メーカーになりつつある

25: 2018/03/23(金) 10:06:36.97 ID:Y273oiasd
>>18
スズキは海外で売れるからね
軽自動車なんて国内限定規格作っても海外じゃつうようせんから

29: 2018/03/23(金) 10:07:35.22 ID:7IC3m172d
>>25
主力のインドも軽あるで

19: 2018/03/23(金) 10:05:30.41 ID:8+k1JxXb0
でもワイクロスビー乗りやけど会社の女の子にウケええで
今まで話しかけられたことなかったけど

27: 2018/03/23(金) 10:06:53.67 ID:7IC3m172d
>>19
それお前に余裕出て性格変わったからやろ

28: 2018/03/23(金) 10:07:35.16 ID:KskpP9f3p
MRワゴンてもうないんか?

32: 2018/03/23(金) 10:08:03.87 ID:fBTgDFFF0
>>1
コペンとか250万超えるからとても貧乏には見えん

40: 2018/03/23(金) 10:09:35.99 ID:veJaS2Vyd
>>32
車体そのものは180万くらいやろ?余計なオプション自力でつければそこまでいかんやろ

36: 2018/03/23(金) 10:08:56.09 ID:krKAorHj0
スズキとかいう若者と貧乏人の味方
変に高級志向のCMした件は悔い改めて

37: 2018/03/23(金) 10:08:59.73 ID:7IC3m172d
ダイハツとか言う軽量化に下手くそなメーカーがコペンだけは無駄に上手くて草生える

41: 2018/03/23(金) 10:09:38.56 ID:lC0E4tHV0
トヨタのラッシュもダイハツ製だけどあまり言われない

43: 2018/03/23(金) 10:10:12.52 ID:1snPifaup
ワイ白のムーヴ乗りやがこれ乗っとるやつ多すぎやろ

47: 2018/03/23(金) 10:11:53.92 ID:weXtK/gsd
ダイハツの普通車はOEMでトヨタに売らせれば売れるから手抜き多い印象
スズキの普通車は軽量化もしっかりやってる

71: 2018/03/23(金) 10:16:17.19 ID:fBTgDFFF0
>>47
それただのイメージやで
プロボックスもタウンエースもダイハツが生産しとるけどむしろ他社よりしっかりしとるやろ
ルーミーもなかなか良かった

59: 2018/03/23(金) 10:14:33.17 ID:UEE/Mmsra
ワイのアルトワークスに峠で勝てると思うなよ?
この間はランエボ煽りまくってやったぜ

68: 2018/03/23(金) 10:15:44.65 ID:uLmApooL0
トヨタディーラーで販売してるダイハツ製軽って営業マン的にちっとも嬉しくないんだってな
販売成績に入らない上に高くて売れないとか

84: 2018/03/23(金) 10:19:53.65 ID:fBTgDFFF0
>>68
それ5-6年前までの話
今はちゃんとピクシスはトヨタ車と同じ台数カウント

ただ利益率が元々低いから値引き枠も少ないし多く売ると自分の利益率が下がるからちょっと微妙な立ち位置ではあるw

73: 2018/03/23(金) 10:16:34.80 ID:6++ZdxMMd
コペン乗ってる奴は金持ちのイメージなんだが

76: 2018/03/23(金) 10:17:40.58 ID:00AxaeRiM
ダイハツアルティスとかいう見たことない車

103: 2018/03/23(金) 10:23:02.70 ID:PtDB6z8r0
なんと言われようと軽トラはダイハツ一択

108: 2018/03/23(金) 10:24:02.45 ID:2vJ+hkygd
>>103
それは同意
軽トラいろいろ乗ったけどハイゼット一択だわ

107: 2018/03/23(金) 10:23:57.51 ID:Q0fXJnKMd
モコは日産ロゴ付けても内装が「ああ、スズキやな」感

119: 2018/03/23(金) 10:26:36.23 ID:ufKRR3q70
スズキの電装系は安くしてるのかわからんがぶっ壊れる確率が高くて敵わんわ

120: 2018/03/23(金) 10:26:40.92 ID:UekivryN0
スズキかダイハツに格好いい車ないの?

122: 2018/03/23(金) 10:27:29.99 ID:FhDdHi6fd
>>120
ハスラー
コペン

130: 2018/03/23(金) 10:28:01.28 ID:fBTgDFFF0
>>120
コペン、キャスト、アルティス、トール

135: 2018/03/23(金) 10:28:24.14 ID:5gfp/1FTM
ダイハツは名前がね

63: 2018/03/23(金) 10:14:54.83 ID:PXAWwe16a
軽自動車はすごいよ
世界に誇っていい
欧米のメーカーにはあのサイズ排気量価格で同じ性能出すの絶対無理だから

スポンサードリンク

716: 2018/3/(土) 12:00:33 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (43)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:16
      • 今はスズキしか乗ってないが三菱やスバルよりははるかにましだぞ。少なくとも故障しないから。四駆なのに雪が降ったら動かないとかタイヤ交換したらネジが千切れるとかあまりにありすぎて書ききれんわ。
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:23
      • 米1
        その2つとカワサキもだけど、
        重工屋はなんであんなにお漏らし刷るんだろうなぁ?
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:28
      • HONDA SUBARU TOYOTA NISSAN MAZDAはおされという風潮あるな
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:36
      • 現行アルトワークスのデザインすきやで


        ていうかアルトとかワゴンRとか何故かデザインが先祖帰りしてるよね。なんでだろ?
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:40
      • 珍しくジムニーが出ないな
      • 6. 名無しさん
      • 2018年03月24日 13:16
      • わいも早く普通車乗りたいンゴ
      • 7. 名無しさん
      • 2018年03月24日 13:18
      • ダイハツの軽トラ乗ってるマンはワイやで。
        と、ダイハツかスズキって言われたらスズキの方が好きだな趣味車のラインナップが揃ってるし。
        選び甲斐があってカタログ見てるだけで楽しくなるメーカーだと思う。
        ぶっちゃけ他の国内メーカーも混ぜてもそう変わらないかな。
      • 8. 名無しさん
      • 2018年03月24日 13:20
      • 車は卒業してそこまで気にしないわ言う感じで乗られるとアリかもなあと思わされてしまうな
        俺とは違う人種ですわ

      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月24日 14:23
      • スズキ、ダイハツより中古の普通車乗ってる方が恥ずかしい
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:10
      • 2ndカーが36アルワーのワイ、中腰での見物
      • 11. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:22
      • スズキは小型車が種類多くて良いよね。
        クロスビーのサイズのなんちゃってクロカンて、パジェロミニもラッシュもラブ4も
        亡くなったから、いいとこ突いてると思う。
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:52
      • アルトワークスでイキってる陰キャって
        アルベル嫌ってそう
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:03
      • スズキは昔ほど貧乏臭いイメージないな
        普通車ライナップが増えたせいかな
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:05
      • セカンドカーにブーンx4乗ってるがいい車だぞ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:16
      • プロボックスってダイハツ製だったのか。ダイハツ見直したわ。
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:27
      • スズキとダイハツが悪目立ちしないように
        お上の顔色伺いながら少しずつ
        軽自動車をブラッシュアップしてきていたのに
        空気の読めないホンダ様は
        Nシリーズに全力を注ぐので有った

        近い将来軽規格が変わる(悪い方に)事が有ったら
        八割位はホンダのせい
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:41
      • 普通車増やしても全然売れてなくて結局軽頼みなのに鈴菌って気持ち悪いわ
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:58
      • マツダはダサいです
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:04
      • ワイのスバルステラは実質ダイハツって扱いでええんか?
      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:10
      • どっかで見たインド限定販売のスズキ車が中々良かった
        確かに安っぽいイメージはあるが同時に実力もあるってのが今のスズキのイメージだな
      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:17
      • ※17
        よし釣られてやろう。
        鈴菌って言われるけど逆に言えばスズキに何らかの魅力があるから感染するんだぞ?
        その「何か」は人によって変わるから一概に言えないけどそれだけの魅力があるメーカーって事。
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:39
      • 魅力があるとか言いつつ他社よりマシって根拠ないコメントばっかだよな
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:43
      • 今のスズキで魅力あるのってハスラーくらいだわ
        ワゴンRとかSX4クロスとか他所のパクリデザインで論外だし
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月24日 18:06
      • ※12
        そんな下らねぇ偏見垂れてないで家から出て社会経験しろよニート
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月24日 18:26
      • ソリオバンディットは5ナンバーと軽自動車の間で俺のニーズにバッチリだったわ
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月24日 19:38
      • ※24
        プッ 型遅れスズキ乗りさん
        チーッス
      • 27. 名無しさん
      • 2018年03月24日 19:58
      • ※26
        残念ながらジムニーとかは中古でも人気だからなぁ。褒め言葉として受け取っとくでw

      • 28. 名無しさん
      • 2018年03月24日 21:29
      • 俺貧乏だからスズキ様様だわ。スズキがなかったら車やバイクで、
        ちょっとしたスポーツ気分程度でも味わうことは出来んかったわ。
      • 29. 名無しさん
      • 2018年03月24日 21:54
      • 我が家の車の感想ですが、
        スズキはブレーキランプなんかの電装系が壊れやすく、
        ダイハツはエンジンなどの機械系が壊れやすい。
        ホンダはどうなんでしょうか?
      • 30. 名無しさん
      • 2018年03月24日 22:37
      • ※10の者だが

        ※12インキンざまぁw
      • 31. 名無しさん
      • 2018年03月25日 00:32
      • あ?何?喧嘩売ってんの?w
      • 32. 名無しさん
      • 2018年03月25日 11:18
      • ※27
        型遅れジムニー(笑)
        陰キャどもがお互いに擁護しあって笑える

        大人気 ご自慢のジムニー(笑)
        こ汚いジムニー街ではあまりみないよ
        プッ
      • 33. 名無しさん
      • 2018年03月25日 13:35
      • ※32
        だから外に出て社会経験積めってニートさん
      • 34. 名無しさん
      • 2018年03月25日 15:55
      • みんな仲良くしようぜ
      • 35. 名無しさん
      • 2018年03月25日 19:34
      • ※33
        オンボロアルトワークス(笑)先輩チーッス‼
        軽自動車乗りは何かコンプレックス抱えてんの?
      • 36. 名無しさん
      • 2018年03月25日 20:28
      • ダイハツはムーヴキャンバスにターボ設定しないダメハツだけど無限の可能性を秘めた最強のメーカー
      • 37. 名無しさん
      • 2018年03月25日 22:02
      • ラダーフレームのテリオスキッド来ないかなあ
      • 38. 名無しさん
      • 2018年03月25日 23:20
      • ははははははは!
        いいぞ、醜く争え!ののしり合え!所詮スズキもダイハツも汚物と汚物。
        目くそと鼻くそはどちらが汚いのか白黒つけるが良いわ!

        我が名は大便の三菱乗り!我にかなう物はおるか?おらんのか?ふははははははは!!
      • 39. 名無しさん
      • 2018年03月25日 23:41
      • スズキもダイハツも良いメーカーだと思うけど
        乗った事が無い人間が馬鹿にしてるのか?
        鈴菌て言うのはツボを抑えた車造りが一度乗るとハマる現象の事だと思ってる
        軽の専門メーカーのイメージが強いから安かろう悪かろうって思ってるんだろうが
      • 40. 名無しさん
      • 2018年03月26日 01:56
      • ジムニー程型落ちという言葉が似合わない車は無いな
      • 41. 名無しさん
      • 2018年03月26日 03:34
      • ※39
        昔、ワゴンRワイド乗ってたけど
        スズキは嫌いじゃないけど
        キモヲタは色んな車をよく叩いてるけど
        自分のお気に入りが叩かれると
        すぐに発狂するじゃん
        自分にされて嫌な事を人にやるなよ
        特にミニバン叩きは異常だろ
      • 42. 名無しさん
      • 2018年03月27日 17:28
      • セレナからミラカスタム乗っている。
        なんだか…ごめん(´;ω;`)
        税金・維持費が格段に安くなった。
        便利。子供が大きくなって来たから、買い替える予定。
      • 43. 名無しさん
      • 2018年04月18日 23:31
      • そうだね
        ダイハツはムーブキャンバスとミラココアにターボ積んで欲しいよね
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット